2019年11月8日のブックマーク (23件)

  • Loading...

    Loading...
    funyada
    funyada 2019/11/08
    ふ〜〜〜ん。ともかく、ふ〜〜〜んとだけ書いとく。
  • 【花ねこのブローチ】赤はみんなのヒーロー キジトラちゃん

    こんにちは、モカリーナです。 この記事は花ねこのブローチのキジトラちゃんの紹介です。 今回作るオーダーメイドの最後のねこちゃんは赤いイメージカラーの男の子、 キジトラちゃんです。 キジトラちゃんはどんなねこちゃんだと思いますか?? 赤といえばヒーローの印象があります! 戦隊ものも中心にいるのはレッド、リーダー的な存在ですよね。 情熱の赤はとてもエネルギッシュな色です。 4匹のねこの中でリーダー的な存在なのかな〜とイメージして、作品作りをしました。 キジトラちゃんはね〜、 飼い主さんからの連絡によると、 賢くて優しい男の子 なんですって! 赤のイメージの作品が一番難しそうと思って最後にしましたが、 意外にもアイデアがたくさん浮かんできて、時間を忘れて作っていました。 何時間経ったのかもう分からないの集中力!! 赤い金魚草・千日紅・モカリ風じゃらし〜、なんかも刺しゅうしましたよ〜♬ モカリー

    【花ねこのブローチ】赤はみんなのヒーロー キジトラちゃん
    funyada
    funyada 2019/11/08
    モカさん、すごいわ。戦隊リーダー赤で、これだけセンスよく作れるって、プロですね。
  • げんこつやま創作劇場「タケシ・デラックスの食べ物の好み型占い『ラーメン』編」 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

    あらヤダ。こんなブログに迷い込んじゃったの?ゆっくりなさって~? 今回は独白スタイル・・・しかし進行は・・・!!? ・自己紹介 ・バーナム効果 ・ラーメンの好み型占い ・1、しょうゆラーメン ・2、とんこつラーメン ・3、塩ラーメン ・4、味噌ラーメン ・5、しょうゆ豚骨ラーメン ・6、魚介系ラーメン ・7、タンメン ・8、脂乗せラーメン ・9、カレーラーメン ・10、その他 ・結び 今回は独白スタイル・・・しかし進行は・・・!!? ・自己紹介 !? アタシのことはご存知~?古くからウチをご覧の方はご存知かもしれませんね。ご存知ない方も当然いらっしゃるわよね。自己紹介します。 アタシの名はタケシ・デラックス。え?実在のタレントや漫画のキャラクターに似ている?と言うかまんまだろ?や~ね~奥さん。頭沸いてらっしゃる?あらヤダ!アタシったらつい言い過ぎちゃって・・・。イケないわ。 来はここで以

    げんこつやま創作劇場「タケシ・デラックスの食べ物の好み型占い『ラーメン』編」 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
    funyada
    funyada 2019/11/08
    タケシ・デラックス、それにしても口がこえてるね。
  • https://www.hananeko.jp/entry/2019/11/08/%E5%86%AC%E3%81%AB%E5%90%91%E3%81%91%E3%81%A6%E5%AF%84%E3%81%9B%E6%A4%8D%E3%81%88%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A

    https://www.hananeko.jp/entry/2019/11/08/%E5%86%AC%E3%81%AB%E5%90%91%E3%81%91%E3%81%A6%E5%AF%84%E3%81%9B%E6%A4%8D%E3%81%88%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A
    funyada
    funyada 2019/11/08
    寄せ植え、とっても素敵ですね。そういう季節になりましたね。
  • 将棋好きならもっと楽しめる本と映画『盤上の向日葵』『聖の青春』感想 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

