タグ

firefoxに関するfuninekoのブックマーク (27)

  • 新しいタブページのカスタマイズ | Firefox ヘルプ

    Firefox の新しい新規タブページ は、ショートカット (最もよく訪問するサイト)、Pocket で人気のある記事や最近訪問したサイトやブックマークしたサイトを表示します。 注記: 新しい新規 タブの表示を変更する (空の異なるセクションを隠したり表示したり、新しい新規 タブページを表示するといった) 方法は、この記事 をご覧ください。 新しい新規 タブページの ショートカット (よく訪問するサイト)、Pocket によるおすすめ、最近のアクティビティ (最近訪問したりブックマークしたサイト) セクションに表示されるタイルは、ブラウジング行動によって変化しますが、ショートカットをピン留めしたりタイルを削除したりできます。 ショートカットをカスタマイズする ショートカット は、あなたがよく訪問したり、簡単にアクセスできるようにピン留めしたりしたサイトです。これらのサイトは、アドレスバーを

  • Mozilla Re-Mix: Firefoxで開いているタブをグループ化してメモリを節約できるアドオン「OneTab」

    Firefoxで多くのタブを開いている場合、そのメモリ使用量はかなり大きなものになってしまいます。 最近ではこのメモリ使用量がだいぶ軽減されてきているとはいえ、まだまだ数十個のタブを開いて常用するようなレベルには至っていません。 せっかく多くのタブを開くことができるブラウザなのに、このような制限があるのはちょっともったいないですね。 このようなことから、開いているタブをサスペンドしてメモリを節約することができるアドオンが多数公開されており、こうしたアドオンを使うことで、利便性を損なうことなく多くのタブを開くこともできるようになってきています。 今回は、そんなアドオンの中から、開いているタブを独自のグループにまとめてサスペンドし、大量のタブを管理することができる「OneTab」というものをご紹介したいと思います。 「OneTab」は、ツールバーボタンをクリックするだけで現在開いている複数のタ

  • OneTab で開き過ぎたタブをリスト化して管理

    1. 開いたままのタブが多いと動作が緩慢になる アドオンをたくさんインストールし、タブを大量に開いていれば、ブラウザの動作は緩慢になる。 Firefox から Cyberfox (64bit) へ移行してみたが、タブ中毒の根的な解決には至らなかった。(+_+) これに対して、タブの開き過ぎを解決するために OneTab を利用することにした。このアドオンでタブを整理すると、Firefox の動作が劇的に軽くなる。 固まることが少なくなり、長時間 Firefox を起動していても、レスポンスが悪くなることがなくなった。アドオンをたくさんインストールしても気にならない。 また、新規ウィンドウを開く操作がとても早くなった。 例えば、アドオン KeySnail で「ブックマークレット」にホットキーを設定 して、Google Bookmarks への投稿するウィンドウを呼び出している。これまでキー

  • Firefox: AutoPagerizeがおかしい (2) - 怒涛のめもめもリンク集

    Firefox: AutoPagerizeがおかしい (2) (Firefox: AutoPagerizeがおかしいの続き) AutoPagerizeについては、Firefoxの更新云々での不具合ではなく、使用しているページデータベースのWedataのサイトが停止しているためらしい。なんじゃそりゃー: AutoPagerize for Greasemonkey が最近動作しない件の対処 パソコン鳥のブログ/ウェブリブログ ページ継ぎ足しに関する情報を wedataというサービスの下記ページから情報を取得しています。ところが、最近この wedata がダウンしているようです。 サイトを見に行ってみると確かに…: wedata.net公開 – SWDYH wedataというサービスを作りました。wedataはSITEINFOなど、誰でも書換えられるデータを保存して利用するためのシステムです。

  • 複数のURLをまとめてタブで開けるFirefoxアドオン「Launch Clipboard」が超絶便利 - カイ士伝

    ここ最近知人に教えるととても喜ばれるので、エントリでも紹介。人を選ぶアドオンだとは思いますが、その道の人には大変役に立つアドオン「Launch Clipboard」です。 Launch Clipboard :: Add-ons for Firefox https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/7273 やれることはとてもシンプルで、クリップボードに張り付けたデータの中からURLを取り出して、それをタブで開いてくれるアドオンです。URLだけを丁寧に抽出する必要はなくて、適当にコピーしてもURLだけを認識してタブで開いてくれるのが超絶便利。また、URLは「http」形式のテキストと、「<a href=」で始まるリンクタグの両方を使い分けられるのもこれまた便利。 具体的な使い方の例を出すと、たとえばExcelでまとめてあるURLをタブで全部開きたいと

