タグ

2024年5月8日のブックマーク (24件)

  • マイクロソフト、「褒めまくっていたスタジオもいきなり閉鎖した」として批判集まる。“売上大満足”と言っていたのに - AUTOMATON

    ホーム ニュース マイクロソフト、「褒めまくっていたスタジオもいきなり閉鎖した」として批判集まる。“売上大満足”と言っていたのに マイクロソフトは5月7日、同社傘下のBethesda Softworks(以下、ベセスダ)およびZeniMax Mediaの人員削減を実施。それに伴い、ベセスダ傘下スタジオのTango GameworksとArkane Austin、Alpha Dog Games、Roundhouse Studiosが閉鎖した。この事態について、昨年の同スタジオに対する言動と実際の行動が矛盾しているなどといった指摘や批判を受けている。 今回のマイクロソフトによるレイオフで閉鎖されたTango Gameworksは、東京に拠点を構えるゲームスタジオだ。元カプコンの三上真司氏によって2010年に設立され、『サイコブレイク』シリーズや、『Ghostwire: Tokyo』、『Hi-F

    マイクロソフト、「褒めまくっていたスタジオもいきなり閉鎖した」として批判集まる。“売上大満足”と言っていたのに - AUTOMATON
  • あくまでクジャクの話です。 - 小出もと貴 / #1/性淘汰 | コミックDAYS

    あくまでクジャクの話です。 小出もと貴 ”男らしさがない”という理由で、彼女に浮気されフラれた教師・久慈弥九朗。世の中ジェンダーフリーのはずでは…!? と苦悶する彼の前に、モデルでインフルエンサーで成績優秀で“生物学部”部長の女子・阿加埜が現れ、生物学部の顧問になってくれと迫る。そして、なぜ結局「男らしさ」がモテるために必要なのか、クジャクの派手な羽を例に“生物学的”な説明を始める…! 身も蓋もない残酷な真実を突き付けまくる、生物学コメディ!

    あくまでクジャクの話です。 - 小出もと貴 / #1/性淘汰 | コミックDAYS
  • 「体を傷だらけにしてやろうと」西新宿のマンションで50代男が20代女性をナイフで刺す 女性は死亡 殺人容疑に切り替え捜査の方針 警視庁(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    「体を傷だらけにしてやろうと」西新宿のマンションで50代男が20代女性をナイフで刺す 女性は死亡 殺人容疑に切り替え捜査の方針 警視庁(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
  • 「遺体が大きすぎて」…318キロの巨体男性、死亡後葬儀が行えないのは=英国(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    英国で最も体重が重い男性が最近亡くなったが、遺体が大きすぎて葬儀を行えずにいると報じられた。 【写真】体重が約318キロに達した英国男性の生前の姿 5日(現地時間)、英国日刊紙「ザ・サン」によると、体重が約318キロに達したジェイソン・ホルトンさんは今月初め33歳で亡くなった。死因は臓器不全と肥満だった。 ジェイソンさんの母親レイサさん(55)は息子の遺体を火葬できる場所を探しているが容易ではない状況だ。レイサさんは「ジェイソンは火葬を望んだが遺体があまりにも大きくて安置室に入れないかもしれない」とし「もし彼が地中に埋められることになれば敷地を二重で使わなければならずお金がかかる」と話した。続いて「彼をちゃんと送ってあげたい。彼を当に愛していた」と付け加えた。 ジェイソンさん死亡当時、6人の消防署員が特殊救急車を使ってギルフォードにあるロイヤル・サリー郡病院に遺体を移した。レイサさんは「

    「遺体が大きすぎて」…318キロの巨体男性、死亡後葬儀が行えないのは=英国(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
  • 故郷・東北を「かっこ悪い」と感じる自分に困る...「かっこよくなった」沖縄、台湾、韓国との違いは?

