タグ

2015年12月8日のブックマーク (4件)

  • 強姦、拷問AVは男性の問題 - c71の一日

    男性が「女性を加害する企画を立て」「人を害した記録物を撮影する」「売る」「買う」ということにかかわっているのは、事実だ。 それができるのは、男性が社会構造を利用して、権力を行使できる立場だからだ。 女性も暴力を好む人はいるが、現実に、男性に危害を加えて、それを撮影し、大手の販売会社がそれを販売するというのは、知らない。 たぶんあまりないだろう。 わたしが、強姦、拷問もののAVの存在を知ったのはかなり若いころだった。高橋源一郎が、それに関する小説を書いたのでそれを読んで、関連する文献を読んだのだ。 文献を追っただけで相当げっそりしたし、高橋源一郎のファンを辞める原因になった。具体的に何を行ったかはその時知ったけれど、今では思い出せないし思い出したくない。それは確かだ。 高橋源一郎もあれを見て、ショックを受けたんだと思う。そう思いたい。しかしそれにしても肯定的に書いていた。日常から記号をはく奪

    強姦、拷問AVは男性の問題 - c71の一日
    fuyu77
    fuyu77 2015/12/08
    厄介なのは、特に"強姦"、"拷問"と名乗らない「普通の大多数のAV」がレイプ系の心理で作られていること。
  • 「he」「she」ではなく「ze」を使って...米の大学が性別を限定しない代名詞を推奨 - IRORIO(イロリオ)

    米国のテネシー大学が、性別に配慮した呼称を学内で使用するよう呼びかけ話題になっている。 新たな代名詞ができている 英語では、これまでは「he(彼)」「she(彼女)」という代名詞が使われてきたが、現在は、自らの性別に違和感を覚える人たちに配慮してGender-Neutral(ジェンダーニュートラル/性別を限定しない)の「ze」などの代名詞が新たにできている。 例えば「he」「she」に代えて「ze」「zie」「xe」が、性別を限定しない代名詞となっている。

    「he」「she」ではなく「ze」を使って...米の大学が性別を限定しない代名詞を推奨 - IRORIO(イロリオ)
    fuyu77
    fuyu77 2015/12/08
    中立的三人称代名詞、英語だと"ze"とか"sie"が使われているらしい。
  • Beyond 'he' and 'she': The rise of non-binary pronouns

    In the English language, the word "he" is used to refer to males and "she" to refer to females. But some people identify as neither gender, or both - which is why an increasing number of US universities are making it easier for people to choose to be referred to by other pronouns. Kit Wilson's introduction when meeting other people is: "Hi, I'm Kit. I use they/them pronouns." That means that when

    Beyond 'he' and 'she': The rise of non-binary pronouns
    fuyu77
    fuyu77 2015/12/08
    この記事によると、"they"を三人称単数の代名詞として使う動きもあるとか。
  • 男性は知らない。すべての女性がやっていることを。

    女性の服装やレイプ、性差別といった問題について私が話したり書いたりすると、必ずと言っていいほどこんな言葉が返ってきます。

    男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
    fuyu77
    fuyu77 2015/12/08
    良い記事だけれど、"The Thing All Women Do That You Don't Know About"という原文タイトルの"You"を「男性」と訳しているせいで男女対立を煽っているかのような印象を受けてしまうのは残念。