2017年1月23日のブックマーク (3件)

  • 西野亮廣がいかに今回悪辣で狡猾な仕掛けを施したのかをちゃんと解説しておく。 - 銀河孤児亭

    これは西野批判者たちのあまりの不甲斐なさに憤慨した10年来の西野亮廣ファンによる、西野絵炎上事件の解説である! ここ数日ツイッターランドではどこもかしこも西野への批判でいっぱいだ。おそらく西野を悪く言うツイートを一度も見なかった人というのはほとんど皆無なのではないだろうか? しかしにもかかわらず、個人的な感想を言わせてもらえば、西野への批判の中には的外れのものもかなり多く、問題点のみに絞って的確に批判を行えていた人はかなり少なかったように思う。 その中でも西野が批判されて然るべき点のみに上手く絞って批判できていると感じるブログ記事が以下にある。 キングコング西野の件は「炎上」では足りない - MistiRoom しかしこのブログも、批判されうる点に上手く絞れているとは言え、西野の質的な悪辣さと狡猾さについてはほとんど理解できていないように思う。このブログではむしろ「なぜ炎上したか?」と

    西野亮廣がいかに今回悪辣で狡猾な仕掛けを施したのかをちゃんと解説しておく。 - 銀河孤児亭
    futokoro3
    futokoro3 2017/01/23
    そのうち誰にも振り向いてもらえなくなる西野のオオカミ少年の様な危うさ
  • 食漫画飽食の時代 ー最近の食漫画を集めてみたー - 最終防衛ライン3

    最近、べ物やべることに焦点を当てた「漫画」が増えてきたなと感じたので、2015年くらいからの作品を中心に集めてみました。2014年に連載が終了した作品も幾つか含んでいます。また、古い漫画もありますが、現在も連載中のみの作品を集めており、2014年までに連載が終了した作品は含めていません。 Twitterでのリプライを中心にまとめましたが、約200作品と想像していた以上に集まりました。想定していたよりも、5倍くらい多い気がします。また、およそ140もの作品が連載中です。 余談ですが、最近はほとんどの出版社が一話を無料公開していおり、中身の確認ができて助かりますね。 最近の漫画 - Togetterまとめ 作るからべるへ 庖丁人味平やシェフなどは、ストーリーの解決方法として「」をテーマにした作品です。ミスター味っ子なども既存の対決というフォーマットに料理を落とし込んだ作品と言えるで

    食漫画飽食の時代 ー最近の食漫画を集めてみたー - 最終防衛ライン3
    futokoro3
    futokoro3 2017/01/23
    孤独のグルメのネタと昨日なに食べた?がヒットしてからの乗っかり具合がわかる
  • パート面接での質問内容が"時給700円のパート"に対して高望みしすぎでは?という内容だった

    しま子 @lemondonut2020 以前パートの面接で「お子さん男の子ですよね?男の子は大きなケガもするでしょう。もしそうなったら仕事休みますか?どうですか?」と質問されたけど、そんなの休むに決まってるだろう。時給700円ポッキリで雇おうとしてるパートにどんだけ高望みしてるんだ。わたしは休むと答え、あっさり落ちた。 2017-01-19 21:50:48

    パート面接での質問内容が"時給700円のパート"に対して高望みしすぎでは?という内容だった
    futokoro3
    futokoro3 2017/01/23
    休まれたら困るのはわかるけど、経営者はもしもの時を考えての対策は取ってパートアルバイトを雇うべき。