    <独自の近代ナショナリズムや自意識の形成など、台湾のナショナリズムとイデオロギーから見えてくる、日の東北について> 毎日新聞に入社3年目の02年、青森支局員だったとき、東京で「沖縄反基地運動連帯」をかかげる団体を取材した。 取材後の雑談で「米軍三沢基地や使用済み核燃料再処理施設を抱える青森の立場は、沖縄に似ている」と言うと、相手は「考えたこともなかったです。沖縄と違って、青森はなんだか、かっこ悪いですしねえ」。 「かっこ悪い」――。あまりに率直すぎる言葉に、愕然とするよりも納得させられた。私も東北を「かっこ悪い」と思ってきた。だからこそ、ちょうど30年前の春、大学進学を期に、出身地である東北・仙台を逃げ出した。東日大震災の、あの津波が来るよりもはるか前に。 私は「かっこ悪い」東北出身である。と同時に東北から逃げて、結果として震災からも逃げ得た。その自分が後ろめたく、震災の死者に罪責意識

    故郷・東北を「かっこ悪い」と感じる自分に困る...「かっこよくなった」沖縄、台湾、韓国との違いは?
  • 「子どもの裸、サイトに掲載しないで」 国が全国の保育園などに通知 | 毎日新聞

    インターネット上で画像が拡散すると、第三者による転載・複製が繰り返され、削除しても追いつかない=ゲッティ(写真はイメージ) 保育園などがウェブサイトに園児が裸で写る画像を掲載し、第三者に悪用されるケースが相次いでいる問題で、こども家庭庁と文部科学省は7日、全国の保育園や幼稚園などに対し、こうした画像を掲載しないよう注意喚起する通知を出した。既に掲載している場合は至急、削除するよう求めた。 この問題を巡っては、保育園や幼稚園など少なくとも135園が、ブログなどに園児が裸で写る画像を掲載していたことが毎日新聞の調査で判明している。撮影時の状況はプールでの水遊びや乾布摩擦、内科検診など。胸や性器など性的部位が露出している上、園児の顔が判別できる画像が大半だった。 このうち12園の画像は海外のポルノサイトなどに転載され、80園の画像はページごと外部のサイトに複製・保存されていた。さらに、少なくとも

    「子どもの裸、サイトに掲載しないで」 国が全国の保育園などに通知 | 毎日新聞
  • TVアニメ「なぜ僕の世界を誰も覚えていないのか?」キャラクターPV第1弾『カイ』

    「なんで誰も、当の世界を覚えていないんだ……!」 世界から忘れられた少年が「真の世界を取り戻す」王道ファンタジー開幕! キャラクターPV第1弾『カイ』公開! ■放送情報 2024年7月よりTOKYO MX、BS朝日、関西テレビほかにてTVアニメ放送開始 ■キャスト カイ:千葉翔也 リンネ:市ノ瀬加那 ジャンヌ:白石晴香 花琳:Lynn レーレーン:菱川花菜 アシュラン:山下誠一郎 サキ:鈴代紗弓 ■スタッフ 原作:細音 啓「なぜ僕の世界を誰も覚えていないのか?」(MF文庫J) キャラクター原案:neco、ありかん 監督:南川達馬 シリーズ構成:杉澤 悟 キャラクターデザイン:加藤裕美 音響制作:マジックカプセル 音響監督:明田川 仁 音楽制作:ファブトーン プロデュース:ドリームシフト アニメーション制作:project No.9 ■イントロダクション 「なんで誰も、当の世界

    TVアニメ「なぜ僕の世界を誰も覚えていないのか?」キャラクターPV第1弾『カイ』
  • 「歩道走れないの?」「免許不要だと思った」「灯火ない方がカッコいい」…ペダル付原付の取締りで見た“ヤバさ”(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

    ペダル付原付、通称モペット。時代の変化に敏感なエリアを中心に急速に利用が増えてきました。東京都心では、渋谷を中心として明治通り沿いを南北に、北は原宿方面、南は恵比寿方面で利用が広がっています。ネット通販だけでなく今まで車両の取り扱いがなかったファッション系のショップでも、店頭にペダル付原付を展示する様子が見られるようになりました。 【はい止まって!】→ナンバーないね→署まで その一部始終(写真で見る) なかでも注目されるペダル付原付は、頑丈なフレームに、バイクでいうガソリンタンクの位置にバッテリーを搭載したファットバイクです。20インチ相当のブロックタイヤはモトクロスバイク並みに太く、そのスタイリングが異彩を放ちます。利用者の一人は「楽で軽い。乗ってるスタイルがいい」と話します。 ただ、利用の拡大に比例して、その運転に歩行者からの苦情も増えてきました。交差点で信号待ちをしていた歩行者は、ペ

