fxjihenのブックマーク (31)

  • FXで勝てなくなったからシストレにしてみた! - FX事変~こうして俺は勝ち組に

    FXの取引では始めて以来ずっと勝ってて一時は月100万以上稼いでいたのに、最近勝てなくなってきてしまった。理由を考えたが、一番の要因は、損切りのタイミングが悪いこと。特に自信があって取引しているときに逆に動いてしまった場合、なかなか諦め切れなくてだらだら損失を膨らませてしまう。 勝率は高いが、損失が大きい典型的な負けパターン。駄目なこととは分かってるけどどうしてもルール通りに出来なくて、上手くいかないからシストレを始めてみようと思った。 シストレに関しては全然知識が無かったのでシステムトレード口座を徹底比較やFX自動売買人気ランキングを見てみたが、どうやらシストレ24がいいらしい。まあ良くわかんないけど、とりあえず余剰資金でシストレ24でシストレを運用してみようと思う。 話によると、ストラテジーという売買システムを選ぶだけで後は自動で取引してくれるみたいなので結構楽そう。しかもシストレ24

    FXで勝てなくなったからシストレにしてみた! - FX事変~こうして俺は勝ち組に
    fxjihen
    fxjihen 2017/06/10
  • 北朝鮮のミサイルは日本に飛んでくるの? - FX事変~こうして俺は勝ち組に

    平和が当たり前の俺には、今回の北朝鮮の報道は現実味が無いが、日にミサイルが飛んでくるのではないかとただただ恐怖だった。未だに戦争のある国に生まれた人は、常にこの恐怖と戦っていると考えると、普段の俺の悩みがどんだけちっぽけなものだったのかと気づかされた。4月15日が山場だってネット上で騒がれていたのだが、結局その日には何も起きなかった。まだまだ可能性としては十分あるはずだが、恐怖に慣れてきてしまっている自分がいる。日のTVでほとんど報道されていないのも危機感が薄れてしまった原因の一つだ。そもそも何で日のTVでほとんど報道されないのか?情報を流したら混乱するから?ネットニュースで見たけど、ミサイル失敗に関して日政府が「直ちに問題ない」って言ってたけど、直ちにって何?原発の時も言ってなかった?ただいくらもがいてもミサイルが自分の地域に飛んで来たらどうしようも無いけどね。生活があるから海外

    北朝鮮のミサイルは日本に飛んでくるの? - FX事変~こうして俺は勝ち組に
    fxjihen
    fxjihen 2017/04/17
    向こうの人たちにとっても変わった方がいいですよね(^^)
  • 【調味料】最強のちょい足し食材「こんぶ茶」のポテンシャルがすごい - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    そこのあなた、「ちょい足し」してますか? 最近の料理界はも杓子も「ちょい足し」ブーム。 バニラアイスに醤油、カレーにソースあたりがメジャーどころでしょうか。 オシャレにオリーブオイルなんてテもありますよね。 けれど、それ以上にスゴそうな材を私は見つけてしまいました。 何を隠そう、それは「こんぶ茶」なのです。 あなたのお家の台所にも眠ってませんか? 「こんぶ茶」。 なんとなく買ってみたのはいいものの、相当のこんぶ茶フェチでない限り、封を開けて1回飲んでそれっきりというパターンが多いのではないでしょうか。 御多分に漏れず、私もそうです。 賞味期限が切れる前に確実に飲み切らなそうな量を残してしまっていました。 どーしたもんかと頭を悩ませながら、「こんぶ茶」の缶を眺めていたところ……。 目にとまったのは、原材料名の中にある「昆布」の文字。 当たり前ですけど、「こんぶ茶」って昆布が入っているんで

    【調味料】最強のちょい足し食材「こんぶ茶」のポテンシャルがすごい - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 何か新しいことをやる時に、もっともらしい理由なんていらないんだ。 - いばや通信

    暇だからブログを書いちゃう。昨日、東京で開催されたトークイベントに登壇(?)をした。ごちゃまぜの家を企画しているからなのだろうか、坂爪さんはどんな家庭で育ったのですかとか、両親や兄弟とは良好ですかとか、家族にまつわる質問を頻繁に受ける。こちらをご覧のみなさまは、さぁ、家族仲は良好でしょうか?お母様やお父様とはうまくいっているでしょうか??それとも、言いたいことをなかなか言えずに腹の内に抱えてお暮らしになられていらっしゃいますでしょうか???あらゆる問題の根源を遡ると「家庭環境」にたどり着くような気がする、稀に、そんな風に感じることがある。 現在341万円(達成率341%)だし、100万円投資した人もいるし、当にすごい。世界は優しさに溢れてるね。 ごちゃまぜの家をつくりたい! - CAMPFIRE(キャンプファイヤー) https://t.co/wXNOocy87D @campfirejp