    将棋は好きですか? 私は将棋には全く詳しくなくて、子どもの時に将棋崩しかはさみ将棋しかしたことがありません。 ですが、そんな将棋がテーマのを読みました。 ミステリーです。 柚月裕子さんの『盤上の向日葵』です。 そして、将棋がテーマの映画も丁度録画していました。 『聖の青春』です。 どちらも、将棋に詳しくない私でもとても楽しめた作品でした。 将棋が好きな方ならもっと楽しめるのではないかと思ったので、紹介します! 将棋好きなら楽しめる将棋がテーマの映画 『盤上の向日葵』柚月裕子 『盤上の向日葵』のあらすじと感想 大崎善生さんの将棋小説将棋の子』 『聖の青春』 映画『聖の青春』の感想 最後に 将棋好きなら楽しめる将棋がテーマの映画 まず、から紹介します。 柚月裕子さんのミステリーです。 『盤上の向日葵』は2018年の屋大賞にもノミネートされたミステリーなので、気になっていて読

    将棋好きならもっと楽しめる本と映画『盤上の向日葵』『聖の青春』感想 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
    funyada
    funyada 2019/11/08
    将棋、子供のころに祖父に教えられて、結構、好きでした。自分で手筋を考えるのがおもしろくて、映画みてみたいです。
  • 皇帝ダリアとカラスウリ。 - やれることだけやってみる

    \ 立冬だよ~ん / 咲きましたよ。 何年か前に父が植えた皇帝ダリアが。 今ごろ咲いてどーする。 夏は何をやっていたんだ、と呆れつつ確認しましたら 冬に咲く花だったよ(°_°; *皇帝ダリア:キク科ダリア属 *開花時期:11月~12月 ※11月14日の誕生花 *花ことば:乙女の真心・乙女の純潔 この花が流行始めた頃。 通勤途中のお宅の庭に咲くこの花を見て、造花かと思いました。 だって、初雪の便りが届こうかという季節ですよ。 こんな背が高く伸びて、繊細な花を咲かせる植物があるとは。 折しも、今日は【立冬】。 冬の足音が近づいてきましたよ。 そのうち木枯らしも吹くかな? こぼれ種から生えたヒマワリが咲いてますけど。 とりあえず、パジャマを長袖に替えました。 一昨日まで、半袖半ズボンで寝ておりましたが、 家族に「いい加減にしろ」と言われましたので。 昼間はまだまだ暖かい日が続いています。 陽当た

    皇帝ダリアとカラスウリ。 - やれることだけやってみる
    funyada
    funyada 2019/11/08
    あじさいって、本当に丈夫ですよね。庭に1本だけありますが、他を駆逐して、さらに大きくなりそうで、無慈悲に切っておりますが、ぜんぜんめげません。すごいです。
  • 【雑穀料理】ご飯がもりもり進む簡単おかず!ごぼうふりかけの作り方・レシピ【エゴマと板麩】 - Tempota Blog

    今回は、ヘルシーで栄養満点なごぼうふりかけの簡単レシピを紹介します。ごぼうの感と味の染みた板麩が欲をそそります。エゴマの風味や甘酸っぱい梅干しもアクセントになって、ご飯がもりもり進む一品です。是非参考にしてみてください。 具材と分量 レシピ①具材の下準備 レシピ②優しい味付けにする ご飯にふりかけたら完成! 具材と分量 具材と分量(2~3人分) ◎ごぼう 100g ◎板麩 1/2枚 ◎エゴマ 大さじ2 ◎梅干し 1粒 ◎薄口しょうゆ 大さじ2 ◎みりん 大さじ2 ◎ごま油 大さじ1 www.tempotablog.work レシピ①具材の下準備 まず最初にごぼうと板麩を細かくします。生板麩を細かくする時は、厚めの袋に入れて手でよく砕くのがおすすめです。 お鍋でごま油を熱したら、細かくしたごぼうと板麩を中火でしっかり炒めます。今回のレシピで使うごぼうは、アク抜きしなくてもOKです。 レシ

    【雑穀料理】ご飯がもりもり進む簡単おかず!ごぼうふりかけの作り方・レシピ【エゴマと板麩】 - Tempota Blog
    funyada
    funyada 2019/11/08
    2、3回ほど、あわを買って、参考にさせていただきました。ありがとうございます
  • TOEIC Part 5:オンライン無料問題集10セットで得点アップ - Ippo-san’s diary

