タグ

ブックマーク / iphone-mania.jp (18)

  • 「格安SIM」成長スピード鈍る、原因は大手キャリアの対抗プランか - iPhone Mania

    MM総研は、2018年9月末時点での国内MVNO市場についてのデータを公開しました。「格安SIM」契約数は1202.7万回線で伸びているものの、大手キャリアの「格安SIM」対策プランにより、成長スピードは鈍っています。新型iPhoneが対応したeSIMが今後、日でも利用可能になれば、MVNOユーザーが増えると見込まれます。 「格安SIM」回線数、2018年9月末に1202.7万回線、前年同期比28.7%増 MM総研によると、「格安SIM」とも呼ばれ、独立系MVNOがSIMカードを使ったサービスを提供する「独自サービス型SIM」の回線契約数は、2018年9月末時点で1202.7万回線となり、2017年9月末の934.4万回線から、1年間で28.7%増加しています。 格安SIMの成長にブレーキ、大手キャリアの対抗策が響く 2018年9月末時点で、3GとLTEを合計した携帯電話契約数は1億71

    「格安SIM」成長スピード鈍る、原因は大手キャリアの対抗プランか - iPhone Mania
    g08m11
    g08m11 2018/12/30
  • 業務用端末、自由に選べるなら72%がMacを選び、75%がiPhoneを選択 - iPhone Mania

    アメリカで業務へのApple製品導入サービスを提供するJamfが、興味深いレポートを発表しています。それによると従業員が業務用端末を自由に選択できる職場では、72%の従業員がMacを、75%がiPhoneを選択し、それぞれライバル製品を大きく引き離しています。 業務効率化に貢献 調査対象となった事業所では、52%が業務で使用するコンピューターを従業員に選択させ、また49%がモバイルデバイスを選択できるようにしています。この自由に選択できる事業所での従業員の行動を調査したところ、「72%がMacを選択し、75%がiPhoneを選択」していたことがわかったとJamfが発表しています。 一般に普段使い慣れたOS、デバイス、アプリを業務でも使用することで作業効率が上がると言われています。この調査でも68%の回答者が、デバイスの選択が生産性を向上させると答えています。家でも、仕事でも、勉強でもMac

    業務用端末、自由に選べるなら72%がMacを選び、75%がiPhoneを選択 - iPhone Mania
    g08m11
    g08m11 2018/04/28
  • 「無料」で釣るのはダメ〜App Storeアプリ名に価格情報を入れるのが禁止に - iPhone Mania

    Appleが、iOS App StoreおよびMac App Storeで配布されるアプリ名に、「無料」などの価格情報を入れるのを禁じたことがわかりました。 2月頃から受け入れを却下 VentureBeatによれば、AppleiTunes Connectサービスでは今年2月頃から、提出されたアプリのメタデータに価格情報が含まれている場合、受け入れを却下しているようです。 今回のポリシーの変更は、無料であることを「売り」にするために、アプリ名やアイコンなどに「Free(無料)」の文字を入れる開発者があとを絶たないためと見られています。 「無料」といれるとエラーメッセージが表示 Appleは以前から、開発者向けガイドやApp Store製品ページで、こうした行為を行わないよう注意を促してきましたが、今回さらに一歩踏み込んだ模様です。現時点でアプリに「無料」の文字を入れて提出すると、以下のよう

    「無料」で釣るのはダメ〜App Storeアプリ名に価格情報を入れるのが禁止に - iPhone Mania
    g08m11
    g08m11 2018/03/01
  • Apple、絵文字を使ったアプリを却下!「商標権・著作権の侵害」が理由 - iPhone Mania

    Appleが、App Storeで公開するアプリの審査において、アプリ内のアイコンやアプリの説明に絵文字を使っているアプリを却下している、と米メディア9to5Macが報じています。絵文字の使用がAppleの商標・著作権の侵害にあたる、との基準を厳格に運用しているようです。 アプリ内に絵文字を使うと審査で却下! アプリ開発者のサム・エカート氏がTwitterで明かしたところによると、同氏が制作したアプリが、App Storeの審査で却下となった理由は、アプリのスクリーンショットに絵文字が使用されているためだったそうです。 App Store Review just rejected the Binary of the newest version of @getBittracker because we use emoji in the app and therefore apparentl

