タグ

2016年2月22日のブックマーク (18件)

  • ビジュアル仕様書共有ツール Zeplin でアプリ開発が爆速になった - Qiita

    デザイナーが作ったデザインをエンジニアがコードに落としこむ工程,コミュニケーションコストも大きくなかなか大変ですよね.そんな課題を解決してくれる,ビジュアル仕様書共有ツール Zeplin を使ってみたところ非常に好感触で,アプリ開発がかなり効率化されたように思うので,普及もかねてまとめてみようと想います. Zeplin は何を解決してくれるのか これまでアプリ開発の際,デザイナーさんに以下の様なビジュアル仕様書を Google Drive で共有してもらっていました. 自分はデザイナーさんみたいに 1px の細かい差異など分からなかったりするので,このようなビジュアル仕様書を作成してもらえると,正しく実装することができ非常に助かります.しかし,これには例えば以下のような課題がありました. (1) デザイナーさんのコストが大きい.上図の例はアプリの 1 画面に過ぎませんが,これが 10 枚,

    ビジュアル仕様書共有ツール Zeplin でアプリ開発が爆速になった - Qiita
    g08m11
    g08m11 2016/02/22
  • エンジニアが手早く英作文をする時はかどる Tips - tomoima525's blog

    GithubのPRや海外Slackチャンネルでチャット、はたまた英語圏のエンジニアとやりとりする等、英語で文章を書くことはしばしばあります。そんな時、自分がよく使っている方法について書きます。 先に一番大事なこと 大事なことは、英語はあくまでもツールだということです。伝えたい内容が重要であり、英文を書くことに時間かけることはエンジニアにとって不毛です。 よっぽど英語が得意な人でないかぎり、一から英作文すると時間がかかって質的でないところで時間を消費するということです。 なので一から文章を考えるのでなく、なるべく"型"を知ることがポイントだと考えています。それを踏まえた上で御覧ください。 文章を書く アルクの英辞郎とGoogle, Githubを組み合わせる 恐らく多くの人がGoogle翻訳などを使って英文を作っているかと思うのですが、アルクの英辞郎と組み合わせるともっとはかどります。理由

    エンジニアが手早く英作文をする時はかどる Tips - tomoima525's blog
    g08m11
    g08m11 2016/02/22
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    g08m11
    g08m11 2016/02/22
  • 生徒から経営者へ!?インドで語学学校経営、ITサービス起業!20代男性のあくなき挑戦!

    インドで活躍する現地採用の方々にフォーカスをあててきたインタビュー企画。今回は少し視点を変えて、インドで起業している経営者の方にお話しを聞かせていただきました。 記念すべき経営者シリーズ第一弾は、ひょんなきっかけでインドにある語学学校MISAOを運営することになった斎藤さん。なぜ、インドに来たのか?超巨大マーケッインドで活躍する現地採用の方々にフォーカスをあててきたインタビュー企画。今回は少し視点を変えて、インドで起業している経営者の方にお話しを聞かせていただきました。 記念すべき経営者シリーズ第一弾は、ひょんなきっかけでインドにある語学学校MISAOを運営することになった斎藤さん。なぜ、インドに来たのか?超巨大マーケットインドで奮闘する斎藤さんのインサイトに迫ります! 明日、語学学校が潰れます インドではどのような事業をされていらっしゃるんですか? 私はインドで Misao lang

    生徒から経営者へ!?インドで語学学校経営、ITサービス起業!20代男性のあくなき挑戦!
    g08m11
    g08m11 2016/02/22
  • "和製LCC"ピーチが成功したこれだけの理由

    でも、何よりも重要なのは「ちゃんと飛ぶ」という基品質です。ピーチの就航率は2013年4~9月で99.8%と、日一となりました。 LCCといえば、キャンペーンなどでの極端に安い運賃や、機内のパフォーマンスなどが強調されることがありますが、予定どおりに就航するのは非常に大事なポイントです。 実はお客様はこのことをよく知っています。特にインターネットの利用に長けた若い世代。たとえば、わざわざ深夜バスなどを使って関空に来て、ピーチで沖縄に飛んだという首都圏の学生さんもいます。 彼らに話を聞いたのですが、「成田から飛んでいるLCCはよく欠航している。なけなしのおカネで旅行に行くのに、キャンセルになったら困るのでピーチを選んだ」と。そんな学生さんは1人2人ではありません。いくつものグループが同じような話をしてくれました。こうした評判が、直接的な口コミやSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス

