タグ

選挙と保留に関するfut573のブックマーク (10)

  • 【参院選】候補者擁立に遅れ、約200人、あるか民主の単独過半数 - MSN産経ニュース

    今年夏の第22回参院選に、選挙区と比例代表合わせて約200人が立候補を準備していることが3日、産経新聞社の調査で分かった。3年前の同時期(231人)に比べ約30人少ない。昨夏の衆院選から間がなく民主、自民両党とも候補者決定が遅れていることが要因だ。昨年9月に誕生した鳩山政権にとっては最初の大型国政選挙だが、政権の実績とともに「政治とカネ」への有権者の判断も注目されそうだ。 民主党が衆院に続き参院でも単独過半数を得られるかが焦点。連立与党で過半数を維持できないと、衆参で多数勢力が異なる「ねじれ国会」の再現となる。 任期満了(7月25日)を迎える改選議員は選挙区73人、比例代表48人の計121人。定数は242で、非改選と合わせ122議席が過半数。 民主党は非改選62のため単独過半数には60議席が必要。改選53からは7議席上積みが必要だ。社民、国民新両党の連立与党3党では非改選67なので、3党の

  • 信濃毎日新聞[信毎web] 長野市議補選 白票1万6362票 選管「予想外」

    25日投開票の長野市長選と同日程で行われた市議補選(欠員定数1)で、白票などの無効票が2万3652票あり、2005年の前回市議補選の1万118票を大きく上回った。投票総数の16・0%を占め、市選管は「想定外の多さだった」としている。 市議補選には無所属の2新人が立候補した。無効票の内訳は、白票が1万6362票と最多。前回(6600票)の2・5倍だった。点や棒、×印といった「記号・符号」は3986票、短い言葉などを書いた「雑事の記載」は2460票。ほかに、市長選の候補者名などを記載した「候補者でないもの」(346票)などがあった。 市議補選で白票を投じたという40代の女性は「人柄も訴えている内容も分からないので決められなかった」。期日前投票で立会人を務めた男性は「用紙を受け取ってそのまま投じたり、鉛筆を転がして決めたりする人もいた。判断材料が少なく、関心が高まらなかったのではないか」と話

    fut573
    fut573 2009/10/27
    投票総数の16%が白票。
  • 選挙期間中更新のブログ市長、公選法違反容疑で書類送検 : 週間ニュース : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鹿児島県阿久根市の竹原信一市長(50)が市長選の期間中にインターネットの自身のブログ(日記式のホームページ)を更新したのは公職選挙法違反にあたるとして、地元の県議、市議ら計28人が鹿児島県警に告発した問題で、県警が竹原市長を同法違反(文書図画の頒布)容疑で鹿児島地検に書類送検していたことが26日分かった。書類送検は10日付。 県警や鹿児島地検によると、竹原市長は初当選した昨年8月の市長選の期間中、ブログを連日更新し、自身の主張や他候補の批判を展開した疑い。今年1月、民主、社民、無所属でつくる県議会会派・県民連合所属の県議らが県警阿久根署に同法違反容疑で告発。これを受け、同署などは竹原市長の更新していたブログの画面が法定外の文書図画、ブログ更新が頒布にあたる可能性があるとみて捜査していた。 同地検は「今後も継続して捜査を進め、起訴するかどうか判断したい」としている。 竹原市長によると、市長は

  • 都議会選挙の選挙結果を分析する : 上脇博之 ある憲法研究者の情報発信の場

    2009年07月16日00:21 カテゴリ民主主義政党政治 都議会選挙の選挙結果を分析する 先日の日曜日(7月12日)の東京都議会選挙の結果を、記録に残すために紹介し、感想程度の分析をしてこう。 私見を一言で言えば、東京都議会議員の選挙制度は、比例代表選挙に改めるべきである、ということである。 1.報道 (1)時事通信社 (2009/07/13-01:49) 投票率は10ポイント上昇=都議選 12日投開票された東京都議選の投票率は過去2番目に低かった前回2005年(43.99%)を10.50ポイント上回る54.49%となり、大幅に上昇した。次期衆院選の前哨戦として、選挙結果は国政にも大きく影響すると位置付けられたことで、有権者の関心が高まったためとみられる。 都議選の投票率は、1959年の70.13%が最高。参院選との同日選だった77年に65.17%となった後は60%を下回り、長期低下傾向

    都議会選挙の選挙結果を分析する : 上脇博之 ある憲法研究者の情報発信の場
  • 民主党をマニフェスト偽装で告発!:イザ!

    実態は社民党?内緒の反日政策=国民を裏切る行為と糾弾する土屋議員! 産経新聞が土屋たかゆき氏の民主党マニフェストに関する主張を二回取り上げてくれました。前回は氏のブログでの記事、今回はWILLへの投稿に関してです(P40-P53まで堂々の14ページです)。で、8月25日付け朝刊5面に掲載されたのがこの囲み記事です。 このWILLへの投稿のなかで、氏は「ある新聞記者の話では伝聞ではあるが菅直人代表代行が『土屋は除名にしろ』と言っていたと聞きました」と書いています。菅直人に告ぐ。このままこの土屋を野放しにしていたら民主党の選挙に重大な影響を及ぼすぞ。 すぐさま除名処分にして記者発表すべきだ。理由は「許し難い反党的行為」でも何でも良い。土屋氏も間髪入れずに記者発表して、「偽装を正して何処が悪い!」と盛大にやって欲しい。 出来れば金曜日までに「生中継」でやってくれると有り難い。国憂う良識ある日

