タグ

2013年3月30日のブックマーク (6件)

  • ニュース - 「改造や修理もままならない」:著作権の行き過ぎに警鐘(WIRED.jp):ITpro

    カリフォルニア工科大学在学中の2003年に仲間とアイフィクスイット社(iFixit)を創業、現在同社のCEOを務める。アイフィクスイット社は電子機器の修理に関するオンラインコミュニティを運営するほか、世界中に修理用パーツを販売。オープンソース形式でつくられる修理マニュアルと、製品分解レポートで定評がある。 米国の連邦議会では現在、携帯電話機のSIMロック解除をあらためて合法化する動きが進んでいるが(日語版記事)、この根には、様々な電子機器の分解や改造・修理などを違法にしている、いまの著作権法の問題がある。以前は「製品の所有権はユーザー側にある」という認識は自明のものだった。ところが、あらゆる製品のデジタル化が進むなかで、この認識は大きく変わってきている。 デジタル全盛の現代では、これまでアナログなものと見なされてきた多くのモノさえ複雑化している。そして、ハードウェアとソフトウェア、アナ

  • 文化庁、CCライセンスを支援へ 独自ライセンス構築は断念

    文化庁は3月26日、都内で開いたシンポジウム「著作物の公開利用ルールの未来」で、著作物の利用許諾について意思表示するライセンスとして、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCライセンス)を支援していくことを明らかにした。2007年~10年にかけ、独自のライセンス「CLIPシステム」の策定を検討してきたたが、普及の可能性が低いと判断。民間のライセンスとの連携を進める。 同庁は03年、著作物の公開利用ルールとして「自由利用マーク」を策定したが、あまり普及しなかった。その後、ネット時代に対応したライセンスとして「CLIPシステム」を構想。07年~10年にかけて検討し、システムの詳細を詰めていたが、その間にCCの普及が進んだ。 11年には検討委員会(主査:福井健策弁護士)を設け、有識者や事業者などへのヒアリングを行ってニーズを検討。検討委は、CCライセンスなどの民間の取り組みが進む中で、国が独自

    文化庁、CCライセンスを支援へ 独自ライセンス構築は断念
  • 旧三河島汚水処分場喞筒(ポンプ)場施設を一般公開|東京都

    下水道施設として、我が国初の重要文化財 旧三河島汚水処分場喞筒(ポンプ)場施設一般公開! ―東京下水道 新たな半世紀キックオフイヤー2013 第2弾― 平成25年3月26日 下水道局 下水道施設としては初めて重要文化財に指定された「旧三河島汚水処分場喞筒(ポンプ)場施設」を一般公開しますので、お知らせします。 「旧三河島汚水処分場喞筒(ポンプ)場施設」は、優美でクラッシックな赤レンガポンプ室をはじめとした施設で、普段目にすることが少ない地下の下水道施設も含めて高い歴史的価値が認められ、平成19年に重要文化財に指定されました。その後、沈砂池の復元等、一般公開に向けた整備工事が平成25年3月に完了したため、このたび一般公開いたします。 一般公開に当たって、以下のとおり記念式典とイベントを行うので、ご家族やお友達など、皆さまお誘い合わせの上お越しください。 1 場所 東京都荒川区荒川8-25-1

    futoshi0417
    futoshi0417 2013/03/30
    見に行ってみたい。
  • パーソナルな“作ってほしい”をサポート――個人向けモノづくり支援サイト「工作市場」

    製作・加工依頼者と製作者を結び付ける個人向けモノづくり支援サイト「工作市場」をシステックが開設。個人の“作ってほしい”を支援し、パーソナルファブリケーションの流れを加速させる。 3次元プリンタなど新しいモノづくりツールの登場で「パーソナルファブリケーション」の世界が拡大している。モノづくり企業の事業縮小・効率化や団塊の世代の定年退職などもこの流れを後押ししており、製作・加工現場から退いた多くの技術者が、個人で仕事をしたり趣味の延長線上からモノづくりに取り組んだりする動きが見られる。 このような“新しいモノづくり”へのニーズが高まっている中、愛知県で情報関連機器の企画・開発を行うシステックはこのほど、製作・加工依頼者と製作者を結び付ける個人向けモノづくり支援サイト「工作市場(http://kousakuichiba.com/)」を開設した。 サイト上で見積もり依頼を登録するだけで、依頼を請け

    パーソナルな“作ってほしい”をサポート――個人向けモノづくり支援サイト「工作市場」
  • スーパーマリオワールドを2分36秒でクリア、完全に人間業の領域を突破

    全自動ですさまじいプレイを可能にするTASの中でも最速クリアを狙う「スピードラン」として投稿されたものの、これまでになかった手法での最速クリアであったため、大激論を巻き起こすきっかけとなったのが以下のプレイです。最初のステージ1は普通なのですが、問題は1分12秒あたりから。 Super Mario World “Completed” in Under 3 Minutes by Corrupting the RAM | minimaxir http://minimaxir.com/2013/03/127-yoshis-in-slot-6/ [HD] TAS: SNES Super Mario World "glitched" in 2:36.40 by Masterjun - YouTube ステージ2のこのあたりからありえないことが起き始めます。次々とPスイッチから敵がわいてくるという非常

    スーパーマリオワールドを2分36秒でクリア、完全に人間業の領域を突破
    futoshi0417
    futoshi0417 2013/03/30
    メタアセンブリング
  • gif.dj

    The world's first head-banging gif generator.

    gif.dj
    futoshi0417
    futoshi0417 2013/03/30
    やられた