タグ

2022年4月25日のブックマーク (7件)

  • 野球は、ビデオレフリーのみでいいよな

    野球で審判が選手を恫喝したのが評判になってるけど、野球の審判って主審塁審含めて映像から自動的に ストライク/ボール、セーフ/アウト、フェア/ファール の判定をするだけで殆どは十分で コリジョンとか判断が必要な場面のみ、人間の審判の判断を交えればいいって事が殆どだよな。 動きが多いサッカーでもゴールラインを割ったかどうかって判定は、ゴールラインテクノロジーによって自動的に判定されるべきって意見も強い。 まして、ほとんど動きのない野球の様なスポーツであれば、機械的な判定で十分すぎる場面が殆どだと思う。 サッカーではVARが導入された事で、得点に関わる場面ではビデオによるチェックと意見が増えて、取り消される事も増えたし 試合のテンポも悪くなると言った弊害はあるけど、ジャッジの内容に信頼がおけるようになって、重要な試合程VARがあるべきという意見が ファンの間では主流になった。野球でも、ビデオレフ

    野球は、ビデオレフリーのみでいいよな
    gabari
    gabari 2022/04/25
    なんとなく、ルールと運用がずれてて揉める未来しか見えない。情緒ってのはそういうことで、それでいいかもしれないが。
  • 白井球審 ロッテ・朗希の不服な態度の積み重ねで限界に 注目浴びる高卒3年目へ「教育的指導」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    ◇パ・リーグ ロッテ6―3オリックス(2022年4月24日 京セラD) 【記者の目】2回に起きた問題の場面を何度も映像で見返した。ロッテ・佐々木朗はボールの判定にあきれたように苦笑いを浮かべ、何かを言ったようには見えなかったが、白井一行球審はマウンドに詰め寄った。注意というよりも威嚇に近い。大人げないと言わざるを得ないし、直後に責任審判の嶋田哲也二塁塁審がなだめているような場面もあった。 【写真】2回、ロッテ・佐々木朗(手前左)に詰め寄る球審の間に入る捕手の松川(奥右) 伏線はあった。白井球審は外角低めの判定が厳しかった。佐々木朗は初回無死一塁、打者・西野の外角低めに投じた初球がボールの判定をされ、少し態度に見せた。そして2回先頭の頓宮への2―2から外角低めに投げた直球のボール判定に、不服そうに苦笑いした。その積み重ねで、白井球審は我慢の限界に達したのだろう。 ストライク、ボールの判定に対

    白井球審 ロッテ・朗希の不服な態度の積み重ねで限界に 注目浴びる高卒3年目へ「教育的指導」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    gabari
    gabari 2022/04/25
    審判もミスはするから、因果な商売だなとおもう。白井がいいとは思わんが…
  • フタが開かない全ての人に試してほしいライフハック、びっくりするくらい開きます。「おすすめ、ペンチより開く」

    TAKUYA YONEZAWA | 画家 @takuyanokaiga びっくりするくらい開きます。油絵具に使う溶き油ってフタがガチガチに固まっていつも手が真っ赤になるくらい力を入れて開けていました。それで、なんとか簡単に開けられる方法はないかな、と考えた時に思いついた方法です。多分摩擦の関係とかだと思いますが、とにかく開きます。 2022-04-24 18:05:17

    フタが開かない全ての人に試してほしいライフハック、びっくりするくらい開きます。「おすすめ、ペンチより開く」
    gabari
    gabari 2022/04/25
    タオルとか、なんなら服の裾とかでやったりする
  • 素粒子Wボソンの質量 予測より大きく「標準理論」修正迫るか | NHK

    物質を構成する基的な粒子である素粒子の1つについて、実験から解析された質量が予測より大きいという結果が得られたことを筑波大学などの国際的な研究グループが発表し、素粒子物理学の柱となっている「標準理論」の修正を迫る可能性があるとしてさらなる検証が必要だとしています。 「標準理論」は現在の素粒子物理学の柱となっている理論で、素粒子の種類や質量などの特性を説明できるとされています。 筑波大学の受川史彦教授などの国際的な研究グループは、力を伝えるWボソンと呼ばれる素粒子についてアメリカの研究機関で行った実験データを解析したところ、質量が標準理論の予測より0.09%ほど大きいという結果が得られたということです。 誤差は0.01%とこれまでで最も高い精度で解析しているため、「標準理論」の修正を迫る可能性があり、さらなる検証が必要だとしています。 今回の結果について、一部の研究者から新たな素粒子が存在