    Apple、絵文字を使ったアプリを却下!「商標権・著作権の侵害」が理由 - iPhone Mania
    g08m11
    g08m11 2018/02/05
  • iPhone Xなどのベンチマークスコアが正式公開!最新MacBook Proに肉薄 - iPhone Mania

    一般的に、シングルコアは日常的な使用での処理能力、マルチコアはマルチタスクなど負荷のかかる処理が必要とされるシーンでの処理能力の目安とされています。 グラフを確認すると、A10 Fusionチップを搭載していたiPhone7に比べて、A11 BionicチップのiPhone8では、シングルコアで約25%、コア数が4コアから6コアへと増加したことから、マルチコアでは約80%の飛躍的上昇を遂げていることが分かります。 現時点ではスコアが高い順に、iPhone8>iPhone8 Plus>iPhone Xとなっていますが、発売前とあってサンプルが少なく、登録された数値にバラつきが出ていることも理由でしょう。 なお、アーキテクチャの違いから一概に比較はできないものの、iPhone8のシングルコアで4,189、マルチコアで9,983というスコアは、13インチ版MacBook Pro(シングルコア4,

    iPhone Xなどのベンチマークスコアが正式公開!最新MacBook Proに肉薄 - iPhone Mania
    g08m11
    g08m11 2017/09/19
  • Apple Watch、一強へ~2017年通年で1,500万本を出荷する見通し - iPhone Mania

    Apple Watchの出荷数が、2017年の1年間で1,500万に上る見通しとなることが分かりました。Apple Watchの出荷数は正式に公表されていないものの、年末商戦に関係する2017年第4四半期(10~12月)での売り上げが後押しし、2016年よりも出荷が増加すると考えられています。 スマートウォッチ市場で一強? 決して安くはない価格に、駆動時間の短いバッテリー、スマートフォンと重複した機能、しかも毎日装着しなければいけない――Jawboneの倒産を筆頭に、これまでウェアラブル市場を牽引してきたXiaomiFitbitの失速が指摘されるなか、例外的に発売から一貫して好調なペースで出荷を続けているのがApple Watchです。 台湾メディアDigiTimesによれば、サプライチェーンの関係者は、2017年通年におけるApple Watchの出荷台数は、2017年第4四半期

    Apple Watch、一強へ~2017年通年で1,500万本を出荷する見通し - iPhone Mania
    g08m11
    g08m11 2017/08/22
  • iPhoneのプロが教える、バッテリー消費を改善する8つの技

    iPhoneを使っていると、バッテリーの減りは気になるものです。AppleのGenius Barの元メンバーが、iPhone/iPadのバッテリーを長持ちさせるための簡単な小技を伝授してくれています。バッテリーに良かれと思っていたアレ、やってはいけないことのようですよ! Genius Bar元メンバーが語る、目からウロコのバッテリー対策 Genius Barメンバーといえば、Appleストアの技術サポートスタッフで、Apple製品のプロと言える存在です。Genius Barメンバーとして約2年の勤務経験を持つScott Lovelessさんが、ブログでiOS機器のバッテリーを長持ちさせるための小技を伝授してくれています。 Scottさんは、バッテリー消費の問題は原因を特定するのが最も難しい問題だったと振り返り、片っ端から機能をオフにするのとは違った方法でバッテリー消費を改善する方法を紹介し

    iPhoneのプロが教える、バッテリー消費を改善する8つの技
    g08m11
    g08m11 2017/08/11
  • Google、NexusおよびPixel端末のサポート終了時期を発表 - iPhone Mania

