タグ

2019年12月6日のブックマーク (13件)

  • 迷ったら、それはゴミ。|さとなお(佐藤尚之)

    明日の言葉(その22) いままで生きてきて、自分の刺激としたり糧としたりしてきた言葉があります。それを少しずつ紹介していきます。 ボクがまだ20代のころのことだ。 ボクがいた広告クリエイティブ部門(広告制作部門)に新しい室長がやってきた。 200人くらいを統べる上司である。 しかも、まったく違う部門からの横滑りで、ボクたちからするといわゆる「門外漢」かつ「ド素人」、クリエイティブの仕事や現場の実際を理解しているとは思えない。 なんちゅう人事だよ・・・。 みんな、その人事に対しての疑念と不信と怒りを隠さず、新室長に対しても警戒を解かなかった。現場を何もわかっていないヒトが組織をぐじゃぐじゃにしちゃうことはよくあることだ。 変なことしたらタダじゃ置かない! そんな空気が蔓延していた。 つまり、新室長は超アウェイの環境に異動してきたのである。 ある日。 その室長を迎えての初の「定例室会」みたいな

    迷ったら、それはゴミ。|さとなお(佐藤尚之)
    g08m11
    g08m11 2019/12/06
  • Cookpad流「ユーザーを支える体験デザインと考え方」の参加レポート|kimix┊︎写真とイラスト

    こんにちは、kimixです。 12/5(木)に開催されたCookpad Product Kitchen「クックパッド流、ユーザを支える体験デザインと考え方」というイベントに参加させていただきました。 100人を超える応募者の中からイベントに参加する機会を恵んでいただけたので、今回は私がイベントで見聞きしたことを参加レポートとしてnoteにまとめたいと思います。 ゆるゆる体験レポートとなっておりますので、のんびり眺めていただけたら幸いです〜 👩🏻‍🍳Cookpad Product Kitchenとはサービスを作ることで体験を提供し、ユーザーに価値を届ける 「サービス開発者」。しかし、サービス開発を続ける上ではいろいろな困難が立ちはだかります。 そのような中、どのようにサービス開発を進め、どの段階でどう意思決定するのかなどサービス開発の手法や考え方について、知見や学びを共有する勉強会が「

    Cookpad流「ユーザーを支える体験デザインと考え方」の参加レポート|kimix┊︎写真とイラスト
    g08m11
    g08m11 2019/12/06
  • 【NoCode】メルカリのようなサービスを、10万円で作る方法を考えてみる|__shinji__

    このnoteは、プログラマでない方でも、下記のようなメルカリ風のサービスを簡単に1時間でつくる方法を書いています。 はじめに「メルカリみたいなサービス、どのくらいで作れる?」 プログラマを生業としている方なら一度はこう尋ねられたことがあるのではないでしょうか。メルカリでなくてもUberやAirbnbだったりするかもしれません。いずれにせよ、話題のサービスを引き合いにだして、少しコンセプトを変えたサービスを作りたいといった相談をされたことのある方は多いのではないかと思います。 この問いに対して 「いやいや、メルカリ作るなんてどのくらい費用がかかると思ってるんですかー」 と、かわすのもいいでしょう。まともに作るとしたら初期バージョンでも数百万〜の規模になる可能性があり、開発リソースを用意するのも大変ですし、一生懸命ヒアリングして見積もったとしても、そもそも相手にそれなりのやる気がないと企画倒れ

    【NoCode】メルカリのようなサービスを、10万円で作る方法を考えてみる|__shinji__
    g08m11
    g08m11 2019/12/06
  • No Code App Builder: Create Custom, AI-Powered Apps | Glide

    AI-powered no code appsYour business deserves modern softwareGlide helps businesses create custom tools for a faster, more efficient way to work—no coding required.