    「歩道走れないの?」「免許不要だと思った」「灯火ない方がカッコいい」…ペダル付原付の取締りで見た“ヤバさ”(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
  • 「君の名は。」プロデューサーを追送検、少女買春の疑い…「少なくとも20人」と供述(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    少女2人に対する児童買春・児童ポルノ禁止法違反容疑などで東京都渋谷区、プロダクション会社経営の被告の男(52)(起訴)が逮捕される事件があり、和歌山県警は8日、別の少女1人を買春するなどしたとして、男を同法違反容疑などで追送検した。捜査関係者への取材でわかった。

    「君の名は。」プロデューサーを追送検、少女買春の疑い…「少なくとも20人」と供述(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
  • 元天才子役・黒田勇樹、激変した42歳の姿「こうなって…」ドラマ美少年役から30年超、意味深投稿も - スポーツ報知

    俳優の黒田勇樹(42)が8日に自身のSNSを更新し、イメチェンした近影をアップした。 3月26日に「20年ぶり2度目の『しばらく休憩の意思表示ブリーチ』」と金髪になった写真を掲載していた黒田。この日は「これが、こうなってこう(やってみたかった)」とつづり、金髪でヒゲを生やした姿からスキンヘッドでヒゲのない顔に変ぼうしていく様子をアップ。フォロワーから「2枚目ジョントラボルタかと思いました」との声が上がっていた。 4月に42歳を迎えた黒田は1988年、NHK大河ドラマ「武田信玄」の武田信勝役で俳優デビューし、天才子役として活躍。94年のTBS系ドラマ「人間・失格~たとえばぼくが死んだら」での美少年役などが注目を集め、98年、映画「学校III」(山田洋次監督)の小島富美男役でキネマ旬報賞新人男優賞、日アカデミー賞新人俳優賞などを受賞した。 私生活では2012年に歌手の中村瑠衣と結婚し、13年

    元天才子役・黒田勇樹、激変した42歳の姿「こうなって…」ドラマ美少年役から30年超、意味深投稿も - スポーツ報知
  • 実物大パトレイバーが粗大ゴミ解体場に運び込まれている?勿体ない!・・・と思ったら

    かずくん。 S @Apple7571101 @____mjwt 最近、話題にならないなーって思ったら、お役御免ですか。 残念だけど、個人で引き取れるものではないから仕方がないかな? 2024-05-06 11:13:10 そ~るどあうと @soldout10in3 @____mjwt イングラムなら町興しに使えると思うなぁ 劣化対策で格納庫作ってキャリアベース搬出、起動シーケンスやれば受けるでしょ ただ理解出来ないお偉いさんの議会承認降りないか… それこそパトレイバーの世界だな 2024-05-06 11:43:18

    実物大パトレイバーが粗大ゴミ解体場に運び込まれている?勿体ない!・・・と思ったら
  • 「打つよ」家族思った夫は翌朝死亡 ワクチン救済諦めなかった妻 | 毎日新聞

    自治体から送られてきた健康被害認定の書類を見つめる遺族=栃木県内で2024年3月10日午後4時、金秀蓮撮影(画像の一部を加工しています) 「(旦那さんの死亡と)ワクチンに関係はありません」。栃木県内に住む60代のミエさん(仮名)は2021年7月、医師にこう告げられた。 夫のコウスケさん(60代、仮名)は前日の午前9時、かかりつけのクリニックで1回目の新型コロナワクチンの接種を受けた。2人の娘を含め家族4人で接種を受けるか話し合った際、コウスケさんは「打つよ。感染しちゃったらダメだからね」と話していた。 接種後、昼過ぎまでは普段と変わらぬ様子だったコウスケさんだが、夕方ごろから体調が急変する。手足がしびれ、夕時には箸も持てなくなった。 ミエさんがかかりつけの医師に電話をすると、救急車を呼ぶように指示された。体を支えられないと起き上がれなくなったコウスケさんは「元に戻るんかな。このままどうか

