タグ

2023年4月21日のブックマーク (13件)

  • 「お日様の匂い」はダニの死骸じゃない!天日干しは香水成分が発生する - ナゾロジー

    布団や洗濯物を天日干しすると、暖かく心地いい香りが漂ってくるでしょう。 よく「お日様の匂い」などと表現されますが、世間ではこれが「直射日光で死んだダニの匂いだ」という噂がまことしやかに広まっています。 しかし当に「お日様の匂い」の正体はダニの死骸なのでしょうか? 有難いことに、デンマーク・コペンハーゲン大学(University of Copenhagen)が2020年の研究で、その答えを見つけてくれています。 この研究は2020年2月25日付で科学雑誌『Environmental Chemistry』に掲載されたものです。 Why Laundry Smells Better When Hung Outside To Dry https://www.iflscience.com/why-laundry-smells-better-when-hung-outside-to-dry-6851

    「お日様の匂い」はダニの死骸じゃない!天日干しは香水成分が発生する - ナゾロジー
    gabill
    gabill 2023/04/21
  • ChatGPTの「失言」から考える、人間との“あまりにも大きな相違点” | 哲学者とメタの専門家が提言

    人間とAIの大きな違い ChatGPT-4の前身GPT-3は、ユーザーのプロンプト(AIに対する指示)から導ける範囲のことしか理解できない。だから、プロンプト最後の数単語がなんであれ、それに対して統計的に正解の可能性が低い回答をしてしまう。 ChatGPT-4では、この点が多少改善されている。このモデルは正解の可能性が高い回答をするだけでなく、その反応は人間の評価者によって“調教”されてもいる。GPT-4がある回答をすると、人間の評価者がその回答の善し悪しを判断して、強化学習をさせる(評価者にとっては神経が疲れる、トラウマものの作業だ)。 結果としてできあがるのは、妥当性の高い回答だけでなく、(理想的には)人間が適切と評価する回答、つまり正しいとまでいかなくても、少なくとも侮蔑的ではない回答をするシステムだ。

    ChatGPTの「失言」から考える、人間との“あまりにも大きな相違点” | 哲学者とメタの専門家が提言
    gabill
    gabill 2023/04/21
    ChatGPTに間違いはあるけれど、失言が多いとは思わない。皇族以外であれほど失言が少ない人は滅多にいない。
  • 名前みたいな苗字が好き

    ラブコメで、彼氏がクラスの女子を名前で呼んでいて嫉妬するんだけど、実はそれは名前でなく苗字だったみたいな展開が割と好き 「佐倉」「朝日」のような漢字だと苗字っぽいけど読みだと名前に思える系はとても良いものだ。 あるいは「泉」「南」みたいな漢字一字系の苗字も意外とあなどれない。 【追記】 「ひろみ」もいいよね。苗字なのか名前なのか、そして名前であっても男なのか女なのかもわからないところが良き。 【追記2】 コメ見て、「真弓」を忘れていることに気づいた。こちらも良き。

    名前みたいな苗字が好き
    gabill
    gabill 2023/04/21
    「ゆうきまさみ」って、中性的なイメージが二重でかかってるよね。
  • LMQL(Language Model Query Language)概観|mah_lab / 西見 公宏

    LMQL Playgroundでクエリを試すLMQLには動作を簡単に検証できるPlaygroundが用意されています。ローカルでPlaygroundを起動することもできます。 まずはGetting Startedで紹介されている以下のクエリを実行します。 argmax "Hello[WHO]" from "openai/text-ada-001" where len(WHO) < 10「Run」ボタンをクリックするとOpenAIAPI KEYを求められるので、入力します。 実行するとModel Responseの枠に結果が表示されます。 LMQLの基構造LMQLは記法的にはSQLと似ていて、以下のような構造を持っています。 デコーダ節(Decoder Clause): テキスト生成に使用するデコード・アルゴリズムを指定します。LMQLでは様々なデコード・アルゴリズムを選択することができ

