タグ

2023年1月29日のブックマーク (20件)

  • 伝説の幻獣「龍」の正体は古代中国に実在したワニだった…!?ロマン溢れる新説にワクワクが止まらない

    RANA @NarinaRana 友人の青木亮輔氏は著書「ワニと龍」の中で、中国の龍は想像上の生物ではなく、大阪で発見された化石種マチカネワニが古代中国には生き残っていて、それを龍と呼んでいたと推測しています。 それが証明されました。 royalsocietypublishing.org/doi/10.1098/rs… リンク Proceedings of the Royal Society B: Biological Sciences An intermediate crocodylian linking two extant gharials from the Bronze Age of China and its human-induced extinction | Proceedi A solid phylogenetic framework is the basis of bio

    伝説の幻獣「龍」の正体は古代中国に実在したワニだった…!?ロマン溢れる新説にワクワクが止まらない
    gabill
    gabill 2023/01/29
    虎も同じ時期に絶滅してたら伝説上では羽が生えたりツノが生えたりしてたのかな。
  • https://twitter.com/takahiroanno/status/1619484837446045698

    https://twitter.com/takahiroanno/status/1619484837446045698
    gabill
    gabill 2023/01/29
    かの千利休にも勝るとも劣らない伝説の茶人『丿貫』は巨大な唐傘を地面に一本差してミニマリズムの境地の茶席を演出したという。
  • 電池不要のTOTOエコリモコンを分解してみた

    TOTOエコリモコンとは? TOTOといえばウォシュレットが有名ですが、電池不要タイプの「TOTOエコリモコン」という製品が販売されています。 これ自体は以前から売られているものですが、新品を入手する機会があったため、電池不要な構造を調べてみるために購入して分解してみました。 TOTOエコリモコンの外観をチェック 分解検証用に購入したTOTOエコリモコンです。 家庭用ウォシュレット等で見かけるリモコンとはデザインが全く違い、シルバーで大型のボタンを備えたものとなっています。 また電池不要タイプという事で、LEDランプによる表示や液晶画面などは存在しません。 ボタン部分を横から撮影してみました。 大型のボタンはクリック時のストークも大きくなっており、操作性という面ではユニバーサルデザインを意識したものといえるでしょう。 また大きなストロークは電池不要な構造の関係する部分でもありそうです。 今

    電池不要のTOTOエコリモコンを分解してみた
    gabill
    gabill 2023/01/29
  • Linuxコンテナの「次」としてのWebAssembly、の解説

    はじめに WASMをブラウザの外で動かすトレンドに関して「Linuxコンテナの「次」としてのWebAssemblyの解説」というタイトルで動画を投稿したのですが、動画では話しきれなかった内容をこちらの記事で補完したいと思います。 2022年もWebAssembly(WASM)の話題が多く発表されましたが、そのひとつにDocker for DesktopWASM対応があります。FastlyやCloudflareもエッジ環境でWASMを動かすソリューションを持っていますし、MSのAKS(Azure Kubernetes Service)でもWASMにpreview対応しています。WASM Buildersでも2023年のWASMの予想としてWASMのアプリケーションランタイム利用に関して言及されました。 WASMといえば元々ブラウザ上で高速にC++のコードなどを実行するところから始まっている

    Linuxコンテナの「次」としてのWebAssembly、の解説
    gabill
    gabill 2023/01/29
  • https://twitter.com/Windowspremia/status/1619294391314808833

    https://twitter.com/Windowspremia/status/1619294391314808833
    gabill
    gabill 2023/01/29
  • ロボットが彫刻家の仕事を99%まで代行することが現実のものに

    イタリア・トスカーナ州のカッラーラは大理石の生産地として古来から知られており、特に名産品である「カッラーラ・ビアンコ」と呼ばれる白大理石は古代ローマの時代から彫刻に使われています。そんなカッラーラ・ビアンコの原石から超人的な精度で像を彫刻するロボットが登場して話題になっています。 ‘We Don’t Need Another Michelangelo’: In Italy, It’s Robots’ Turn to Sculpt - The New York Times https://www.nytimes.com/2021/07/11/world/europe/carrara-italy-robot-sculptures.html Could robots do the work of master marble sculptors? This one is "99%" there,