    複数のURLをまとめてタブで開けるFirefoxアドオン「Launch Clipboard」が超絶便利 - カイ士伝
  • すべてのタブに開いているページのタイトルとURLを一括コピー Copy Urls Expert 1.1.0

    ブログでは記事中に広告情報を含みます 懸垂で広背筋を鍛え始めた管理人です。 今回は、すべてのタブに開いているページのタイトルとURLをクリップボードにコピーできる アドオンをインストールしました。 「Copy Urls Expert」は、すべてのタブに開いているページのタイトルとURLをクリップボードにコピーできる アドオンです。 「Copy Urls Expert :: Add-ons for Firefox」 また、ページタイトルとURLだけではなく、閲覧ページの選択範囲に含まれるURL、画像URLもコピーする事も可能で、設定から変数やHTMLタグを使い任意のコピー形式を作成してWebサイト、ブログ作成にも使える便利なアドオンです。 すべてのタブに開いているページのタイトルとURLをクリップボードにコピーできます▼ タブコンテキストメニュー >> Copy Urls Expert

    すべてのタブに開いているページのタイトルとURLを一括コピー Copy Urls Expert 1.1.0
  • 閲覧ページのURL、タイトル、選択テキストをコピーする Copy PlusPlus 1.0.2

    MH3Gを少しずつやっている管理人です。拡張スライドパッドあった方がやりやすいかもしれないと思っています。 今回は、閲覧ページのURL、タイトル、選択テキストをコピーする事ができる「Copy URL+」アドオンをインストールしました。 「Copy PlusPlus」は、現在更新がストップしている「Copy URL+」のバージョンアップされたもので、機能は「Copy URL+」と変わらずコンテキストメニューに追加された項目から閲覧ページの タイトル、URL、選択テキスト をクリップボードにコピーできます。 「Copy PlusPlus :: Add-ons for Firefox」 使用方法は以下から 閲覧ページのテキストを選択しコンテキストメニュー(右クリック)を開くと "Copy++" と項目が追加され、マウスを乗せるとコピー形式を選択できます。コピー形式は以下の通り Copy URL

    閲覧ページのURL、タイトル、選択テキストをコピーする Copy PlusPlus 1.0.2
  • Mozilla Re-Mix: Firefoxで開いているタブや選択部に含まれているURLを一括コピーできるアドオン「Copy Urls Expert」

    ウェブサイトや資料を作成しているとき、そこへ引用したサイトURLやタイトルを記述したいようなことがあります。 Firefoxの場合、このような場面で使えるのはリンクURLのコピーぐらいで、リンクのタイトルや開いているタブのURL/タイトルなどをコピーするような作業をチマチマやっているとかなりの時間を消費してしまいます。 こうした作業はアドオンを使ってサクサク済ませてしまいたいものですね。 Firefoxアドオンには、リンクURLやタイトルなどを好みのスタイルで簡単にコピーすることができるアドオンが多数ありますが、今回は、そんな中から「Copy Urls Expert」というものをご紹介したいと思います。 「Copy Urls Expert」は、Firefoxで開いているタブのタイトル/URLを一括でコピーしたり、ページ上の選択部に含まれているURLとアンカーテキストをまとめてコピーしたりす

  • 設定情報のバックアップ | Firefox ヘルプ

    Firefox は、あなたのブックマークやパスワード、拡張機能などの個人設定を Firefox のプログラムとは別の プロファイルフォルダー に格納しています。この記事では、プロファイルを保存、復元、または新しい場所やコンピューターに移動する方法を説明します。 注記: Firefox のリフレッシュ機能 を使用すると、デスクトップに 古いプロファイルフォルダーとその内容のバックアップが含まれた Old Firefox Data フォルダーが作成されます。最近 Firefox をリフレッシュし、そのフォルダーがまだある場合、完全なプロファイルのバックアップが既にあります。 完全なプロファイルの代わりに、選択した情報だけをリストアしたり移動したりする方法は、古いプロファイルから必要な情報を復旧する の記事をご覧ください。 ブックマークだけ? あなたのブックマーク (他のデータは含まない) をバ

  • Mozilla Re-Mix: Firefox 8のデフォルトファビコンを以前のようなスタイルに変更できるユーザースタイル。

    FirefoxやThunderbirdはWEBユーザーの必須アイテム。 初心者からヘビーユーザーまで使える!便利でクールなFirefox拡張機能(アドオン)の使い方やカスタマイズ、Mozilla関連情報をどうぞ。 Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by hoge (07/16) Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by H.I. (07/16) ウェブページから余計なコンテンツを排除して読みやすく表示できるFirefoxアドオン「Tranquility Reader」 by しんちゃん (07/11) YouTubeのHTML5動画に表示される広告をブロックしてくれるFirefoxアドオン「YouTube Advertisement Blocker」 by はち (06/17) ウェブページ上の不要なリンクを非表示にできるFirefox

  • Firefox 8 白紙のアイコンに戻す方法 :: Firefox Fan Club + More Browsers

    Firefox Fan Club + More Browsers FirefoxやGoogle Chrome、Operaなどのブラウザ関連について、つれづれおりのメモ Firefox Firefox 8 白紙のアイコンに戻す方法 この記事を閲覧するにはパスワードが必要です ⇒パスワード入力 2011. 11. 09 « Firefox 8 から採用されたツールバーの白抜きボタン ホーム 検索バーの「候補」の文字を消す » Copyright © Firefox Fan Club + More Browsers All Rights Reserved.

