旅に関するg-onsenのブックマーク (199)

  • 湯色が美しく身も心も癒される「ローマノ福の湯」 - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 5月某日、北海道のたび あれこれ書き出して もう1ヶ月もずっと北海道の話が続いてます いやぁーたった数日の話なのにね 楽しかったんだなぁあ〜 今は、5日目 帯広で、幸福駅に行ったり 白スパサンドや豚丼べたりしてたとこです できれば、もう一軒 行っときたいところがありました それが、こちら 「ローマノ福の湯」さん なんともロゴが可愛いのです ぱっと見は、もう古ぼけた 娯楽場みたいな雰囲気ですが コレ、温泉なんです 雰囲気の良い旅館や共同浴場など 世に知られた名湯は 保存または維持される確率は高いですが こういうところこそ 今行っておかないと いつ改装されるかわからない 町の歴史遺産だと思うのです 一階部分は駐車場になっていて コチラの入口から階段を上がります いきなりお風呂の入口が現れました 中に番台があるので そこでお金を払います 見た目は、鄙びた銭湯のよう

    湯色が美しく身も心も癒される「ローマノ福の湯」 - 続キロクマニア
    g-onsen
    g-onsen 2024/09/17
    有名な十勝川温泉ではなくこちらをチョイスするセンスの良さに脱帽しました!レトロな雰囲気と琥珀色の温泉がとにかく最高ですねえ🥰
  • 帯広名物・白スパサンドはクセになる美味しさ! - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 5月某日、北海道のたび 5日目です これまで読んでない方の為に ざっくりと旅の振り返り 1日目は、夕方に札幌到着 当別でジンギスカンをべ 札幌市内で、夜のお約束シメパフェ 2日目は 札幌・二条市場で朝からお寿司をべ お昼ごはんは、留萌で、スープカレー そこからさらに北上し 宗谷岬、ノシャップ岬などを観光してから 夜は稚内のお寿司さんで夜ごはん→泊 3日目も 朝から堂で人気のウニ丼をべ ノシャップ岬散策と、水族館を満喫 滝上公園の芝さくらを楽しんで 夜は知床泊 4日目は 大充実の知床五湖散策で エゾリスさんやヒグマさんに出会い でかうまのポークチャップを爆 そのあとは コタン温泉と野中温泉の湯に浸かり 足寄で宿泊しました 移動は全てレンタカーです かなりハードに動き回って 優雅な大人旅とは、程遠い 笑 5日目はね、始まったばかり 「幸福駅」に立ち寄った

    帯広名物・白スパサンドはクセになる美味しさ! - 続キロクマニア
    g-onsen
    g-onsen 2024/09/14
    地元産の食材を使っているのにコンビニのサンドイッチと同価格なのは嬉しいですね!帯広に行った際は是非立ち寄ってみたいです😄
  • カラマツの香り漂う、朝食の美味しいホテル - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです なんだか最近、曜日感覚がありません 火曜日なんですねーまだ 5月某日、北海道のたび 4泊目のお宿にやってきました 足寄にある「ホテルレウス アショロ」 2019年8月に開業した 比較的新しいホテルです 広い土地を贅沢に使っていて 二階建てで、横に長い建物です 狭い土地に高層ホテルを建てるより 土地代の方がお安いんでしょうね 足寄は、「町」としては、日一広い面積だとか オンネトーも同じ町だなんてビックリです ちなみに 日で一番広い「村」は、奈良の十津川村です 到着したのは夜で 写真を撮ったのは、翌朝です こちらは駐車場側から撮影したもので 写真右端の階段を登ったところからも 出入りすることができました 23時から朝5時は施錠されていて ルームキーをかざして入館する必要があるので こちらにその設備があるかは未確認 深夜は入らないかも??です フロントそばにある

    カラマツの香り漂う、朝食の美味しいホテル - 続キロクマニア
    g-onsen
    g-onsen 2024/09/10
    地元のメニューをいただける朝食とは何とも嬉しいですね!しかもしっかり美味しいなんて最高です🥰ホテル館内も清潔でスタイリッシュな雰囲気だと思いました。
  • 富士山~宝永山登山と大砂走りリベンジ(^_-)-☆ - すまりんの てくてく ふたり旅

