タグ

はてなとRimoに関するfutoshi0417のブックマーク (5)

  • めも - [らくがき]銀ちゃん

    粗大ゴミに車輪を付けて捨てに行く マンションで暮らしていると自宅から粗大ゴミ置き場まで若干の距離があったりします。手で持てるサイズ・重量の粗大ゴミなら手で運べばよいし、それよりも一回り大きいくらいのものならマンション共用設備から台車を借りられる場合があります。 今回、キッチンで 10 年…

    めも - [らくがき]銀ちゃん
  • 動画再生サイト「Rimo」にも著作権問題?

    検索エンジンでも分からない事を多くの人に調べてもらえる「人力検索サービス」などを運営する「はてな」が、インターネット上で動画を再生するサービス「Rimo(リィモ)」を2007年2月16日からスタートさせた。「おもしろくてなおかつ便利だ」と、人気を集めている一方で、「著作権法に違反しているのではないのか」と危惧する声もネット上で飛び交っている。 Rimoは、動画投稿サイト「ユーチューブ(YouTube)」に掲載されている動画の中で、人気が高いものを自動的にピックアップしたもの。 検索不要、YouTubeの人気動画が次々と YouTubeは投稿された動画の数が非常に多く、見たいものを検索するのに手間がかかる。その点、Rimoにアクセスすれば誰でも簡単に人気動画を楽しめるのだ。 再生画面の左下にマウスを移動すると、テレビのリモコンのようなものがあらわれる。ここで、「音楽」、「お笑い番組」、「アニ

    動画再生サイト「Rimo」にも著作権問題?
  • Google Personalized Homeで Rimo をぼんやり見る方法 - ネットランダム改変

    Google Personalized Home使ってますか? 私はnetvibesと併用しております。 今回はGoogle Personalized Home上にRimoを簡単に表示する方法を記します。 Google Personalized HomeにBitty Browserを追加してRimoを表示する方法 1.Add stuffをクリックします 2.検索窓で「Bitty Browser」と入力しEnterを押すと、Bitty Browserが表示されるので、Add it nowボタンをクリックします。 3.Add Gadget?メッセージが表示されるので、Yesをクリックします。 4.Addedになったのを確認して、Back to homepageをクリックします。 5.Bitty Browser Gadgetが表示されるので、アドレスバー(Enter a URL or searc

    Google Personalized Homeで Rimo をぼんやり見る方法 - ネットランダム改変
  • RimoをGoogleデスクトップのサイドバーで - mizuno_takaakiの日記

    RimoをGoogleデスクトップのサイドバーで見られたら、いつも片隅で再生しておけて便利じゃないのかなあ、と思って作り始めました。 最初はGoogleデスクトップ用のパッケージにしようと思っていろいろ調べたけれど、うまくいかなかったので、Googleパーソナライズドホームで利用するGoogle Gadgetを書こうとしたところ、一瞬でできてしまいました。 書いたコードはこんな感じ。 <Module> <ModulePrefs title="Rimo" title_url="http://rimo.tv/" height="150" author="Takaaki Mizuno" thumbnail="http://www.takaaki.info/gadget/rimo_thumb.png" /> <ModulePrefs title="Rimo" /> <Content type="h

    RimoをGoogleデスクトップのサイドバーで - mizuno_takaakiの日記
    futoshi0417
    futoshi0417 2007/02/17
    rimoガジェット
  • ジャスラックがはてなを訴える日も近いな。 - in between days

    はてなダイアリー日記 - ネットの人気動画を抽出、エンドレスに再生「Rimo(リィモ)」リリース / ̄ ̄\ /   _ノ  \ |    ( ●)(●) . |     (__人__)   いくらなんでもこれは訴えられるだろ… |     ` ⌒´ノ   (日のコンテンツ業界の)常識的に考えて… .  |         } .  ヽ        } ヽ     ノ        \ /    く  \        \ |     \   \         \ |    |ヽ、二⌒)、          \ というかもうほんとにはてなの空気の読まなさは素晴らしい。「wiiでYouTube見れたらよくね?」っつーごくごくシンプルな気持ちをそのままストレートに実装してくれたこのサービスはあまりに素晴らしいすぎて開いた口と瞳孔がまったく閉じませんが前途は予想するだに多難。YouTubeの

    ジャスラックがはてなを訴える日も近いな。 - in between days
    futoshi0417
    futoshi0417 2007/02/17
    ガチで天然だったらそれはそれで、面白い展開やね。
  • 1