    fut573
    fut573 2009/08/27
    具体的にどこが問題なのかが指摘されてないきがするけど。
  • 公然とネット選挙運動…自民・民主、公示後も更新 : 総選挙2009 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    インターネットの普及に伴い、選挙期間中は公職選挙法で禁止されているとされてきた政党のホームページの活用が、今回の衆院選の公示後、自民、民主両党によって活発に行われている。ネットが情報発信や交換に不可欠の“道具”となってきている中、選挙での利用のあり方が格的に問われる事態となっている。 公職選挙法142条では、選挙運動でのインターネット活用は、公示後には認められていない「文書図画の配布」にあたるとして、事実上、禁止している。 ところが、今回の衆院選で劣勢が伝えられる自民党は、民主党を痛烈に批判するいわゆる「ネガティブ・キャンペーン」をホームページ上で展開、18日の公示後も更新を続けている。 ホームページで見られるのは、「みなさん、知っていますか—十人十色の民主党」「民主党さん当に大丈夫?」「民主党=日教組に日は任せられない」などのタイトルが付き、民主党を厳しく批判する資料だ。これらの資

  • 消滅する自民党 - シートン俗物記

    に帰ってきてから解散に関する記事などにも一通り目を通せるようになったわけだが、フォアグラあびるんのところに面白い記事が載っているのに気づいた。 2大政党どころか、民主党1党制(小沢院政)に…? (国を憂い、われとわが身を甘やかすの記) http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/1135397/ (略) となると、細川連立政権ができたときとは比べものにならないぐらい、次々と自民党から人がこぼれ、抜け落ちていく可能性はけっこう高いのだろうと思うのです。で、どうなるかというと、気付いたら、巨大な一大政党、民主党とその補完勢力、ごく小さな自民党のなれの果ての保守政党しかいなくなっていた、ということだってあるだろうなと。当然、多くの人が口にする政界再編なんてありようもなく、ただただ草木も何かも民主党になびくんじゃないかと。 うん、これは珍しくあびるんに賛成。たぶん、自

    消滅する自民党 - シートン俗物記
    fut573
    fut573 2009/08/23
    自民から脱落者は出ると思っている、それが割れるほどになるかはまだわからないなぁ。
  • 大学生、マニフェスト「読まない」理由は… : 総選挙2009 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    選挙に関心はあるが、積極的に政権公約(マニフェスト)を読むまでの熱意は薄い——。30日投開票の衆院選に向け、室蘭工大の永松俊雄教授(公共政策論)らが、20歳以上の学生230人を対象に行った調査で、学生たちのこんな意識が浮かびあがった。 選挙に関心がある学生は76・9%に上る一方で、マニフェストを読むつもりがないとした回答は55・8%。各党のマニフェストをめぐる攻防が過熱しているが、若年層への浸透度はまだ十分とはいえないようだ。 調査は7月28、29日の両日、同大の永松教授と、行財政を研究する学生サークル「PAネットワーク」が共同で、同大の学生らを対象に行った。未成年も含め341人が回答。選挙権を持つ20歳以上の230人を抽出して分析した。 マニフェストを読まない理由は、「読んでも分からない」が25・8%で最多だった。マニフェストは各政党がホームページで公開しているが、「どこで入手できるか分

    fut573
    fut573 2009/08/09
    サンプルが偏っている点(一大学のみ)を考慮して参考程度にしておく。/各党のマニフェストをざっと眺めているが、確かに読みにくいんだよね。 政策よりも、代表の写真がでかく載っていたりするし。
  • 幸福実現党・大川出馬「宇宙人に日本支配させない」 社会:ZAKZAK

    幸福実現党・大川出馬「宇宙人に日支配させない」 宗教法人「幸福の科学」の大川隆法総裁(53)は22日夜、都内で講演し、次期総選挙で同法人を母体とする幸福実現党から比例東京ブロック1位で出馬すると宣言した。法人の総裁を続けたまま党総裁を兼務する形といい、「気で選挙をやるという決意表明だ」と語った。 大川氏は講演で、同党が22日までに345人の公認候補を決めたことについて「立候補者数が日一多いのに、テレビでは一番下に扱われ、ひとことも説明がない。なんでだろう」と疑問を呈し、「党の創立者として責任を取るという考えに至った。もう一段、党の求心力を高め、政権担当力を増すために立候補する」と理由を語った。 さらに、「宮沢喜一首相以来、東大法学部卒の首相が出ていない。このことが官僚を使いこなせていない一因だ。そろそろ大政奉還していただきたい」と述べ、東大法学部卒の自らが首相を目指す考えを示唆。民主

  • 安倍元首相が再登板に意欲「選挙の洗礼受けて」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民党の安倍元首相は13日、テレビ東京の番組収録で、自身の首相再登板について、「(首相を)辞職した後、国民の審判を受けていないから、選挙の洗礼を受けないといけない。まずは信頼回復に全力を尽くしたい」と述べ、次期衆院選後の再挑戦に意欲をにじませた。 衆院解散・総選挙については、「麻生首相のもとでやるべきだ。2009年度補正予算案を国民に見せ、成立させるかどうかを含めて首相が決断する」と語った。

    fut573
    fut573 2009/03/14
    該当のテレビ番組を見てないので保留。個人的には安倍、麻生ともに高く評価しているから頑張って欲しいという気持ちはある。
  • 1