タグ

2012年1月27日のブックマーク (7件)

  • Most Amazing High Definition Image of Earth - Blue Marble 2012

    Most Amazing High Definition Image of Earth - Blue Marble 2012 January 25, 2012 *Updated February 2, 2012: According to Flickr, "The western hemisphere Blue Marble 2012 image has rocketed up to over 3.1 million views making it one of the all time most viewed images on the site after only one week." A 'Blue Marble' image of the Earth taken from the VIIRS instrument aboard NASA's most recently launc

    Most Amazing High Definition Image of Earth - Blue Marble 2012
    futoshi0417
    futoshi0417 2012/01/27
    高解像な地球写真・・・Original見てびびってしまった。
  • 「はやぶさ2」 2年後目指す NHKニュース

    「はやぶさ2」 2年後目指す 1月26日 6時43分 世界で初めて小惑星の微粒子を持ち帰った日の探査機「はやぶさ」の後継機、「はやぶさ2」について、国の宇宙開発委員会は、格的な開発段階に進むことを了承し、2年後の2014年の打ち上げを目指して機体の製作を進めることになりました。 「はやぶさ2」は、はやぶさが着陸した「イトカワ」とは異なる小惑星を目指す探査機で、2年後の2014年に打ち上げ、岩石を採取したあと、2020年に地球に帰還する計画です。今度の小惑星は有機物や水を多く含むため、生命の起源に迫る研究につながると期待されていて、国の宇宙開発委員会は、25日、開いた会合で、「科学的、社会的意義も大きい」などとして、格的な開発段階に進むことを了承しました。「はやぶさ2」の打ち上げについては、小惑星の軌道との関係で、2年後が最もよい条件で、その翌年の2015年も打ち上げは可能ですが、条件

    futoshi0417
    futoshi0417 2012/01/27
    開発費をどんどん絞られていって事実上の凍結・・・といったようにならないで、なんとか続けていけると良いのですが・・・
  • HP、オープンソース版webOSを9月にリリース Enyoも無償提供

    米Hewlett-Packard(HP)は1月25日(現地時間)、モバイルOS「webOS」オープンソース化のロードマップを発表し、アプリケーションフレームワーク「Enyo 2.0」のソースコードをApache License Version 2.0の下で公開した。9月には「Open webOS 1.0」をリリースする計画だ。 webOSは、HPが2010年10月に米Palmを買収した際に獲得したスマートフォンやタブレット向けのモバイルOS。HPは同OS搭載のスマートフォンやタブレット「TouchPad」シリーズを発売したが米AppleiPadAndroidタブレットなどが強い市場でシェアを獲得できず、2011年8月に端末事業の打ち切りを発表した。12月には同OSのオープンソース化と、Enyoの寄贈を発表した。 Enyo 2.0は、webOSだけでなく、iOSやAndroidなどのモバ

    HP、オープンソース版webOSを9月にリリース Enyoも無償提供
    futoshi0417
    futoshi0417 2012/01/27
    移り変わっていくスピードが速いなぁ・・・Palm買収からまだ1年ちょいか・・・
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    futoshi0417
    futoshi0417 2012/01/27
    インタビュー受けてるこの方、「つって」とか「感じで〜」って日本語なんか上手くて面白い(注目ポイントが違うか)
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - ゼロから立ち上がる会社に学ぶ 東北の仕事論。 大船渡 三陸とれたて市場 篇

    母方が医者の家系なこともあって 北里柴三郎という人に、憧れがあったんですね。 で、北里大学の理学部に入りたくて。

    futoshi0417
    futoshi0417 2012/01/27
    まかないは総じて美味しい。面白いですねー!この記事
  • 軽症救急車問題・現場の気持ち - 新小児科医のつぶやき

    パラメディック119様から 医師か、患者か、救急隊か? 記事は2009.11.13付でちょうど新型インフルエンザ騒ぎの頃のエピソードですが、シチュエーション的には今も同じ問題が続いています。話をかいつまんで紹介しておくと、軽症救急のお話です。どれぐらいの軽症かなんですが、 隊長「救急隊です、患者さんのご家族ですね?」 娘さん「そうです、娘です」 隊長「患者さんはどちらにいらっしゃいますか?案内をお願いします」 娘さん「こっちです、今、支度をしています」 娘さんの案内で玄関を開けるとそこには男性がを履こうとしていました。 奥さん「すみませんお願いします」 Yさん「お世話になります」 を履いただけで判断するのはまだ早いところですが、 隊長「こんにちは?患者さんはあなたですか?」 Yさん「ええ、どうも」 隊長「歩かれて大丈夫ですか?動くことができないとお聞きしているのですが」 Yさん「大丈夫

    軽症救急車問題・現場の気持ち - 新小児科医のつぶやき
    futoshi0417
    futoshi0417 2012/01/27
    リスクをだれが背負うか。苦しい。
  • ロボット掃除機「ルンバ」が高齢者にウケている意外な理由

    「安売りから脱却したければ『安売りからの脱却』を目的としてはならない」。日経エレクトロニクス2012年1月23日号では、このことを主張した特集「脱安売りの極意」を根津記者と共に執筆しました。 冒頭の文章は何やら禅問答めいていますが、難しいことを言っているわけではありません。「目先の損得よりも、顧客に提供する価値を優先する者が結局は成功する」という、古来、商売の王道とされている考え方の表現を変えただけです。仕事をしていると、ついつい目先の利益にとらわれたり、従来の仕事のやり方に流されたりしがちです。そんなときに「自分は顧客に何を提供できるのか」という基を忘れないようにしよう、ということです。 この特集の出発点になったのは、私が2011年9月に執筆した「価格を上げるという選択肢」というNEブログでした。このブログの最後に「高くても買ってもらえる製品をメーカーが開発するにはどうすればいいか、引

    ロボット掃除機「ルンバ」が高齢者にウケている意外な理由