タグ

ブックマーク / medium.com (194)

  • Modern Product Roadmapping

    g08m11
    g08m11 2024/04/10
  • Notifications: why less is more — how Facebook has been increasing both user satisfaction and app…

    We are members of the Facebook Notifications Data Science team at Meta. We ran surveys on how users felt about on-site notifications (notifications that show up in the Facebook app when you open the app and create a red badge that counts the number of notifications you have) and found that many users prefer to receive only a few notifications. Based on this finding, we ran an experiment where we s

    Notifications: why less is more — how Facebook has been increasing both user satisfaction and app…
    g08m11
    g08m11 2023/06/16
  • 「資本政策表フォーマット」を公開します

    シート1 ※ 1) 色付きのセルは直打ちしてください。 その他のセルは数式で自動的に入ります。 ※ 2) 初期値は例ですので、 ダウンロードやファイルコピー等で自社の数値でご利用ください。 ※ 3) 当ファイルに不備等がございましたら… 使い方はシンプルで、上図の色付きセルに実数を打ち込んで使用するスプレッドシートです。 ※編集権限のリクエストではなく、ファイルコピーやダウンロード等にてご利用いただけますようお願い申し上げます。 ※当ファイルに関する不備やご意見/ご質問等がございましたら、佐々木のDM https://twitter.com/hrssk_ または info@primalcap.com までご連絡いただけますと幸いです。 ※念のため、使い方をイメージしやすいように参考値を記載しておりますが、1/ ご存知のように事業領域や事業モデルによって必要資金や株価設定、資政策は大きく変

    「資本政策表フォーマット」を公開します
    g08m11
    g08m11 2023/04/23
  • google-cloud-jp – Medium

    これまでに、Actifio Go を使って Google Cloud や オンプレミス環境 で稼働している VM を Google Cloud 上にバックアップする方法について、前編と後編に分けて紹介してきました。今回は取得したバックアップを利用して Google Cloud…

    google-cloud-jp – Medium
    g08m11
    g08m11 2020/10/23
  • Flutterの状態管理手法の選定

    Photo by Daniel Pelaez Duque on UnsplashFlutterの状態管理周りの手法はちょくちょく動きがあって、それに関する話題が度々盛り上がっている気がします。 今の自分は以下を組み合わせて使っていて、満足しています。 Riverpod (新Provider)StateNotifier (Better ValueNotifier)freezed (immutableなクラスの扱いなどを楽にするコード生成器)どうしてこの組み合わせを好んでいるのか、以下述べていきます(コード例などはリンク先で充分かなと思うものが多かったので少なめです)。 Riverpod (新Provider)そもそもProviderとはProvider自体、決して古いものではなく、2018年末に登場し、2019年初めにFlutterチームとのやり取りを経て認められ、Google I/O 20

    Flutterの状態管理手法の選定
    g08m11
    g08m11 2020/10/12
  • あまりにも多くのスタートアップがデータ分析するときに犯す4つの失敗パターン

    g08m11
    g08m11 2020/06/05
  • 誰も触りたがらないAppsFlyerのローデータで遊んでみた話

    この記事は eureka Advent Calendar 2018 12日目の記事です。 前日は同じBIチームのそうたろうの Cloud Composerでデータ基盤のワークフローつくった でした。いま僕が導入を進めている Tableau の裏側の話なので是非そちらもお楽しみください。 こんにちは、エウレカBIチームでデータアナリストをしているミニオンこと鈴木です。 最近会社にもう一人自称ミニオンが現れて存在を脅かされています。 さて、ここ数年オンライン広告界隈ではアドフラウドなる許すまじな不正が流行っているようですね。 例に漏れず、エウレカもアドフラウドと日々戦っております(げんなり)。 こうした状況なので、最近はAppsFlyerのローデータを見ながら不正な輩を見つける業務も発生しているのですが、この手のデータって難しい指標や定義が多い、それでいてデータ数もそこそこあるので社内で触りた

    誰も触りたがらないAppsFlyerのローデータで遊んでみた話
    g08m11
    g08m11 2020/04/23
  • Appleを超えるブランド Peloton / 現代の聖職者はエアロバイクに乗る

    https://www.racked.com/2018/8/6/17657516/peloton-at-home-fitness-flywheel-classpass-rumble昨年から、今一番クールで面白い会社はPelotonと言い続けています。 再定義された次世代型のブランディング、他に類を見ないビジネスモデル、全米ぶっちぎり1位のリアル店舗のパフォーマンス、ハードから物流、コンテンツを含む垂直統合、カルチャー、宗教性など多様な面で示唆を与えてくれるスタートアップです。 昨年秋に担当したグロービスの「デザイン経営」の授業でも1コマの大部分を使って解説・ディスカッションをさせてもらいました。 これはPeloton CEO John Foleyのプレゼンテーション。これからのコンシューマプロダクトのブランドが果たすべき役割について、深い洞察とデータを元に語られています。他の業界にも非常に

