ブックマーク / tougou-downshift.hatenablog.com (55)

  • 『ゴーストマン 消滅遊戯』を読みました - 統合失調症はのらくら生きたい

    ご訪問頂きありがとうございます。 ロジャー・ホッブス作の前作『ゴーストマン 時限紙幣』を読んだのは統合失調症の陰性症状が抜け始めた頃です。 活字を読むのもリハビリになると医師に聞き、最初は新聞から始めネットコラムに進み、そろそろ長編小説も読めるようになった頃。 その頃は図書館海外文学コーナーをさ迷って、面白そうなタイトルのを読む事を繰り返していました。 その中の一冊でした。 ゴーストマンは自在に外見と振る舞いを変えて、犯罪に加担しては姿をくらますフリーランスの犯罪者。 時限紙幣では時限爆弾を仕掛けられた紙幣の強奪に無理やり参加させられるストーリーでした。 ハラハラするストーリーと散りばめられた犯罪トリビアが面白かったです。 その続編があると知って、Amazonでお安くなっていたのを機に購入しました。 今作は冒頭しばらくは主人公は出てきません。 第3者の目線で始まります。 場所は海上。

    『ゴーストマン 消滅遊戯』を読みました - 統合失調症はのらくら生きたい
    fwss
    fwss 2024/06/20
  • 息切れ - 統合失調症はのらくら生きたい

    ご訪問頂きありがとうございます。 当帰芍薬散を飲み始めて2週間を超えました。 胸の苦しさや息切れや脈が飛ぶのは変わりありません。あれー? ただホットフラッシュが無くなりました。これはもうけもんです。 それと酷い手荒れだったのが落ち着きました。でも暖かくなってきたし、お薬のお陰とも限らないかも? 金曜日の終業後。 ファイルを置きに推し同僚さん近くの棚へ行くと、にっこり笑顔を貰いほのぼのしました。 情シスに戻って雑務を片付けていると、当帰芍薬散の服薬をスマホがリマインドしました。アプリで6時、11時半、17時半にリマインドしているのです。 さっさとお薬を飲んで仕事に戻りました。 少しして息切れがきつくなりました。 ちょっと仕事の手を休めて椅子にもたれかかって休みましたが、回復しません。 喘鳴はしないけれど喘息かな?と思い、ブデホルを吸入しました。 回復しません。 どうしようもないから、早く仕事

    息切れ - 統合失調症はのらくら生きたい
    fwss
    fwss 2024/06/12
  • 太ってきた - 統合失調症はのらくら生きたい

    ご訪問頂きありがとうございます。 半年ほどの間にゆっくりと2kgほど体重が落ちて喜んでいました。 しかしこの3週間で1.5kg太ってしまいました。 痩せるのは難しいのに太るのはあっという間ですね。 この勢いだとどこまで太ってしまうのか… 恐ろしくてしょうがないです。 原因は分かっています。 運動不足です。 以前は毎日自重筋トレしていたのですが、最近は胸の苦しい日はサボってしまいます。 結果、筋トレは週2回ほどしか出来ていません。 欲は普通なので消費エネルギー<摂取エネルギーとなってしまっているのです。 ならべるのを減らせばいいのでしょうが、それは難しい。 困ったものです。 当帰芍薬散が効いてくれば胸の苦しさも取れるのかな? そうしたら筋トレを毎日できて痩せられるのでしょう。 漢方はゆっくり効くらしいので気長に待ちます。 でも待ち遠しいなあ。

    太ってきた - 統合失調症はのらくら生きたい
    fwss
    fwss 2024/06/06
  • だるいけど動けた土曜日 - 統合失調症はのらくら生きたい