    (2019年11月8日掲載:2022年7月6日問題集差し替え) はじめに TOEIC得点アップのため頑張っている方、勉強時間を確保するのも大変だが問題集に費やすお金も大変ですよね!そこでTOEICリーディング Part 5の無料問題サイトを紹介しますので試してみて下さい。 こんな人におすすめ! TOEIC問題集にあまり費用をかけたくない もっとたくさんの問題に触れたい 速く正しく回答する練習をしたい 試験前にパート5のウォームアップをしたい TOEICリーディングPart 5 とは? TOEICリーディング Part別 時間配分 TOEIC Part 5 オンライン無料問題集10選 操作・学習手順 TOEICリーディングPart 5 とは? 短文穴埋め問題(主に文法力と語彙力問題) A,B,C,Dの4つの選択肢から正しい回答を1つリ選択 30問 なお、語彙を問う問題は全体の4割以上。また、

    TOEIC Part 5:オンライン無料問題集10セットで得点アップ - Ippo-san’s diary
    funyada
    funyada 2019/11/08
    参考になります
  • PayPay1ヶ月!「あっ!そういうこと」って気付いたのは!? - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

    こんにちは、くもりーです。 思えば1か月前、10/5(土)のPayPay感謝デーキャンペーンから使い始めたわけですが・・・ 「うんうん、いいよ👌」と基的には思います。 使いすぎるというデメリットもSNSテレビで目立つ、今日この頃です。 使ってみて今更ながら気付いたことです。 支払いが集中してもうた(ToT) Amazon使えない!? コンビニでクオカードと併用できない アプリの○○モール多すぎ・・・ スーパーも競争が激しい 最後に・・・ 支払いが集中してもうた(ToT) 最初はスーパーのみにしようと思いました。 費を意識するためにと考えていたのですが・・・ PayPay使えるところは、「ぺいぺい📱🎶」と使ったところ・・・ 先月分の生活費であるクレジットカードの引き落とし(9月分)が、10/28引き落としがありました。 来ならば、1ヶ月遅れのクレジットカード支払いです。 しかし

    PayPay1ヶ月!「あっ!そういうこと」って気付いたのは!? - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
    funyada
    funyada 2019/11/08
    ぺいぺい、まだ、全く使ってなくて。参考になりました
  • ある日の食事・1 ある日の食事・2 ある日の食事・3 - チコちゃんに叱られないブログ

    ある日の事 2019年11月8日 一人で生活しているとべるのが面倒くさくなって、いや、べるのが面倒くさいのじゃなくて事を作るのが面倒くさくなって、勢い市販のお菓子でお腹を満たすことも多々あるブログ主でございます。 お菓子大好きなブログ主でございます。 お菓子程にもおかしい事でも書ければとブログりますけど、どうにもお菓子の方に分があり過ぎておかしい事は早々は、いや早々どころかまるで書けてないから、かけっこでもしようかなんて思うけど体重が重くて転ぶのがせいぜいなので、ひとまずお菓子でもべて休憩します。 ある日の事・1 余った野菜をホウロウ鍋にぶち込んで、つゆの素を入れてぐつぐつと煮たものを時々作ります。 今回は ズッキーニ、白菜、ニンジン、ホウレンソウと鶏肉のウィングスティックもぶち込んで煮物を作りました。味は薄目です。 いやあ、いいお味が出てとても美味しいです。 誰でも出来る、煮

    ある日の食事・1 ある日の食事・2 ある日の食事・3 - チコちゃんに叱られないブログ
    funyada
    funyada 2019/11/08
    あのお好み焼きは、ちょっと小腹がすいたときに、家族内で活躍しています。もへじさん、野菜食べようね。スーパーでサラダ売っているから、容器に移動する必要もないからね。
  • 英国マーマレードアワード3年連続金賞受賞!ライム&ゆずマーマレード・Olange le curaオランジュルクラ【愛媛・大洲】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

