タグ

2008年7月21日のブックマーク (3件)

  • テレビや新聞で詳しく報道されない「毎日新聞英文サイト変態記事事件」、一体何が問題なのか? - GIGAZINE

    インターネットのニュースによほど詳しい人でないと実は何も知らないに等しいのがこの「毎日新聞英文サイト変態記事事件」。 新聞やテレビなどでは散発的に取り上げられてはいるものの、内容があまりにも下品で性的な内容なので詳細に報道することもできず、週刊誌で取り上げられてもただのゴシップ記事と見分けが付かず信憑性が不明、ネットで調べてもヒステリックな論調でまとめられていて読む気すらなくなり、結局、何が起きているのかさっぱりわからない……という人も多いはず。 というわけで、GIGAZINE読者からも多くのリクエストがあったこの「毎日新聞英文サイト変態記事事件」について、一体何が問題なのか、何が起きたのか、そして今、どうなっているのかをまとめて見てみましょう。 ~目次~ ■そもそもの発端は毎日新聞の英文サイトに掲載された変態記事 ■一体誰がこのような記事を書き続けたのか? ■度重なる問題点の指摘、でも誰

    テレビや新聞で詳しく報道されない「毎日新聞英文サイト変態記事事件」、一体何が問題なのか? - GIGAZINE
    gabill
    gabill 2008/07/21
    当時の記録
  • MOONGIFT: » Mac OSXでWineを手軽に使おう「MikuInstaller」:オープンソースを毎日紹介

    数年前からMacではインテルCPUが採用され、その恩恵としてMac OSX上やそのハードウェア上でWindowsを動かすのが容易になっている。Mac OSXを使いながら、Boot CampやParallels Desktop、VMware Fusionなどを使ってWindowsを実行している人もいることだろう。 イメージファイルの内容 Boot CampのようにOSをデュアルブートする方法や、仮想的に立ち上げる方法が主だが、もう一つの方式が存在する。それがMac OSX上でそのままWindowsのバイナリを実行する方式だ。それを可能にするのがWineだが、Mac OSXでWineを試してみたいなら、これを使ってみよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはMikuInstaller、Mac OSX上でWineを簡単に利用するためのソフトウェアだ。 MikuInstallerはその名の

    MOONGIFT: » Mac OSXでWineを手軽に使おう「MikuInstaller」:オープンソースを毎日紹介
  • 第4回 著作権法(中) 企業情報システムの著作権は契約で定める

    企業情報システムは,ITベンダーがユーザー企業と結んだ開発委託契約の下で開発する。 では開発したソフトの著作権は一体,誰に帰属するのだろうか。 今回はソフトの著作権の帰属について説明する 1982年,新潟鉄工所でCAD(Computer Aided Design)システムを開発していた部長代理と課長は,会社のソフトウエア事業に関する方針に不満を持ち,退職して自分たちでソフトウエア会社を設立する計画を立てた。そして新しい会社で販売するために,新潟鉄工所で自分たちが開発したCADシステムのソ-スコードやオブジェクト・モジュール,関連資料一式を,会社に無断で持ち出した。 新潟鉄工所は,2人の持ち出し行為が業務上横領に当たるとして告訴。そもそもCADシステムの著作権が新潟鉄工のものなのか,開発した部長代理や課長のものなのかが,刑事事件として争われることになった。 著作権法15条によれば,会社が従業

    第4回 著作権法(中) 企業情報システムの著作権は契約で定める