    何か新しいことをやる時に、もっともらしい理由なんていらないんだ。 - いばや通信
  • 自己紹介という名の過去を振り返る話 - ハチノスブログ

    今週のお題「自己紹介」 こんにちは 書いてたら長くなってしまって自己紹介でも何でもねえな!となってるみつばちです 暇な時に読んでいただけたら幸いです。内容はペラッペラの自分記事になってしまいました。まぁいっか、となっております。良くないです。 私のブログは私事な自分の為の記事ばかりなので、自己紹介もクソも無いのかも知れませんが、残念ながら自己紹介をさせて頂きます。 …と言っても難しいですね。自己紹介って。 なのでお題スロットの手を借りたいと思います。 お題「演奏できる楽器」 小学1年生の時に3年生から入れる吹奏楽部のフルートを見て、とてつもなくカッコイイ!!と震えた記憶があります。 自分から何かをしたりする事がとてつもない恐怖だった私が、どうしてもフルートが吹きたくて勇気を出して3年生の時に吹奏楽部に入りました。 フルートが意外にも大きくて、背の小さかった私は手が届かなかったり、引っ込み思

    自己紹介という名の過去を振り返る話 - ハチノスブログ
  • 睡魔に襲われています!!!悔しいが少し仮眠を取ります!効率化優先です! - ゴンの日記 月収30万円までの記録

    ちょっと、睡魔が来ました。 夜勤明けは、疲労と睡魔できびしいな!!! (*´∀`*) それでは少しだけ仮眠します!! ふとんに突撃ーーー!!! (*´∀`*)

    睡魔に襲われています!!!悔しいが少し仮眠を取ります!効率化優先です! - ゴンの日記 月収30万円までの記録
  • 【子育て】食パンおじさんの完成 - 液体パパ

    いつもふざけた子育てブログやってるぜつと申します。 よろしくお願い致します。 で。 長男と次男を連れて買い物に出かける事もあるじゃないですか。 今回は主に関東に展開しているBig-Aっていうスーパー。 これ何て言うか、一応イオングループなんだけどイオンっぽさを全く感じさせない独特の雰囲気で。 あの娘のリコーダーの先っぽを自分のと交換したけどそれを感じさせずに無害なクラスメイトを演じるみたいな。 いや違うなこれは。 まぁでもとにかく、WAONも使えなければクレジットカードも使えず。 現金も使えなかったらどうしようかと思うような独特の雰囲気で。 「お代は私を笑わせる事です」 世にも奇妙な物語みたいな事だったらどうしようかと思うような。 暖めておいた渾身のギャグを披露して。 「今のギャグはマイナス50万円です」 どうしようかと思うような。 精神的にも金銭的にもキツイ。 基的にエコバッグ持参で。

    【子育て】食パンおじさんの完成 - 液体パパ
  • ひとりぼっち育児じゃなくなりました。タイトル変更。 - うににっき

    こんにちは、うにです。 ブログタイトルを変更しました。 「うにのひとりぼっち育児日記」→「うににっき」 ヘッダーイラストもリニューアル。 去年の10月から娘を一時保育へあずけはじめ、周りに育児をてつだってもらい、「もうぼっち育児じゃないなぁ」と考えていました。 そしてこの4月から娘は保育園へ通うようになり、正式にブログタイトルを変更しました。 孤独な育児だった 昨日ふと過去のブログを読み返していました。 娘がまだ小さな赤ちゃんだったころのブログ。 あまりたくさん更新していなかったけど。 読んでいて思ったのは 「私は一人で育児をしていたな」ということ。 ひとりぼっち育児。ときどき夫。 出産後1か月がたつと里帰りがおわって、とつぜん小さな娘とほぼ二人きりの生活。 夫は仕事だから朝と夜だけいる状態。 娘は布団におろしたら泣くから一日中ずっと抱っこ。 娘を抱っこしながら自分のごはんをべたり、泣い

    ひとりぼっち育児じゃなくなりました。タイトル変更。 - うににっき
  • 転職理由を聞かれて「前職の環境がクソでした」と正直に言ったら人事から詰められた話

    叶いまちぇん @knim_c 転職理由、素直に環境がクソだった的なこと言うと「それを変えていこうとは思わなかったの?」と詰めてくる人事が何人かいたけど短い人生、健気な24歳の娘がどうやって変えてくんだよ、たしかにそこで変えれたら文句無しの美談だけど、おっさんガイアの夜明け見すぎて脳みそふやけてんじゃねーのって 2016-12-07 19:33:50 叶いまちぇん @knim_c 営業で嘘付きたくないと面接で言ったら「いや嘘ついてでも仕事とってくるのが営業でしょ営業舐めてんの」と言われた時にいやお前が営業どころか仕事舐めてんじゃねーのって思って、その時はどう言葉にしたら良いかわかんなくてそうかもしれないですねとか言った自分のことその瞬間にブン殴りたいな 2016-12-07 19:22:05