    昨年の夏 三度目の富士登頂を果たした すまきとすまりんですが... 極度の疲労で せっかくの御殿場名物「大砂走り💨」を駆け下りることができず とても悔しい思いをしました💦 前回は 疾走どころか よろよろ歩いていました(~_~;) (15秒の動画です) よく見たら 前を行く人たちも 歩いています... 大むかし(笑)に富士登山をした時... 「須走ルートの砂走り」では 面白いほど軽快に走って下れたのに… しかも 伸縮性に乏しいジーンズで らくらく下ってます^^; このままで終わるわけにはいかない! ということで 負けず嫌いのすまりんたちは 「大砂走り」のリベンジ のためだけにやってきました(笑) 昨年と同じ「御殿場口 五合目」の駐車場へと車を走らせます🚗 登頂の予定はないですが 今日は山頂まで良く見えていますね! カンカン照りでもないので 体力消耗も少なくて済みそうです(^_-)-☆

    富士山~宝永山登山と大砂走りリベンジ(^_-)-☆ - すまりんの てくてく ふたり旅
    g-onsen
    g-onsen 2024/09/10
    砂走りの疾走感は気持ちいいですよね!リベンジが叶ったようで何よりです~。晴れ間の時の景色も最高で、やっぱり富士山登山の人気ぶりも頷けます✨
  • シチリア旅行記④ ~シチリアの宝石「チェファルーの絶景」 - すまりんの てくてく ふたり旅

    すまりんたちは エオリア諸島から船でミラッツォの港に戻ってきました 今日はこれから電車に乗って チェファルーの町へと向かいます これまでのお話⤵ 駅に移動する前に 港のバールで飲み物を注文しました このドリンクはクレーマ  ディ カフェ crema di caffe インスタで知り合ったイタリア人のお友達 パオラさん の情報によると これは "夏のおすすめメニュー"ということです! バールによっては ない所もあり この機械があるのが目印⤵ 飲むというよりは スプーンですくいながらいただきます パピコのチョココーヒーみたいな風味でとても美味しかったです💛 ミラッツォの町にはお城や岬もあり 滞在して満喫したい気もしましたが 今回は通過するだけです^^; バスに乗って駅に向かいます バスの路線は一方向のループになっているようで 前日降りた場所から乗車しました 路線はいくつかあるはずなのですが

    シチリア旅行記④ ~シチリアの宝石「チェファルーの絶景」 - すまりんの てくてく ふたり旅
    g-onsen
    g-onsen 2024/08/12
    高台からのチェファルーの眺めは感動ものですね!屋根の色が統一されてるのもいい感じです。荷物預り所が4時間もお昼休憩で閉まってるなんて、、、日本では考えられないことですね💦
  • 近鉄特急『しまかぜ』に乗って賢島② 英虞湾(あごわん)クルーズ&横山 - 旅の先には福がある

    『しまかぜ』タイム2時間後、賢島に到着。 しまかぜは、豪華で優雅。とても快適です。 伊勢志摩の四季を味わう和堂「あじさい」に向かいます。 賢島駅からすぐ。 ネットで調べて、このお店に決めていました。 おまかせ造り盛合膳と、てこね寿司。 新鮮なお刺身、魚の煮付け、 「うっま~!」 こちらは、宿泊もできる賢島ファミリーホテル「あじさい」でもあります。 お店の雰囲気がとても良かったので、今度はホテルに1泊したいな~。 次は、大型遊覧船「エスペランサ」で賢島エスパーニャクルーズ。 英虞湾遊覧約50分 広い座席でのんびりと。 遠くに見えるは真珠の養殖場。 海の美しさに揺られながらの船時間。 海を堪能した次は山へ。 伊勢志摩ライナーで向かいます。 この電車も超イケメン! 濃淡のブルーがオシャレな座席。 鵜方駅に着いた後、タクシーで横山へ。 近鉄電車に乗ると、ワンコインでタクシーに乗れるのよ('◇')

