タグ

2010年5月5日のブックマーク (7件)

  • Home

    We got to check out this unassuming little machine. the coast runner really has guts and the price isn't too bad either.

    Home
  • カフェ・ヒラカワ店主軽薄 » うれしい町、長原。

    futoshi0417
    futoshi0417 2010/05/05
    お散歩
  • コンピュータ将棋の現状:三人寄れば文殊の知恵は正しいか? - A Successful Failure

    4月2日に情報処理学会が日将棋連盟に「コンピュータ将棋」で挑戦状を送ったことが話題になった*1。日将棋連盟は挑戦を受諾、女流棋界の第一人者、清水市代女流王将・女流王位が対戦相手と決まった。対戦は今秋から順次行われるという。 情報処理学会の挑戦状に関するFAQによれば、対戦ソフトウェアに関して次のように記されている。 Q:対戦ソフトウェアは既に決まっているか A:合議アルゴリズムを用いる方針になっています。複数のソフトウェアを疎結合で並列計算させて、それらの意見を集約して、次の一手を決定する手法です。現在のところ、限られた実験では効果が認められており、これを実際の対局に用いる方向で検討しています。個々の参加ソフトウェアの候補は、プロジェクトに現時点で参加しているGPS将棋、Bonanza、激指、YSS、TACOS、柿木将棋などです。これを実用的にどのように組みあわせるのかは、実験を元に決

    コンピュータ将棋の現状:三人寄れば文殊の知恵は正しいか? - A Successful Failure
  • 『中村佑介の世界展』 | 中村佑介の黄色い日記

    エレベーター側の入り口にはCDなど、エスカレーター側の入口にはがズラッと並んであります。 余談ですが、僕はいまだにエレベーターとエスカレーター、どっちがどっちかわからなくなるのですが、 益田ミリさんのに「"エスカレーター・ガール"はいない」という憶え方が書いてあり、 なるほどーと思ったので今回は間違えずに書けました。 そしてアニメ『四畳半神話大系』を映し出すモニターは…テ、テ、テ、テレビデオ!! 今、2010年だよね?夢じゃないよね!?との問いに、 沼田課長いわく「ウチ(飛鳥新社)これしかなかったので…」。 壊れず残ってる方が珍しいよ!! すかさず「よ、四畳半といえばテレビデオですからね!」と 沼田さんの右腕じゅんぺーの苦し紛れのフォロー。 そう言われてみれば…高級ブティックが立ち並ぶ銀座と、庶民派テレビデオのコントラストは、 何かしらの格差社会的メッセージを含んだ前衛芸術性さえ感じま

    『中村佑介の世界展』 | 中村佑介の黄色い日記
  • スケジュール | 中村佑介の黄色い日記

    5月4日(火)~10日(月) 『中村佑介の世界展』 (会場:プランタン銀座・館6階) (時間:火~土…11:00~20:30/日・月…11:00~19:30) 日5月4日(火)~10日(月)まで、東京・プランタン銀座館6Fの ギャルリィ・ドゥ・プランタンという会場で展覧会をしており、 8(土)と9(日)は14:00~からはサイン会もあります。 絵具やペン、色紙を使って描かれた原画をはじめ、 先日、原宿VACANTにて行われたトークイベント 『47都道府県のBlue Film』でも好評だった CDジャケットやの装丁などの線画、 また今回はアニメ『四畳半神話大系』のキャラクターデザイン画や、 漫画作品の原稿なども展示しております。 次の関東での展覧会の予定はしばらくありませんので、 はじめての方も、VACANTは時間が短くて見足りなかったという方も、 皆さま、是非遊びに来て下さい。もち

    スケジュール | 中村佑介の黄色い日記
  • ぼくらに英語は分からない | タイム・コンサルタントの日誌から

    何年も前のことだが、私はある米国系石油メジャーとのプロジェクトのために、チーム・ビルディングの会場に向かっていた。春の季節で、朝はまだ寒かった記憶がある。プロジェクトの開始にあたり、発注側(顧客)と受注側(我々)のキーパーソンが集まって、丸1日のセッションを行うことが顧客の要求だった。そのためにわざわざ、専門のファシリテーターまで米国から呼んでいた(そういう種類の専門家があの国には居るのだ)。そして、米国流のチーム・ビルディングがどんなものなのか、私はそこで初めて知ることになった。 参加者の7割以上は日人だったが、使用言語は英語だった。プロジェクトの公式言語は英語を用いる、と契約書に規定されている以上、当然である。その専門家がまず、チーム・ビルディングの意義と進め方を説明した後、二人一組でペアをつくることになった。ペアは必ず発注側と受注側から一名ずつの組合せになっている。そして10分ずつ

    ぼくらに英語は分からない | タイム・コンサルタントの日誌から
  • 乾杯! 地ビール党のバイリンガル雑誌「ジャパン・ビア・タイムス」&地ビールがおいしいお店紹介@東京 | トピックス | 東京ナイロンガールズ

    ゴールデンウィークもそろそろ終盤。東京では、初夏の風を感じられる気分になってきましたが、皆さんがお住まいの地域ではいかがでしょうか。 それにしても、気温が上がってくると美味しい大人の飲み物といえば、やっぱりビール! 缶ビールで晩酌もすてきなのですが、ちょっと趣向を変えて地ビールを飲んでみるのもまた一興です。 でも、地ビールの世界って、よく分からないんだけど......。そんな地ビール初心者でも楽しめそうなバイリンガル雑誌「ジャパン・ビア・タイムス」のWebサイトを見つけましたので、ご紹介しますね。 「ジャパン・ビア・タイムス」は、2010年2月に創刊された地ビール情報のフリーペーパー。いくつかの地ビールが飲めるお店で配布されている印刷物ですが、Webサイトでも記事を公開しています。 まだ記事数は少ないですが、「リアルエール」とは何かの解説、スモークビールと呼ばれるモルトで香り付けされたビー