    ロボットが彫刻家の仕事を99%まで代行することが現実のものに
    gabill
    gabill 2023/01/29
    ロボット「先生!お願いします!」彫刻家「カコッ」ロボット「いやぁ〜お見事!(人が作ったってことにしないと値がつかないんだよなぁ)」
  • OpenAI、「GPT-3」より従順な改良版「InstructGPT」をAPIで提供開始

    AI研究企業OpenAIは1月27日(現地時間)、自然言語モデル「GPT-3」よりも「ユーザーの意図に従い、より加害性の低い」言語モデル「InstructGPT」をAPIのデフォルト言語モデルとし、提供を開始したと発表した。 GPT-3はインターネット上のデータで学習した文章生成のための言語モデル。かなり自然な文章を生成できることで話題を呼んだ。だが、学習に使うネット上のデータには人種差別的なものや暴力的なものもあるため、一般に望ましくない結果が生成されてしまうこともある。 InstructGPTはそうした問題を解消する目的で改良したGPT。過去1年間のβテストでは、GPT-3と比較して人間の誤った答えを模倣してしまうことが少なく、加害性も低くなっているという。また、人間による評価を行ったところ、InstructGPTの方が幻覚のような創作をする頻度が少なく、より適切な出力が生成されたこ

    OpenAI、「GPT-3」より従順な改良版「InstructGPT」をAPIで提供開始
    gabill
    gabill 2023/01/29
  • Microsoft Edgeに「ウィンドウの分割」機能が導入。2つのページを同時に閲覧可能に | ソフトアンテナ

    Microsoft EdgeのCanaryビルドに、1つのウィンドウに2つのページを同時に表示する事が出来る分割ウィンドウ機能が実装されている事がわかりました(Neowin)。 現状のEdgeでも、最近導入されたサイドバーを利用して2つのページを同時に表示することができますが、分割ウィンドウ機能はツールバーのボタンや右クリックメニューからさらに簡単に呼び出すことができます。 なお同様の機能はChromiumベースのブラウザVivaldiなどでは以前から実装されています。 分割ウィンドウを有効にする方法 Microsoft Edgeの分割ウィンドウ機能を利用するには以下の手順を実行します。 Microsoft EdgeのBeta/Dev/Canaryビルドをインストールする。 edge://flags/#edge-split-screenを開きフラグをEnabledに変更 。 ブラウザを再起

    Microsoft Edgeに「ウィンドウの分割」機能が導入。2つのページを同時に閲覧可能に | ソフトアンテナ
    gabill
    gabill 2023/01/29
    いにしえのタブブラウザにはMDI機能を持つものも多かったね。Operaとか。
  • https://twitter.com/YoshiHR2/status/1618629761412263936

    https://twitter.com/YoshiHR2/status/1618629761412263936
    gabill
    gabill 2023/01/29
  • 神農 - Wikipedia

    神農 神農 神農(しんのう)、炎帝神農(えんていしんのう)は、古代中国の伝承に登場する三皇五帝の一人。人々に医療と農耕の術を教えたという。神農大帝と尊称されていて、医薬と農業を司る神とされている。薬王大帝(やくおうたいてい)、五穀仙帝(ごこくせんてい)とも。 概要[編集] 神農は医療と農耕の知識を古代の人々に広めた存在であると伝承されており、その名は最古の草書『神農草経』(しんのうほんぞうきょう)の書名にも冠され残されている。 伝説によると神農は、木材をつかって農具をつくり、土地を耕作して五穀の種をまき、農耕をすることを人々に伝えた。また、薬となる植物の効用を知らせたとされる。そのために薬草と毒草を見極めようと神農はまず赤い鞭(赭鞭)で百草(たくさんの植物)を払い、それを嘗めて薬効や毒性の有無を検証した。神農の体は頭部と四肢を除き玲瓏透明で、内臓が外からはっきりと見えたという。もし毒が

    神農 - Wikipedia
    gabill
    gabill 2023/01/29
    "あらゆる植物を吟味して民衆に食用と毒草の違い、飲用水の可否(医療)を教え、民衆に知識を広めた。まさにこのとき多くの植物をたべたので神農は1日に70回も中毒した" 説得力がある。
  • システム開発も裁量労働制に、法改正なく対象業務拡大 - 日本経済新聞