    近鉄特急『しまかぜ』に乗って賢島② 英虞湾(あごわん)クルーズ&横山 - 旅の先には福がある
    g-onsen
    g-onsen 2024/08/05
    しまかぜ以外の近鉄特急も素敵ですね!英虞湾の眺めも素晴らしいです😄
  • 【宮島】空き空き好き~(^^♪ - 旅の先には福がある

    訪れたときの年齢や季節によって、それぞれに違う感動がある。 それが再訪の楽しみ。 さて、どんな感動が待ってる? ここから船に乗って渡る。 乗船時間は約10分。 10分乗るだけにはもったいないね。 宮島の鹿さんはおとなしくて寄ってこない。 見事に知らん顔。 お土産屋さんがズラリと並ぶ。 修学旅行の生徒さんたち。 思い出いっぱいできたかな? 私も修学旅行でここに来ました。 何年前だ? 昔むかーしのお話(おとぎ話か) 視界に入る全てに驚きと感動。 こんなに大きかったっけ? 訪れたのは、2023年5月。 工事が終わってピッカピカ。 サミットの直前、それが原因なのか観光客は少なめ。 代わりに(?)警察官があちこちに。 全然人が入っていない写真が撮れるなんて、コロナ真っ最中みたいだったわ。 青空に映える社殿が美しい。 PONYさん、反り橋です。 記事を出すと言っておきながらこんなに遅くなりました。ごめ

    【宮島】空き空き好き~(^^♪ - 旅の先には福がある
    g-onsen
    g-onsen 2024/08/03
    宮島に再訪されたのですね!個人的にはリニューアル後でも以前とそんなに変わりなくて安心しました。豊国神社の趣も素敵です✨
  • 宮崎・鹿児島旅⑥ 都井岬はお馬さんたちの楽園♪ - 旅の先には福がある

    日南海岸国定公園の最南端に位置する都井岬。 ここでは、たくさんの野生の馬たちに出会うことができるのです。 道路沿いのフェニックスを見ながら都井岬へ。 馬さんより先に登場したのは、 タヌキ? アライグマ? いきなり、車の前に飛び出してきて撥ねるとこだったわ。 しばらくすると、 車1台野生馬保護協力金400円をお支払いして、 馬さん保護地区に入ります。 山の上の方まで行かないと馬たちには会えないと思っていたら、 いきなり道路を歩いてた(;゚Д゚) ワオワオワオ。 いっぱいおる!!! 平気で車の近くにやってくる。 馬さんと並走しちゃったよ。 春は、赤ちゃんラッシュだそう。 歩くのがおぼつかない仔馬がカワ(・∀・)イイ!! 駐車場にも、オスの馬さんたちが数頭。 目のやり場に困った旅福。 写真も撮れず。 何がって? ご想像にお任せ~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 次に目指すは、先端に建つ白亜の灯台「都井岬灯

    宮崎・鹿児島旅⑥ 都井岬はお馬さんたちの楽園♪ - 旅の先には福がある
    g-onsen
    g-onsen 2024/07/26
    車道を堂々と馬が闊歩してるのは驚きですね!灯台の内部に入れるのも貴重だと思います~。写真が撮れなかった理由はお察ししました。笑
  • 根府川駅、行きました~! - 旅の先には福がある

    根府川駅は神奈川県小田原市にある無人駅。 1922年(大正11年)に開業し、今の駅舎は2代目。 Qさまの「夏に行きたい駅ランキング」というテレビ番組を見ていたら、 根府川駅が出てきたのでびっくり。急遽アップします。 ほら、テレビと同じでしょ。 当たり前か。 海が見えるパステルカラーが素敵な駅舎です。 海と跨線橋と電車のコラボ、うっとりの景観でした。 花も仲間ね。 目指すは、釈迦堂。 この日の目的は、小田原文化財団江之浦測候所。 向かうバスの待ち時間を利用して釈迦堂に行くことになりました。 駅は無人駅。 コインロッカーもない。 なので、この道をキャリーをひいて歩きました。 白糸川橋梁 有名な鉄橋だそう。もっと撮ってくればよかったな(泣) 階段辛い、坂道も苦しい。しかも小雨が降ってくる。 これは修行か?。 時間制限ありの中で出てきたのがこの景色。 しばしご褒美の時間でした。 釈迦堂が見えた時の