    「打つよ」家族思った夫は翌朝死亡 ワクチン救済諦めなかった妻 | 毎日新聞
  • TikTok、米連邦政府を「憲法違反」で提訴 数百万人の言論弾圧

    中国ByteDanceとその傘下のTikTokは5月8日(現地時間)、米連邦政府を憲法違反で提訴したと発表した。両社は訴状(リンク先はPDF)で、ジョー・バイデン米大統領が4月に署名した法律は、言論の自由を守る合衆国憲法修正第1条に違反すると主張した。同社によると、米国でのユーザーは1億7000万人以上だ。 この法律は、ByteDanceに対し、9~12カ月以内にTikTokプラットフォームを中国以外の企業に売却しなければ、米国でのサービス提供を禁止するというものだ。 「議会はTikTokがデータセキュリティや米国外のプロパガンダの拡散を正当化するリスクをもたらすと主張するが、その証拠は提示していない」という。 また、同社を中国以外の企業に売却することは「商業的、技術的、法的に」不可能だと主張している。ドナルド・トランプ前大統領は米企業への売却を命じる大統領令に署名したが、任期中に売却先が

    TikTok、米連邦政府を「憲法違反」で提訴 数百万人の言論弾圧
  • 文末が「。」だと威圧感がある? 男女500人に“マルハラ”について調査 マーケ支援会社が発表

    文末が「。」だと威圧感があるか?──マーケティング支援事業を手掛けるフォーイット(東京都渋谷区)は5月8日、「マルハラ」と呼ばれる現象に関する調査結果を発表した。全国の20~60代の男女500人を対象に、Webアンケートを実施。「先輩や目上の人からのメッセージで、文末が『。』で終わる文章を受け取ったときどう感じるか?」などを聞いた。 マルハラとは「マルハラスメント」の略称。LINEなどで中高年から受け取ったメッセージの文末が句点だと、若者は距離感や冷たさを感じて恐怖を抱くというもの。2月上旬に、産経新聞などがこの言葉を報じ、ネット上で議論になっていた。産経新聞の記事では、23歳女性から「読みやすくするための句点でルールだと理解しているが、区切られてシャットダウンされている印象がある。会話が続けにくい」などの意見が上がったという。 調査では、句点終わりの文章に対してどのように感じるかに対して

    文末が「。」だと威圧感がある? 男女500人に“マルハラ”について調査 マーケ支援会社が発表
  • 【メモ】高千穂遥のスぺオペは先輩から「またSFを低俗に戻した」と怒られたが、小松左京が「それもアリ!」と後ろ盾になってくれた…らしい - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    SFアメリカも日も、もともとばかばかしい空想を、裸の美女とモンスターとアクションでつないだだけの低俗な小説と言われてきたんです。でも、50年代にアメリカでプロパーSFが勃興し、一気に科学エンターテイメントの位置を確立しました。日の戦後SFはこの50年代作品を目標にしてきたわけです。→— 高千穂遙 (@takachihoharuka) May 8, 2024 それを実現させ、SFというジャンルを日においても根付かせたのが、小松左京さんたち戦後第一世代作家で、初期のSFファンも、そこに重きを置いていました。それに納得していなかったのが、野田昌宏さんですね。その野田さんの薫陶を受けたわたしがスぺオペ作家になったのは当然のことです。→— 高千穂遙 (@takachihoharuka) 2024年5月8日 もっともそれで、第一世代の方々には「俺たちが低俗と言われたSFを変えて、ここまできたの

    【メモ】高千穂遥のスぺオペは先輩から「またSFを低俗に戻した」と怒られたが、小松左京が「それもアリ!」と後ろ盾になってくれた…らしい - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • なぜAppleの楽器破壊CMは不快で、映画の街破壊は不快ではないのか - paiza times

    <この記事の著者> 大谷大 - Tech Team Journal ウェブデザイナー/映像クリエイター/作曲家/ギタリスト/ブロガー/YouTuber BGMや効果音を無料でダウンロードできるサービス「タダオト」を運営し、自らが作曲した楽曲を掲載。2023年に生成AIにハマり、さまざまな仕事でフル活用しながらそのノウハウをYouTubeやブログで情報発信している。 iPad Proの新CMで楽器などをプレス機で潰したところにiPad Proが置かれている演出に、非難の声があがっています。 www.youtube.com 僕はギタリストなので自分の楽器だったらと思うと嫌な気持ちになりましたが、あくまで感覚的な話しであり、このCMの何がダメだったのかをうまく言語化できませんでした。 それを整理するためにいろいろな例を挙げながら考えてみたので、僕なりの考えとして書き記しておきます。 【目次】 映