    道の駅・八幡浜みなっと Olange le curaオランジュルクラ 人気No.1ライム&ゆずマーマレード 英国マーマレードアワード 最後に 道の駅・八幡浜みなっと 愛媛県大洲に帰ると、毎回道の駅「八幡浜みなっと」に訪れて、じゃこ天など愛媛の名物を買いに行きます。 今回、道の駅「八幡浜みなっと」内に入っている「Olange le curaオランジュルクラ」のお店で3年連続金賞受賞しているライム&ゆずマーマレードがとても美味しく、お取り寄せをしたくなるほど気に入ってしまいました。 道の駅・八幡浜みなっとHP www.minatto.net Olange le curaオランジュルクラ Olange le curaオランジュルクラのお店は、道の駅八幡浜内の「アゴラマルシェ」に入っています。 「アゴラマルシェ」には、愛媛の名物品・お土産、フードコート、パン工房などいろいろのテーマパークとなっ

    英国マーマレードアワード3年連続金賞受賞!ライム&ゆずマーマレード・Olange le curaオランジュルクラ【愛媛・大洲】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
    funyada
    funyada 2019/11/08
    マーマレード、ジャムのなかで一番好きなんで、食べてみたいです。
  • 無印の福袋販売開始してますよー!私が応募したのはこれ。 - わたしのまいにち

    な、なんと。 無印良品で、福袋2020の抽選販売が始まってます。 え?早くない? と思ったけど、気づいたらもう11月。 私が知らないうちに何か月か省略してませんかね? 無印良品の福袋って、ハズレがないという噂。 今まで買ったことなかったけれど、なかなか良いお品が入っているらしいので、今年は抽選販売に申し込んでみることにしました。 あたれ~! 無印良品で福袋2020の申込開始してますよん 無印良品の福袋の種類 福袋2020の申込方法 申込期間 抽選日 福袋2020のお支払方法 福袋のお届け日 私が申し込んだもの 無印福袋2020始まってますまとめ 無印良品で福袋2020の申込開始してますよん ↑福袋抽選会場は画像をポチっと!! 無印良品の福袋の種類 無印良品の福袋はかなり種類が豊富。 種類は19種類。 その中でも衣類はさらにサイズごとに分かれて選ぶことができます。 無印良品の商品だから、そこ

    無印の福袋販売開始してますよー!私が応募したのはこれ。 - わたしのまいにち
    funyada
    funyada 2019/11/08
    ついに福袋のわくわく時期がきましたね。当たるといいですね。
  • 向き合うということ ~問題解決への道 - まれにいいこと

    10月初旬、カナダ・オンタリオ州で、悲しい事件がありました。 いじめにあっていた14歳の男子生徒が、学校で、母親の目の前で、刺殺されたのです。 いじめのことは、母親からの申し出で、学校側も認識しており、停学処分になっていた生徒もいたようです。 ㊟ 今回の犯行は、停学処分中だった生徒によるものではないようです。 目の前で愛する我が子を失うという、想像を絶する辛い思いをされたお母さん。 事件後、気丈にインタビューに答えていた姿が、今も思い出されます。 「学校は、いじめは許さないなんて謳っているけど、いじめは確実に存在している」というようなことを語っていました。 そして、二度とこんな惨事が起こらないために、いじめ根絶に向けて今取り組むべきだと、その後もメッセージを送り続けています。 Devanくんのご冥福を祈り、お母様の言葉に敬意を表すると共に、この状況が少しでも変わっていくことを願ってやみませ

    向き合うということ ~問題解決への道 - まれにいいこと
    funyada
    funyada 2019/11/08
    素晴らしい先生ですね。A君は先生のこと一生忘れないような気がします。それから、いじめられたと訴えながら、いじめている子を学校でみたことがあります。いじめ問題一筋縄ではいきませんね。
  • Loading...