    根府川駅、行きました~! - 旅の先には福がある
    g-onsen
    g-onsen 2024/07/18
    東海道線の鈍行で伊豆熱海方面に行く時、海が見える素敵なロケーションの駅だなあと思っていました。御堂や鉄橋が有名なのですね!今度時間が合えば降りてみたいです~。
  • 元寇防塁を歩く (後編) - すまりんの てくてく ふたり旅

    すまきとすまりんのてくてくシリーズ「元寇防塁を歩く」 日 「後編」です 天候の関係で 福岡到着日に「香椎宮」から「西新」まで歩いたすまりんたち... 日は「今津浜」から「西新」に向かって歩きます🐾🐾 霧雨の降るなか... ホテルをチェックアウトしたすまきとすまりんは 荷物を背負って駅に移動中 天気予報では天気は回復傾向のようなので 傘は買わず早足で歩いています これから電車とバスを乗り継ぎ 「今津浜」へ行きます (^_-)-☆ すまりんたちは JR「今宿駅」で電車を降りました バス乗り場は駅の正面にあります 雨がやや強まってきたので向かいのコンビニで傘を1購入しました^^; バスが到着! 最初は混雑していましたが 途中から閑散としてきました... 最後の一組になったすまりんたちは 「今津運動公園前」で下車 雨は微妙な状態^^; やっぱり傘をさしたほうが良いかな... 現在 8:2

    元寇防塁を歩く (後編) - すまりんの てくてく ふたり旅
    g-onsen
    g-onsen 2024/07/13
    あちこちの防塁を見ると当時の戦に思いをはせることができますね。金印ドックやりんご飴、とても美味しそうです~。地元ならではのグルメを堪能できるのもてくてく旅の醍醐味ですね!
  • 元寇防塁を歩く (前編) - すまりんの てくてく ふたり旅

    すまきとすまりんのてくてくシリーズ🐾🐾 今回は「元寇防塁」の跡を端から端まで歩きます! 鎌倉時代  二度にわたって日を攻めた蒙古軍... 元寇と言えば 1274年の「文永の役」 と 1281年の「弘安の役」 小学生の時「いになよ!」「いにやい!」と覚えさせられました ※帰れ!という意味ですが すまりんは そんな言葉は使いません^^; 初回の「文永の役 」で 敵軍の上陸を許してしまった鎌倉幕府は 次の侵攻に備えて博多湾岸に長大な防塁を築きました✨ おかげで 「弘安の役 」では蒙古軍の九州土上陸を一切許さなかったと言われます! 防塁のほとんどは時代と共に砂に埋もれ失われていますが 当時は福岡市西区の「今津浜」から 東区の「香椎」まで 石積みの防塁が約20kmに及んでいたそうです 歴史群像シリーズ 北条時宗:学研より すまりんたちは点々と残る元寇防塁の遺構をたどりながら 下図のルートを2

    元寇防塁を歩く (前編) - すまりんの てくてく ふたり旅
    g-onsen
    g-onsen 2024/07/08
    てくてく旅は天気の影響をもろに受けるので、悪天候の時は計画の変更など大変ですね💦でもその分完走した時の達成感はひとしおだと思います!今回も楽しく読ませていただきました。
  • 平城京の北の果て...佐紀盾列古墳群を歩く (後編) - すまりんの てくてく ふたり旅

    奈良の平城京の北の果てをてくてく🐾🐾 すまりんたちは 古墳を巡りながら歴史散策をしています 日 「後編」です(^_-)-☆ 平城宮跡歴史公園の北辺を西へ歩いていくと 見えてきたのは復原された大極殿 他の建物の復原事業も行われているようです 平城宮跡の航空写真(photo byすまき) 佐紀神社を過ぎて… 池のほとりをめぐり… 旧い街並みを抜けて行くと… 再び古墳が現れました! ここから 佐紀盾列古墳群の西側部分のかたまりに入ります 佐紀陵山古墳(さきみささぎやまこふん)は 宮内庁により 第11代垂仁天皇皇后の日葉酢媛命(ひばすひめのみこと)の「狭木之寺間陵(さきのてらまのみささぎ)」に治定されています ※かつては神功皇后陵とも考えられていました 全長207mで全国32位の大きさです 「日書紀」によると… 垂仁天皇の叔父の倭彦命(やまとひこのみこと)が亡くなったとき 近習の者を集めて

