タグ

2008年3月25日のブックマーク (6件)

  • あなたの他にも、本を読みたい人がいます。

    書店に行って、面白そうなを発見。手にとってパラパラとめくっていると…… 横になって同じを読む少年の姿が。その下にはこんなメッセージが: Kids at Aseema love to read too. (Aseema の子供達も、を読むのが好きです。) Aseema というのはインドのNGO団体で、サンスクリット語で"limitless"、つまり子供達の無限の可能性を意味しているそうです。経済的に恵まれない子供達を支援しており、彼らにを寄付してもらうことを呼びかけるため、こんなしおりを作ったとのこと。 元ネタはこちらにありました: ■ Aseema Charitable Trust (The Ad Mad!) この広告、まさに自分が読みたいと思って手に取った瞬間に「このを読みたい子供達もいるんですよ」と呼びかけてくるわけで。の寄付を訴えるには、これ以上ないタイミングですよね。何

    あなたの他にも、本を読みたい人がいます。
  • 伊勢神宮とあわせて行きたい明治の超高級旅館「賓日館」 - 沙東すず

    ちょっと前になってしまいますが、冬の伊勢旅行をいくつかの記事に分けてご紹介したいと思います。スケジュール的には 伊勢神宮(外宮・内宮・博古館) 二見泊 二見浦・賓日館・鳥羽水族館 答志島泊 答志島観光・ミキモト真珠島 の二泊三日です。 伊勢市駅についてまず腹ごしらえに向かったのは、伊勢うどんと手こね寿司が有名な「山口屋」。小さな定屋然としていますが、正午をすぎるとあっという間に行列ができるらしいです。伊勢うどんは麺が太くフニャフニャしててかなり不思議な味で、個人的には手こね寿司のほうが好き。 外宮(げくう)と内宮(ないくう)をバスで巡ります。神社の中は一般人にはほとんど閉ざされているのであまり写真がないですが、敷地内には古木がそびえ神秘的な雰囲気です。 このへんの名産なのか、若冲の絵みたいな美しい鶏が放し飼いにされてました。 「そこに私は含まれているのかしら?」も、もちろんですよ!時代は

    伊勢神宮とあわせて行きたい明治の超高級旅館「賓日館」 - 沙東すず
    futoshi0417
    futoshi0417 2008/03/25
    参考にさせていただきます♪/次回予告のおかげで楽しみ!
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    futoshi0417
    futoshi0417 2008/03/25
    逆光?なのに綺麗な猫写真!!
  • NTTドコモ、Androidを採用し、携帯電話向けOS設計の簡素化を計画 | スラド IT

    読売新聞の記事より。NTTドコモは「2010年までに携帯電話端末の基設計を抜的に変更する」方針を明らかにした、とのことです。各種のアプリケーションをOSから分離させ、OSを簡素化するとしており、新しいOSにはGoogleの「Android」を採用する方向だそうです。 国内市場の飽和と、国内端末メーカーの事業撤退・売却が相次いでいる(三菱電機も三洋電機も離れたから、ということか)ことを理由にあげ、海外向け端末の量産が容易になる点をメリットとして挙げていますが、どうなんでしょう? 当なら朗報だというのが、タレコミ人の個人的な意見です。 未完成のAndroidにどこまで期待してよいものか、今後に注目といったところだろう。プラットフォーム共通化という意味では、au陣営がKCP+で四苦八苦している印象が強いが、ドコモ陣営がどこまで巧くやれるかにも関心が集まると思われる。

  • 「クルトガエンジン」搭載、芯が回るシャープペン | スラド ハードウェア

    まだ生徒と呼ばれていた頃、シャープペンの芯先が書いているうちにだんだん斜めになっていってうまく書けなくなるのを当然と諦めていました。時々体をまわしながら書くわけですが、急いでいたりクリップが邪魔だったりしてよくイライラしたものです。が、今や「クルトガエンジン」搭載、回転シャープ『クルトガ』があります!? 三菱鉛筆のプレスリリースによれば、「新開発したシャープ内部機構により、文字を書くたびにシャープ芯が少しずつ回ることにより芯先が均一に磨耗し、常に円錐形の芯先を保つ」シャープペンを「クルトガ」の名前で3月21日より発売したとのこと。これにより今までのものと比べて一定の細い線を書けるそうです(ITmediaの記事、日経Tech-onの記事[動画あり])。 要するに筆圧で少しずつ芯が回転(1画で約9度、40画で約1周)し、平たくなったり極端に尖ったりしないというものなのですが、500円を割るコ

  • 山中教授、iPS細胞講演全文

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    山中教授、iPS細胞講演全文