    あらかじめ決めた時間を働いたとみなす裁量労働制で、厚生労働省はIT(情報技術)を活用したデータ管理システムの構築などの業務も新たに適用対象に加えることが分かった。2024年にも、企業からの届け出ごとに適用されるかどうか決まるようになる。法改正はせず現行法の再解釈と運用見直しで実現する。対象拡大を企業に周知し、適用の判断基準を明確にすることなどが課題になりそうだ。管理システム開発業務なども対象

    システム開発も裁量労働制に、法改正なく対象業務拡大 - 日本経済新聞
    gabill
    gabill 2023/01/29
  • 銀の弾などない - Wikipedia

    この記事には参考文献や外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注によって参照されておらず、情報源が不明瞭です。 脚注を導入して、記事の信頼性向上にご協力ください。(2021年4月) 『銀の弾などない— ソフトウェアエンジニアリングの質と偶有的事項』(ぎんのたまなどない ソフトウェアエンジニアリングのほんしつとぐうゆうてきじこう、英: No Silver Bullet - essence and accidents of software engineering)とは、フレデリック・ブルックスが1986年に著した、ソフトウェア工学の広く知られた論文である。 原論文は英語である。日語では『銀の弾丸はない』と、翻訳されることもある。ブルックスは、「銀の弾丸」(Silver Bullet)として、魔法のように、すぐに役に立ちプログラマの生産性を倍増させるような技術や実践 (特効薬) は、今後10

    gabill
    gabill 2023/01/29
  • 日本は水道インフラのAIベンチャー「フラクタ」を生かせるか ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    幅広い視野の獲得に役立つ書籍をビジネスパーソン向けに厳選し、10分で読めるダイジェストにして配信する「SERENDIP(セレンディップ)」。この連載では、SERENDIP編集部が、とくにニュースイッチ読者にお勧めする書籍をご紹介しています。 水道の危機を打開するAIベンチャー 街を歩いていて、「水道管の取り換え工事をしています」といった看板を見かけることがある。脇をすり抜けながらのぞき込むと、掘り返された道路の下で、何やら作業をしている人の姿が見えたりする。 こうした工事現場に出くわした時などに、いつも気になることがあった。日全国津々浦々に埋まっているすべての水道管の「取り替え工事」をしたら、どれほどの時間がかかるのだろう……。『水道を救え』(新潮新書)によると、今のペースで工事を続けると、なんと130年以上もかかるらしい。 水道管の老朽化については、以前から問題視されている。日全域に

    日本は水道インフラのAIベンチャー「フラクタ」を生かせるか ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    gabill
    gabill 2023/01/29
    これが「効率よくインフラ更新するための技術」として使われればいいけど、「インフル更新を先送りするための技術」として使われないかは心配。銀の弾丸などない。
  • 雪という存在に初めて気づいた猫さんがけっこう激しめに何かを訴えてくる「なんやこれ!? なんや?!」

    Amatias(獅子⚾️党)。 @nerukobaton7 @huwamoko_pktn @yosinotennin お外出てみたいー、なんだか確認したいー…かも知れません。とにかくありゃ何だ?は正しいですね(*^^*)とにかくかわいい(*´﹃`*)

    雪という存在に初めて気づいた猫さんがけっこう激しめに何かを訴えてくる「なんやこれ!? なんや?!」
    gabill
    gabill 2023/01/29
    夏になると『冬への扉』を探すようになりそう。
  • この入れ物、もう作れる人が少ないから中身より容器を大切にしてくださいと言われた「悲しい...」「職人技が失われつつある」

    二道拳 @dual_punch マイ七味補給完了♪ ひょうたん型の七味入れは清水寺近くの七味屋舗で手に入れた逸品ですぜ。 ちゃぶ台の鳳翔サンが未だ改二になっていないのはナイショやで。 pic.twitter.com/EBv4zHtCxT

    この入れ物、もう作れる人が少ないから中身より容器を大切にしてくださいと言われた「悲しい...」「職人技が失われつつある」
    gabill
    gabill 2023/01/29
    Amazonで探したら日本製の木製ひょうたん容器が大量にヒットして「なんだ、まだあるじゃん」と思ったけど、どの商品も評判が悪かった。やっぱり難しいのか。
  • 三大対偶を取ることでとんでもないことを言っていることがわかる歌詞

    男は狼なのよ ⇒狼でなければ男ではない(羊とか人間とかはみんな女) 恋人はサンタクロース ⇒サンタクロースでなければ恋人ではない(一般人は恋愛の土俵にさえ立てない) あと一つは?