    平城京の北の果て...佐紀盾列古墳群を歩く (後編) - すまりんの てくてく ふたり旅
    g-onsen
    g-onsen 2024/06/30
    26000歩!すごい穂数ですが確かにすまりんさん方の旅だけにもっといったのかと思ってしまいました。笑 すまりんさんの豊富な知識があると古墳巡りもより楽しめそうですね✨
  • 平城京の北の果て...佐紀盾列古墳群を歩く (前編) - すまりんの てくてく ふたり旅

    あいにくの曇天ですが すまきとすまりんは奈良の東大寺にやってきました 奈良公園の鹿さんが一緒に写真を撮ってくれました💛 圧倒される大きさの大仏殿✨ まだ朝早いので人も少なめです(^_-)-☆ すごく久しぶりに東大寺の大仏殿に入場し 大きな大仏様を拝見しました✨ 自由に撮影もできるので ありがたいです(*^^*) 大仏様と すまき 大仏様の高さは15m!迫力があります✨ 正式名は「廬舎那仏」 聖武天皇の命で造られ 752年に完成したと言われています 大仏鋳造のための銅が 山口県の長登銅山から運ばれていたお話を以前させていただきました www.aranciarossa.work これは建設当時の伽藍の50分の1の模型です 創建当時の大仏殿は現在よりも大きく1.5倍の幅がありました しかも 両側の塔は70mの高さがあったということ👀 クレーンもない昔 どうやって建立したのでしょうね 穴くぐり

    平城京の北の果て...佐紀盾列古墳群を歩く (前編) - すまりんの てくてく ふたり旅
    g-onsen
    g-onsen 2024/06/26
    穴くぐり、面白そうですが私は絶対通れなさそうです。笑 すまりんさんの歴史の知識がいつも凄すぎて、今回も脱帽です!政治史は昔日本史で習ったのもあって、思い出しながら読ませていただきました。
  • ビジョングランピングリゾート山中湖 (山梨県)② - すまりんの てくてく ふたり旅

    材はあらかじめ客室の冷蔵庫に準備されているので 好きな時間に自分で調理します 「ビジョングランピングリゾート山中湖①」からの続きです 冷蔵庫の材をテーブルに並べてみました ※ほかにミネストローネスープパスタが調理台に準備されていました カトラリーは 蓋つきの容器に入れられた状態で テーブルの上に置かれていました 毎回 このようなセットを用意して下さっているようです 缶専用のビールサーバー「神泡」が設置されていました✨ こちらのプレミアムモルツ専用みたいです(※無料) 専用のプラスチックコップも器棚に入っていました セットして注入開始... 実際は40秒ほどかかりましたが 途中の20秒ほどの動画をご覧ください 泡のバランスが良いですね(*^^*) 自宅で 手でおこなう場合は… グラスをできるだけ傾けた状態でゆっくりビールを注ぎ 最後にグラスを立て勢いよく注ぐと 完成度の高い比率

    ビジョングランピングリゾート山中湖 (山梨県)② - すまりんの てくてく ふたり旅
    g-onsen
    g-onsen 2024/06/16
    豪華で美味しそうなBBQです。個人的には焼物だけでなく生ハムなどお酒のアテもあるのが嬉しいです✨無料のドリンクだけでも充分満足できそうですね。あと、噴水フルーツポンチはとても斬新ですね!
  • ビジョングランピングリゾート山中湖 (山梨県)① - すまりんの てくてく ふたり旅

