タグ

2018年9月6日のブックマーク (13件)

  • 泊原発 外部電源 すべて復旧 | NHKニュース

    原子力規制庁によりますと北海道泊村にある泊原子力発電所は停電のため、外部からの電源が供給されていない状態になっていましたが、3号機が午後0時13分に復旧したのに続き、1号機が午後0時51分に、2号機は午後1時に復旧したということです。

    泊原発 外部電源 すべて復旧 | NHKニュース
    gabill
    gabill 2018/09/06
  • この現象の名前は?

    5種類くらいのフルーツの味が入ってる飴買って ひょいと取ってべてるんだけど、今のところ6回連続で パイン味。 袋の中確認したけど 全部パイン味って訳じゃないんだよなー

    この現象の名前は?
    gabill
    gabill 2018/09/06
    ノーマーク爆パイ党
  • 任天堂、北海道の地震受けて「Nintendo Direct」を延期

    任天堂は9月6日に北海道で発生した地震を受けて、7日に予定していた「Nintendo Direct 2018.9.7」の放送を延期すると発表しました。 Nintendo Directは任天堂が製品の情報を告知するWeb番組。当初は7日7時からNintendo Switchやニンテンドー3DSのソフトに関する情報を告知する予定でした。新しい日程は後日発表するとしています。 Nintendo Direct advertisement 関連記事 KDDIが被災者向けに「スマートフォンのバッテリーを少しでももたせる方法」を公開 停電中にご活用ください。 北海道地震で断水などめぐり誤情報拡散 自治体などが注意呼びかけ 公共機関の情報を確認するなど、デマに惑わされないように。 停電中に避難する際はブレーカーをオフに 通電火災に注意 電気の復旧とともに起きる火災です。 NTT東日北海道全域で公衆電話

    任天堂、北海道の地震受けて「Nintendo Direct」を延期
    gabill
    gabill 2018/09/06
    ゲームキューブ発売数ヶ月前、雑誌のインタビューで記者が「発売日は確定ですか?」と聞き、任天堂が「戦争や天災でもない限り延期しません」と答えていた。皮肉にも、ゲームキューブの発売日は911の3日後だった。
  • 「男はつらいよ」22年ぶり新作、2019年公開 - 日本経済新聞

    松竹は人気シリーズ「男はつらいよ」の新作を22年ぶりに製作する。山田洋次さんが監督し、2019年に公開する。主演は車寅次郎役の故渥美清さん。さくら役の倍賞千恵子さん、前田吟さん、吉岡秀隆さんらを中心に新しく撮影する部分と、過去のシリーズの名場面とを組み合わせて構成する。今年の10月中旬から11月にかけて撮影する。スタジオでのセット撮影のほか、東京・柴又でのロケも予定している。

    「男はつらいよ」22年ぶり新作、2019年公開 - 日本経済新聞
    gabill
    gabill 2018/09/06
    公式MAD
  • 【北海道地震】函館市の停電の瞬間の映像が衝撃だった「怪獣映画だと定番の演出だけど現実の光景だと思うとぞっとする…」

    リンク Yahoo!ニュース 北海道 295万戸が停電 | 2018/9/6(木) - Yahoo!ニュース 北海道災害対策部が北海道電力から受けた情報によると、道内すべての火力発電所が停止した。全道で少な… 787

    【北海道地震】函館市の停電の瞬間の映像が衝撃だった「怪獣映画だと定番の演出だけど現実の光景だと思うとぞっとする…」
  • EU 個人データ持ち出し禁止の規制 日本を例外に | NHKニュース

    EU=ヨーロッパ連合は、EU域内にいる個人のデータを持ち出すことを原則、禁止する新たな規制について日を例外的に持ち出し先として認める手続きを始めました。 この規則では国籍を問わずEU域内にいる個人の氏名やメールアドレスなどのデータを域外に持ち出すことが原則、禁止され、違反すれば多額の制裁金が科されます。 個人データを日で利用するためにはEUが定める特殊な手続きを企業ごとに行うか、日のデータ保護がEUと同じ水準だという「十分性認定」の承認を得ることが必要となります。 EUのヨウロバー委員は5日、日を承認する手続きを始めたことを明らかにし、年内にも完了するとの見通しを示しました。 そのうえで、「かつてないデータのやり取りが実現する」と述べ、意義を強調しました。 この「十分性認定」の承認を得たのはまだカナダやスイスなど11の国や地域にとどまり日が認められれば個人データのやり取りが円滑に

    EU 個人データ持ち出し禁止の規制 日本を例外に | NHKニュース
    gabill
    gabill 2018/09/06
    結局、米国企業潰しだったのかな。
  • 原子力論考(51)電力系統崩壊の恐ろしさ:開米のリアリスト思考室:オルタナティブ・ブログ