    ご訪問頂きありがとうございます。 今週は木曜に20時までの残業がありました。 その晩3時ぐらいに父が起き出してごそごそするので目が覚め。 父にまだ3時だからもう一度寝てと部屋に追い返してもうひと眠り。 4時ぐらいにまた父が起き出してごそごそするので目が覚め。 まだ4時だからもう一度寝てと部屋に追い返してもうひと眠り。 5時半に目覚ましが鳴った時は起きるのがいつにも増して辛かったです。 金曜はお陰で重い頭を抱えて仕事をしました。 今朝は6時に起きて父を起こしました。 デイサービスの日なのです。 頭の重さはありませんでしたが、だるくてたまりません。 更年期のだる重でしょうか。 それでも美容院に髪を切りに行く事を決意しました。 大分髪が伸びて白髪が目立っています。 髪を染めるにはまず切って短くして、ヘナの使用量を抑えるのがケチケチ道。 行くのはもちろん格安美容院。 開店前に到着しないと混雑して待

    だるいけど動けた土曜日 - 統合失調症はのらくら生きたい
    fwss
    fwss 2024/06/04
  • テレビが映らなくなった - 統合失調症はのらくら生きたい

    ご訪問頂きありがとうございます。 昨日は月曜期限の仕事がどっさり来たので休日出勤しました。 へとへとになって翌日曜日。 土曜日の予定を朝からこなしていきました。 溜まった新聞を束ねるとか洗濯とかそんな感じです。 両親は朝からテレビにかじりつき。 地上波デジタルを見ていたのでしたが時折画面が乱れていました。 まるで悪天候でBSを見ている時のような感じで、時折真っ暗になります。 アンテナケーブルの接触が緩んでいるのかな? そう思って2階のアンテナまで途中のブースターとかの接点などを確認しましたが問題なし。 ケーブル断線かな? 別の部屋のテレビは地上波だけ繋いでいますが点けてみると映ります。 少なくとも分岐までと別の部屋までは断線していません。 明日近所の電気屋さんに分岐地点から確認してもらう事にして取り敢えずBSを見てもらう事にしました。 私が家事を終えてからは撮りだめしたビデオを見る事にしま

    テレビが映らなくなった - 統合失調症はのらくら生きたい
    fwss
    fwss 2024/05/17
  • 無意味でも無価値でも生きてていい - 統合失調症はのらくら生きたい

    ご訪問頂きありがとうございます。 あれはいつ頃だっただろう? 幻聴が聞こえていなかったので陽性症状は終わっていたと思います。 少しやる気が出ていたので陰性症状も終わりに近づいていたと思います。 私は昔は作家になる事を夢見ていました。 出先でiPod touchで書いてはPCにバックアップを取っていました。 しかし陽性症状の時に幻聴と妄想に追いつめられてiPod touchのPINを変えてしまったら思い出せなくなりました。 バックアップであるPCはと言うと、これも幻覚と妄想でウィルスに汚染されたと思い(それとも現実なのかは分かりません)ハードディスクをぶっ壊してしまいました。 過去に書いた作品は取り出せなくなった。 そこでもう一度書き直そうと思ったのです。 新しく購入したPCのエディタを立ち上げて、さあ、書こう。 そう思ったのですが、言葉が出てこない。 そして何より活き活きと心に映し出される

    無意味でも無価値でも生きてていい - 統合失調症はのらくら生きたい
    fwss
    fwss 2024/05/11
  • 胸が苦しくてApple Watch SEを注文した - 統合失調症はのらくら生きたい

    ご訪問頂きありがとうございます。 先日ちょっと書きましたように最近胸が苦しいです。 特に運動した後とか後と言う訳ではないのですが。 脈も時々飛びます。 重い物を持つとかなりの確率で飛びます。 でも動けなくなるほどではないので、循環器科に行っても問題ないと言われると思います。 でも苦しいんです。 今朝の新聞にApple Watchで心房細動を見つけた人の話が載っていました。 これだ、と思いました。 お高いので楽天Amazonのよく分からない店で買うのはためらわれます。 ヨドバシ.comで見てみると、Apple Watch SEが34800円。 た、高い。 買おうかどうか30分ほど悩みました。 そしてAndroid対応でもっと安くて心電図が取れるスマートウォッチがあるかも、と思い付いて検索しました。 おすすめ〇選と言った感じの良くある形式のサイトが幾つか見つかりました。 Android対応