    転職理由を聞かれて「前職の環境がクソでした」と正直に言ったら人事から詰められた話
    fxjihen
    fxjihen 2016/12/10
  • クリスマスはキリストの誕生日ではない - コバろぐ

    クリスマスです! どうですかみなさん、旦那さん奥さん彼氏彼女お子さんと楽しく過ごせそうですか。ぼくは子供たちのサンタとしてのラストシーズンを終えて既に4年目なのでスッカリやることがないです。 www.cobalog.com さて。ところで。 クリスマスってそもそも何の日かみなさん知ってます? え?キリストの?誕生日? これみなさんほとんどこう答えます。「クリスマスはキリストの誕生日です」って大体の人がそう覚えてます。 え?違いますよ!? クリスマスって何の日? クリスマスは、キリストの降誕を祝う日。生まれたことを祝う日。 生まれたことを祝う日であって生まれた日ではありません。 なんかものすごい屁理屈を言っているようですが、新約聖書にもキリストの誕生日に関する記述はありませんので誕生日はわからないというのが正解です。 なので、キリストの誕生日は最初のころはそれぞれ思い思いの様々な日に祝われて

    クリスマスはキリストの誕生日ではない - コバろぐ
    fxjihen
    fxjihen 2016/12/10
  • 四六時中(しろくじちゅう) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

    今回は四六時中(しろくじちゅう)です。 いつも、ずっと、一日中、ってことだよね。 いつも、ずっと、一日中、と言うことです。 4×6=24だから、一日24時間だから? そうです。昔は、二六時中でした。 なんで? 昔は「子の刻」とか「丑の刻」とか十二支で時間を表現してたので、2×6=12です。 とにかく一日中だ。 出典はわかりません。

    四六時中(しろくじちゅう) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」
    fxjihen
    fxjihen 2016/12/10
  • チーズそっくり!簡単カマンベールチーズコロッケのレシピ - きなこ猫のスッキリ生活

    6Pの切れてるカマンベールチーズを使って、チーズそっくりなカマンベールチーズコロッケを作りました。 カマンベールチーズはそのままべるのも美味しいですが、アレンジメニューとして是非作ってみてください♪材料も少なくて、簡単に作ることができますよ。 揚げずにフライパンで焼くので、大量の揚げ油は不要!チーズコロッケなのに低カロリーなダイエットレシピです。 味はコロッケというよりもポテトに近い感です!溶けたカマンベールチーズの香りとホクホクポテトの味が口の中いっぱいに広がりますよ♪それでは材料と、カロリーを紹介します。 カマンベールチーズコロッケの材料とカロリー カマンベールチーズコロッケの作り方 カマンベールチーズコロッケをべた感想 まとめ カマンベールチーズコロッケの材料とカロリー カマンベールチーズコロッケ1個のカロリーは115kcalです。材料は2個分です。 普通のチーズコロッケのカロ

    チーズそっくり!簡単カマンベールチーズコロッケのレシピ - きなこ猫のスッキリ生活
    fxjihen
    fxjihen 2016/10/26
    たまらないですね!
  • 断言する。俺が高校生だった頃のJ-POPが最強だった。【1994〜1996】 - Backflow

    2016 - 10 - 26 断言する。俺が高校生だった頃のJ-POPが最強だった。【1994〜1996】 音楽 音楽-ポップス 期間限定おすすめ記事 Amazonプライムは、月額325円で「映画見放題」「音楽聴き放題」「送料無料」など、使いたい放題!【無料お試しあり】 あの頃、CDミリオンセラーなんて全く珍しくなかった。 音楽が売れに売れていた時代があったことを若い子は知っているのだろうか? 小室サウンドって知ってる?ほんとに凄かったんだぜ? 他にもジュディマリやミスチルなんかが出てきたのも俺が高校生の頃だ。 J-POPが最高にPOPだった時代。 今のJ-POPはどんな感じだい? 死んでるだろ。 おっさんにはそう見えてしまうよ。 なぜなら、 俺が高校生の頃が間違いなくJ−POP全盛期だったからだ。 ブログ読者なら知っていると思うが、俺はHIPHOPで育ってきた。 だけど同時進行でJ−P

    断言する。俺が高校生だった頃のJ-POPが最強だった。【1994〜1996】 - Backflow
    fxjihen
    fxjihen 2016/10/26
    確かに良かったな。色あせないですね。でも誰かの最高は誰かの最低かもしれませんよね。
  • グリーンスターがたまっている

