Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?
はじめに 株式会社デジサク がお送りするプログラミング記事、 今回は要件定義・システム設計について扱っていこうと思います。 プログラミングを勉強していて、こんな事を感じた経験はないでしょうか。 「勉強してもプロダクトが作れない」 「そもそも開発ってどうやるの?」 「要件定義ってなに?」 その悩みを解決するために、まずは開発の全体感を理解しましょう。 下図『ソフトウェア開発プロセス』をご覧ください いつも勉強しているプログラミングは 『実装』 の部分に該当します。 つまり、プログラミングの実力を発揮する前に4つも壁が存在するのです。 そのため、本記事では実装(プログラミング)を開始する前に必要となる、 『企画~設計』 について順を追って説明して行きます。 特に、エンジニアが理解しておくべき 『要件定義』『設計』 にフォーカスします。 なお、開発全体において実装(プログラミング)に使用する時間
その1. そもそもアイデアが思い浮かばない 遭遇確率 :★★★★☆ どんな壁?:いざWebサービスを作ろうとしても何もアイデアが思い浮かばない 解決策:身近な課題をひたすら探す サービスを作る上では何かを解決する系のアイデアであり、かつ自分が当事者であるとモチベーションも続きやすいです。 自分が普段ネットを使っていて不便だと思うこと、今使っているサービスの不満点、などなんでも良いのでとりあえず書き出してみましょう。 大体この中に自分の技術力でも解決できるような課題が存在します。 もし自分の中での課題が見つからないという場合は、日々Twitterのタイムラインで流れてくる身近な人が抱えている課題をピックアップしてアイデア化するのもありです。 回避策:しょぼいアイデアでも日々書き残していく いざサービスを作るというときにアイデアも出ないし身近な課題すら見つからない場合は、普段からアイデアを無理
docomo Developer supportの@akatsukahaです MacにFlutterの開発環境を構築する方法を記載いたします. (最終更新日:2018/7/27) 手順 下記が設定手順 1. 動作環境の確認 2. Flutter SDKを設定 2.1. Flutter SDKをダウンロード 2.2. Flutter SDKをインストール 2.2.1. トラブルシューティング:XCodeライセンス 4. Android環境を構築 4.1. Android Studioをインストール 4.2. Android Studioで適当にプロジェクトを作成 4.3. Android Emulatorを作成 4.4. Android Emulatorを起動 4.5. flutterのサンプルプロジェクトを実行 5. iOS環境を構築 5.1. Xcodeをインストール 5.2. Xcod
Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? スプレッドシートを Web API 化するアプローチとして Google Apps Script を使ったやり方があります。 最近、人気記事になっているのがまさにそのパターンですね。 3分で API を作って世の中にデプロイするライブコーディング〜今日から君もスピードスターエンジニア〜 しかし、Google Apps Script を使った手法には次のような弱点があるため、簡易的なものにしか使えません。1 URLを自由に設定できない リクエスト数など各種制限 本記事では、サーバーやクライアントなど好きな環境からスプレッドシートを読み込む
Twitter を見ていたら、 「Eテレでドット絵を使ったエンコードとデコードの説明をやっていた」とのツイートを見つけ、ふと、「これ、うちの子もやったら勉強になるんじゃないかなー」と思ったので Flutter でアプリにしてみました。 これいいな。うちの子(4歳と3歳)にもできる、こんな感じのゲーム感覚でデータ構造の基本が身に付く系のやつあるかな。作るかな。 https://t.co/Yda6vvoi5x — ちゅーやん - Tsuyoshi Chujo (@chooyan_i18n) October 8, 2019 実際に公開したアプリがこちらです。 ドット絵でおぼえるエンコードとデコード - App Store 上のツイートの直後から開発を初めて5日間で公開までできたので、具体的にどんなことをやったのかを1日ずつ振り返りながらこの記事にまとめてみたいと思います。 個人でアプリを作って公
こちらの記事は、Indrek Lasn 氏により2017年 12月に公開された『 The Secret to Being a Top Developer Is Building Things! Here’s a List of Fun Apps to Build! 』の和訳です。 本記事は原著者から許可を得た上で記事を公開しています。 著者Twitter https://twitter.com/lasnindrek 少し考えてみてください。あなたがもし健康に関する書籍をたくさん読んだとしても健康になることはありません。実際には、ジムに行き数時間運動をして汗をかかなければ健康は手に入りません。 同じことが開発にも言えます。努力なしに優れたデベロッパーになることはできないのです。 そこで、コーディング力を鍛える8つの素晴らしいプロジェクトを紹介します。 あなたの好きなテクノロジースタックを使っ
開設して3週間ほどで収益10万円を個人開発サイトから得たので、そこでやったことを全部ここに公開する。 世の中には**億ドルのバリュエーションを獲得したスゲー起業家の話か、個人開発サイトを立ち上げたものの収益なんてゼロに近い話かの両極端しか無いように感じる。 パッと立ち上げてだいたい1ヶ月でiPhoneXが買えるぐらいのサイト規模というのは、どんなレベルのエンジニアでも手が届く範囲内にあるのが実感だ。「人生賭けて起業!」とかそんな熱い話ではない。普段の仕事が終わったら、ちょこちょこコードかいて個人的にアプリを公開して収益を得る、ぐらいの話。「1億総クリエイター時代」ではこんなやり方が世の流れに合っている気がする。 この記事でも「エンジニアはアウトプット至上主義であるべき」と主張している。自分で主張するからにはやっぱり得たノウハウは全部公開するのは当然だな、と。だいたい数週間で収益が10万円な
