タグ

2014年4月17日のブックマーク (3件)

  • JR渋谷駅が大移動、17日夜から準備工事

    JR渋谷駅の東側では現在、2013年3月に地下化した東急東横線の旧渋谷駅や東急百貨店の解体工事が進んでいる。埼京線のホームはこれらの跡地を一部利用して設ける計画だ。 JR渋谷駅改良工事は、コンコースの拡大やバリアフリー化、駅の東西を横断する自由通路の整備、国道246号をまたぐ鉄道橋の架け替えも実施する。国土交通省が担う国道246号の拡幅工事との共同事業として進める。自由通路は渋谷駅街区土地区画整理事業と一体で整備する。埼京線のホームを移設するために確保しなければならない敷地も、土地区画整理事業の中で融通する。 ホームの移設といった体工事は15年度の着手を目指す。17日からの準備工事では、作業ヤードを整備するほか、山手線ホームと埼京線ホームとを結ぶ連絡通路の改修、線路の仮受け工事などを手掛ける。

    JR渋谷駅が大移動、17日夜から準備工事
  • 美しいヒマラヤを望むエネルギー自給自足の学校

    3月7日に授賞式が開かれた第37回日アカデミー賞。優秀外国作品賞の1つとして選ばれたのが「きっと、うまくいく」(原題は「3 idiots」)というインド映画である。ご覧になられただろうか。 未来のエンジニアを目指す大学生たちが、騒動を巻き起こしながらも自分らしい生き方を求めて葛藤する物語で、教育問題や競争社会への風刺がテーマになっている。 映画の終盤で、大学を卒業した友人同士が再会する場面がある。再会の舞台となった学校が、インド最北部のジャンムー・カシミール州ラダック地方に実在する「デュルック・ホワイト・ロータス学校」だ。 2016年夏に全体が完成する予定のデュルック・ホワイト・ロータス学校。中庭への入り口から青空教室を望む。アラップは1997年から設計・監理に携わっている(写真:Arup) ラダック地方はヒマラヤ山脈の北部に位置し、標高は3500mにもなる。雪や氷で道路が封鎖され、1年

    美しいヒマラヤを望むエネルギー自給自足の学校
    futoshi0417
    futoshi0417 2014/04/17
    冒頭紹介の“「きっと、うまくいく」”が気になる。見たい。
  • ナイキ「FuelBand」開発終了の可能性--今後のウェアラブル戦略とアップルとの関係

    「Nike FuelBand」はそのうちコレクターズアイテムになってしまうのだろうか。 Nikeは2年前、手首に装着するFuelBandフィットネストラッカーを発表し、スポーツウェアからテクノロジへと事業を拡大した。同社の事情に詳しいある人物が米CNETに語ったところによると、Nikeはウェアラブルハードウェア市場からの撤退について真剣に話し合っているという。 Nikeは現在、150ドルのフラッグシップデバイス「Nike+ FuelBand SE」と140ドルのスポーツウォッチ「Nike+ SportWatch」を販売している。同社はこれらのデバイスの売れ行きに関する数字を一度も公表していない。 しかし、誕生して間もないフィットネストラッカー市場の規模は2013年時点で3億3000万ドル程度と推定されており、Fitbit、Jawboneから、Withings、Garminまで、さまざまな企

    ナイキ「FuelBand」開発終了の可能性--今後のウェアラブル戦略とアップルとの関係