    LMQL(Language Model Query Language)概観|mah_lab / 西見 公宏
    gabill
    gabill 2023/04/21
  • 日本語版Wikipediaの編集者で節足動物のイラストを描きまくっている人物「Junnn11」が海外サイトで注目を集める

    主に日語版Wikipediaで活動する編集者であり、絶滅した古代生物をメインにさまざまな汎節足動物のイラストを描いているJunnn11(@ni075)氏が、海外ソーシャルサイトのHacker Newsで話題となっています。 User:Junnn11 - Wikipedia https://en.wikipedia.org/wiki/User:Junnn11 User: Junnn11 | Hacker News https://news.ycombinator.com/item?id=35630423 Junnn11氏は主に日語版Wikipediaで活動するマレーシア出身の編集者で、自身のユーザーページで「外国人の素人節足動物愛好家です。主に節足動物関連の項目を編集しており、和訳のない情報の追記・知見の更新・誤情報の修正などを行います」と述べています。母語は中国語の普通話であり、日

    日本語版Wikipediaの編集者で節足動物のイラストを描きまくっている人物「Junnn11」が海外サイトで注目を集める
    gabill
    gabill 2023/04/21
    手塚治虫より水木しげるの方が後世に影響を残すんじゃないかと思ってる。手塚治虫の遺産は自身が残したキャラクターだが、水木しげるは既存の妖怪に解釈を与えてる。そういう意味でこの人も後世への影響がでかそう。
  • 「出社せよ」というけれど… | NHK | ビジネス特集

    2人の子どもを育てる30代の女性からNHKに寄せられた声です。 「私の働いている会社ではコロナが5類に移行することに伴い、テレワーク(在宅勤務)が廃止されます。テレワークがなくなると、子どもの通院や、保育園・学童のお迎えに支障がでます。ぜひ、実態を取り上げてほしいです」 女性に話を聞くと会社に何度か相談しましたが、5月の連休明けから在宅勤務ができなくなることは変わらないといいます。 「出社回帰」の動きが広がるなか、子育てとの両立に悩む子育て世帯を取材しました。 (大阪放送局記者 寺田麻美)

    「出社せよ」というけれど… | NHK | ビジネス特集
    gabill
    gabill 2023/04/21
  • 抽象言語オブジェクトとLLMMsと計算機自然と事事無碍の話.|落合陽一

    そろそろ書こうかと思ってたLLMMsの解説である.Large Language Model "Machines"についての議論である. 20世紀のコンピューティングでは、人間が抽象化を行い、メタルールにもとづく特徴量を発見し、それを用いた解析的な数理的プログラムによってシステムを構築してきた。例えばコンピュータシミュレーションをして仮想世界をデジタル空間に作るようなアプローチでは、仮想世界における光や音の記述などは人が解析的な定義式を用いてプログラムを作成していた。もしくはモンテカルロ法や遺伝的アルゴリズムが到達点であり、事物と事物のつながり、万物の縁起そのものはこの時点においては、人は一旦抽象化したメタルール(人間の側に存在する)を経由して、システムを構築していた。しかし、21世紀のコンピューティングではそのような解析的なアプローチと、深層学習のような統計的なアプローチは計算機上で融合さ

    抽象言語オブジェクトとLLMMsと計算機自然と事事無碍の話.|落合陽一
    gabill
    gabill 2023/04/21
  • 「マインスイーパ」がアメリカを滅ぼしそうになった30年前から,Windowsゲームの歴史は始まっている

    「マインスイーパ」がアメリカを滅ぼしそうになった30年前から,Windowsゲーム歴史は始まっている ライター:游研社 下記の記事は,游研社(→リンク)に掲載された記事を,許可を得て翻訳したものです。可能な限りオリジナルのまま翻訳することに注力していますが,一部,画面写真などを変更したり,文化的な背景などで理解されづらいものについては日向けに表現を変えたりしている箇所があります。→元記事 ビル・ゲイツとマイクロソフトの社員によるマインスイーパへの熱狂は,その後アメリカが直面する「マインスイーパ中毒」の縮図だった 今でも多くのプレイヤーが競っている「マインスイーパ」(Minesweeper Online) 2012年にWindows 8がリリースされるまで,マイクロソフトは歴代のWindowsにミニゲームをプレインストールしていたが,その中には「ソリティア」と「マインスイーパ」という,根

