ブックマーク / tabininjin.hateblo.jp (254)

  • 光前寺② どこもかしこもいとをかし - 旅の先には福がある

    霊犬早太郎伝説、枝垂桜、光り苔で有名な光前寺は、 多くの方が参拝される趣きのあるお寺です。 信州駒ケ根 天台宗 別格山 宝積山「光前寺」というんだそうです。 今年は、七年に一度の御開帳。 令和4年4月1日(金)~6月30日(木) 快晴のもと、美しい枝垂桜が迎えてくれました。 まだ、3分咲きでしたけど。 スギの大木が続く参道。 着物姿でしっとりと歩きたいですね。 ね、hohoanさん。 驚きの幹周りと高さです。 スギ、高すぎー。 このダジャレ、前にも使った・・・。 大丈夫、誰も覚えちゃいない(*^▽^*) 趣きのある苔の道。 The、日!!! 見るだけだって。 残念。 苔の上を歩くなんてできないから当たり前だね。 光り苔もお休み中。 りっぱな山門。 この位置でしばし見とれて立ち尽くす。 見事~。 芸術だわ。 どこ見ても、いとをかし 堂が見えてきました。 今年は、七年に一度の御開帳。 光

    光前寺② どこもかしこもいとをかし - 旅の先には福がある
    g-onsen
    g-onsen 2022/04/21
    御開帳を見学できたのは良かったですね!三重塔など趣のある建物ばかりです(^^)
  • 光前寺(こうぜんじ)① プロローグは、雪山と一面の水仙畑 - 旅の先には福がある

    光前寺は、光苔と早太郎伝説で有名なお寺です。 光前寺に至る春の道は、一面に水仙畑が広がり、とても美しい景色でした。 枝垂桜でも有名だそうですが、4月中旬、まだ3分咲きでした。 満開だったらなあ。 それでも、青空の下、淡い薄ピンクが映えて綺麗でした🌸 水仙は、光前寺から歩いて見に行けます。 雪山を見ながらテクテクと。。 この辺りはまだこれから。 おお、満開! きれいやねー(*^▽^*) 青空、雲、雪山、水仙の共演。 「私が一番よー!!!」と主張する水仙たち。 黄色の水仙の花言葉は、「もう一度、私を愛して」ですって。 諦められないのね。 「この景色、最高!」と、写真を撮っていたら、 知らない間に私も撮られていました。 正面を向いて、花たちと競うつもりはございません。 ずーーーーとこんな景色が続きます。 「カントリーロード」を聴きながらの水仙ロード。 またテクテクと。 ん?何か書いてある。 優

    光前寺(こうぜんじ)① プロローグは、雪山と一面の水仙畑 - 旅の先には福がある
    g-onsen
    g-onsen 2022/04/17
    このように旅の先々で四季を感じられるのが日本の魅力ですよね。どれも素敵な写真ですが、水仙と雪山が一緒に写り込んだ景観は特に圧巻ですね!
  • 『伊賀上野城』30mの高石垣に石垣愛は増すばかり💕 - 旅の先には福がある

    築城の名手、藤堂高虎によって造られた伊賀上野城。 美しい木造の天守閣、圧巻の高石垣は必見です。 これから高石垣に会いに行く。 ワクワク、ウキウキ感マックス。 うーーーん。なるほど。 と言いたいけれど、友人と二人で「よう分らんね。」 理解力低下中・・・。 看板を見ながら歩いて行ったら、 出たーーー!!!。 日一の(二番目という説もあるそうですが)30mの石垣です。 その高さが分かるところからの一枚。 高いねーーー!!! うん、想像以上の高石垣だわ。 感動ーーー!!! 石垣の上には矢穴がある石がいくつもありました。 ※矢穴…石を切り取る時に掘られた穴。 その石がある辺りから覗いてみましょう。 体を乗り出して写真を・・・。 こ、こ、怖いよ。 スマホだけ乗り出して。 スマホ落としそうで怖かった(>_<) そんな状況の中で、迫力の高石垣に興奮しまくりました。 お、お、落ちるうう( ;∀;) 道路に

    『伊賀上野城』30mの高石垣に石垣愛は増すばかり💕 - 旅の先には福がある
    g-onsen
    g-onsen 2022/04/14
    迫力のある石垣ですね~。旅福さんの撮り方がお上手なので、臨場感がはっきり伝わってきます!天井に所狭しと並んだ色紙も圧巻ですね(^o^)
  • 『クインテッサホテル大垣』&春の花たち🌼 うっふっふ~( ^^) _U~~♪ - 旅の先には福がある