    素粒子Wボソンの質量 予測より大きく「標準理論」修正迫るか | NHK
    gabari
    gabari 2022/04/25
    ボソンって何かで聞いたなぁと思ったが、ジャンプするやつですね…
  • スタッフ大量退職後、他社からは「操船が未熟」指摘…普通は「座礁なんてしない」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    「知床遊覧船」の事業所に特別監査に入る国交省の職員ら(24日午後4時17分、北海道斜里町で)=佐々木紀明撮影 観光船を運航する「知床遊覧船」(北海道斜里町)は、2020年末に退職した元船長の男性によると、21年3月までにスタッフ5人が辞めた。会社側の人員整理方針と意見が合わなかったためという。 【動画】海から救助され、救急車に乗せられる人…知床観光船事故 他社の船長によると、大量退職後、知床遊覧船の船が岸に近づきすぎたり、定置網の近くを通ったりする様子が目撃され、「操船技術が未熟だったようだ」という。「普通は座礁なんてしない。いつか人命に関わるような大きな事故が起きるのでは、と心配していた」と話した。

    スタッフ大量退職後、他社からは「操船が未熟」指摘…普通は「座礁なんてしない」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    gabari
    gabari 2022/04/25
    「知床遊覧船など地元4社でつくる知床小型観光船協議会」何か出来ればよかったんだが
  • 観光船遭難「衛星電話つながらず」運航会社が海保に説明 | NHK

    北海道の知床半島沖で26人が乗った観光船が遭難した事故で、船の運航会社が海上保安庁に対し「観光船に衛星電話をかけたがつながらなかった」と説明していることが分かりました。海上保安庁は、携帯電話の電波が届きにくい海上でも通信できる衛星電話が使用できなかった状況について、船が沈没していた可能性も含め、詳しく調べています。 23日、知床半島の沖合で乗員・乗客26人が乗った観光船「KAZU 1」から「浸水し沈みかかっている」と通報があったあと連絡が途絶え、海上保安庁などの捜索でこれまでに10人が見つかり、いずれも死亡が確認されました。 当初、午後1時過ぎに観光船から海上保安庁に携帯電話で通報がありましたが、連絡は1回に限られたということで、海上保安庁は、海上で携帯電話の電波が届きにくいことが影響した可能性もあるとみています。 一方、運航会社も観光船と連絡を取っていて、午後2時ごろの連絡を最後に途絶え

    観光船遭難「衛星電話つながらず」運航会社が海保に説明 | NHK
    gabari
    gabari 2022/04/25
  • デジタル庁 = ホールディングス側情シスなのでは?説~日本的な組織構造と横断組織を機能させる事の難しさ~

    中野 仁 (AnityA) @Jin_AnityA おお…。 デジタル庁は大企業のホールディングス側のIT部門に構造的に似てる気がする ・国会が取締役会、各省庁が事業部門、そして、更に自治体というグループ会社という板挟み ・外注化が進み内製能力が要件に対して足りない asahi.com/articles/ASQ4R… 2022-04-23 13:47:45 中野 仁 (AnityA) @Jin_AnityA ・事業部門・子会社の実権が強く、後ろ盾の取締役会も方針が移り変わる ・権限、予算が大きくある訳でもなく、あったとしても説明責任を大量に負う(会議漬けの原因) 横断型組織として宙に浮きやすく、的にされやすい 民間企業レベルでも起きる事が公共でおきる mag2.com/p/news/536324 2022-04-23 13:52:53

    デジタル庁 = ホールディングス側情シスなのでは?説~日本的な組織構造と横断組織を機能させる事の難しさ~
    gabari
    gabari 2022/04/25