タグ

tableに関するfushimikのブックマーク (3)

  • tableをJSONデータにコンバートするjQueryプラグイン・Table-to-JSON

    table要素をJSONデータに変換して取得出来るようにする、というスクリプト。jQueryに依存しています。どこかで利用させてもらうかもしれないので今のうちにメモ(と言いつつ、いつも忘れますけど) tableタグ内のデータをJSONに変換してくれます。複雑な構造のtableでも上手く変換してくれるかはまだ調べてません。 tableをJSONに、というもの。用途は限られるけど便利かもしれない。 動作サンプルです。 コード<script src="http://code.jquery.com/jquery-1.9.1.min.js"></script> <script src="jquery.tabletojson.min.js"></script>体とプラグインを読み込みます。 var table = $('table').tableToJSON();で、セレクタにそのtableを指定し

    tableをJSONデータにコンバートするjQueryプラグイン・Table-to-JSON
  • tableの幅をドラッグでリサイズ出来るようにするスクリプト・jQuery Resizable Column - かちびと.net

    table要素の幅をドラッグでリサイズ出来る様にする、というスクリプトのご紹介です。用途は少なそうですけど、テーブルの内容次第では便利かも。 テーブル内のセルの幅をドラッグで変更できる、というものです。 border部分にマウス乗せるとポインタが変わるのドラッグで幅を変更します。 $("table").resizableColumns({ store: store }); 体とプラグイン等を読み込んでセレクタを指定します。 変更した幅はローカルストレージに保存されるようです。 jQuery Resizable Column

    tableの幅をドラッグでリサイズ出来るようにするスクリプト・jQuery Resizable Column - かちびと.net
  • スマホサイト制作 table-cellレイアウトとtext-overflow | hijiriworld Web

    「tableはダサいからdivを使おう!」とよく聞かれたのは5年前くらいからでしょうか。 それ以後、divにfloatを設定してレイアウトを組むのがスタンダードになりました。 ただし、floatというプロパティを正しく理解していない人はけっこう苦労したはず。 *floatについての正しい理解はこちらの記事を参考のこと > IE6の呪縛 フロート(float)を正しく理解する ということで、floatというプロパティを正しく理解してclearfixをきちんと使えるようになると、floatレイアウトは楽勝になってきます。 ですが、このfloatレイアウトはマークアップが複雑になりがち。 可変レイアウトを基とするモバイルファーストのWeb制作においては特に。 以下のようなレイアウトをもっとスマートに記述できないものか? 「display: table」と「display: table-cell

    fushimik
    fushimik 2013/01/31
    フロートはやめよう!
  • 1