    "和製LCC"ピーチが成功したこれだけの理由
    g08m11
    g08m11 2016/02/22
  • "和製LCC"ピーチが成功したこれだけの理由

    初の格安航空会社(LCC)として、2012年3月から就航しているピーチ・アビエーション。関西国際空港(大阪府泉佐野市)を拠点に、ピンクを基調にしたカラーリングの機体を飛ばしている(2013年末時点で国内9路線、国際5路線)。初フライトから3年目を迎える2014年は、沖縄の那覇空港に第2拠点を設ける計画も進行中だ。 関空を拠点とするピーチのビジネスモデルは当初、多くの専門家から「失敗する」と酷評を受けていた。ところが、これまでの平均搭乗率は約85%という高水準で推移。成田国際空港を拠点に、同じく2012年に就航した和製LCCのジェットスター・ジャパンやバニラ・エア(旧社名はエアアジア・ジャパン)に比べて、「頭一つ抜けている」との評価に変わっている。 ピーチはライフスタイルを変えるツール ――ピーチは就航開始から約1年半後の2013年9月に、累計搭乗者数300万人を達成しました。 当初計画

    "和製LCC"ピーチが成功したこれだけの理由
    g08m11
    g08m11 2016/02/22
  • http://www.lcc-airline.com/lcc/business_model.php

    g08m11
    g08m11 2016/02/22
  • ベトナムでオフショア開発をしてみる(3)チームビルディング - Qiita

    GYAOの窓際エンジニア 玉利です。 実は、GYAOのオフショア第一回は失敗しました。全員の言うことを全部ぶちこんで、「これからはNode.jsの時代だ」という技術企画さん(オフショア未経験)の言うことをそのままやってみました。予想どおりグダグダです。 生春巻きも現地ではダイナミックな感じです 最初に手痛い失敗をしてから、次回以降の案件は、未経験者の意見を完全に却下してまるっとRailsを使うことにしました。前回Node.jsで大炎上しているので、さすがにまたNodeとかいう人はいません。PHPもダメと言い切りました。理由は、フレームワークが「これ」という決定版がなく、教育資料が整ってないからです。速成には向いてません。 そもそも、RailsはDHH氏がbootcamp社で、開発者は皆リモートワークするという製品開発のために生まれたフレームワークなので、オフショアみたいなものには特に向いて

    ベトナムでオフショア開発をしてみる(3)チームビルディング - Qiita
    g08m11
    g08m11 2016/02/22
  • iOSアプリ開発に役立つWebサービス&ツールまとめ - NSBlogger

    はじめに iOSアプリ開発をしていて役立つWebサービスやツールがありますので備忘録としてまとめてみました。アプリ開発を始めるところからリリース後までを順番に書き並べています。ぜひiOSアプリ開発をしている方は参考にしてください。(Androidアプリ開発している方にも使えるものはあると思います。) UI/UXを考える プロトタイプを作成する アプリを作る前にデザインをまず決めますよね。その際に、実際にスマホで閲覧したときにどのように見えるのか、どのようなインタラクションにするかを議論します。そんなときに便利なプロトタイプ作成サービスがあるので、いくつか載せておきます。 サービス URL Justinmind http://www.justinmind.com/ Flint for Mac https://www.flinto.com/mac POP https://popapp.in/

    iOSアプリ開発に役立つWebサービス&ツールまとめ - NSBlogger
    g08m11
    g08m11 2016/02/22
  • ピボットに成功した有名事業5選!ピボットの最適なタイミングとは?

    ピボットに成功した有名事業5選!ピボットの最適なタイミングとは? 2016年02月22日 2018年10月12日起業tv編集部 ピボットとは?英語でのpivotは動詞で『旋回する』という意味です。その意味からビジネスにおいて、“ピボット”は事業の「方向転換」「方針変更」を表しています。 特にスタートアップ期のベンチャー企業が、事業に成長が見込めなかったり、新たな可能性がある市場を見つけたりした場合、ピボットをすることが多い傾向にあります。 スタートアップ期のベンチャー企業が競合の登場や自身の成長性を加味したうえで行うことが多いピボットは、昔から事業が暗礁に乗り上げてからの方針変更というものでした。しかし、近年では市場に受け入れられなかった時、分析し原因を追究したうえの前向きなピボットというニュアンスで使うことが増えてきています。 事実、現在世界で大きく成長し、成功を収めている企業でもピボッ

    ピボットに成功した有名事業5選!ピボットの最適なタイミングとは?
    g08m11
    g08m11 2016/02/22
  • 初心者向けiPhoneアプリ開発動画(全13回)をリリースしてみました!動画の補足情報と簡単な解説 - Qiita