    「誰かが教えてくれることを信じるのではなく、自分で考えて行動する」ためには、矛盾だらけの「現実」をありのままに把握することから始めるリアリスト思考が欠かせません。「考える・書く力」の研修を手がける開米瑞浩が、現実の社会問題を相手にリアリスト思考を実践してゆくブログです。 前回・前々回に引き続き、電力システムの話です。電力屋でもない私が書くのも変な話ですが、素人が書く方がある面でわかりやすいかもしれませんので。 今回書く話は、「原発を動かさなくても電力は足りる!」と主張する人がたいていダンマリ口をつぐんでいる内容です。特に、そういう論者は電力の供給力の中に揚水発電を織り込んだ形で計算しているのが通常ですが、それがいかに危険なことかをわかってもらうために書きます。 現在、夏に向けて電力需要が増えるにもかかわらず、すべての原発が止まり電力供給力を積み上げるメドが立たないという状況です。 当然この

    原子力論考(51)電力系統崩壊の恐ろしさ:開米のリアリスト思考室:オルタナティブ・ブログ
    gabill
    gabill 2018/09/06
  • 関西空港 国内線あす中に再開 安倍首相が明らかに

    安倍総理大臣は、総理大臣官邸で午前8時半すぎから開かれた政府の非常災害対策部の会合で台風による浸水被害などで閉鎖が続く関西空港について、「国内線をあす中に再開し、国際線も準備が整い次第、再開する」と述べました。

    関西空港 国内線あす中に再開 安倍首相が明らかに
    gabill
    gabill 2018/09/06
    「もう全員玉砕って報告しちゃったから今更修正できないよ」というアレ。
  • 70歳雇用、努力目標に 多様な働き方へ政府検討 - 日本経済新聞

    政府は高齢者が希望すれば原則70歳まで働けるよう環境整備を始める。現在は原則65歳まで働けるよう企業に義務付けており、年齢引き上げの検討に入る。2019年度から高齢者の採用に積極的な企業を支援する。その上で来年以降に高年齢者雇用安定法の改正も視野に70歳まで働けるようにする。少子高齢化や人口減少社会を見据え、多様な働き方を後押しするのが狙い。今秋から政府の未来投資会議と経済財政諮問会議で経済界

    70歳雇用、努力目標に 多様な働き方へ政府検討 - 日本経済新聞
    gabill
    gabill 2018/09/06
    邪悪。
  • Google Dataset Search

    ‫العربية‬‪Deutsch‬‪English‬‪Español (España)‬‪Español (Latinoamérica)‬‪Français‬‪Italiano‬‪日語‬‪한국어‬‪Nederlands‬Polski‬‪Português‬‪Русский‬‪ไทย‬‪Türkçe‬‪简体中文‬‪中文(香港)‬‪繁體中文‬

    gabill
    gabill 2018/09/06
  • サマータイムで小説書いてほしい

    1999年流行った2000年問題小説みたいなの書いてくれんかな、リアリティSFでさ。 確か当時日付が最も早く2000年を刻む日から大規模障害に見舞われててロシアの旧ソ連コンピュータが暴走的なシナリオだったが面白かったな。 増田でもいい、短編でもいい、誰か書いてほしい。

    サマータイムで小説書いてほしい
    gabill
    gabill 2018/09/06
    タイトルは『日本のいちばん長い日』にしよう。
  • 泊原発 外部電源喪失 核燃料は冷却 | NHKニュース

    原子力規制庁によりますと、泊村にある泊原子力発電所は、外部からの電源が供給されていない状態になっていますが、非常用ディーゼル発電機を起動し、燃料貯蔵プールに入っている核燃料は安全に冷却できているということです。

    泊原発 外部電源喪失 核燃料は冷却 | NHKニュース
    gabill
    gabill 2018/09/06
    「なんでこんな事したんだよ...」という決断は、いつも苦渋の決断から生まれる。もしこれ稼働中だったら、北海道全土が停電のなか止める決断できたかな。
  • 自民・石破氏、首相の大叔父挑んだ三木氏に「感動した」:朝日新聞デジタル

    自民党の石破茂・元幹事長(発言録) 物心ついた頃、(安倍晋三首相の大叔父である)佐藤栄作政権が長く続いていた。その時に三角大福中、三木武夫氏、大平正芳氏、田中角栄氏、福田赳夫氏、中曽根康弘氏、圧倒的劣勢でも果敢に挑んだ人たちがいて、全員総理大臣になった。自民党ってそういう党じゃないか。困難な状況でも誰かがモノを言わなきゃいけないという思いが党の活力だったし、党に対する国民の信頼だったと思う。 たまたま、三木氏が佐藤政権に挑んだ時の演説の原稿を下さった方がいて、読む機会があった。誰かがモノを言わなければいけない、党が国民の心から離れてはいけない、そういうことをおっしゃっていた。私が恐れるのは国民のみだと。そして国民の心から離れたら、政党政治の終わりだと。感動した。あの時の佐藤さんの力は、ものすごかった。(5日放送のフジテレビの番組で)

    自民・石破氏、首相の大叔父挑んだ三木氏に「感動した」:朝日新聞デジタル
    gabill
    gabill 2018/09/06
    『劇画 小説吉田学校』の三木武夫がまさに石破茂と同じ「正論を吐いてウザがられる奴」というキャラだった。