    今回 ご紹介するのは 富士山を望める完全プライベート型グランピング施設✨ ビジョングランピングリゾート山中湖(山梨県南都留郡) チェックイン17:00  チェックアウト10:00 富士山山中湖バス停または富士急の富士山駅まで無料送迎があります 迎え:16:00〜17:00まで15分おき 送り:10:15発 ※事前に予約が必要です 施設の入り口の駐車場に車をとめ 管理棟でチェックインの手続きを行います ※写真は翌朝のものです すまりんたちが到着したのはチェクイン可能時刻の少し前(16:45)でしたが 送迎バスが到着した直後で混みあっていました^^; 建物の中は広くないので 順番に2組ほどが入り 手続きを行います 滞在中 アームバンドを装着します (サイズは大小あり) アームバンドは 記念に持ち帰りできます このグランピング施設のすごいところは… 全客室に 焚き火スペースはもちろん 温泉露天風

    ビジョングランピングリゾート山中湖 (山梨県)① - すまりんの てくてく ふたり旅
    g-onsen
    g-onsen 2024/06/15
    プライベートエリアだけでサウナ、水風呂、温泉が全て楽しめるのはとても贅沢です!グランピング初心者でも安心して楽しめそうですねえ。グランピングはチェックイン時刻が遅めな印象です。
  • 旅の思い出~その40~上毛高原駅から片品村、金精峠を越えて奥日光へ…(片品村、奥日光・湯元温泉、二荒山神社・日光東照宮を訪ねた日帰りの旅~♪) - げんさんのほげほげ日記

    奥日光・湯ノ湖の湖畔にて。ボートで釣りをしている方も多かったです(いいなぁ~) GWも過ぎて、青葉が茂り、まもなく梅雨入り…。 この時期の山は新緑が美しい…あぁ旅に出かけたくなる季節…。 ということで、ワタクシ、性懲りもなくまた飛び出してしまいました! ふらりと出かけた日帰りの旅。 日はその旅の思い出をご紹介したいと思います。 上越新幹線「上毛高原」駅からバスで片品村へ。 片品村にてバスを乗り換え、金精峠を越えて、奥日光の湯元温泉へ抜け、 中禅寺湖畔を通り、最後に二荒山神社、日光東照宮を訪ねた…日帰りの旅になります。 大宮駅から上越新幹線で一路、上毛高原駅へと向かいました。 高崎駅を過ぎると、山が近づいてきます。 上毛高原駅に到着!大宮駅からは40分ほどでした。 新幹線をパシャリ♪ 上越新幹線と北陸新幹線は同じ車両になりましたので乗り間違い に注意!ですね(富山へ行くつもりが、気付いたら

    旅の思い出~その40~上毛高原駅から片品村、金精峠を越えて奥日光へ…(片品村、奥日光・湯元温泉、二荒山神社・日光東照宮を訪ねた日帰りの旅~♪) - げんさんのほげほげ日記
  • イタリア旅行記(2015年夏) ④~ヴェネツィアへ - すまりんの てくてく ふたり旅

    すまきとすまりんの 2015年 イタリア旅行✨ ~第4話~ ※前回までのお話はこちら 翌朝... 連泊のため 前日と同じバイキングの朝です 真っ黒に焦げたクロワッサンが目立っていました(笑) フルーツは 籠盛りです✨ 前日の写真をあまり撮っていなかったので比較しづらいのですが ビュッフェの内容はそんなに変わっていなかったと思います これは 前日の朝の写真です⤵ これが 日の朝⤵ バナナとコンポートが増えた分 充実していますね(笑) この後 フィレンツェをあとにして ヴェネツィアに向かいますが🚅... その前に フィレンツェの市場で買い物をしました 日では見かけない野菜も並んでいて 見るだけでも楽しいです パスタやオリーブオイルも充実✨ こちらのお店で エキストラバージンオリーブオイルを購入しました もう何度目かのフィレンツェの駅ともお別れ... 10:55発の高速列車に乗車しま

    イタリア旅行記(2015年夏) ④~ヴェネツィアへ - すまりんの てくてく ふたり旅
    g-onsen
    g-onsen 2024/05/28
    ヴェネチアのイカ墨スパゲッティ、すごく美味しいですよね✨メニューにないけど出してもらえて、イタリア語を勉強した甲斐が充分ありましたね!
  • イタリア旅行記(2015年夏)①~Parco dei Mostri / Civita di Bagnoregio / Orvieto - すまりんの てくてく ふたり旅

