タグ

2012年10月15日のブックマーク (9件)

  • 建築マップ ARCHITECTURAL Map

    このサイトは、世界各地の建物紹介をインターネット上で1つにまとめた参加型共同作成Webです。The site introducing buildings in Japan and the world. Each photographs and caption will make you want to visit the place. This is the collaboration site of members. If you'd like to introduce buildings, you can join the site! Basically, written in Japanese, but we have some part in English.

    futoshi0417
    futoshi0417 2012/10/15
    最近になってこのページを知った。どこか行くときは見ておこう。
  • 長文日記

    futoshi0417
    futoshi0417 2012/10/15
    「安くてもいいモノが作れる、だからこそいいモノを作る技術は安易にカネで買うことが出来ない。」良い言葉だなぁ。驚きと感動をまわりに見せられるように行動したい。
  • 人生という名のインターネットはむずかしい

    インターネットむずかしい。最近ほんとうにそう思ってます。インターネットはどんどんむずかしくなっている。 私は技術に関しては楽観主義者で、インターネットがより良い未来をもたらしてくれると思っていたし、今もそう思ってネット関連企業で働いている。でも実際、インターネットがどんどん大きな存在になって、カリカリした技術的なところと、ウェットな社会的なところと、なんとも形容しがたい政治的なところがグツグツと煮込まれていく様を見ると、インターネットむずかしいと思う。 ウェブ2.0というトレンドが生まれて、個人が情報を発信して、個人が能動的に情報を取捨選択するようになった。これはもうみんなナチュラルに受け止めているが、当にすごいことだ。たとえその結果が誰も望まぬ炎上や、心ないデマの氾濫だったとしても。個人が個人として声をあげられる。すごい。 ただそうやって、色々な人の生活や行動様式が見えるようになって、

    人生という名のインターネットはむずかしい
    futoshi0417
    futoshi0417 2012/10/15
    この記事も「自分がもやっと思ったことをパリッと書いたレビュー記事を見つけるのはつらい。」だったりしてつらい。
  • 第40回:iTunes Store は日本で失敗しているんだよ。 | DrillSpin (ドリルスピン)

    DrillSpinは事業構造の検討を行なうため、 現在、すべてのコンテンツページが 非表示となっております。 表示再開までしばらくの間お待ちください。 2018年6月29日 DrillSpin

    第40回:iTunes Store は日本で失敗しているんだよ。 | DrillSpin (ドリルスピン)
    futoshi0417
    futoshi0417 2012/10/15
    日本はまだCDパッケージが強い・レンタルの存在。定額性のモデルが盛り上がるかには、また一部のレーベルのみな状況にならないことも重要な気もしちゃいます。
  • 【特別対談4】 日本の音楽業界、タイムリミットは2年 | Musicman-net

    今年6月からスタートした榎幹朗氏の連載企画『未来は音楽が連れてくる』が、Spotifyの章を終えたことを受け、筆者である榎氏と、株式会社リアルロックス代表であり、400組超のアーティストの作品を世界中にディストリビュートする青木高貴氏、Musicman-NETを代表して、エフ・ビー・コミュニケーションズ株式会社 屋代卓也氏、株式会社マグネット 山浦正彦氏が参加した特別座談会が開かれた。連載が始まってからの読者・業界関係者の反応や、榎氏が連載を通して伝えたかった深意、さらに今後の展開などが語られた。 榎 幹朗(えのもと・みきろう) 1974年 東京都生 上智大学英文科出身。大学在学中から映像、音楽、ウェブのクリエイターとして仕事を開始。2000年、スペースシャワーTVとJ-Wave, FM802、ZIP-FM, North Wave, cross fmが連動した音楽ポータル「ビートリ

    futoshi0417
    futoshi0417 2012/10/15
    パッケージモデルからの変化
  • iOS6の新機能を使ってiPadのDJアプリ「algoriddim djay」が最新バージョンでステレオマルチアウト化! - 銀河ボブのメモbeta