本記事と誰でもすぐわかるデータベース基礎の基礎~は【学習計画】十週間で知識ゼロからのデータ分析入門の第三週の学習内容です。今後この学習計画について更新していきます。 この前はデータベースの定義とRDBMSのMySQLのインストール方法について説明しましたが、今日はデータベースの操作とSQLについて説明します。 SQL(Structured Query Language)はRDMBSにおいて、データベースの定義や操作を行うためのデータベース言語です。 (出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』) ウィキペディアの定義通り、リレーショナルデータベース、とその中のテーブル、データの参照、変更、削除、計算などを行うために、SQLが必要です。 Oracle、DB2、Sybase、SQLServer、MySQL、MS Accessなどのデータベースは、SQLの構文が違いますが、基
背景 サポート宛に来るメールを振り分けたかった。 用意するもの Gmailアカウント テスト用のSlackのワークスペース 手順 slackのメアド発行 Slack 環境設定 -> Slackへのメールの転送でメアドを発行 Gmail 受信トレイ右上らへんの歯車ボタン -> フィルタとブロック中のアドレス -> 新しいフィルタを作成 ※ メール本文に含めたいキーワードはカンマ区切り、スペースは含めない。 ※ 適用するカテゴリ、0件の一致する〜にもチェックする。 ※ フィルターの更新は編集ではなく再作成がベター。 ※ 同じ設定のフィルターが複数存在する場合古い方から適用される。 ※ メール転送とPOP/IMAPの設定は通知しないでおk。 後は一致キーワードでテストメール送信するだけ。以上。
いろんなBotが出てますね〜。 自分用メモとして残しておきます。 メモなので正しい情報じゃないかもしれません。その時はお叱りをください LaunchKit iOSだけならLaunchKitがいいぽい 基本は全レビュー流すんだけど、量が多かったら条件しぼって流すことも可能みたい。 AppStoreと連携して、レビュー以外にも、便利な機能がいろいろ揃ってる Android版も出るらしい?けど有料になりそうだとか?? 参考記事1 参考記事2 appBot iOS, Mac, Google Play, Windows Phone, Amazon 対応 よく使われてるワードの頻度なんかをグラフでまとめてくれるようです。 https://support.appbot.co/help-docs/how-to-use-words/ おしゃ。 レビューに特化したBotってかんじです。 https://app
分析のためにSQLを使う際、window関数はとても便利です。一方でとっつきにくい考え方や、情報が少なかったりしてどうしても敬遠してしまいがちです。例を交えて簡単にまとめてみたいと思います。 window関数とは PostgreSQLの公式ドキュメントには以下のように説明があります。 A window function performs a calculation across a set of table rows that are somehow related to the current row. This is comparable to the type of calculation that can be done with an aggregate function. But unlike regular aggregate functions, use of a wind
こんなサービス作りました 【#拡散希望】 🙌🎉🎊サービス開始🎊🎉🙌 ボケをツイートして 「いいね❤️」「リツイート🔁」 の数でランキング! Twitter連動型 大喜利サイト 「ついぎり」 サービス開始しました‼️#ついぎりhttps://t.co/bkXfzHyVSs — ついぎり@公式アカウント (@twigiri_app) August 14, 2019 Twitterで大喜利するサービスです。 8月中頃にローンチしたのですが、有難いことに半月で約2.5万PVいきました。 開発に至ったポエム記事はCrieitに投稿しています。 なぜ大喜利サービスを作ったのか この記事について やっぱり公開直後は怖かったです。 そう、クラウド破産。 Firebaseの設定を間違えて72時間で300万円以上請求されてしまったウェブサービス BigQueryで150万円溶かした人の顔 上記以
注: 記事記載当時からライセンス形態が変わっています 「iDEP表記をADEP表記に変更」の編集リクエストは反映しましたが、コメントにもあるように諸々変わっておりますのでご注意ください。 1. iOSのライセンス体系 iOSのライセンスには以下の3種類がある。 ※ADEP(Apple Developer Enterprise Program)の取得方法については省略 https://developer.apple.com/programs/enterprise/jp/ 2. 配布方法の違い AdHocとIn-Houseの違いは以下の通り。 評価用配布(AdHoc) App Storeを介さずに、最大100台のデバイスまでアプリ配布可能。 インストールを許可するデバイスのUDIDをProvisioning Profileに登録する必要がある。 デバイス追加の都度、UDID登録、Provisi
はじめに 他の方の記事をいろいろ見ても迷子になったので、自分の防備録がてらメモしておきます。 Contact us? この記事からリンクを飛ばしていますが、参考になるサイトを見ていると、「iTunes Connectにログインした際に1番下にあるContact Us」 へ飛ぶ とこのことですが。 「Contact us」がどこにあるのか・・・と探すと 「連絡先」という文字が・・・!(小さくてぜんぜん見つからなかった) 「連絡先」 → 「お問い合わせ」 多分翻訳の統一が出来ていないだけですが、これがContact usですね。 Appの優先審査までの道 画面の中から「App Review」を選択、次へ進みます (スクリーンショットは古いので「Appの審査」になっています) ここで、優先審査のリクエストを選択すると、次の画面へ遷移し あとはこちらと同じです。 が、 少しフォームが違うかもなので
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く