    Appleを超えるブランド Peloton / 現代の聖職者はエアロバイクに乗る
    g08m11
    g08m11 2020/01/16
  • Flutterでの開発をスムーズに行うためのTips集

    記事の内容は、ある程度書いていたり色々記事を読んでいると自然と身についていく類のものですが、初めから色々知っていると捗るのと、すでに慣れている場合でも少しは新しい発見があるかもしれません。 また、Flutterの効率良い学び方 にも書いた通り、自分でFlutterコードを書く分にはAndroid Studioの方が捗ると感じているためそれに沿った説明になっていますが、VS Codeでも大体通ずる内容です。また、キーボードショートカットはmacOSでのデフォルトとなっているので、環境が違う場合は随時読み替えてください。 [追記 2019/03/03] 最近はVS Codeに絞るのも良いかなと思ってきています(→ 2022年2月からVS Codeに乗り換えました)

    Flutterでの開発をスムーズに行うためのTips集
    g08m11
    g08m11 2019/12/06
  • Flutterの効率良い学び方

    “Spider-Man leaning on concrete brick while reading book” by Raj Eiamworakul on Unsplash 数ヶ月間Flutterに関する大量のインプットを行い、単純なアプリならサクッと、複雑なアプリでも都度調べながらなら慣れているiOSネイティブアプリ開発と比べても遜色ないレベルのものを普通に作れるであろう自信が出てきました。記事では、自身の過去の取り組みを踏まえてFlutterを学ぶにはこういう道筋が良いだろうということを書いていきます。 まずはとにかく公式ドキュメント

    Flutterの効率良い学び方
    g08m11
    g08m11 2019/12/06
  • Y Combinator 2019S スタートアップまとめ(Demo day 2日目)

    g08m11
    g08m11 2019/08/28
  • Y Combinator 2019S スタートアップまとめ(Demo day 1日目)

    Y Combinator 2019 Summer BatchのDemo Day 1日目のスタートアップをまとめて紹介します。 起業アイディアの宝庫としても知られるY CombinatorのDemo day。日はDemo Day 1日目のスタートアップが公開となりましたので、まとめて報告します。英語が間違ってる可能性がありますので、ご了承ください。。 Demo Day 2日目のスタートアップまとめ配下記事をご覧ください。 MightyMixpanelの創設者によるスタートアップ。Google Chrome専用のWebアプリケーションを高速化するクラウドストリーミングサービス。 Hype and Vice大学のブランドとファッショントレンドを組み合わせて販売する女性向けD2Cブランド。11の大学とコラボレーションして前年比4倍に成長しているそうです。 Lumineye壁の向こうにいる人の行動

    Y Combinator 2019S スタートアップまとめ(Demo day 1日目)
    g08m11
    g08m11 2019/08/21
  • 国内キャッシュレス決済カオスマップ (2019年6月版)

    予想以上に反響が大きかった前回 2019年1月版 から約5ヶ月が経過し、日の元号も平成から令和と変わりました。やっと最新状況をまとめる時間が少し取れたので、前回のアップデート版として「国内キャッシュレス決済カオスマップ (2019年6月版)」を公開します。 2019年前半を振り返ると、特にスマホを中心とした対面/店舗でのQRコード決済における新規参入が多く目立ちましたが、ここに来て新規参入に関してはピークを迎えつつあります。キャッシュレス推進自体はこれからですが… 今年後半にかけて各社戦略が出揃い、特に個人 (B2C) 向けはいわゆるキャズム超え (Early AdopterからMajorityへの突破) が可能なキャッシュレス手段/プラットフォームだけが国内市場で残っていくのではと予想しております。 支払い手段のまとめ方は前回同様、大きく3つの切り口です。予想通り、今回カテゴリーとして

