タグ

2009年9月28日のブックマーク (6件)

  • AKIBA PC Hotline! Junk Blog.: セカイカメラが公開されて秋葉原で歴史的事件発生?

    iPhone用にセカイカメラという注目度の高いアプリが公開されたのをきっかけに、秋葉原でちょっとしたリアルとバーチャル混濁の特異な現象が起きつつある。 セカイカメラはAR=拡張現実という新しいジャンルのテクノロジーを利用したアプリで、iPhoneのカメラでその場所をかざすと、GPSやコンパス情報などを利用してリアルタイムに現実の映像へランドマーク情報やユーザーが書き込んだテキスト、写真などを合成表示してくれるもの。つまりリアル(現実)の情報とネット上のバーチャルな情報を映像で合成表示してくれるもので、たとえばお店の位置やその場所のおすすめのべ物や待ち合わせ情報などが表示できる。 iPhoneのカメラで現実世界をのぞくと、別のデータレイヤーと合成された新しい別の世界が見える。最近のアニメで言えば、電脳コイル、東のエデンなどの世界がそのままやってきたような感じだ。 初の格的なARアプリと言

  • 前川 マスオさんうちあけ話

    2024年03月 / 02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月 どうもどうも。前川でございます。 昔からネタばらしほど野暮はないと申しまして、人的にも意ではないのですが、こういう出落ちネタをあんまり長く続けるのも、もっと野暮なので。 2週間ほど前から少しばかりtwitterで話題にしていただきましたマスオさん。実は正体は私です。 「正体は私、はいいけどあんた誰?」という人も多いでしょうから、自己紹介しておきますと 前川と申します。 2000年頃から「Sledge Hammer Web」という所謂「ホームページ」を5年ほどやっておりました。 で、サイトを停止し、しばらくネットから足を洗い隠居しまして、 ここ最近になって、こんなことやこんなことなんかを狭いところで、ダラダラ再開してました。 Twitterは

    fute
    fute 2009/09/28
    全然知らんかったがこれは凄い、どうみてもネタに走りながらもネタ臭くないのがまた何とも
  • スパムメールから収集したテキスト装飾 : mwSoft blog

    先日、我が家の捨てアドを久々に開いたら、数千件のスパムメールが溜まっていることに気づいた。 オオアリクイみたいなセンスの良いスパムがないかなぁと思って軽く見てみたが、残念ながら良質な内容は見当たらなかった。 ただ、見ていると、テキスト装飾が凝ったものが多くて感心した。 仕事でも情報をテキストで残すことがあるけど、そんな時にちょっと見やすくするのに使えるのではないかと思って収集してみた。 ============================================================ ************************************************************ ============================== ----------------------------------------------------

    fute
    fute 2009/09/28
    数千件のスパムから装飾だけをわざわざ抜き出すという偉業を成し遂げた戦士の墓である
  • 日本の林業の特徴は、密植にある

    林業における密植の効果。 日の林業の特徴は、密植にある。密植は、苗を植える時に、極端に狭い間隔で植える事であるが、これによって、木と木の間が狭くなり、日が当たらなくなる。 すると、枝が伸びても、日照不足で枯れて腐って落ちる。人間の手で枝打ちをすると節が残るが、腐って落ちた枝の節は残らない。このため、無節の良い材木が取れるようになる。 縦横1メートル間隔で植えると、1ヘクタールあたり10000の苗を植えることになる。この状態でしばらくたつと、木の上部だけに枝がついた林になる。そこで、半分くらいを切り倒す。間隔が広がり過ぎると枝が生えてしまうので、間伐する時期を決めるのは重要な判断になる。上部の枝だけで木を太らせる事で、無節で太い材木を育てるのである。 ここで重要なのは、元気な木を残すのではなく、弱い木を残すということである。元気な木は成長が早かった分だけ、木目が粗いし、何度も枝を伸ばして

    日本の林業の特徴は、密植にある
    fute
    fute 2009/09/28
    元記事拡散のためだろうか? 何にせよ元記事も出来が良いので是非参照されたし
  • 奴隷制の経済は成長しない

    追記:何か色々書かれてるけど、奴隷制ってのはオープンなシステムで無いと機能しないのよ。 奴隷による生産物を消費する市場と損耗した奴隷を供給してくれる供給源が別にある事が条件な訳。 古代ローマ型の奴隷制はこのオープンシステムがある程度の期間機能していたけど、クローズドシステムの奴隷制が成長しなかったのは李氏朝鮮とかが全然経済的に成長しなかったことでも分かるだろう。 国家の一部が富めば良いという奴隷制は経済的にサチりやすいし、だからこそ分配政策が重要なわけだ。 http://anond.hatelabo.jp/20090927120106 何でかというと、奴隷制では消費者が存在しないから。 「奴隷」を「機械」と言い換えると良く分かる。 機械が生産しても、その生産物を消費する存在が無ければ生産物は行き場を失うだけ。 近代国家で奴隷解放が進んだのは、彼らを奴隷として使役するより労働者&消費者として

    奴隷制の経済は成長しない
    fute
    fute 2009/09/28
    貧困国という奴隷制度が崩壊した後はどのような奴隷を調達するのだろう? 短期的には富裕国の自国民だろうが…
  • asahi.com(朝日新聞社):「私の発言で株価下がるような銀行は…」勢いづく亀井節 - 政治

    亀井静香金融相は27日、テレビ朝日の番組で、自身の提案した借金返済猶予策の検討が銀行株の売りを誘っていると指摘されたことについて、「私が言ったから株が下がるほど脆弱(ぜいじゃく)な銀行は、銀行業を営んでいる資格がない」と述べた。金融相は銀行への幅広い監督権限を持っており、発言が適切かどうか、議論を呼びそうだ。  亀井氏の提案では、中小企業や住宅ローン利用者から銀行への返済を、3年程度猶予することが想定されている。亀井氏は番組で、中小企業の一部については、元だけでなく金利の返済猶予も検討すると述べた。  銀行株の値下がりについては、番組終了後に記者団に「(返済猶予で)信用を失うほど投資家や国民から信頼されていないのなら、まず金融機関が自ら反省しないといけない」と強調した。  また、亀井氏は閣僚の一部や民主党内から猶予策への異論が出ていることについて、連立3党で合意済みの政策と反論。鳩山由紀

    fute
    fute 2009/09/28
    どうしてこうなった→どうしてもこうなる