    大垣市の中心に位置するクインテッサホテル大垣。観光・ビジネスの拠点として便利なホテルです。「うっふっふ~( ^^) _U~~♪」の理由は後ほど~。 「水の都、大垣」の桜祭りと舟下りの後に宿泊しました。 tabininjin.hateblo.jp ロビー。 最上階(12階)の部屋でした。 あら、広い。 少し、ソファが破れているところがあったけど、そんなにも気にならなかったよ。 古さが感じられるところもありましたが、どこも綺麗に掃除されていて、 清潔感いっぱいでした。 日のお宿・ホテルは、いつも綺麗が保たれています。 さて、なぜ「うっふっふ♪」という意味不明なタイトルをつけたかというと・・・。 一人1000円で宿泊してきたからですよ~( ^)o(^ ) 大垣市の補助金をいただき、旅行会社のポイントを使ったの。 娘が予約したのですが、若い子は上手です。 (ずずさん、若いよ。私はできないわ。)

    『クインテッサホテル大垣』&春の花たち🌼 うっふっふ~( ^^) _U~~♪ - 旅の先には福がある
    g-onsen
    g-onsen 2022/04/10
    110円とは激安ですね!! これだけお得に泊まれたら嬉しいですよね(*^^*) ご自宅に咲いているお花も、どれも色とりどりで見ていて飽きませんね!
  • ますます富山さんに惚れました😻 - 旅の先には福がある

    ダイナミックな山々、美味しいお魚さんたち、魅力あり過ぎの富山さん、 またまた惚れました。 前日に宇奈月温泉に泊まって、翌日は周辺をちょいとドライブ。 ああ、青空だったなあ(泣) 最近、晴れ女のパワーが落ちました"(-""-)" これも老化するの? ダムって多いのね。 旅に出るとたいてい会えます。 ダムの上のこういう橋のようなところ、何ていうんでしょ? 今回もダーーーッシュ! したくなりません? って前にも書きました。 または、スキップね。 迫力ある大量の水。 なーんも考えずに眺めていられる。 山に赤い橋,、よくある景色だけれどやっぱりいいね。 新緑の季節も見てみたい。 雨がザーーーーって降ってきたので、ダム周辺の見学はおしまい。 魚の駅生地(いくじ)に寄りました。 今回はこちらにてお土産なんぞ見てみましょうか。 と入ったら、 お魚さんたくさんいて、おばさんテンションぴよーーーん。 ずーーー

    ますます富山さんに惚れました😻 - 旅の先には福がある
    g-onsen
    g-onsen 2022/04/10
    魚がどれも激安で驚きました!魚津丸食堂も観光地価格ではなさそうで、とても良心的だと思います。富山に行く機会があれば是非行ってみたいです(^o^)
  • 小豆島2泊旅⑪ 『西光寺(さいこうじ)』 美しい寺院と風景に感動( ^^) _U~~ - 旅の先には福がある

    小豆島には古くからお遍路巡りが行われてきた八十八ヶ所霊場があります。 58番札所の西光寺は、高野山真言宗の仏教寺院です。 西光寺は、迷路のような町の中にあり、町のシンボル的存在だとか。 山門は「四恩の門」といいます。豪華ですね~。 福ちゃんが出迎えてくれました。 ちょっと上るようです。 青空に続く階段。 さあ、頑張って上りましょう。 うんとこしょどっこいしょ? それともタッタッター?。 旅福は、何とかタッタッタと上れました( ^)o(^ ) 息切れしましたけど。 階段を上った先には、こんなに美しい三重の塔がありました。 こちらが「誓願の塔」です。 そして、海が見えるこの景色。 空も綺麗です。 下りてから見上げた寺院は、青空と一体化しているかのよう。 堂の前には、 大きな大きなイチョウの木。 このイチョウは、樹齢250年以上、幹囲3、6m、樹高18m。 町指定天然記念物に指定されています。

    小豆島2泊旅⑪ 『西光寺(さいこうじ)』 美しい寺院と風景に感動( ^^) _U~~ - 旅の先には福がある
    g-onsen
    g-onsen 2022/03/30
    小豆島にこのような大きな寺院があるとは知りませんでした。 下から見上げた写真が特に素敵です(^^) 福ちゃんもインパクト大ですね!
  • 『ホテルミュースタイル犬山エクスペリエンス』 ビジネス(シティ)ホテルにハマりそう。 - 旅の先には福がある

