タグ

2017年8月15日のブックマーク (7件)

  • 元ネオ・ナチが語るオルタナ右翼の現実

    有名な白人至上主義者であり、〈オルタナ右翼〉(alt-right、オルト・ライト)運動の創始者、リチャード・スペンサー(Richard Spencer)が、2017年1月、インタヴュー中に顔を殴られた。このときの映像ほど、見ていて気持ちいいものはないだろう。この映像により、ネオ・ナチを殴ってもいいか否か、という議論がネット上で盛り上がった。白人至上主義者たちの顔を殴ればいくぶんスッキリするかもしれないが、いうまでもなく、殴ったからといって、彼らをどう捉えたらいいのかはハッキリしない。 しかし、たとえば元ネオ・ナチと話せば理解できるかもしれない、とわれわれは思い当たり、アンジェラ・キング(Angela King)、トニー・マカリア(Tony McAleer)、フランク・ミーインク(Frank Meeink)に話を訊いた。ヘイト団体隆盛の根底には何があるのか、なぜ彼らはヘイト団体を抜けたのか、

    元ネオ・ナチが語るオルタナ右翼の現実
  • 蓮舫問題「見るのが切ない」 母親が台湾人の音楽家RAM RIDERさん

    「アイデンティティーの半分を否定しないと受け入れないぞ、という土壌」 「出自を証明しろ」と突きつけるような社会になって欲しくない 「結局、みんな恐怖心があるわけですよね」 民進党の蓮舫氏が戸籍情報の一部を開示したことに複雑な思いを抱いているミュージシャンがいます。日人の父親と台湾人の母親をもつRAM RIDERさん(39)。V6やNegiccoなどへの楽曲提供で知られるRAMさんは、これまで政治的な発言はさほどしていませんでした。しかし、「二重国籍」問題で飛び交う激しい言葉のやり取りに違和感をおぼえ、ツイッターで「見るのが切ない」と告白しました。異なる意見を持つ人同士が歩み寄るにはどうすればいいのか? 話を聞きました。 メルマガに記した6千字の長文 「蓮舫さんの台湾籍についてのニュース、うまく言えないが報道で叩かれているのをみるのが切ない」 前回の民進党代表選のさなかの2016年9月上旬

    蓮舫問題「見るのが切ない」 母親が台湾人の音楽家RAM RIDERさん
  • 「ゴム」一気に破ける仕組み解明 タイヤなど耐久性向上へ

    お茶の水女子大学などは8月14日、ゴムに生じた亀裂(破れ)の広がる速度が、ある時点を超えると急激に速まる現象「速度ジャンプ」のメカニズムを解明したと発表した。耐久性や省燃費性を向上させたゴムタイヤなどの開発が期待できるという。

    「ゴム」一気に破ける仕組み解明 タイヤなど耐久性向上へ
  • 肌に貼れる電子回路開発、回路だけが肌に残る (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    肌に長時間貼り付けることができる超薄型の電子回路を開発したと、東京大や慶応大などのチームが発表した。 回路を構成する電極をメッシュ状にして通気性を改善。かゆみが出にくくしたため、スポーツ、医療、介護といった分野で体の状態を計測するセンサーへの応用が期待される。論文が英科学誌「ネイチャー・ナノテクノロジー」に掲載された。 これまでに開発された密着型センサーは、フィルムやゴムシートに回路を貼り付けた構造で、フィルムやシートが汗や空気を通さず、肌が赤くなったり、かゆみが出たりする原因になっていた。 チームは水溶性の特殊素材を使って、微細な隙間があるメッシュ状の電極を回路の形に配置する技術を開発。この特殊素材に金を吹き付け、厚さ70~100ナノ・メートル(100ナノは0・0001ミリ)の回路を作製した。 水をかけて肌に貼ると、特殊素材が水に溶けてなくなり、回路だけが残る仕組みで、これに電気

    肌に貼れる電子回路開発、回路だけが肌に残る (読売新聞) - Yahoo!ニュース
  • バイク事故で急逝した息子へ 母が贈った「石のバイク」 カワサキZXR、墓じまい経て制作元へ 経緯聞く (withnews) - Yahoo!ニュース

    まるで物のバイクのようにみえる石のモニュメント。kawasaki「ZXR」を再現したもので、その精巧さがツイッターで話題になっています。実は、このモニュメントには、大好きなバイクで事故死した息子に対する母親の思いがこめられていました。 【写真特集】石で再現された故人の愛車。前後左右いろんな角度で撮影。メーターやステッカーまで忠実に再現 先月下旬、「近所の墓石屋が気の出し方を間違えてます」という文言とともにツイッター投稿された1枚の画像。 写っているのは、黒光りするバイクのモニュメントです。バイク体は「大黒石」、ホイール部分は「中国カパオ」という石が使われています。 ベースになっているのはkawasaki「ZXR」。ハンドルからホイール、メーター類に至るまで作り込まれていて、オリジナルのステッカーも彫って再現してあります。 この投稿に対するリツイートは3万を超えていて、「墓石の概

    バイク事故で急逝した息子へ 母が贈った「石のバイク」 カワサキZXR、墓じまい経て制作元へ 経緯聞く (withnews) - Yahoo!ニュース
  • どん兵衛のこだわり|日清のどん兵衛

    商品に関するお問い合わせ プライバシーポリシー サイトのご利用について このサイトに関するお問い合わせ先:日清品グループウェブダイヤル /0120-208-802 (受付時間:9:00~17:00 土・日・祝日を除く) Copyright © NISSIN FOODS HOLDINGS CO.,LTD. All Rights Reserved. 商品に関するお問い合わせ プライバシーポリシー サイトのご利用について このサイトに関するお問い合わせ先 日清品グループウェブダイヤル/0120-208-802 (受付時間:9:00~17:00 土・日・祝日を除く) Copyright © NISSIN FOODS HOLDINGS CO.,LTD. All Rights Reserved.

    どん兵衛のこだわり|日清のどん兵衛
  • 「島のケルト」は「大陸のケルト」とは別モノだった。というかケルトじゃなかったという話

    歴史上の民族としての「ケルト」と、近代に作り出された「ケルト的なもの」の間には、深い溝がある。多くの人が持っているイメージは商業的な、そして近代のナショナリズムが生み出した「ケルト的な」幻想に過ぎない。 ――という話はわりと昔から言われていたのだが、最近の研究を久し振りに読み返してみたら、まさかの展開になっていた。 「そもそも島のケルトはケルトじゃない」 「中世以降のケルトは自称してるだけだった」 なんとアイルランドもウェールズも「ケルトを自称する別の何か」でケルト人の子孫じゃなかったのだ。 ******************************** 【旧来説】 ・ケルト人はローマに大陸から追い払われて島の片隅にしか残らなかった ・ケルト人が移住していったから製鉄技術が広まった ・「島のケルト」と「大陸のケルト」は少し違うものとして扱われる このあたりは知ってる人も多いだろうし、いま

    「島のケルト」は「大陸のケルト」とは別モノだった。というかケルトじゃなかったという話