    親しみやすい感じのiPhoneアプリ開発入門動画を作ってみた こんにちは! こっそり、iPhoneアプリ開発の入門的な動画「 森田先生のiPhone開発教室 」をつくってみました!そしてYouTuberっぽく編集してYouTubeに投稿してみましたw 親しみやすい自然な感じで撮れてよかったなと思っています! 森田先生のiPhone開発教室 第1回 iPhone開発をはじめよう - YouTube コードを書いているとき、見た目を変更するときなどは該当箇所が拡大表示されて見やすくなっています。 開発のイメージやちょっとしたトークなども収録されています。 撮影風景 @imaimiami さんからポップなプログラミング動画を撮ってみたいという話を聞き、完全に乗り気になって即決して企画を練り始めましたw 撮影前に一度完成プロジェクトをつくり、説明の際の大体の構成を練りました。ただ、カメラを前にし

    初心者向けiPhoneアプリ開発動画(全13回)をリリースしてみました!動画の補足情報と簡単な解説 - Qiita
    g08m11
    g08m11 2016/02/22
  • SNKエンタテインメント再開 ― 『KOF』『メタルスラッグ』など200以上のIPを用いたライセンス事業などを展開 | インサイド

    SNKプレイモアは、100%出資の子会社であるSNKエンタテインメントの再開および新規事業の開始を発表しました。 これまでSNKエンタテインメントは休眠化されていましたが、ゲーム事業とライセンス事業におけるコンテンツとノウハウを活用しSNKグループのブランド力を発揮した持続的成長を目的として、新規事業を展開することが発表されています。 ■新規事業の内容●1.映像・グラフィック制作を中心とする受託開発事業 これまで培ってきたゲーム・パチスロなどの映像・グラフィック制作における技術を用い、キャラクターデザインやエフェクトなどのデジタルコンテンツ制作、パンフレット・ポスターなどのデザイン制作を国内外の企業に向けて受託開発します。 ●2.コンテンツを活用したライセンス事業 『ザ・キング・オブ・ファイターズ』『メタルスラッグ』など200以上のコンテンツを用いたライセンスビジネスやブランド、そしてノウ

    SNKエンタテインメント再開 ― 『KOF』『メタルスラッグ』など200以上のIPを用いたライセンス事業などを展開 | インサイド
    g08m11
    g08m11 2016/02/22
  • 改めて思う。有料化を始めると成長が止まるWebビジネスの法則

    最近noteが流行っています。私の観測範囲では、noteで有料コンテンツを販売して、一旗上げようという方々が多いように感じます。まさに、同業者だらけで、お客さんがいない見市みたいな感じです。 知名度がある方なら、自分でお客さんを外から引っ張ってきて販売することは可能です。しかし、noteから始めて、いきなり有料コンテンツを売り始める人には、「ちょっと待ったー!!」と言いたいです。 有料化の致命的なデメリット 有料で販売するコンテンツは発表者にとって自信作であるはずです。有料販売してしまうと、届けられる人数は限定的です。無料で公開すれば、多くの人に、自分の実力を知ってもらえます。口コミで広めてくれる人も出てくるかもしれません。 世の中に少しずつ認知されていくことで、自分の信用、ブランドが高まっていきます。ファンが増えて、より多くの人に自分のコンテンツを届けられるようになります。 ところが、

    改めて思う。有料化を始めると成長が止まるWebビジネスの法則
    g08m11
    g08m11 2016/02/22
  • チームのコミュニケーションについて~強いチームを作るには(後編)。Developers Summit 2016

    チームのコミュニケーションについて~強いチームを作るには(後編)。Developers Summit 2016 業務で行われるソフトウェア開発プロジェクトのほとんどすべては、何らかのチームによって行われています。そしてそのプロジェクトが成功するか失敗するかを左右する大きな要因が、技術力よりも人間系にあることはよく指摘されることです。 では、その人間系に注目して強いチームを作るにはどうすればよいのか、そのヒントを多数紹介したセッション「強いチームのつくり方」が、2月19日に行われたイベントDeveloper Summit 2016(通称デブサミ)で行われました。この記事では、そのセッションの内容を前編、中編、後編の3の記事で紹介します。 いまお読みの記事は後編です。 メンバーの採用 メンバーを採用するときには、一緒に働くことになる人が採用の判断をするほうがいいです。ただ、質的にはたった数