    No Code App Builder: Create Custom, AI-Powered Apps | Glide
    g08m11
    g08m11 2019/12/06
  • スプレッドシートをWebAPI化するサービスの作り方 - Qiita

    スプレッドシートを Web API 化するアプローチとして Google Apps Script を使ったやり方があります。 最近、人気記事になっているのがまさにそのパターンですね。 3分で API を作って世の中にデプロイするライブコーディング〜今日から君もスピードスターエンジニア〜 しかし、Google Apps Script を使った手法には次のような弱点があるため、簡易的なものにしか使えません。1 URLを自由に設定できない リクエスト数など各種制限 記事では、サーバーやクライアントなど好きな環境からスプレッドシートを読み込む手法の解説と、スプレッドシートをWebAPI化するサービスの作り方について記載します。 スプレッドシートの読み込みは、GAS使わなくても簡単にできますよ! Web API を動かしてみよう 読込対象のスプレッドシート デモ用として次のスプレッドシートを用意し

    スプレッドシートをWebAPI化するサービスの作り方 - Qiita
    g08m11
    g08m11 2019/12/06
  • Google Sheets REST API, connect Google Spreadsheet with your site

    Turn a Google Spreadsheet into a JSON API Connect Google sheets to CRM, API, Website, WordPress, any application or tool. Create Free API Use Cases Documentation [ { "id": "1", "name": "Tom", "age": "15", "comment": "" }, { "id": "2", "name": "Alex", "age": "24", "comment": "" } ] Easy to use and implement SheetDB will turn your sheets into a JSON API, easy to integrate with other tools and all pr

    Google Sheets REST API, connect Google Spreadsheet with your site
    g08m11
    g08m11 2019/12/06
  • flutter create してから5日で iPhone / Androidアプリを公開した話 - Qiita

    Twitter を見ていたら、 「Eテレでドット絵を使ったエンコードとデコードの説明をやっていた」とのツイートを見つけ、ふと、「これ、うちの子もやったら勉強になるんじゃないかなー」と思ったので Flutter でアプリにしてみました。 これいいな。うちの子(4歳と3歳)にもできる、こんな感じのゲーム感覚でデータ構造の基が身に付く系のやつあるかな。作るかな。 https://t.co/Yda6vvoi5x — ちゅーやん - Tsuyoshi Chujo (@chooyan_i18n) October 8, 2019 実際に公開したアプリがこちらです。 ドット絵でおぼえるエンコードとデコード - App Store 上のツイートの直後から開発を初めて5日間で公開までできたので、具体的にどんなことをやったのかを1日ずつ振り返りながらこの記事にまとめてみたいと思います。 個人でアプリを作って公

    flutter create してから5日で iPhone / Androidアプリを公開した話 - Qiita
    g08m11
    g08m11 2019/12/06
  • 宮﨑 晃|note

    Yappli(ヤプリ)さんのメディアで記事の執筆をはじめました。 #アプリノック からお声がけいただき、ヤプリさんのnoteで定期的にUIにまつわる記事を書くことになりました!SNSの凄さを体感している最近です。 第1回目は「そもそもUIってなぜ大事?」という問いがテーマ。 UIを「カッコいいもの」で終わりにせず、いかに「アプリ市場を生き残る武器」にするかについてまとめています。 今のアプリ市場のマクロトレンドも学べる内容になっているので、良かったらこちらも読んでみてください! そろそろアプリ700ノックのまとめnoteも書きたい

    宮﨑 晃|note
    g08m11
    g08m11 2019/12/06
  • ラクスルCFO永見氏が語る、高給よりもスタートアップへのジョインを選んだ理由

    ラクスルのCEOとCFOを引き合わせた、恋のキューピッド 金坂直哉氏(以下、金坂):今日は非常にお忙しいラクスルの松さん、それから永見さんという、スタートアップ業界では知らない人がいないであろうお二人にお越しいただきまして、当社の辻(庸介)と私との4人で、パネルディスカッションをさせていただければと思っております。 みんなプライベートでもけっこう仲が良いので、踏み込んでいろいろなお話が聞けるんじゃないかと思っています。最後に質疑応答の時間も設けておりますので、ぜひまた後でいろいろみなさんからもご質問いただければと思います。じゃあ、さっそくですけれども、題に入らせていただければと思います。 まず「CEO/CFOの役割」について、松さんにちょっとおうかがいしたいです。CFOの永見さんが入社されたタイミングや、そのとき求めていたことなどを、まずお話いただけますでしょうか? 松恭攝氏(以下