    Loading...
    funyada
    funyada 2019/11/08
    こちらこそ、よろしくお願いします。あの子猫ちゃんのお話がなかったような。あの記事もすごくよかったですね。
  • 玉ねぎの植付け2 - Ushidama Farm

    11月に入り、ケルたま、サラダ白玉ねぎ、もみじの3種類の玉ねぎ苗を植えました。 玉ねぎは、肥えた水はけの良い土を好みます。 畝づくりの際には、牛ふんたい肥ともみ殻、米ぬかを加え良くすき込みました。 玉ねぎの成長はゆっくりなため、雑草に草負けしない様にマルチで覆い、雑草の成長を抑えます。 また、霜で根が持ち上がり浮き上がらない様に、マルチで保温します。 玉ねぎ苗は冬の寒さで、小さすぎると枯れてしまったり、大きすぎると花芽ができてトウ立ちする恐れがあるので、適度な割りばしサイズの大きさのものを選びます。 ケルたまはケルセチンを多く含む玉ねぎです。 ケルセチンは、体内で発生した活性酸素を除く働きがあると言われています。 晩生で玉しまりが良く、保存に向いています。 サラダ白玉ねぎは外皮も白っぽく、水分が多くて甘みがあり、辛みが少なく柔らかい玉ねぎです。 生でサラダにしてべるのに向いています。 も

    玉ねぎの植付け2 - Ushidama Farm
    funyada
    funyada 2019/11/08
    ケルたまってあるんですね。知りませんでした。
  • 「トリック・オア・トリート」の容器が空に…他の子供のため自分のお菓子を残す少年が話題に

    ハロウィーン用の入れ物に、お菓子がないことに気づいた少年の、優しい思いやりのある行為が注目を集めている。 お菓子の入れ物が空になっていた その動画が撮影されたのはアメリカ、メリーランド州の街、Gambrillsにある民家だという。 その日は、ハロウィーンの夜。少年(名前は明らかになっていない)はその家のポーチにあった、「トリック・オア・トリート」の入れ物を覗き込んだという。 しかしそこにはキャンディが1つもなく、空になっていた。 普通なら、お菓子がもらえなければ、子供たちはすぐに隣の家に向かい、新たなお菓子を手に入れようとする。 しかしその少年はそれをしなかった。彼は、自分の次にこの家を訪れる子供らがお菓子をもらえないと思い、なんと自分の袋から今までもらったお菓子を出し、容器の中へ入れたのである。 Caught this on our Nest camera…. this has got

    「トリック・オア・トリート」の容器が空に…他の子供のため自分のお菓子を残す少年が話題に
    funyada
    funyada 2019/11/08
    いいな、この子。本当にいい子でかわいいですね。
  • 【冬の部屋着にフリース着ぐるみは暖かい?】カビゴンパジャマを着てみた - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

    娘がフリースの着ぐるみカビゴンを買いました。 パジャマ代わりになるのでしょうか? 人は喜んでいます。 好きなキャラクターの着ぐるみを着れば、テンションが上がるかもしれませんね。 このフリース着ぐるみ、当に暖かいのか、試しに私が着てみたら、毛布にくるまれているようなぬくもりがありました。 パジャマと言うより部屋着って感じですね。 でも、難点もあります。 荷物が届いたら? トイレに行くときは? だからパッと脱げれるように、中にも服かパジャマは着ておいたほうがいいですね。 寒い冬にお家でこもるときにはよさそうな、カピゴンのフリース着ぐるみを紹介します。 冬の部屋着にフリース着ぐるみを買ってみた カビゴンのフリース着ぐるみは暖かい? フリース着ぐるみカビゴンの仕様 カビゴン着ぐるみを着てみた感想 フリース着ぐるみはパジャマになる? まとめ 冬の部屋着にフリース着ぐるみを買ってみた 娘が部屋着と

    【冬の部屋着にフリース着ぐるみは暖かい?】カビゴンパジャマを着てみた - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
    funyada
    funyada 2019/11/08
    ふふふ、うちはウサギです。
  • 本の片付けに何度も失敗した理由と私がたどり着いた、リバウンドしない本の整理方法とは? - シンプルライフ物語