    三大対偶を取ることでとんでもないことを言っていることがわかる歌詞
    gabill
    gabill 2023/01/29
    「ジャイアンでなければオレじゃない」ジャイ母「あんたはタケシだろ!馬鹿なこと言ってないで店の手伝いしなさい!」
  • まの瀬先生の漫画「哲学的少女とギャル」の店の破壊力が凄い。哲学好きがテンションが上がる展開も

    まの瀬@このギャル3巻1月29日 @manosejiro はい!バズったので宣伝します!!このギャルは出てこない漫画、この復讐にギャルはいらないの1巻が出ました!よろしくお願いします!この復讐にギャルはいらない 1 (ヤングアニマルコミックス) amazon.co.jp/dp/B0BQRHRQ3W?… #Amazon

    まの瀬先生の漫画「哲学的少女とギャル」の店の破壊力が凄い。哲学好きがテンションが上がる展開も
    gabill
    gabill 2023/01/29
    凄い進学校では実際にこういう会話ありそう。
  • 「G7までにノーマスクを」揺れた官邸 岸田総理決断の裏側 | TBS NEWS DIG

    政府は、新型コロナウイルスの感染症法の位置付けを大型連休明けの5月8日から季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げることを27日、決定した。コロナ政策の大きな転換点。新型コロナが世界的に流行し、“マ…

    「G7までにノーマスクを」揺れた官邸 岸田総理決断の裏側 | TBS NEWS DIG
    gabill
    gabill 2023/01/29
    なんか首相の周りに胡散臭い人がいそう。
  • 小学校のときにみんな使った黄色い筆洗バケツの『ツボヨネ製作所』が廃業「長い間お世話になりました」「また一つの歴史が終わる」

    ツボヨネ製作所 @TSUBOYONE 弊社ツボヨネは創業以来皆様より格別のご厚情を賜り今日まで存続してまいりましたが諸般の事情により、来る2023年3月末をもちまして廃業いたすことになりました。 ホームページ及びSNSも1月末をもちまして終了させて頂きます。 皆様の長年に渡る並々ならぬご愛顧に心から感謝申し上げます。 pic.twitter.com/08Gy47IBwg リンク ツボヨネ製作所 ホームページ ツボヨネ製作所【TSUBOYONE】|株式会社坪米製作所 『自分で創造する力』を培う。をコンセプトに 黄色いバケツのツボヨネ製作所です。"『自分で創造する力』を培う" をコンセプトに様々なアイテムを提案します。まずはどこでも手軽にお絵描きできるキット『クリエイティブボックス』から。 2 users 289

    小学校のときにみんな使った黄色い筆洗バケツの『ツボヨネ製作所』が廃業「長い間お世話になりました」「また一つの歴史が終わる」
    gabill
    gabill 2023/01/29
    ヒッセンが...
  • 米GitHubのCEOに聞く、プログラミングをAIがこなす未来で開発者の幸せとは?

    英国グラスゴー大学にて機械工学の博士号を取得。共同設立したスタートアップが2014年に米Microsoft(マイクロソフト)に買収され、同社に参画。2021年にマイクロソフト傘下の米GitHubCEOに就任。(写真:村田 和聡) Copilotは2つの点で開発者の生産性を高め、ひいては開発者をハッピーにするものです。 1つは、「フロー状態」と呼ばれる超集中状態を維持しやすくなることです。 開発者はプログラミングの途中で、頻繁に何かをリサーチしています。その際、これまで作業していたコードエディターの画面から、Google検索やGitHub、Stack Overflow(プログラミング技術などの知識共有サイト)などの画面への切り替えを余儀なくされます。 さらに、多くの開発者はコードエディターとしてVisual Studio Codeなどをブラウザー上で使っていますが、そのためWebサイトやソ

    米GitHubのCEOに聞く、プログラミングをAIがこなす未来で開発者の幸せとは?
    gabill
    gabill 2023/01/29