    2021年7月にオープンしたばかりでピカピカ綺麗🤩 ホテルの中で犬山を感じることができます。 駅前には犬山祭りの車山(ヤマ)。 駅からすぐですが、今回は車で。 駐車場はホテルから歩いて1分ほど。 広く明るいロビー。 提灯が飾られているところには、犬山市のお土産が並んでいます。 スタイリッシュな椅子、ほしい~。 行ったのは12月。寒くてお部屋に直行。 快適な季節なら、この中庭で優雅に過ごすのもいいですね。 今回はモデレートツイン。約21㎡。(すでに読んでくださった方、分かりにくい表示だったようで、書き直しました。ごめんなさい) ちょこんとしたテーブルと椅子。 広くはないけれど、窓が大きくて開放感がありました。 窓からは名鉄電車。 ボー―っと、電車を見るのって楽しい('◇')ゞ SPA 大浴場 露天風呂は、ピンク色に染まると聞いていましたが、ずっとこの色のままでした。 娘が行ったときは、綺麗

    『ホテルミュースタイル犬山エクスペリエンス』 ビジネス(シティ)ホテルにハマりそう。 - 旅の先には福がある
    g-onsen
    g-onsen 2022/03/27
    新しいホテルはやはりいいですね~。電車を眺められるお部屋も清潔感があって素敵です!大浴場があるので部屋はシャワーブースだけでも十分ですね(*^^*)
  • 『犬山城下町』 どこにしようか?何にしようか? が楽しい♪ - 旅の先には福がある

    たくさんのお店が並ぶ犬山城下町。 古民家風の店、洋風モダンな店。ランチ、スイーツ。選ぶのに困ります。 犬山駅前のホテル「ミュースタイル」に宿泊。 素泊まりにして、外を楽しみました。 まずはこのお店。 選んだ理由は、「和」に浸りたかったから。 看板のメニューにも惹かれました。 お値段にもね。 壁もテーブルも椅子もシンプル。 扇子のような電球の傘が、シンプルな店内に色を添えています。 どて煮丼 豆腐何とか丼だったような。 名前忘れちゃいました。 うーーーん。 美味し(^^♪ 武将隊の皆さん。 ほら貝?の音が良かったよ~。 おやつタイムに選んだお店は、お昼ご飯をべたお店と姉妹店でした。 長い守口大根が目印。 ここもシンプルな内装。 しっとりと落ち着く店内です。 お抹茶を注文。 羊羹もかりんとうもウマウマ。 名鉄の犬山の紹介に出てきます。 奈良漬けと焼きおにぎりを串に刺した醤油おこげ串160円

    『犬山城下町』 どこにしようか?何にしようか? が楽しい♪ - 旅の先には福がある
    g-onsen
    g-onsen 2022/03/24
    とても楽しそうな城下町ですね!以前も書いたような気がしますが、この一帯に個人的に気になっているお宿があるのもあって、いつか訪れてみたい観光地です(*^^*)
  • 『八ッ三館』④ ストーリー性がある夕食  この美味しさは言葉にできない - 旅の先には福がある

    季節感に拘ったお献立、味はもちろん器にも感動する夕です。 こちらがお事処。 完全個室にていただきます。 蝋燭の灯りだけの部屋に入ります。 飛騨古川は、和蝋燭の町です。 ライトアップされた幻想的な雪景色を見ながらの事タイムが始まりました。 前酒には花が添えられて。 梅酒とリンゴ酒をお願いしました。 先附 飛騨産たかきび豆腐 えごま味噌 唐墨 梅麩 菜の花 八寸 海老うぐいす味噌 サーモン絹田巻 蓮根二身焼 百合根梅カステラ のし梅酒粕 鰯葱油漬 まさに今が季節の梅の花。 またまた梅模様。 お椀 梅椀 帆立真薯 梅人参 大根 椎茸 一枝牛蒡 小松菜 柚子 上品なお出汁。 造り 鮪 飛騨とらふぐ 河ふぐ 黄金いくら 分かりにくいですが、箸置きはお雛様。 焼物 鰤大根照焼 姫甘藍酒盗めんたいのせ 日野菜かぶ お客様から大好評の一品だそう。 分かります。 器は、立山連峰でしょうか。 梅の花が