    の片付けと整理に何度も失敗してきました。 その失敗を踏まえて、改善策を取り、今ではの整理も片付けも楽になりました。 リバウンドしないの整理方法についてご紹介します。 スポンサーリンク なぜ、の整理と片付けに失敗してきたのか? 自分でお金を稼ぐようになって最もお金を使ったのが代でした。 バイトやお給料の大半をに費やして来ました。 その結果、部屋中がで溢れかえり、引越の時も、生活用品よりもを詰め込んだダンボールの方が多く、その料は引越しをする度に増えていきました。 それで、読まないを買い取ってもらったり、古紙回収で引き取ってもらったり、それなりに手放して来ましたが、を手放すペースよりも買うペースの方が早いので、いつまで経ってもが部屋に溢れかえっていました。 を一気に処分した結果。。。 そんな私がを一気に処分したきかけが、東日大震災でした。 東日大震災の時に、背の高

    本の片付けに何度も失敗した理由と私がたどり着いた、リバウンドしない本の整理方法とは? - シンプルライフ物語
    funyada
    funyada 2019/11/08
    本の片付け、大事ですね。参考にします。ありがとう。
  • 身近な女性の外見、性格をディスって悦に入っている連中の話 - 昭和ネコ令和を歩く

    「昭和の親父」という決まり文句で言うのもあれですけど、身近な女子の容姿を落として悦に入っている、それが「親しさ」の表現、と、言われている側の気持ちも考えずにいう男が私の若いころには多かった気がします。 今回のテーマは男尊女卑とか固い言葉を使わなくとも、 「いじり」とかそういうところからも話すことができますね。 「女子力」ってプレッシャーをかけて嫌な思いをさせる道具? 大人が寄ってたかって子供傷つけて楽しかったのか? 母が貶めて父がからかう ☆日の癒し~絶世の美犬たち~☆ 「女子力」ってプレッシャーをかけて嫌な思いをさせる道具? 思い起こせばそれは別に自分の父に限ったことではありませんでした。 なんなんでしょうね(ーー;)……。 あのからかっているような調子。 あるいは上から目線で身近な女性(娘、姉妹、友人、同僚、部下etc)の外見とか性格とかをディスって逆に親しさをアピールする心理っ

    身近な女性の外見、性格をディスって悦に入っている連中の話 - 昭和ネコ令和を歩く
    funyada
    funyada 2019/11/08
    昭和親父って、そういう価値観がありますが、しかし、それ以上に大変でしたね。
  • 宮内庁献上品の神々しい稲庭うどん〜佐藤養助 秋田店〜 - あぽろんのつぶやき

    佐藤養助 秋田店(秋田県秋田市中通) tabelog.com 秋田を代表する麺… 日三大うどんの一つ… やはり秋田に来たのなら「稲庭うどん」はべておきたい! この日のランチは西武秋田店の地下一階の飲店街にあるこちらで 開店前からすでに15人くらいの列、人気ありますね(^^) 訪問日 2019年9月7日 メニュー タイカレー二味セット+醤油だれ単品 見てよ、この光沢のあるうどん 神々しさまで感じます まずは何もつけずにべてみたよ 幅3mm程度の細麺なのに、コシが強くむしろ歯を押し返すような弾力 モチモチとした感に喉ごしの良さ しなやかかつなめらか、芯の強い女性をイメージさせる つけだれは散々迷っての変わり種のタイカレー 保険にオーソドックスな醤油を単品で追加 魚介とトマトがベースのレッドカレーはブイヤベースのような贅沢感 実は苦手なココナッツミルクベースのグリーンカレーは比内地鶏の

    宮内庁献上品の神々しい稲庭うどん〜佐藤養助 秋田店〜 - あぽろんのつぶやき
    funyada
    funyada 2019/11/08
    なんでしょうか。この美味しそうな稲葉うどん。それも稲葉。一番好きな稲葉うどんじゃないですか
  • Wi-Fiが切れて下書きを更新できなかった話 - 転んでもただでは起きない日常