    グリーンスターがたまってるんだが、イエローと違って目立つので気恥ずかしくて使えてない。 もう少しカラースターを気軽に使える風潮にならないものだろうか。

    グリーンスターがたまっている
    fxjihen
    fxjihen 2016/10/26
    グリーンスターってもらうとどんな気持ちになるんですか?
  • 【電通過労自殺】「他社の方がひどいのでは?」現役社員が思うこと

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    【電通過労自殺】「他社の方がひどいのでは?」現役社員が思うこと
    fxjihen
    fxjihen 2016/10/26
    労働時間の問題じゃなくて環境がくそ
  • outward-matrix.com - outward matrix リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    outward-matrix.com - outward matrix リソースおよび情報
    fxjihen
    fxjihen 2016/10/26
    長時間労働してるやつは大体人にも強要しますよね
  • 「残業しない」を「がんばらない」と同一視しないでほしい|NZ MoyaSystem

    僕は長時間労働反対派だ。 かつて勤めていたIT企業で、100時間を超える残業で死にかけた経験があるし、職場の先輩が過労で倒れて救急車で運ばれたり、全身に謎の皮膚炎を発症したりといった光景も目にした。 日を出てニュージーランドまでやってきたのも、もう二度とあんな残業地獄を経験したくないからだ。 だが世の中にはそうした考えに反感を持つ人がいるらしい。今日もこんなブログがホットエントリー入りしていた。 anond.hatelabo.jp この文章の主は、長時間労働反対運動を、「バカの一辺倒で労働時間ガーつって、それと一緒にこれから先の時代に必要なエネルギーもろとも叩いて満足してる」と揶揄している。が、これは大いなる勘違いだ。続く1行に、それが如実に表れている。 おれはがんばらないからオマエもがんばるなよ とかほんと反吐がでる。マジでやめてくれ。 いやいやいや。 「長時間労働しない」を「がんば

    「残業しない」を「がんばらない」と同一視しないでほしい|NZ MoyaSystem
    fxjihen
    fxjihen 2016/10/26
    仕事じゃなくてごますりを頑張らないと給料あがらない
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Oyo, the Indian budget-hotel chain startup, is finalizing a fresh fundraise of about $100 million to $125 million that slashes its valuation to $2.5 billion, two people familiar with the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 電通本社 夜10時に一斉消灯 過労死自殺受け | NHKニュース

    大手広告会社の電通は、新入社員だった女性が去年、過労のため自殺した問題を受けて、24日から深夜勤務を原則として認めないことにし、夜10時に社のビルを一斉に消灯しました。 東京・港区にある電通の社ビルでは、10時を前に社員が次々と退勤を記録するゲートを通り帰宅していました。そして、10時になると48階建ての社ビルの照明が一斉に消えました。ビルの管理室で操作して各フロアの照明を消したということで、当面、全国の支社も含めて午後10時から翌朝5時までは照明をつけないということです。 電通では、このほか労使協定で決めている残業時間の上限を来月1日以降、月70時間から65時間に引き下げるなどして、社員の労働時間を抑制していくことにしています。 電通広報部は、「社員の健康維持と法令順守のために労働環境の改善に全力で取り組みます」と話しています。

    電通本社 夜10時に一斉消灯 過労死自殺受け | NHKニュース
    fxjihen
    fxjihen 2016/10/25
    それだけじゃ本当に意味ない。本当に意味ない。
  • いい加減に目を覚まそう、未来がない日本人の働き方 日本企業の生産性向上に必要なのは「容易な転職と配置換え」 | JBpress(日本ビジネスプレス)

    電通の過労自殺事件をきっかけに、日人の働き方があらためてクローズアップされている。日で長時間残業がなくならないのは、前近代的な社風など社会的な側面もあるが、最大の要因は日企業が高い付加価値を作り出せず、生産性の低い状態を続けているからである。 残業時間規制など、当面の労働時間を減らすといった対策は重要だが、生産性の低い状況を放置したまま、対症療法ばかり繰り返していると、供給制限から生産が減少するといった副作用すら発生しかねない。企業の付加価値という部分にメスを入れなければ抜的な改善は難しい。日人は過去20年、付加価値の問題から目をそらし続けてきたが、それも限界に来ている。 日の生産性は主要国で最低という厳しい指摘 今年9月に公表された2016年版労働経済白書はかなりショッキングな内容であった。日の労働生産性が低いことは以前から知られていたが、それを完全に裏付ける結果となってい

    いい加減に目を覚まそう、未来がない日本人の働き方 日本企業の生産性向上に必要なのは「容易な転職と配置換え」 | JBpress(日本ビジネスプレス)
    fxjihen
    fxjihen 2016/10/25
    法律で