    国内キャッシュレス決済カオスマップ (2019年6月版)
    g08m11
    g08m11 2019/06/10
  • スマホから変わる世界

    スマホから変わる世界 Appleがスマートフォンを発売して10年ほどが経ちます。私も今年40歳になり、この10年インターネット共に人生の最も充実した時間を過ごしました。iPhoneが発売が世界中を変えてしまったと感じています。 10年前は、マスコンテンツをテレビを観てましたが、今は外出先で、Instagram やツイッターをみています。コンテンツは個人向けにカスタマイズされています。こういうメディアを観ている人が次第に増えて来ています。昔のように、一つのメディアを皆で観て、ランキングや人気で消費や刷り込みが行われなくなっています。 例えばFacebookで、100億円を使ってマス広告をやろうと思っても難しい。ある人はその広告のマッチング具合は高いけれども、ある人は高くない。その人は他の広告の方が優先されるのでもっとお金が払われないと表示されない。でもそうなると価格が合わない。あまりに最適化

    g08m11
    g08m11 2019/05/03
  • 位置情報を正確にトラッキングする技術 – Medium

    位置情報を正確にトラッキングする技術 in Kotlin— 第4回 バッテリー消費について前回まで3回にわたって位置情報トラッキングエンジンを作ってきましたが、今回はそのサンプルアプリのバッテリー消費を見ていきたいと思います。

    位置情報を正確にトラッキングする技術 – Medium
    g08m11
    g08m11 2019/04/24
  • Airbnbが教えてくれたスタートアップをスケールさせるための7つの教訓

    In 2012, shortly after Airbnb acquired our startup, I overheard one of the co-founders (Joe Gebbia) giving guidance to… 彼がやっていたスタートアップがAirbnbに買収されてから7年間、Airbnbでプロダクトをスケールさせた経験から得られた7つの教訓を書いている。スタートアップ関連のブログは数多くあれど、これは最近読んだ中でもずば抜けて秀逸。ここに書かれていることはどんなスタートアップにもあてはまるだけではなく、コーポレートでイノベーションを起こそうとしている人、新規事業に取り組みたい人にも役に立つヒントが満載である。ここで紹介されている7つのポイントを簡単に取り上げるが、ぜひ時間をかけてゆっくり全部を原文で、さらにはそこからリンクされている記事も良記事ばかりなのでそち

    Airbnbが教えてくれたスタートアップをスケールさせるための7つの教訓
    g08m11
    g08m11 2019/04/14
  • Sergey Galanin – Medium

    g08m11
    g08m11 2019/04/11
  • [Tutorial] How to trim videos in iOS with ABVideoRangeSlider — Part 1 of 2

    g08m11
    g08m11 2019/02/17
    “ABVideoRangeSlider”
  • iOSアプリの起動速度を2倍にするために、複数のDynamic FrameworkをStaticにして、ひとつのDynamic Frameworkを作る with Swift

    対応の比較動画 (体感2倍)エウレカ iOS エンジニアの muukii (Twitter) です🥃 私が開発を担当しているPairs Global (Pairsの海外向けアプリ)はアプリの起動がとても遅いのです。 一体なぜなのか。 OSはアプリを起動してAppDelegate (厳密にはmain関数)が呼び出されるまでには様々な処理を行います。 この部分の処理を最適化することでアプリが起動していない状態からの起動の高速化が期待できます。 アプリ起動高速化のための前置き (長め)まず、用語について、厳密には FrameworkとLibaryは異なるものですが、性質は近いので記事では次のように用語を用います。 Static Framework または Static Libraryを まとめて 「Static Framework」と呼びます Dynamic Framework または Dy

    iOSアプリの起動速度を2倍にするために、複数のDynamic FrameworkをStaticにして、ひとつのDynamic Frameworkを作る with Swift
    g08m11
    g08m11 2019/01/14
  • VCとして見てきた「スタートアップ」と「スタートアップの中の人」になって見える景色の違い

    VCとして働く上で見える景色と、スタートアップ中の人になって見える景色はやっぱり変わります。スタートアップ中の人といっても創業初期のフェーズとPMF後のフェーズ、更には上場前フェーズと、それはそれでまた視点や景色も大きく変わるのだと思います。また事業の特徴によっても変わるでしょう。なので、あくまで、「創業6ヶ月、SaaS事業を進めており、プロダクトマーケットフィットの実現に向けて動いているスタートアップ中の人」の視点でしかないのですが、このタイミングで、自分たちの現在を棚卸ししてみたいと思います。 まず『シリーズAに到達するスタートアップの特徴』に書いている主なポイントは、以下の4点です。 ・ 提供する価値の質について仮説が明確 ・ 価値を提供するにあたり、介在価値が明確 ・ とにかく仮説を検証するペースが早い ・ シリーズAフェーズに到達するために必要最低限の組織サイズ ・ 柔軟かつ早

    VCとして見てきた「スタートアップ」と「スタートアップの中の人」になって見える景色の違い
    g08m11
    g08m11 2019/01/10