    胸が苦しくてApple Watch SEを注文した - 統合失調症はのらくら生きたい
    fwss
    fwss 2024/05/02
  • 土作りしました - 統合失調症はのらくら生きたい

    ご訪問頂きありがとうございます。 ヨドバシ.comで注文しておいた腐葉土が届いたので、土作りに取り組みました。 まずは草取りからです。 プランターや植木鉢には既にぼうぼうに雑草が生えています。 成長が早過ぎです。 根もしっかり張っていて抜くのに苦労しました。 次第に腰が痛くなりました。 小さな折り畳み椅子に座りながらの作業なので、その背もたれにもたれて腰をそらしました。 そのまま庭を見渡すと、ブルーベリーが芽生えていて小さな蕾が付いていました。 冬前に強剪定しておいたラベンダーも芽吹いています。 午後にしか日が当たらない場所でラッパ水仙が咲きそろっていました。 雪柳はほぼ満開です。 春爛漫です。 腰が落ち着いたところで草取りを再開しました。 全部抜き終わって再び背もたれにもたれて休憩しました。 だんだんと汗ばんできました。 お次は土ほぐしです。 スコップをガシガシ突き刺して強引にほぐしまし

    土作りしました - 統合失調症はのらくら生きたい
    fwss
    fwss 2024/04/19
  • 睡眠不足は精神状態を悪化させる - 統合失調症はのらくら生きたい

    ご訪問頂きありがとうございます。 先週の日曜日は頭がぼんやりして疲労困憊でした。 その頭の中には、もう会社辞めたい、あと15年この状態が続くなんて嫌だと言う考えが渦巻いていました。 先週は19時~21時ぐらいまで仕事していたので睡眠不足でした。 そこで日曜は早めにお風呂に入って早寝する事にしました。 お風呂に入ってリラックス… しようにも辞めたい辞めたいと思ってしまい、くつろげませんでした。 長湯せずに早めに上がり、寝そべって足を椅子に上げました。 テレビで夜中トイレに起きるのは足に水分が溜まっているためだから、足を上げると良いとやっていたからです。 私の次に風呂に入る母が上がるまでの10分~15分程度ですが、うつうつらしながらその体勢を維持しました。 母が上がってきたので起き上がると、頭がすっきりしていました。 もしかして浮腫みがとれると頭がすっきりするのかな? そう思いながら次に風呂

    睡眠不足は精神状態を悪化させる - 統合失調症はのらくら生きたい
    fwss
    fwss 2024/04/08
  • 雑記:年度末 - 統合失調症はのらくら生きたい

    ご訪問頂きありがとうございます。 長く働いてくれた派遣さんが年度末で去っていきました。 そろそろ直接雇用で働きたいと言っていました。 お話が面白くて昼休みにお会いしてお喋りするのが楽しみな人でした。 辞めると聞いて寂しくなり、SNSをやっていたらフォローさせてもらえないかなと思いましたが、 キモっと言われるのではないかと思うと言い出せませんでした。 最終日の金曜日にお話しする機会がありましたが、やはり言い出せませんでした。 お話しするのが楽しかった事、これからも元気でほど良く頑張ってくださいと伝えるのがやっとでした。 昨日目が覚めてからも寂しいなとか、やっぱりフォローさせて下さいと言えば良かった、などとウジウジしました。 午前中はメンタルクリニックの受診がありましたのでバスで中心市街地に向かいました。 道中ウジウジしたり、午後から仕事だ嫌だなと思っていたら乗り過ごしました。 慌てて次のバス