    ラクスルCFO永見氏が語る、高給よりもスタートアップへのジョインを選んだ理由
    g08m11
    g08m11 2019/12/06
  • Flutterでの開発をスムーズに行うためのTips集

    記事の内容は、ある程度書いていたり色々記事を読んでいると自然と身についていく類のものですが、初めから色々知っていると捗るのと、すでに慣れている場合でも少しは新しい発見があるかもしれません。 また、Flutterの効率良い学び方 にも書いた通り、自分でFlutterコードを書く分にはAndroid Studioの方が捗ると感じているためそれに沿った説明になっていますが、VS Codeでも大体通ずる内容です。また、キーボードショートカットはmacOSでのデフォルトとなっているので、環境が違う場合は随時読み替えてください。 [追記 2019/03/03] 最近はVS Codeに絞るのも良いかなと思ってきています(→ 2022年2月からVS Codeに乗り換えました)

    Flutterでの開発をスムーズに行うためのTips集
    g08m11
    g08m11 2019/12/06
  • Flutterの効率良い学び方

    “Spider-Man leaning on concrete brick while reading book” by Raj Eiamworakul on Unsplash 数ヶ月間Flutterに関する大量のインプットを行い、単純なアプリならサクッと、複雑なアプリでも都度調べながらなら慣れているiOSネイティブアプリ開発と比べても遜色ないレベルのものを普通に作れるであろう自信が出てきました。記事では、自身の過去の取り組みを踏まえてFlutterを学ぶにはこういう道筋が良いだろうということを書いていきます。 まずはとにかく公式ドキュメント

    Flutterの効率良い学び方
    g08m11
    g08m11 2019/12/06
  • ラクスルCFO永見氏が語る、高給よりもスタートアップへのジョインを選んだ理由

    ラクスルのCEOとCFOを引き合わせた、恋のキューピッド 金坂直哉氏(以下、金坂):今日は非常にお忙しいラクスルの松さん、それから永見さんという、スタートアップ業界では知らない人がいないであろうお二人にお越しいただきまして、当社の辻(庸介)と私との4人で、パネルディスカッションをさせていただければと思っております。 みんなプライベートでもけっこう仲が良いので、踏み込んでいろいろなお話が聞けるんじゃないかと思っています。最後に質疑応答の時間も設けておりますので、ぜひまた後でいろいろみなさんからもご質問いただければと思います。じゃあ、さっそくですけれども、題に入らせていただければと思います。 まず「CEO/CFOの役割」について、松さんにちょっとおうかがいしたいです。CFOの永見さんが入社されたタイミングや、そのとき求めていたことなどを、まずお話いただけますでしょうか? 松恭攝氏(以下

    ラクスルCFO永見氏が語る、高給よりもスタートアップへのジョインを選んだ理由
    g08m11
    g08m11 2019/12/06
  • “学び”なしに、これからの時代を生きるのは無理がある。中田敦彦式「独学のすすめ」|新R25 Media - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    「学ぶことは、死ぬほど面白い!」 芸人でありながら、音楽アーティストのプロデュースやアパレルブランドの運営を手がける中田敦彦さんは、自身のYoutubeチャンネル「中田敦彦のYouTube大学」でいつも語ります。 彼が動画で紹介しているのは、明日から役立つ政治経済の話から、学校の授業で聞いたことのあるような思想、文学までさまざまです。 中田さんはなぜ、これだけ幅広いジャンルの知識を情熱的に学び、動画で伝えようとしているのか。 彼の新著『勉強が死ぬほど面白くなる 独学の教科書』には、彼の考えと大人だからこそ知るべき独学の重要性と、学びを加速させるアイディアが収録されていました。 同書より、中田さんの独学法やニュース・英語の学び方を3記事でお届けします。 勉強は、めちゃくちゃ楽しいものです。しかも、勉強すると、その先にはいいことまであります。 それは、教養が身につくことです。 僕のYouTub

    “学び”なしに、これからの時代を生きるのは無理がある。中田敦彦式「独学のすすめ」|新R25 Media - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    g08m11
    g08m11 2019/12/06