    GoogleAndroidアップデートページを更新し、Nexus端末とPixel端末の電話およびオンラインによるサポート終了時期を明らかにしました。 発売後たった3年でサポート終了!? すべてのスマートフォンやタブレットが、いずれはメーカーのサポート対象から外されます。それ自体は当然のことであり、Googleがサポート終了時期を明確にしているのはむしろ良心的と言えるでしょう。 しかしここで少々気になるのが、セキュリティアップデート、および電話とオンラインでのサポートについては発売後3年または購入後18ヵ月(どちらか長い方)、Androidバージョンアップデートについては端末発売後2年しか、アップデートとサポートが保証されないということです。 「ひどすぎる」との声も たとえばGoogleが、昨年10月に発売したスマートフォン「Pixel」「Pixel XL」の場合、Androidのアップデ

    Google、NexusおよびPixel端末のサポート終了時期を発表 - iPhone Mania
    g08m11
    g08m11 2017/06/12
  • 成長続くニュースアプリ、利用者満足度高いのはスマートニュースと日経電子版! - iPhone Mania

    ニュースアプリ利用者数は伸び続けており、ネットユーザーの過半数が1年以内に利用、満足度は「スマートニュース」「日経電子版」が高い、という調査結果が公開されました。 ニュースアプリ利用者数、昨年度末にWebニュースを逆転! 調査会社ICT総研は3月3日、「2017年 モバイルニュースアプリ市場動向調査」の結果を発表しました。調査結果は、関係企業への取材に加え、インターネットユーザー4,411人へのWebアンケート等をまとめたものです。 iPhone等で利用されるモバイルニュースアプリの利用者数は、2015年度末に3,378万人で、Webブラウザからニュースを閲覧するユーザーの3,210万人を超え、初めてニュースアプリの利用者数がWebニュース利用者数を上回りました。 ICT総研は、ニュースアプリの利用者数は2016年度末で4,093万人、2018年度末には5,114万人と5,000万人の大台

    成長続くニュースアプリ、利用者満足度高いのはスマートニュースと日経電子版! - iPhone Mania
    g08m11
    g08m11 2017/05/08
  • 【取材】iPhoneでフリマ!メルカリ取締役の小泉氏に聞いてみた! - iPhone Mania

    人気番組「テラスハウス」のメンバーを起用したCMも話題となり、2013年7月のサービス提供開始からたった1年で300万件以上のダウンロード数を記録した日最大のフリマアプリ「メルカリ」。日はそんな話題のフリマアプリ「メルカリ」の現状について取締役の小泉氏(元ミクシィ取締役CFO)に話を聞いてみました。 それ、捨てる前にメルカリに出してみれば? 現在300万人以上の会員を抱える日最大級のフリマアプリに成長したメルカリ。毎日1万点以上のリユース商品が個人から出品されており流通総額は月間数億円規模。テラスハウスを観て盛り上がるOLさんや主婦層と言えばイメージがつきやすいでしょうか。ユーザーの7割は20代~30代の女性。メルカリはそのような方々が仕事のお昼休みや家事の空き時間、寝る前のちょっとした時間などを利用してフリマを楽しむサービスです。 個人間売買(CtoC)と言えばECサイトと比較され

    【取材】iPhoneでフリマ!メルカリ取締役の小泉氏に聞いてみた! - iPhone Mania
    g08m11
    g08m11 2017/05/02
  • Web開発をしている人必見!Live Photosが埋め込み可能に - iPhone Mania

    2017年4月20日、AppleはLive Photosをより簡単に埋め込むことができる、新たなJavaScript APIを公開しました。Web上に埋め込まれたLive Photosは、訪問客がLive tagを長押しすることによって動かせる仕組みになっています。 iPhone6s以降に搭載されたLive Photos機能 Live Photos機能はiPhone6s以降の機種に搭載された撮影モードです。このモードを使うことで、撮影の前後1.5秒の映像と音声を記録することができるので、写真だけでは伝わらない、より臨場感あふれるシーンの撮影が可能となっています。 Live PhotosはこれまでSNSに投稿することができなかった Live PhotosはiPhone6sが発売された2015年に登場しましたが、Instagram、TwitterなどのSNSでは完全にサポートがされておらず、あ