    『八ッ三館』④ ストーリー性がある夕食  この美味しさは言葉にできない - 旅の先には福がある
    g-onsen
    g-onsen 2022/03/17
    相変わらずこちらのお料理は素晴らしいですね。上質そうなお味が写真からも伝わってきます~。特に鰤大根、見ているだけで涎が止まりません(^q^) 器や食事処の雰囲気も最高です!
  • 『八ッ三館』② 田舎のおじいちゃん、おばあちゃんの家のよう。優しい時間が流れています。 - 旅の先には福がある

    昔懐かしいものたちに囲まれてゆったりと。 日頃の喧騒から解き放されて、ココロが喜ぶお宿です。 樹齢300年を超える大きな栃の木の火鉢ですって。 外は寒そうだけれど、暖炉に灯る火が体も心も暖かくしてくれます。 テーブルの上にあった和菓子、おひとついただきまーす。 って、あれっ? ちりめんで作った和菓子でした。 渡り廊下をずーーーと渡って、 趣きのある廊下を通って、 「ああ、野麦峠」にも登場する、明治38年に飛騨の匠により再建された飛騨の商家造りの客室がある「観月楼」に至ります。 やすらぎのBGMが流れるお休み処。 今は皆さん客室にお籠りのよう。 見上げると・・・。 天井も見応えあります。 しばらく、あんぐり。 窓からは、どっさりと積もった雪景色。 1月15日に行われる「三寺参り」で有名な光寺が見えます。 夜になると、こんな幻想的な雰囲気に。 静かに時が流れる中、 ただただその柔らかな空気に

    『八ッ三館』② 田舎のおじいちゃん、おばあちゃんの家のよう。優しい時間が流れています。 - 旅の先には福がある
    g-onsen
    g-onsen 2022/03/09
    レトロ感満載で趣がありますね~。雪深い外の景色を眺めながら、火鉢や暖炉もある暖かい館内で過ごせるのは最高です(*^^*) マッサージチェアもあってのんびり寛げますねえ。
  • 電車に乗って雪国へ。銀世界の『飛騨古川』 - 旅の先には福がある

    どっさりと雪が積もっているであろう飛騨古川の町。 なので今回は電車旅~。 少しずつ雪景色が見えてきました。 おおお、積もってるー。 この駅で乗り換え~。 ここは高山駅。大きな駅なのに自動改札がありません。 駅員さんが切符を扱ってくれます。 上から見る電車、なかなかいいじゃありませんか。 今回乗ったのは特急ひだ号。 行きも帰りもガラガラでした。安心できるけれど寂しい。 雪と電車。 私が住んでいるところでは、なかなか見られない光景です。 高山駅から飛騨古川駅まで行く電車に乗り込んで、約30分間のガタンゴトンタイム。 ん? 何か見慣れぬものがあります。 運賃表? 運賃投入口? バスにはよくありますが、電車の中で見るのは初めて。 おばちゃん、興味津々(^^♪ 電車にもあるんだー。 「へえええ」ボタンを押しまくる。 以前、滋賀に一人旅したときに、ボタン手動式の電車があることを知りました。 「なんで開

    電車に乗って雪国へ。銀世界の『飛騨古川』 - 旅の先には福がある
    g-onsen
    g-onsen 2022/03/04
    あまり雪が降らない地域に住む者にとっては、雪景色はテンション上がりますよね。君の名はの聖地、、、いつか行ってみたいです!飛騨古川近くというと、あのリピート宿でしょうか。次回も楽しみにしています(*^^*)
  • 小豆島2泊旅⑨『小豆島国際ホテル』② 夕食・朝食・感想 - 旅の先には福がある

    海からの新鮮な恵みを中心に、和と異国を融合させた会席料理に舌鼓。 お事処「潮風」でいただきました。 今や季節外れのサンタさん。 (訪れたのは12月) 前酒は、小豆島で採れたすもものワイン デデーンと海の幸。 姿造り付全五種盛り合わせ。 瀬戸内鰤の艶煮 こってり濃厚ウマウマ。 小豆島名物手延べ半生そうめん 名物に旨いものあり! 鮑の踊り焼き ひしおバター風味 瀬戸内の鮑の一番美味しいべ方だそうです。 香川県産牛の鉄板焼き 美味しく焼きあがったところを撮らなくちゃいけなかったですね。 無心でしていたもので( ;∀;) 日の酢の物 材が何か忘れちゃった。 「うっま。」と言いながらべたのに。 佃煮ちらし 青菜巻き 浅利のお吸い物 材は、刻み穴子、酢取り生姜、刻み金糸、蓮根、一寸豆 青菜がじわーっとね。 美味しいに決まってます。 自家製醤油プリンと果物 こちらは朝です。 『小豆島国