    なぜAppleの楽器破壊CMは不快で、映画の街破壊は不快ではないのか - paiza times
  • 「Appleに失望」新iPad Proの動画炎上 楽器やカメラをプレス機で破壊

    Appleのティム・クックCEOが5月7日にXで公表した、新型「iPad Pro」のプロモーションビデオが、日のユーザーから批判を浴びている。 動画は、楽器や画材、カメラなどが、巨大なプレス機に挟まれてぐちゃぐちゃに圧砕され、iPad Proに全機能が集約される様子を描いている。 iPad Proの薄さや、さまざまなクリエイティブツールを代替できることをアピールする狙いだったとみられるが、モノを大切にする文化が強い日のユーザーから、不快感や失望の声が続々と出ているようだ。 動画では、巨大なプレス機の間にピアノやトランペット、レコード、絵の具、デッサン人形、ギター、ゲーム機、カメラ、などさまざまなクリエイティブツールが並べられている。 メトロノームやレコードが動き始め、クリエイティブツールの全体像が映るとすぐに、上部の金属板が下に降りてきてツールを次々に破砕。メトロノームやトランペッ

    「Appleに失望」新iPad Proの動画炎上 楽器やカメラをプレス機で破壊
  • 「スカートめくり」自体は『ハレンチ学園』以前からあった|ちゆ12歳

    これについて、「漫画表現のせいで現実のスカートめくりが発生した」のはほぼ事実です。これは発端になった漫画を描いた永井豪先生も自分で認めてらっしゃいます。その後「まいっちんぐマチコ先生」でさらに大流行となり、女児被害者が多発、PTAが猛抗議し、連載差し止めになる等大騒ぎになりました。 https://t.co/JnHuInQgVE — しお(汐街コナ) (@sodium) January 11, 2023 そいで、「『漫画表現のせいで現実のスカートめくりが発生した』のはほぼ事実」というのは事実なの? みたいな件について、いちおう、出せる資料だけ出しておこうかな……と思いました。 「スカートめくりの元祖」さて、ツイートで「発端になった漫画」と言われているのは、永井豪先生の『ハレンチ学園』です。 実際、『少年ジャンプ』誌上でも、『ハレンチ学園』を「スカートまくりの元祖」と宣伝していました。 週刊

    「スカートめくり」自体は『ハレンチ学園』以前からあった|ちゆ12歳
  • Crush! | iPad Pro | Apple

    Introducing the all-new iPad Pro. Outrageous performance by the first-ever M4 chip. With the breakthrough Ultra Retina XDR display. All in the thinnest Apple product ever. iPad has never been this powerful. Or this thin. Learn More: https://apple.co/3QEsTSv Audio Descriptions: https://youtu.be/uT24U56I1ZA “All I Ever Need Is You” by Sonny & Cher - https://apple.co/sonny-cher-all-I-need #iPad

    Crush! | iPad Pro | Apple
  • ヒトはなぜ歌うのか? 答えのカギはアフリカに? | NHK | WEB特集

    「ヒトはなぜ歌うのか?」 当たり前すぎて、考えたこともないという方も多いかもしれませんが、実はこれ、研究者の間で熱い議論が交わされ続けている“難問”です。 今回、各国の研究者とともにこの問いに挑んだ取材班。「音楽の起源」の答えを求めて訪れたのは、アフリカの熱帯雨林に住む「音楽の民」バカ族でした。 (BS「フロンティア」取材班 小泉世里子)

    ヒトはなぜ歌うのか? 答えのカギはアフリカに? | NHK | WEB特集
  • Apple、楽器や画材等のクリエイター向けの道具を片っ端からプレス機で破壊。映像を全世界に配信 - すまほん!!