    雑記:年度末 - 統合失調症はのらくら生きたい
    fwss
    fwss 2024/04/05
  • AQUOS sense6sでの本人確認書類撮影は白飛びする - 統合失調症はのらくら生きたい

    ご訪問頂きありがとうございます。 ライブドアバンクの口座開設キャンペーンが実施中です。 www.netbk.co.jp 早速口座開設に取り掛かりました。 AQUOS sense6sでアプリをダウンロードして必要項目を入力して人確認へと続きます。 eKYCと言うやつですね。 マイナンバーカードか免許証を撮影する訳ですが、こいつのカメラはいつも白飛びします。 金融機関によっては上手く通るのですが… 今回はダメ。 メールで再撮影の依頼が届きました。 メールにあるリンクをクリックすればいいようです。 でもまたダメかも… ふと思いつきました。 セカンドスマホのiPhone11proがあるのでこいつでメールのリンクをクリックして撮影に進めばいいんじゃ? 試しにiPhoneでリンクをクリックすると、アプリではなくWebサイトが開き人確認が出来るようです。 iPhone人確認書類を撮影すると、うー

    AQUOS sense6sでの本人確認書類撮影は白飛びする - 統合失調症はのらくら生きたい
    fwss
    fwss 2024/03/26
  • V.I.の『コールド・リバー』を読みました。 - 統合失調症はのらくら生きたい

    ご訪問頂きありがとうございます。 サラ・パレツキー著V.I.ウォーショースキーシリーズの新作『コールド・リバー』を読みました。 シカゴの女探偵V.I.との出会いは中学生でした。 兄が「これ面白いぞ」と貸してくれたのです。 読んでみて衝撃を受けました。 当時の私の周囲は、女は結婚して専業主婦になるのが当たり前でした。 親戚の殆どが専業主婦。 叔母が独身で看護師をしてはいたのですが都会暮らしで疎遠気味でした。 中学生になる頃には結婚して専業主婦なんて自分には無理だと言う自覚はありました。 しかし身近に自立した女性のロールモデルは居なかったので、迷い悩む最中でした。 V.I.はシカゴの下町生まれで空手が出来て、暴漢も撃退してしまう腕前です。 恋人は出来るけれども結婚して依存しようなんて考えもしない。 悪態ついて滑って転んで泥まみれになって時に涙が出る事もあるけれど、長いものに巻かれたりしない。

    V.I.の『コールド・リバー』を読みました。 - 統合失調症はのらくら生きたい
    fwss
    fwss 2024/03/19
  • かんたんケータイ→かんたんケータイライトへの機種変更 わ、WiFiが! - 統合失調症はのらくら生きたい

    ご訪問頂きありがとうございます。 今日の14時過ぎに新しいガラホが届きました。 早いですね。 前のガラホが”かんたんケータイ”だったので新しい機種も”かんたんケータイライト”です。 見た目がほぼ同じでしたし、短縮ダイヤルボタンが3つついているのも同じでメーカーも一緒なので操作性も変わりないと思ったからです。 さー設定するか。 段ボールをベリベリ開けて内箱を取り出します。 内箱の開け口を探してあちこち見ていると… Wi-Fi/Bluetooth非対応 の文字が… えっ!WiFi使えないの?! ”かんたんケータイ”では使えたので”かんたんケータイライト”も使えると思い込んで確認してませんでした。 しまった。メール使うとパケット代消費してしまうよ… 他のにすれば良かった… 悔やんでも後の祭りです。 まあ母は頻繁にメールする訳ではないし写真も送らないので、そんなには料金が高くつく事もないかなと。

    かんたんケータイ→かんたんケータイライトへの機種変更 わ、WiFiが! - 統合失調症はのらくら生きたい
    fwss
    fwss 2024/03/12
  • 『サイコロジー・オブ・マネー』を読みました - 統合失調症はのらくら生きたい