    Web開発をしている人必見!Live Photosが埋め込み可能に - iPhone Mania
    g08m11
    g08m11 2017/04/22
  • スマートフォンは「存在」しているだけで集中力に影響及ぼす―日本の研究チーム発表 - iPhone Mania

    スマートフォンが手元にあると気が散る。例えそこに存在しているだけでも――スマートフォンの「存在」と集中力の関係に注目した、ユニークな研究が発表されました。 そこにあるだけで集中力が下がる スマートフォンの使用が思考能力に影響を与えるとするリサーチは様々に発表されていますが、中京大学と北海道大学が新たに行ったのは、「使用せずにそばに置かれている携帯端末」が注意力に効果を及ぼすかどうかという、「存在」に着目した研究です。 実験は、スマートフォンもしくは同サイズのメモ帳をPCモニターの傍に置いた上で、モニターに表示された文字列から被験者に特定の文字を探させ、発見までの時間を測定するというものです。 実験の結果、メモ帳を置いた場合に比べ、スマートフォンの場合は探索までの時間が長いことが分かりました。また、普段からスマートフォンの使用頻度が低いユーザーほどこの傾向は強く、このことから研究では、スマー

    スマートフォンは「存在」しているだけで集中力に影響及ぼす―日本の研究チーム発表 - iPhone Mania
    g08m11
    g08m11 2017/01/10
  • ソフトバンク、「ギガモンスター」のデータくりこし制限撤廃&テザリングを無料化! - iPhone Mania

    ソフトバンクは9月9日、前日に発表した大容量データ通信プラン「ギガモンスター 」の内容を一部変更し、余ったデータ量を全て翌月くりこし、テザリングオプションの無料キャンペーンの実施を発表しました。 ソフトバンクが「ギガモンスター」の内容を変更!くりこし制限撤廃、テザリング無料化! ソフトバンクがiPhone7/7 Plus発表後の9月8日に発表した「ギガモンスター」プランは、月額6,000円で20GB、8,000円で30GBの大容量データ通信量が割安に利用できるプランです。従来8GBで5,000円の「データ定額パック・標準(5)に1,000円足すだけで、2.5倍のデータ通信が可能となります。 発表当初、「ギガモンスター」プランでは余ったデータ通信量の翌月への繰り越しが5GBまでと制限されており、テザリングオプション料金が1,000円と案内されていました。 ソフトバンクは、余ったデータ通信量を

    ソフトバンク、「ギガモンスター」のデータくりこし制限撤廃&テザリングを無料化! - iPhone Mania
    g08m11
    g08m11 2016/09/26
  • 【解説】LINEアプリの「Letter Sealing」機能について - iPhone Mania

    メッセージアプリ「LINE」は、iPhoneAndroidなどのスマートフォンやガラケー、またWindows PCMacなどのPC版のほか、ブラウザ版でも利用できます。 メインはスマートフォンでの利用で、PC利用時はPCでもログインしている人も少なくないと思いますが、6月のLINEアップデート以降、「Letter Sealing このメッセージは暗号化されています。メッセージを読むには人確認する必要があります」と表示された人もいるのではないでしょうか。 「Letter Sealing」ってどんな機能?人確認ってどうやるの?今回はそんな疑問を解決する手順をご紹介します。 【2016/9/1追記】LINEが、Letter Sealing機能の拡大を発表しました。8月31日から順次適用されます。 トークを暗号化してやりとりできる「Letter Sealing」 LINE開発者ブログ「LI

    【解説】LINEアプリの「Letter Sealing」機能について - iPhone Mania
    g08m11
    g08m11 2016/09/01
  • Googleフォトがサービス開始1周年、データ総量は13.7ペタバイト! - iPhone Mania