    小豆島2泊旅⑨『小豆島国際ホテル』② 夕食・朝食・感想 - 旅の先には福がある
    g-onsen
    g-onsen 2022/03/02
    離島のホテルだけあって海鮮が充実していますね(^o^) 醤油が数種類用意されているのもさすがは小豆島と思いました。 そうめんはセルフサービスですか、、、私だったら何杯もわんこしてしまいそうです(笑)
  • 沼津港大型展望水門『びゅうお』 津波から地域や人々を守る水門は迫力~! - 旅の先には福がある

    「かっこいいもの」「絶景」が好きな旅福が、今回訪れたのはこちら。 びゅうおをご案内~。 と、その前に・・・。 駐車場からびゅうおに向かう途中、 誰かいるー。 おお! ハトさんたちだ。 密だよー。 ハトさんを飛ばして(そおっと近づいただけよ)、少し歩くと見えてきました。 これが、びゅうおです。 かっこいいね!!! 写真が暗くてごめんなさい。 入館料100円を払って展望台へ。 エレベーターで、びゅうおーーーんとね。 展望回廊からは、眺望を360度愉しめます。 北側と南側の回廊をつなぐ連絡橋は、幅4m、長さ約30m。 その連絡橋をスキップしている旅福が見えますか~? え?見えないって? あ、滑って転んでたわ(>_<) 海も空も綺麗やね~。 どの方角も絶景です。 北に愛鷹山・富士山・南アルプスを望み、遠く清水まで見渡せるそうです。 富士山・・・この日は見えませんでした。(´Д⊂グスン どや! と

    沼津港大型展望水門『びゅうお』 津波から地域や人々を守る水門は迫力~! - 旅の先には福がある
    g-onsen
    g-onsen 2022/02/19
    沼津には行ったことがありますが、時間の関係でびゅうおには立ち寄れませんでした。100円は安いし、360℃のパノラマを楽しめるのはいいですねえ(*^^*)
  • 小豆島2泊旅⑥『二十四の瞳映画村』② 木造校舎内と「キネマの庵」の給食 - 旅の先には福がある

    昭和3年、瀬戸内海べりの一寒村へ、若い女の先生が赴任してきた時から始まる壷井栄の小説「二十四の瞳」 その舞台となった岬の分教場を模した木造校舎の内部をご紹介します。 さあ、ノスタルジックな世界へ。 二人ずつの机が懐かしいという方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。 私もその一人です。 低学年のうちだけだったと思うけれど。 机の真ん中に線を引いて、隣の男子に「ここからはみ出すなよ。」と言われた記憶があります。 それで、旅福はどうしたか。 言うことを聞いて、はみ出さないように緊張してましたよ。 大人しい静かな子でしたから。 (え?信じられないって? はい、全くのウソです。) 窓際の席になったらボケーっと海を眺めてしまいそう。 そしてチョークが飛んでくる・・・。 そんな先生いませんでした? この時間割表に「懐かしい!」と言われる方は、流石にいらっしゃらないですよね。 後ろの方には映画の機材があり

    小豆島2泊旅⑥『二十四の瞳映画村』② 木造校舎内と「キネマの庵」の給食 - 旅の先には福がある
    g-onsen
    g-onsen 2022/01/24
    給食ランチはテンション上がりますね! ひしお丼もサンドイッチも美味しそうです(^q^) そして、旅福さんは教員の資格も保持されているのですね。通りで教養があると思いました!
  • 小豆島2泊旅⑤『二十四の瞳映画村』① 海・大正・昭和ってたまんないね(^^♪ - 旅の先には福がある