  • Firefoxのアレコレをバックアップ! もしも、に備える必携アドオンFEBEで遊ぼう!!

    アドオンやプラグインの入れすぎでFirefoxが起動しなくなったり、動きが挙動不審になったりすることがある。このような場合は、ブラウザを再インストールするのが一番だ。また、それ以外にもPCがいきなり使えなくなったり、別のマシンでも今と同じ環境で使いたいというユーザーも多いはず。そんなときに便利な拡張機能が『FEBE』だ。 FEBEは、ブックマーク、閲覧履歴、ユーザー名、パスワードや拡張機能やテーマまでまとめてバックアップできるアドオンだ。バックアップファイルは、任意のディレクトリにまるごと保存されるので、別のPCにこのデータを移すことで同じ環境を復元することもできる。 それ以外にも、プロファイルの保存やスケジュールの設定なども可能な、すぐれもののバックアップツールなのだ。 ■インストール mozillaのAdd-ons for Firefoxサイト内にある『FEBE』のページにアクセス。F

    Firefoxのアレコレをバックアップ! もしも、に備える必携アドオンFEBEで遊ぼう!!
  • XUL Apps > Tree Style Tab - outsider reflex

    Tree Style Tab ツリー型タブ Ver.4.0.8 for Mozilla Firefox An English version of this page is also available. 注意:このページは旧バージョンの情報を保持するための歴史的ドキュメントとして残されています。最新の情報はMozilla Add-onsの配布ページおよびGitHubリポジトリ上のREADMEを参照して下さい。 セキュリティに関する重要なお知らせ:TST 3.0.14よりも以前のTST 2.xおよびTST 3.xのすべてのバージョンにおいて、他のアドオン向けのAPIを介した情報漏洩の問題がありました(WebExtensions APIでそれらの情報にアクセスするために必要な権限を持たない信頼できないアドオンに対してまで、TSTのAPI経由でプライバシーに関わるタブの情報やプライベートウィン

  • 重いFirefoxをなんとかして速くしたい | バシャログ。

    その強力なアドオンで、とっても便利なFirefoxですが、毎日使っているとドンドン動きが重くなっていってしまいます。 うーん、どうにか軽くならないものかと色々やってみました。 起動を速くしたい まずはとにかく時間のかかる起動をなんとかしたいと思います。 Firefoxはブックマークやら履歴やらクッキーやらをSQLite DBで管理しています。 毎日使っていくうちにDBは大きくなり、起動や動作が重くなっていくとのこと。 そこでSQLite Optimizerというアドオンを使って、DBの最適化をしてしまいます。 手順は以下の通り。 1. SQLite Optimizerをインストール。 2. アドオンの管理画面でSQLite Optimizerの環境設定画面を開きます。 3. 『Firefox終了時にsqliteデータベースのREINDEXを実行する』にチェックを入れます。 以後、Firef

    重いFirefoxをなんとかして速くしたい | バシャログ。
  • Firebug の使い方:(X)HTML と CSS の確認・修正方法のまとめ

    Firefox アドオンの「Firefbug」はご存知の方も多いと思いますが、Firefbug を使って表示しているページの(X)HTMLマークアップや CSS を確認・修正する方法のまとめを紹介します。 特に3項に記した、(X)HTMLCSSを一発で確認する方法はおすすめです。 動作は Firefox 3.5 + Firebug 1.4.0b7 で確認しています。 1.基:(X)HTML マークアップと CSS を表示する 確認したいページを表示した状態で、メニューバーの「表示」→「Firebug」を選択します。または F12 を押下します。 これでページ下半分に Firebug のウィンドウが表示され、左側に(X)HTMLマークアップ、右側にそのページで使われている左側のウィンドウで選択状態になっている要素の CSS が表示されます。この手順で Firebug の画面を開くと、bo

    Firebug の使い方:(X)HTML と CSS の確認・修正方法のまとめ
  • キング・オブ・Firefoxカスタム 最終回 : デスクトップ - TECH WORLD