    ご訪問頂きありがとうございます。 モーガン・ハウセル著の『サイコロジー・オブ・マネー』を読みました。 お金にまつわる人の心理を分かりやすく説明してくれるでした。 例えば、 非合理的なお金の使い方をする人を見て何故なんだろう?と思うかもしれませんが、その人にとってはそれが合理的である事。 人は統計よりもストーリーを信じてしまう事などなど。 勿論、貯蓄を築くための心構えも語られています。 中でも強烈かつシンプルな公式が 収入ーエゴ=貯蓄 です。 見た瞬間は、収入ー生活費ーエゴ=貯蓄じゃないの?と思いました。私の肌感覚です。 しかしじっくり考えてみると、生活費もエゴの大きさに比例して膨れ上がります。 と言う事は、エゴの中に包括しても良いな、と納得しました。 他にも「真実であってほしいと望んでいる事」と「客観的に真実だと思われる事」の区別をつける重要性や、 目的のない貯蓄の重要性は人生における思

    『サイコロジー・オブ・マネー』を読みました - 統合失調症はのらくら生きたい
    fwss
    fwss 2024/02/29
  • 苦手な新人さん - 統合失調症はのらくら生きたい

    ご訪問頂きありがとうございます。 バックオフィスグループに新人さんが入りました。 初日のお昼休みに顔を合わせてお互いに自己紹介。 するといきなり、某SNSの登録してくださいと言われました。 いきなりプライベートでつながるのは嫌だったので、それは使っていないと咄嗟に嘘をつきました。 すると今度はSMSを教えてくださいと言われました。 先に断った事に罪悪感を覚えて、これは承諾しました。 初めての会社で色々不安だろうとも思いました。 普段は無口な私ですが、気を遣って色々話しかけたりしました。 それがまずかったようです。 次の日からは他に誰もいなくても必ず隣に座ってくるようになりました。 新人さんはとてもテンション高く話しかけてきました。 切れ目なくいつ終わるのか分からないぐらい、ずっと話しかけてきます。 質問されて答えると、結局自分の話を被せてきます。 困りごとを相談してくるので建設的な解決策を

    苦手な新人さん - 統合失調症はのらくら生きたい
    fwss
    fwss 2024/02/25
  • 合祀墓に一人30万円?! - 統合失調症はのらくら生きたい

    ご訪問頂きありがとうございます。 ある日のお昼休みの雑談にて。 田舎の親族のお墓を合祀墓に移す計画を立てている人が居ました。 私も将来は両親祖父母を合祀墓に移して墓じまいしたいので、興味深く聞きました。 その人がお寺さんにお伺いすると、一人につき30万円と言われたそうです。 1人につき?! 30万円?! 思わぬ高額にびっくりしました。 その人はお寺さんによって違うと思うけどと言ってはいましたが。 ネットで検索すると費用はやはり3万円~30万円となっています。 うちのお寺は幾らだろう? 今から聞くのは憚られるので、高い方で考えておいた方がいいですね。 墓じまい自体で100万円と聞いた事があります。 両親と祖父母で4人×30万円=120万円。 墓じまい費用は合計で220万円を覚悟しないといけないですね。 兄に半分出してもらうとして110万円。 老後費用を見直さないといけなくなりました。しょぼし

    合祀墓に一人30万円?! - 統合失調症はのらくら生きたい
    fwss
    fwss 2024/02/21
  • コジ活 LYP登録しました - 統合失調症はのらくら生きたい

    ご訪問頂きありがとうございます。 ブログを拝読している人生よよよさんが、LYP登録で4000PayPayポイントとYahooショッピングクーポン3000円×2がもらえると紹介していました。 読んだその時は、今欲しい物無いしな~と流していました。 ところで私のテニス肘はまだ治っていません。 二の腕から前腕を包むタイプのサポーターを使っていますが、最近は使うと二の腕の方が痛い感じです。 以前に肘サポーターで楽天市場を検索した時は、前腕の一部だけに使うタイプがテニス肘用と紹介されていました。 あのタイプなら二の腕は痛くならないですね。 ん? LYP登録で3000円分のクーポンがもらえるなら、それでサポーターをYahooショッピングで買えばいいんじゃね? 洗い替えを考えて2枚。 よし、早速登録だ! 人生よよよさんのブログにリンクはありましたが、記事ではそこから登録しても対象にならない人が居るので、