    すまきとすまりんの海外旅行シリーズ✨ 今回はイタリアです(^_-)-☆ 〜はじめに〜 すまりんは イタリアが大好き... イタリアを自由に旅したくて 10年ほどイタリア語の勉強を続けています 実は 最初にイタリア語の勉強を始めたのはすまきでしたが すまりんが異様に興味を示して引き継いだ形になっています すまりんたちは これまでに何度かイタリアを訪れましたが 今回は 2015年の「”ちょっとだけ穴場” の観光地」 のお話をさせていただきたいと思います(^_-)-☆ ところで... イタリアで観光地といえば 皆さんはどこを思い浮かべられるでしょうか せっかくなので定番の観光地もちょこっとご紹介させてください... 以下の8枚の写真は 2013年 家族でツアー旅行に参加した時のものです ミラノ大聖堂✨ 天気は良くなかったですが 美しいゴシック建築の大教会を見て感動... ローマのシンボル「コロッ

    イタリア旅行記(2015年夏)①~Parco dei Mostri / Civita di Bagnoregio / Orvieto - すまりんの てくてく ふたり旅
    g-onsen
    g-onsen 2024/05/15
    とても豪華なお部屋!ホテル側のドタバタ感は否めませんが無料アップグレードは幸運でしたね。ガイドさんだと知る人ぞ知る観光地を巡れて良いですね。外国のタクシードライバーは大抵運転が洗いイメージです(^^;)
  • 国を治した”上医” 大村益次郎(後篇) - すまりんの てくてく ふたり旅

    すまりんたちにとって ちょっと気になる存在の大村益次郎... 彼の一生を追いかけながら... 幕末の歴史の一部分を振り返ってみたいと思い 書き始めたお話... 日 後編です こちらの前編からお読みいただければ幸いです⤵ www.aranciarossa.work ※記事中の写真は全て現地に行き自身で撮影したものです ーーーーーーーーーー 山口へ(山口県萩市・山口市) 開国へと舵を切った幕府に対し 攘夷の急先鋒となった長州藩は孤立を深めていきます... 文久3年(1863年)大村益次郎は江戸を引き払い長州の萩へと戻され 軍備関係の仕事を任されました 元治元年(1864年)京都で禁門の変(蛤御門の変)がおこると長州と幕府との対立は決定的となり 第一次長州征伐を招きました こちらは京都御苑の蛤御門 門には今も扉に弾痕らしきものがあちこちに残っています このときは幕府に降伏・恭順した長州藩でした

    国を治した”上医” 大村益次郎(後篇) - すまりんの てくてく ふたり旅
    g-onsen
    g-onsen 2024/04/30
    抗生物質が無い時代でしたから敗血症になったらまず助からないでしょうね。国を治す上医、すまりんさんの記事を拝見してその所以がよく分かりました!
  • 国を治した”上医” 大村益次郎 (前篇) - すまりんの てくてく ふたり旅

    幕末に 推しの偉人はおられますでしょうか? 坂龍馬・西郷隆盛・土方歳三… あたりがランキングトップの常連になるかと思います 「竜馬がゆく」・「翔ぶが如く」・「燃えよ剣」… かれらの業績やひととなりを 司馬遼太郎の小説で知られるかたは きっと多いでしょう そんな司馬文学の中で さほど目立たない存在ながら すまりんが最高傑作のひとつ✨と思っているのが「花神」です 主人公の大村益次郎というひとの名は 耳にされたことはあっても 何をした人かよく知らない というかたが多いかもしれません 教科書に載るような とびぬけた偉業があるわけでもなく 弁舌巧みに人を惹きつける魅力があふれているわけでもなく 彼はただ寡黙に科学を学び そしてそれ実践した医師であり 技術者でした 「花神」の文中に 大村益次郎の師匠 緒方洪庵のことばとして出てきますが... 『小品方』という5世紀の中国の医方書に 「上医は国を治し

    国を治した”上医” 大村益次郎 (前篇) - すまりんの てくてく ふたり旅
    g-onsen
    g-onsen 2024/04/28
    これほどのクオリティの伝記は見たことがありません!写真も豊富で日本近代史に疎い私でも惹き込まれました✨パーソナルスペースが1人1畳しか無いはしんどいですねえ。