    キング・オブ・Firefoxカスタム 最終回 Firefox 3でのリンクアクセスを快適にしよう! 自分好みのWebブラウザを手に入れろ! Webページで操作の大半を占めるのは、ページ内にあるリンクへのアクセスではないだろうか。アンカー・タグで記述されていないURLへのスムーズなアクセスや、リンク先のURLを手っ取り早く保存したいのならアドオンが欠かせない。最終回では、ページ上のリンク・アクセスを快適にするテクニックを紹介しよう。 (2009/06/09) 池田冬彦 印刷用ページ 【アドオン】 ページ上のURI文字列を認識してリンク・アクセスする Webページの中には、テキスト中のURLアドレス(URI文字列)がアンカー・タグで記述されていないものがある。そうしたページにアクセスする場合には、いったん文字列をロケーションバーにコピーしなければならない。 そんな(閲覧者のこ

  • ASCII.jp:絶対入れたいFirefoxアドオン最強50選

    初心者から上級者まで、今使うべきアドオン50を徹底紹介 次世代ブラウザー、Firefoxの魅力は快適な動作速度(関連記事)だけではなく、ユーザーの好みに合わせて機能を拡張できる「アドオン」の存在だ。とはいえ5000以上もあふれるアドオンの海から自分に合ったものを選ぶのは至難のワザ。まずは鉄板の定番アドオンを導入し、そこから自分仕様にカスタマイズしていきたい。 そこで今回は使用シーンに合わせ、筆者が勧める50のアドオンを徹底的に紹介。インストールしたばかりのFirefox初心者はもちろん、Greasemonkey(グリースモンキー、詳しくは後述)を使いこなしている上級者にもぜひ使ってもらいたいものを集めてきた。

    ASCII.jp:絶対入れたいFirefoxアドオン最強50選
  • Firefoxで読みかけのWebページの状態を保存する - @IT

    いまやWebを利用してさまざまな情報を調べるのはオフィス・ワーカーの日常ともなっている。この過程で有用な情報を見付けた場合、そのWebページをブックマークしたり、メモ帳などにURLなどをコピーしたりすることがあるだろう。しかしブックマークは、Webページに付けられたタイトルが「ブックマークの名前」となり、あとから見ても何のWebページか分からなくなる場合少なくない。URLをメモ帳などにコピーする際も同様だ。 見ているWebページの状態(URLや現在の読んでいる位置など)が簡単に保存できたら便利なことも多いだろう。そのようなニーズに応えてくれる無償のアドオン「Taboo」がFirefox向けに提供されている。 Tabooをインストールするには、Firefoxで「Firefox add-ons Taboo 0.6.0」のWebページを開き、[インストール]のリンクをクリックする(原稿執筆時点の

  • Firefoxの各種設定をバックアップ/リストアする - @IT

    Firefoxにはさまざまなアドオンが提供されており、カスタマイズの範囲も広い。そのため、複数のコンピュータでFirefoxを使っていると、設定が異なるために使いにくく感じることもある。カスタマイズした内容を、もう1度、別のFirefoxで実行すれば、同じ設定にすることも可能だ。しかし、手を入れていればいるほど、同じ設定を再現するのは面倒な作業となる。 このような場合には、Firefoxの設定をバックアップできるアドオン「FEBE(Firefox Environment Backup Extension)」を利用するとよい。FEBEは、Chuck Baker氏が作成したもので、無償で提供されている。日語にも対応しており、メニューが日語で表示されるほか、日語のブックマークも問題なくバックアップ/リストアできる。 FEBEをインストールするには、Firefoxで「FEBE :: Fire

  • Mozilla Re-Mix: Firefoxにちょっと便利なタイマー機能を与えてくれるアドオン「Simple Timer」

    Webブラウジングに夢中になっていると、つい無駄に時間を過ごしがちですが、仕事や約束がある場合、そんなことはいいわけになりませんね。 ブラウジングに熱中して家を出なければならない時間を過ぎてしまったり、、電話をしなければならないことを忘れてしまったなんていうのはよくある話です。 このように、ブラウジングは時間の感覚が麻痺しやすいものですが、Firefoxユーザーなら、「Simple Timer」というアドオンをインストールしておくことにより、そんなうっかりが少なくなるかもしれません。 「Simple Timer」は、Firefoxのステータスバーに常駐するタイマーで、セットした時間になると、ポップアップでその内容を通知してくれたり、ラーメンを作っている時に3分計測したりすることができるという実用的なアドオンです。 アドオンをインストールすると、ステータスバーにこのようなアイコン  が付与さ

    funineko
    funineko 2009/04/21
    今まではTClockのタイマー機能を使っていたけどこっちのほうが便利かも。でもポップアップが動かないorz