    コジ活 LYP登録しました - 統合失調症はのらくら生きたい
    fwss
    fwss 2024/02/13
  • 確定申告終わりました - 統合失調症はのらくら生きたい

    ご訪問頂きありがとうございます。 今日の午後は確定申告に費やしました。 途中保存する前にうっかりブラウザを閉じてしまって最初からやり直しと言うアクシデントもありましたが。 約3時間半で終わりました。 マイナポータル連携する以前はほぼ一日かかっていたので、それに比べたら天と地です。 事前にやった事: 1月上旬 ・ポイント使用分を雑所得分と一時所得分に分けて集計。ポイントの発行元企業名と住所もコピっておきました。 ・金融機関のキャンペーンで貰ったポイントやキャッシュバックを集計。雑所得行き。金融機関の企業名と住所もコピっておきました。 ・イーサリウムのレンディング成果を時価で集計。雑所得行き。販売所の住所と企業名もコピっておきました。 ・マイナポータルとe-私書箱を連携。 ・e-私書箱と明治安田生命を連携 ・e-私書箱と楽天ふるさと納税を連携。楽天ふるさと納税では寄付金控除証明書の発行を申請。

    確定申告終わりました - 統合失調症はのらくら生きたい
    fwss
    fwss 2024/02/11
  • 介護保険更新の審査 - 統合失調症はのらくら生きたい

    ご訪問頂きありがとうございます。 先月ケアマネさんが来た時に、介護保険の更新を申請しておきますねと言ってくれました。 そして昨日の仕事中に母からメールが来ました。 翌日か来週の月曜日にケアマネさんが来るとの事。 どっちがいい?と言うメールでした。 来週の頭は月次締めで忙しいので急遽、今日時間休を取る事にしたのでした。 介護保険の更新のからみかな?とは思ったのですが、具体的な事は分かりませんでした。 またお役所から人が来て審査するのかな? 現状況をまたまとめて印刷した方がいいのかな? ケアマネさんに聞いてみるか。 そう思いつつ今日を迎えました。 ケアマネさんが来てみるとなんと、お役所から介護保険の審査を委託されたとの事で、まずは父が居ると話しづらい事からお伺いしますとの事でした。 しかし母が父を呼んできてしまったので、まずは直接父への質問から始めてもらいました。 最初は名前や生年月日などの基

    介護保険更新の審査 - 統合失調症はのらくら生きたい
    fwss
    fwss 2024/02/10
  • 片目が暗くなった - 統合失調症はのらくら生きたい

    ご訪問頂きありがとうございます。 仕事でディスプレイを見つめていると、右端が暗いのが気になっていました。 最近暗い部分が増えてきたので係長に 「このディスプレイ寿命かも。右端が暗いです。」 と訴えました。 係長がどれどれと画面をのぞき込むと、 「別に暗くないですよ。」 と言います。 変だな。 「もしかして目に異常があるのでは?祖母が目の異常を放っておいたら失明しました。早目に眼科に行ってください。」 と言われました。 確かに白内障は始まっているので、進行したのかも? 眼科に行く事にしました。 眼科の受付で右目の側が暗い事を申告しました。 視力検査や風を吹きかける検査、気球の絵を見つめる検査などの後、先生に診察してもらいました。 白内障は前回から進んでいないそうです。 眼底検査をしましょうとの事で、目がぼやける目薬を差してもらいました。 待つ事20分。 その後眼底を撮影するらしい機械でフラッ

    片目が暗くなった - 統合失調症はのらくら生きたい
    fwss
    fwss 2024/02/06