    Appleは新製品発表会を開催、新型のiPad Pro/Air, Apple Pencil Proを発表しました。 Appleはこの発表会で、数々の楽器や画材、カメラレンズ、ゲーム機を次々とプレス機で破壊する映像を配信しました。 Appleは作曲や動画編集、写真現像、プログラミングといったクリエイターの使用に耐える製品を開発・販売することで知られている企業で、高いブランド力があり、時価総額は世界第一位です。 発表会で意図せずうっかり流れてしまったわけではなく、ティム・クックCEOも自らSNSにて該当シーンを再配信しています。 Meet the new iPad Pro: the thinnest product we’ve ever created, the most advanced display we’ve ever produced, with the incredible pow

    Apple、楽器や画材等のクリエイター向けの道具を片っ端からプレス機で破壊。映像を全世界に配信 - すまほん!!
  • 野外スタジアムでのライブの音出しのこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    adoさんの国立競技場でのライブの一部席で音響が大変に悪かったという話が出ていまして、その中で周囲の住民が「騒音」に対して近年特に態度が厳しくなっているからという推測もされておりまして。 そもそも国立競技場でライブの類を開催することは相当にハードルが高いというのは、改築前の国立競技場でライブを開催したことがあるのはSMAP・ドリカム・嵐・ラルク・ももクロ・AKB48のみということからもわかります。 改築後に至っては通常の有人公演を行ったのはadoさんの前には永ちゃんのみで。 野外でのライブのPA仕事は非常にしんどいという話も割とよく聞きます。 基的なところ以外はおよそその場での経験則の積み重ねの賜物だということですので、過去にほとんど事例がない国立競技場で、かつこれまで以上に厳しい制限の下で、となるとそりゃ大変でしょう。 とはいえ安い席でも1万円となれば、観客だって文句の一つも言いたくな

    野外スタジアムでのライブの音出しのこと - WASTE OF POPS 80s-90s
  • 6年前、VTuberを選ばなかった私たちの現在|えのぐ

    VTuberを選ばなかった私たち皆さまはVRアイドル「えのぐ」をご存知でしょうか。 私たちは2017年に活動を開始し、今年の3月で活動8年目 / グループを結成して7年目を迎えた、バーチャル空間を拠点にライブや音楽活動をおこなうバーチャルアイドルグループです。 活動を開始した2017年の年末にキズナアイさまを中心とした「バーチャルYouTuber(VTuber)ブーム」が到来し、当時バーチャルで活動していた方々がその波に乗ってYouTubeチャンネル登録者数やSNSフォロワー数を大幅に伸ばす一方で ── 私たちは「VRアイドル」を名乗り続けたことでそのカテゴリに入ることができず、検索エンジンにもひっかからず、後から活動を開始した方々にもことごとく数字で追い抜かれていきました。 当時、私たちを応援してくださっていたファンの皆さまからも「なぜバーチャルYouTuberを名乗らないのか」「変なプ

    6年前、VTuberを選ばなかった私たちの現在|えのぐ
  • 実はドラゴンボール空白地帯なのかもしれない中国の状況と 古参のオタクにとっては残念な中国の4月新作アニメ事情【中国オタクのアニメ事情】 - アキバ総研

    1月よりはよいものの期待作の続編の配信はやはり難しい?中国の4月新作アニメ ここ数年の中国では娯楽分野に対する規制の強化で映像作品の配信も何かと難しくなっていることもあり、日の新作アニメに関してもひと昔前のような日での放映とほぼタイムラグなしに大量の作品が配信されていた状況は遠いものとなっています。 そんな状況ではありますが、4月の新作アニメに関しては直近のシーズンと比べれば比較的ましなものになっているそうで「怪獣8号」や「響け!ユーフォニアム3」など中国オタク界隈でも注目が集まっていた作品の配信が始まっているそうですし、前シーズンから続いている「ダンジョン飯」なども引き続き好調を維持しています。 最も、過去に中国でも大人気になり現在も作品関連の話題を見かける「この素晴らしい世界に祝福を!」や「デート・ア・ライブ」、「狼と香辛料」といった作品の続編やリメイクの配信に関する情報はこの記

    実はドラゴンボール空白地帯なのかもしれない中国の状況と 古参のオタクにとっては残念な中国の4月新作アニメ事情【中国オタクのアニメ事情】 - アキバ総研