    映画『二十四の瞳』のロケ用オープンセットが建ち並ぶ「二十四の瞳映画村」 大正・昭和の世界が広がります。 駐車場からの道沿いには、数々の映画のシーン。 白黒がいい。 入村します。 『八日目の蝉』と『8年越しの花嫁』もここで撮っていたんですね。 早くも素敵な雰囲気~。 入り口付近にあるお店を抜けた後には、優しい色合いのコスモスたちが一面に広がっていました。。 神社とベストマッチ~。 訪れたのは12月初旬でした。 今年はもう見られないと思っていたコスモス。 生き生きと咲いていてくれてありがとう(^^♪ あの美しい光景は、今も強く心に残っています。 ほんっとに、綺麗だったよ。 ホイットニーヒューストンもびっくり(;゚Д゚)(ちと無理があるな) コスモス畑を抜けて海の方に周ります。 釜、でっかーい。 海、もっとでっかーい。 いや、広ーい。 心癒される景色。ずーーーーとここで海を眺めていたかったのです

    小豆島2泊旅⑤『二十四の瞳映画村』① 海・大正・昭和ってたまんないね(^^♪ - 旅の先には福がある
    g-onsen
    g-onsen 2022/01/19
    小豆島では人気の観光地みたいですね!私は映画も見たことがないのですが、昔懐かしい路地の雰囲気が素敵ですねえ(*^^*)海が近くてロケーションも最高だと思いました。
  • 『小豆島』2泊旅➃ 寒霞渓は・・・。見えたことになる? - 旅の先には福がある

    38年前に行けなかった寒霞渓(かんかけい) 今回は制覇するぞー。と勇んでホテルを出発。 寒霞渓に向かう道が・・・。 「何じゃ、こりゃー!」 どんどんひどくなるやん。 霧をどけようと必死にフーフーしてみたけれど・・・。 ずっと真っ白~( ;∀;) 進む道も見えなくなり、最終日にもう一度行こうとなってUターン。 しばらくすると、 何やらよさげなところ発見('◇')ゞ ダムがあるんだって! 内海(うちのみ)ダムっていう名前だそう。 長ーーーーい! 香川県で一番横に長いダムで、その長さは約423m。 山から下りたら霧は無く視界良好( ^)o(^ ) ダムの上を歩いてみました。 少しだけダッシュとスキップ。 まだ走れるよ~。スキップもできました(^^♪ ふり向けば寒霞渓の辺りには青空。 霧もはれたんだろうなあ。 いと悔し( `ー´)ノ ここからは最終日の寒霞渓です。 ミカン畑が続く中、再び寒霞渓を目

    『小豆島』2泊旅➃ 寒霞渓は・・・。見えたことになる? - 旅の先には福がある
    g-onsen
    g-onsen 2022/01/17
    寒霞渓、こんな絶景スポットがあるなんて知りませんでした。小豆島は広いのですねえ。晴れてはいないものの、旅福さんの写真でも十分良さが伝わってきました(^o^)
  • 『小豆島』2泊旅③ 【AQUA小豆島】 ここは異国? 日本のホテルよ。滞在型リゾートマンションでもあるんです。 - 旅の先には福がある

    「おりいぶ丸」を降りて、一泊目のホテル「アクア小豆島」へ。 薄暗くなりかけた中で着いたホテルは、異国のよう。 全14室、瀬戸内海が望める客室です。 ホテルの前の駐車場には大きなフェニックス。 南国や~。 ヨーロッパに行ったときにこんなホテルがありました。 ラウンジしか撮ってなくて分かりづらいですけど。 洋室とメゾネットタイプの客室を2部屋利用。 どの写真がどっちの部屋なのか分からなくなりましたので、2部屋一気掲載です。 相変わらず ちゃらんぽらんな 旅福よ 以上が客室です。 夕は部屋でお弁当。 あら、思ってたよりいいかも~。となりました。 3重のお弁当が届きました。 これが一人分です。 もう少し簡単なお弁当かと思いきや、種類もお味も期待以上('◇')ゞ 海の幸も野菜もウマウマでした( ^)o(^ ) べ終わったら、入り口の外のワゴンに置いておきます。 コロナ対策かどうか分からないけれど

    『小豆島』2泊旅③ 【AQUA小豆島】 ここは異国? 日本のホテルよ。滞在型リゾートマンションでもあるんです。 - 旅の先には福がある
    g-onsen
    g-onsen 2022/01/08
    素敵なリゾートマンションですね!特に足を伸ばして寛げるソファがいい感じです。それに、今回も2部屋見れて得した気分です(^^)部屋食の夕食も多品目で美味しそうです~。
  • 名古屋駅周辺『ベッセルホテルカンパーナ』ホテルでリフレッシュ旅もええもんだなも  - 旅の先には福がある