    djay 2 - algoriddim algoriddim djay 1.6で追加された機能のひとつがこれ! Added support for multi route audio on iOS 6: this allows using multi-channel audio interfaces, HDMI audio, or a compatible USB audio dock in combination with the device’s headphone jack for pre-cueing (dual stereo out!) iOS6上でマルチ出力をサポート。マルチ出力が可能です。HDMI オーディオか、互換性のあるUSBオーディオドックとiPadのヘッドフォン端子の組み合わせでプリ・キューイングが出来ます(両方ともステレオで!) 2種類3種類の方法があるようだ。 1

    iOS6の新機能を使ってiPadのDJアプリ「algoriddim djay」が最新バージョンでステレオマルチアウト化! - 銀河ボブのメモbeta
    futoshi0417
    futoshi0417 2012/10/15
    iOS6からマルチアウトできるようになってたんだ!!
  • 画像処理等でサイコロの個数の算出に挑むプログラムコンテストで「人力で数えた」宇部高専が優勝(※上位6チーム中4チームが人力で数えてた) : 市況かぶ全力2階建

    自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

    画像処理等でサイコロの個数の算出に挑むプログラムコンテストで「人力で数えた」宇部高専が優勝(※上位6チーム中4チームが人力で数えてた) : 市況かぶ全力2階建
    futoshi0417
    futoshi0417 2012/10/15
    自分の手足も含めて持てる技術を全て使って正解を導こうとする根性が重要ってことでしょ、人力で勝ったチームも、プログラムしようとして負けた悔しさを持つチームもみんなすごい経験になったのでは。
  • 【井庭崇氏×武田隆氏対談】(前編)クリエイティブなコラボレーションの秘訣とは|識者に聞く ソーシャルメディア進化論|ダイヤモンド・オンライン

    写真共有サイト「フリッカー」に投稿された膨大な数の写真。それらに埋め込まれた緯度と経度の位置情報をもとに真っ白な画像に点を打っていくと、点描画のような世界地図がみごとに浮かび上がる。インターネットがなければ実現できなかった「集合的な世界認識」の一例だ。 インターネットは単にデータを集めるだけでなく、参加者同士のコラボレーションをも促す。同様に、ソーシャルメディアはユーザー同士を単につなげるだけでなく、新しい発想を生み出し、育てるためのビークルとなる。 今回は、慶應義塾大学総合政策学部の井庭崇准教授をゲストにお迎えする。クリエイティブなコラボレーションを促すために有効な仕掛けとして井庭氏が注目しているものとは、いったい何だろうか? フリッカーに投稿されたデータで“世界地図”が浮かび上がる 武田 井庭先生がSFC(慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス)で研究されている、新しい創造性(クリエイティビテ

    【井庭崇氏×武田隆氏対談】(前編)クリエイティブなコラボレーションの秘訣とは|識者に聞く ソーシャルメディア進化論|ダイヤモンド・オンライン
    futoshi0417
    futoshi0417 2012/10/15
    共用できる「パターン」化して、一緒に取り組みやすくする仕組み化かぁ。パターン・ランゲージやデザインパターンをちょっと勉強してみよ。
  • 『連邦刑務所から生還した男』 - HONZ

    「自称」FBIの囮捜査で罪を着せられ、カリフォルニアの重罪刑務所をふりだしに11年投獄されていたヤクザの組長のである。アメリカの司法は日の常識では推し量れないところがあるが、それを主張しているのはヤクザなのだから、あえて「自称」と紹介した。著者はプロのノンフィクション作家であり、筑摩書店のである。書の印税が主人公のヤクザの手に渡らないことを信じて紹介する。 第1章のFBIによる囮捜査については前述どおり論評しようもない。しかし、殺人などの重大犯罪ではなく、覚せい剤取引で重罪刑務所に送られたことをみると、あきらかに日のヤクザに対しての威嚇を意図しているのだと思われる。我が国に来ないでくれというメッセージかもしれない。 このブログで紹介する理由は、第2章以降の刑務所での話が面白いからだ。囚人の移送の話からして面白い。アメリカには100を超える刑務所がある。そのためハブとなるオクラホマ

    『連邦刑務所から生還した男』 - HONZ
    futoshi0417
    futoshi0417 2012/10/15
    巨大なエネルギーであることと、ともに持ち合わせる強烈な毒性。読んでみよう。