    チームのコミュニケーションについて~強いチームを作るには(後編)。Developers Summit 2016
    g08m11
    g08m11 2016/02/22
  • 非エンジニアのプロダクトマネージャーが抱える悩みと強み - Noize

    最大のProduct Manager Community blog.kentarok.org こんなコミュニティがあったんですね。ビズリーチPM id:tannomizuki さんのブログを通じて知りました(id:antipop さん、改めて設立ありがとうございますm( )m)。 早速参加して過去ログをすべて読み漁りました。現時点で300名超が参加しており、対話や議論が生まれるコミュニティとしてはおそらく日最大規模といって良いんじゃないでしょうか。 このコミュニティの議論の流れをサマると以下の様な感じ。 日において製品開発におけるプロダクトマネージャーは主に自動車産業でその役割を発展してきた経緯がある が、知見が閉じておりなかなか他の産業まで浸透していなかった。 日IT産業の拡大と、OSS的な指向からその開発手法が会社に閉じることなく広がり始めてきた。 その中でここ数年、急激に

    非エンジニアのプロダクトマネージャーが抱える悩みと強み - Noize
    g08m11
    g08m11 2016/02/22
  • アプリの会社立ち上げてから3年間のこと、起業する上で重要だなと思ったこと|ytnm

    IT系企業に新卒で入り一年以内に辞めて、自分で会社を立ち上げてから3年経ち、インプットと実践しかしてなかったので、文字で落とし込むアウトプットもそろそろしたいなと思いたった。 何を書こうかなー。と考えたけどまずは自分自身が社会人生活のほぼ全てを費やしている起業に関することがいいかなと。 面白いかどうかは別としてこのnoteを見てくれる人がいて、参考になったと言ってくれる人が少しでもいれば僕は幸せです。 僕が綴ることは起業するということ全体に当てはまることじゃなく、インターネットというフィールドでの起業にしか当てはまる部分はないと思うので、その点はご留意いただきたいです。 今までの社会人としての経歴IT系企業に内定してからバイトとして働きはじめる。このころは仕様書作成の補助やリサーチの補助が自分の仕事だった。また、このころ並行して社外のメンバーとAndroidアプリ作りをはじめる。僕自身は企

    アプリの会社立ち上げてから3年間のこと、起業する上で重要だなと思ったこと|ytnm
    g08m11
    g08m11 2016/02/22
  • 強いチームを作るには時間がかかる~強いチームのつくり方(前編)。Developers Summit 2016

    強いチームを作るには時間がかかる~強いチームのつくり方(前編)。Developers Summit 2016 業務で行われるソフトウェア開発プロジェクトのほとんどすべては、何らかのチームによって行われています。そしてそのプロジェクトが成功するか失敗するかを左右する大きな要因が、技術力よりも人間系にあることはよく指摘されることです。 では、その人間系に注目して強いチームを作るにはどうすればよいのか、そのヒントを多数紹介したセッション「強いチームのつくり方」が、2月19日に行われたイベントDeveloper Summit 2016(通称デブサミ)で行われました。この記事では、そのセッションの内容を前編、中編、後編の3の記事で紹介します。 いまお読みの記事は前編です。 プロジェクトの多くは技術ではなく人間系で失敗している 吉羽 龍太郎氏(Ryuzee.com)。 吉羽と申します。いままで野村総

    強いチームを作るには時間がかかる~強いチームのつくり方(前編)。Developers Summit 2016
    g08m11
    g08m11 2016/02/22
  • 開発者の仕事が遅いわけではない!納期が遅れるホントの原因 | POSTD

    “なぜ納期を守れなかったのだろうか?” 我々マネージャが、納期に遅れることを自分のチームのせいにするのは簡単です。しかし、納期に遅れる原因は当に開発者の仕事が遅いせいでしょうか? Sprintly は、開発者のサイクルタイムに関する膨大なデータを保有しています。当社は、タスクのサイズごと(S、M、L、XL)、また種類ごと(ストーリー、テスト、バグ)に、完了までにどれくらいの期間がかかるかを追跡しています。 当社が調査した動向について 1点目:開発者は非常に平均的です。ユーザ全体で見たサイクルタイムはほぼ同じであることを当社のチケットデータが示しています。システム内の全チケットの75%は、開始後およそ175時間で完了しています。 ^(1) 2点目:変動があるのは、ほとんどがチケットが開始される前(SomedayからBacklogまで)の段階です。これは、関係者が仕様を理解して作業の優先順位

    開発者の仕事が遅いわけではない!納期が遅れるホントの原因 | POSTD
    g08m11
    g08m11 2016/02/22