    2021年最後の旅は、名古屋のホテル泊。 名駅付近のぶらぶら旅だったがね。 名古屋駅から徒歩約5分のホテルに泊まったでよ。 フリードリンク。 部屋にも持って行けたでなも。 アルコールは500円だった・・・気がする。 よう覚えちょらんわ。 綺麗な部屋だったぎゃあ。 改装したばかりだそう。 スタイリッシュだがね。 ちゃんと空気清浄機もあったでよ。 コーヒー、紅茶が飲めるでよ。 可動式のテーブルは便利だったがね。 バストイレは普通。セパレートがええけどなあ。 夕は付いていないので、ゲートタワーへ。 和のお店でいただきました。 季節限定の・・・名前忘れた。 エビフリャー(エビフライ)、久しぶりにべた。 これで500キロカロリー。 でらうまだったで。 娘は煮魚定。 カジキ、うまっ!! 椅子の専門店があって、熊さんが気持ちよさそうに座ってりゃあたよ。 ここのホテルは朝がいいとの口コミ。 ぎょ

    名古屋駅周辺『ベッセルホテルカンパーナ』ホテルでリフレッシュ旅もええもんだなも  - 旅の先には福がある
    g-onsen
    g-onsen 2022/01/03
    間接照明が素敵でスタイリッシュなお部屋ですね(^^)ホテルステイもいいですよね。私もビジホでワーケーションはちょこちょこやります。旅福さん、今年もよろしくお願いいたします!
  • 『小豆島』2泊旅① 姫路港から小豆島へ - 旅の先には福がある

    11月下旬、小豆島へ。 38年ぶりに訪れた島は、感動の連続でした。 一日目、姫路港を目指して出発。 約280㎞走ります。 お洒落なSA,宝塚北で休憩。 前回閉まっていたお店が今回はほとんどオープン。 ん?なぜアトムがいる? 手塚治虫さん、20年間も宝塚市に住んでいらしたんですって。 知識一つゲットなり。 さあ、小豆島へ!!! 小豆島以外は知らない島ばかり。 全部行くには人生足りないな。 切符を買って、ワクワク度数マックス~(*^▽^*) 今回も、晴れ女の領発揮! 快晴やーーー!!! 見事な青空に感動。 出港を待つ車の中から撮りました。 あの鳥居のところに船が来るんです。 あ、鳥居じゃないか。 何ていうの? フェリーゲート? ワクワクゲート? やってきました。 夢の島への案内船、「第五おりいぶ丸」 ひらがなだと可愛いですね。 船体はかっこいい。 無事に乗船し、38年ぶりの小豆島へ向かいます

    『小豆島』2泊旅① 姫路港から小豆島へ - 旅の先には福がある
    g-onsen
    g-onsen 2021/12/27
    小豆島は見どころたっぷりで、景色もグルメも素敵ですよね(*^^*) メインはエンジェルロード以外とのこと、次回以降の記事も楽しみにしております!
  • 自由気ままな一人旅 『犬山城周辺』鳥居がいっぱい~。 - 旅の先には福がある

    犬山城周辺には、いくつかの神社がありました。当然、鳥居も。 鳥居って、1基、2基って数えるんですね。 一つの参道に複数の鳥居がある場合は「一の鳥居・二の鳥居・・・。」 猿田彦神社 三光稲荷神社 針綱神社 織田信康が、自ら手彫りの狛犬一対を奉納して安産祈願したことから、 安産、子授けにご利益があるという神社です。 大宰府天満宮御分霊 ツイン鳥居? もう一度三光稲荷神社へ。 このあたり、全部でいくつの鳥居があるんでしょう。 このハートの絵馬、よくテレビで紹介されています。 (もちろんローカル) 良いご縁を願って人気があるところです。 帰る時にも立派な鳥居に遭遇。 鳥居がたくさんの犬山城周辺でした。 どこの神社で何をお願いしたのかって? 欲張りだから、全部だよ~。 って言いたいけれど、安産・子授けのお願い事はありませんでした。 神聖なところなので、おバカな発言は控えます。 では、また一人旅に出か

    自由気ままな一人旅 『犬山城周辺』鳥居がいっぱい~。 - 旅の先には福がある
    g-onsen
    g-onsen 2021/12/26
    鳥居の数え方で「基」を用いることは知らなかったので勉強になりました!一度きりの人生、後悔のないように楽しみたいですよね(*^^*)