    「マインスイーパ」がアメリカを滅ぼしそうになった30年前から,Windowsゲームの歴史は始まっている
    gabill
    gabill 2023/04/21
  • クックパッド・成田一生が感じた「CTOの賞味期限」とは。ワクワクを取り戻すために現場へ

    クックパッド・成田一生が感じた「CTOの賞味期限」とは。ワクワクを取り戻すために現場へ 2023年4月19日 クックパッド株式会社 成田 一生 名古屋大学大学院を修了後、2008年にヤフー株式会社に入社。Yahoo! メールのバックエンド開発に従事する。2010年にクックパッド株式会社に入社。サーバサイドのパフォーマンス改善や画像配信を担当後、インフラストラクチャー部部長や技術部長などを務め、執行役CTOに就任。2023年1月からは『クックパッドマート』の開発に従事。 2022年末に、6年務めたクックパッドのCTOを退任した成田一生氏。この1月に、「CTOがエンジニアのキャリアの終端なんて考えるのは面白くないし、むしろCTOからいちエンジニアになっても価値出せた方がかっこいいし憧れるのでそうしたい 経営やめて現場に入るのはキャリアアップとしか思ってないよ」とツイートして話題になりました。

    クックパッド・成田一生が感じた「CTOの賞味期限」とは。ワクワクを取り戻すために現場へ
    gabill
    gabill 2023/04/21
  • 関西じゃりン子チエ研究会:今明かされる「ばくだん」の真実

    戦後の酒不足の時代、日の各地で甘藷(かんしょ=サツマイモ)や雑穀を使った密造焼酎がつくられ、これがヤミ市の飲み屋で売られ「カストリ」の名で庶民に愛されました。カストリと言う名は戦後の混乱期の大衆のたくましい生き様を表現する格好の言葉となって流行しました。 問題は「バクダン」です。石油資源に乏しい我が国では、国策として甘藷づくりが推進され、この甘藷を原料として、各地の拠点の国営アルコール工場でアルコールがつくられました。飲むためのものではなく、石油に変わる燃料とするためでした。このアルコールはほぼ100%のエタノールであると考えられ、水で薄めるとお酒として飲めるので、酒税がもの凄く高くついてしまいます。そこで、メチルアルコール(慣用名:メタノール、強い毒性を持つ)を加えて飲めないようにし、高い税金を取られないようにしました。更に合成着色料でピンクに染められました。このピンク色は「飲むと死ぬ

    関西じゃりン子チエ研究会:今明かされる「ばくだん」の真実
    gabill
    gabill 2023/04/21
  • Reddit - Dive into anything

    gabill
    gabill 2023/04/21
  • Rural Americans are importing tiny Japanese pickup trucks | Hacker News

    gabill
    gabill 2023/04/21
  • 『あなたの山で山菜採ってもいいですか?判定』がハイコンテクストすぎる「本当の意味での日本語検定」

    日報さん♨️ @nippou_ 君の山で山菜採ってもいいかな判定会話集 Q「この辺は山菜すごいですねえ」←採っていいですかって言わない ①「ありすぎて困るからたまに道の駅さ卸してんだw」→だめの意味 ②「山菜わかんのかい、タラとキトピロだけ残せるかい」「何欲しいんだい」→検討中 ③「あんたどこの人だい」→帰れ… 2023-04-18 20:02:11 日報さん♨️ @nippou_ ちなみに一度クリアしたら次年度から「なんだい、来ねえな来ねえなと思ってたら…今年は来ないのかと思っておおかた採っちまったわ…」みたいなデレが観測されることがあります。かわいいね。蕗味噌にしたのあるから持ってきな(ぶっきらぼう)(このために作ってた) twitter.com/nippou_/status… 2023-04-18 22:12:39

    『あなたの山で山菜採ってもいいですか?判定』がハイコンテクストすぎる「本当の意味での日本語検定」
    gabill
    gabill 2023/04/21