    泣いた。 先程、渾身の駄コンを書きあげて、いつものように左下の「下書きを更新する」ボタンを押したのです。 「下書きを更新する」ボタンの青色🔵が、うすらぼんやりするだけで画面が変わらないから、なにか嫌な感じがしました。 ぎゃ、ぎゃーす…! Wi-Fiが切れていた!! 案の定、下書きは更新されず、無残にも消え失せてしまったんですわ〜 つい数分前までノリノリでキーボードを打ちながら書いていたあの楽しい気分が、一瞬でどん底に。 まるで人生のようだね、パトラッシュ… (そんなセリフあったっけ??) 実は、SKAと書いてから、「あ、そうだ!スカといえばスペシャルズだよな〜!知らない人も多いだろうから貼っとこ」と思って、右横のAmazon商品リンクから「スペシャルズ」と入れてミュージックで検索したら、ずーーっと四角い■がチマチマ回ってるだけで結果が出てこないから、不穏な前兆はあったのです! スペシャル

    Wi-Fiが切れて下書きを更新できなかった話 - 転んでもただでは起きない日常
    funyada
    funyada 2019/11/08
    ブログって、そういう魔力ありますよね。私、3日ほど強制終了で離れていました。体調が戻ってきて再開してます。「だ」と打つだけで「駄コン」が出てくる、笑っちゃった。
  • なぜオバハンはドコモキャリアの高額スマホ料金プランを使いたがるのか?(偏見) - 株主優待と東方絵師

    バイト先のオバハンがスマホを持って後悔した話 同窓会で触発されちゃうオカンやオトン世代のスマホ持ちたい病 AppleIDやGoogleアカウントが管理できない 使いこなせないのに立派なスマホ買うなんてもったいなくない? 格安SIMが何故流行らないのか。 その他のお金にまつわるコラムなどはこちら バイト先のオバハンがスマホを持って後悔した話 私は初めて入社会社が超絶ブラックだったため、博士課程に進学し心の傷を癒していた。その際、大学の後輩が勧めてくれた とある公共機関でのバイトの話である。 結構前の話である。まだdocomoでiphoneをギリギリ取り扱い始めてなかった時代。iPhone5Sが出る直前くらい前の話ですので。 そのバイトは超絶ホワイトで会話も絶えない素晴らしい職場でした。 その際、バイトのオバハンにこんなことを相談された。 「みんながスマホに変えたから、私もスマホに変えたい。お

    なぜオバハンはドコモキャリアの高額スマホ料金プランを使いたがるのか?(偏見) - 株主優待と東方絵師
    funyada
    funyada 2019/11/08
    すみません。でも、ドコモじゃないです。
  • 【はてなブログあるある】はてなスターを外すか外さないか問題 - だらけかあさんの楽観日記

    はてなブログでブログを書いていると誰もが一度は悩む(たぶんだけど)、はてなスターを外すか外さないか問題。 ※はてなスターは、デザイン→カスタマイズ(スパナマーク🔧)→記事→はてなスターのところをチェックすれば記事下に表示させる、チェックを外せば表示させない、と選ぶことができます。 私が読者登録をさせていただいている方々でも、ブログをはじめて早い段階ではてなスターを外されている方もいれば、長いことブログを書かれていても、はてなスターを表示している方もいらっしゃいます。 また、たくさんのはてなブログの先輩方が、はてなスターの要、不要論をブログに書かれています。検索したらどどんと出てきました。 皆さま、それぞれの考えではてなスターを表示させるかさせないかを決めていらっしゃいます。 で。 私はこの雑記ブログをメインブログ、スマホアプリのゲーム日記をサブブログとして運営しています。 ブログをはじめ

    【はてなブログあるある】はてなスターを外すか外さないか問題 - だらけかあさんの楽観日記
    funyada
    funyada 2019/11/08
    はてなスターって、私は押されるも好きですし、読んだら、読んだよ〜〜って、その意味で押したいって思います。それにしても、文章内にちょこちょこ入る、母さんの合いの手おもしいわぁ。