    写真ストレージサービス「Googleフォト」がサービス開始から1年を迎えました。便利に使える機能もご紹介します。 Googleフォト、ユーザーは2億人、セルフィーが24億点 Googleは、現地時間5月27日、「Googleフォト」が、2015年のサービス開始から1年間に2億人のユーザーを獲得したと発表しました。 アップロードされたデータの総量は、13.7ペタバイト、全てを見るには424年間かかるほどの膨大な量で、中でも自撮り(セルフィー)写真が24億点に上った、とのことです。 また、16億点にものぼるコラージュやムービーが、写真や動画から生成されたと発表されています。 Googleフォトを便利に使える小技も紹介 Googleは、この1年間に公開された新機能も紹介していますので、いくつかご紹介します。 Shiftキーと「?」を押すとショートカットを表示 ストレージの空き容量が少なくなったら

    Googleフォトがサービス開始1周年、データ総量は13.7ペタバイト! - iPhone Mania
    g08m11
    g08m11 2016/05/29
  • それでもアップルが積極的に女性やマイノリティ人種を採用する理由 - iPhone Mania

    雇用環境に関して、「多様性」をキーワードとして掲げているアップルですが、実際にどのような進展があるのかは、これまで表には出てきませんでした。しかし今回、アップルが、米メディアのFortuneのインタビューで語ったことによって、同社の具体的な取り組みが明らかとなりました。 積極的にアファーマティブ・アクションを導入 アップルの人事課チーフであるDenise Young Smith氏によると、同社は現在、従業員の35%が女性とのことです。テクノロジー業界は、業種もあいまって、白人男性の割合が非常に多いことで知られており、アップルもその例外ではありませんでした。 しかし、同社の積極的な多様性維持への取り組みによって、女性の割合はこの1年間で30%から35%にまで上昇しただけでなく、黒人やヒスパニックなど、人種的マイノリティの枠採用も行われるようになりました。 差異こそが我々を良化する 「世界のど

    それでもアップルが積極的に女性やマイノリティ人種を採用する理由 - iPhone Mania
    g08m11
    g08m11 2015/07/15
  • iOS8アップロード間近!特徴を51個まとめてご紹介! - iPhone Mania

    いよいよiOS8のリリースが迫ってきました。前回のiOS6からiOS7へのアップデートではデザインがフラットになり、大きく見た目も変わりました。今回のアップデートでは見た目こそ大きな変化はありませんが、機能面では過去最大のアップデートがされる予定です。そこで6月に行われたWWDCで発表されたiOS8の機能を、GottaBeMobileがまとめていますのでご紹介します。 関連記事⇒iOS8アップデート前の準備 追記記事⇒iOS8公開開始! 1.Macへのテザリング 同じiOS8のiPhoneMacがあれば、iPhoneから簡単にテザリングできます。 2.MaciPadでの通話 iPhoneへの着信をMaciPadで受けて、通話することができます。 3.メッセージの共有 MaciPadでもiPhoneで受信したメッセージが見れるので、iPhoneを開かずにMaciPadでも返信できま

    iOS8アップロード間近!特徴を51個まとめてご紹介! - iPhone Mania
  • 次期iOS8のプライバシー変更で、ベンチャー企業が多くの従業員を解雇! - iPhone Mania

    この秋にiPhoneiPadの基ソフトである次期iOS8が一般に公開される予定ですが、新たなiOS8ではWi-Fiネットワーク上でiPhoneなどの機器を認識する方法が微妙に変更されることになっています。 これにより、一部の小売り店舗などでは来店時の顧客を認識する方法を変更する必要が出てくるのですが、アップルによる今回の変更により、店舗に顧客のトラッキングサービスを提供しているベンチャー企業には大きな問題が起きているようです。 アップルの仕様変更で多くの従業員を解雇 ベンチャーキャピタルから1,300万ドル(13億3千万円)の出資を受けたベンチャー企業のNomiは、iOS8へのバージョンアップによる変更を受けて、60名の従業員のうち、少なくとも20名の従業員を解雇したと関係者が明らかにしています。 Nomiは小売り店舗向けに、来店客数をはじめ、顧客がどれくらいの時間店舗に滞在したか、ど

    次期iOS8のプライバシー変更で、ベンチャー企業が多くの従業員を解雇! - iPhone Mania
  • 1