タグ

2024年3月30日のブックマーク (12件)

  • 映画「オッペンハイマー」が日本で公開、広島の人々はどう思っているのか - BBCニュース

    「原爆の父」と呼ばれた理論物理学者J・ロバート・オッペンハイマー氏の半生を描いた映画「オッペンハイマー」の上映が29日、日全国で始まった。昨年7月の全米公開から、8カ月遅れての公開となった。

    映画「オッペンハイマー」が日本で公開、広島の人々はどう思っているのか - BBCニュース
    gabill
    gabill 2024/03/30
    今観てきた。アメリカの世論的に真正面からオッペンハイマーを裁けないからアカ裁判としてオッペンハイマーを裁く映画にして「この比喩伝わるよね?」と目配せしてる印象を受けた
  • 映画『オッペンハイマー』の登場人物・歴史背景ガイド|芦田央(DJ GANDHI)

    「原爆の父」であるロバート・オッペンハイマーを描いたクリストファー・ノーラン監督の『オッペンハイマー』が公開。 時間のギミックや物理現象などを作品に取り入れ「難解」と言われることも多いノーラン映画だが、『オッペンハイマー』も主人公が物理学者であることに加え、物語が複数の時間軸で進むなど、例に漏れずかんたんとは言えない。 (C)Universal Pictures. All Rights Reserved.しかし今作の難易度を上げているのは、時間や物理の要素ではなく登場人物の多さや背景の複雑さであると思う。とにかく多くそして説明もないので、事前に何も知らないと会話の内容から推測していくしかない。 そこで『オッペンハイマー』をこれから観ようとしている方、また一度は鑑賞したものの知識を入れてからもう一度観ようと思っている方のために、登場人物やその歴史的背景についてかんたん解説したい。顔と名前が分

    映画『オッペンハイマー』の登場人物・歴史背景ガイド|芦田央(DJ GANDHI)
    gabill
    gabill 2024/03/30
    アメリカ人材豊富だなぁ。まるでトキワ荘だ
  • 携帯電話ショップが“にぎわっているのに”閉店? 「売れない」以外の構造的な理由

    携帯電話ショップが“にぎわっているのに”閉店? 「売れない」以外の構造的な理由:元ベテラン店員が教える「そこんとこ」(1/3 ページ) 前回、筆者の自宅近くの携帯電話ショップ(コーナー)が閉店したことについて、そのショップに勤めていた販売スタッフから話を聞いた。 →増える携帯電話ショップの「閉店」 その理由は? この記事への反応として、「最近は携帯電話に関わる手続きの多くをWeb(インターネット)や電話でできるようになったからでは?」という指摘があった。それは事実の1つで、昨今は端末の購入を含めてWebや電話でできる手続きが増えた。料金プランも比較的シンプルになったこともあり、携帯電話ショップや家電量販店に出向く機会が減ったという人も少なくないだろう。 しかし、数こそ少なくなったが店舗(特にキャリアショップ)でないとできない手続きも残っている。また、プランがシンプル化した反面、購入プログラ

    携帯電話ショップが“にぎわっているのに”閉店? 「売れない」以外の構造的な理由
    gabill
    gabill 2024/03/30
  • 任天堂がNintendo Switch 2の発売に先立ちテストセンターで人員削減を実施

    任天堂のアメリカ法人であるNintendo of Americaが、ゲームとハードウェアのテストを支援する請負業者で人員削減を実施していることが明らかになりました。任天堂から解雇された元請負業者の従業員によると、同社がNintendo Switch 2の発売を2025年にまで延期したことが、大規模な人員削減の一因となっているそうです。 Big Shakeup At Nintendo Testing Center Ahead Of Switch 2 https://kotaku.com/nintendo-switch-2-layoffs-testing-zelda-totk-1851369539 Nintendo Is Laying Off An Undisclosed Number Of Contractors - GameSpot https://www.gamespot.com/art

    任天堂がNintendo Switch 2の発売に先立ちテストセンターで人員削減を実施
    gabill
    gabill 2024/03/30
  • シャープ公式X「限界飯」「ずぼら飯」ポストで謝罪、それでも余波収まらず 「私が関わることもやめます」→「私って誰だよ」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    シャープ公式X「限界飯」「ずぼら飯」ポストで謝罪、それでも余波収まらず 「私が関わることもやめます」→「私って誰だよ」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    gabill
    gabill 2024/03/30
  • 中国Xiaomi、Tesla似の電気自動車「SU7」を約450万円で発売

    中国のスマートフォン大手Xiaomi(小米)は3月28日(現地時間)、同社として初の電気自動車(EV)、「Xiaomi SU7」を発売した。価格は21万5900元(約450万円)から。レイ・ジュンCEOはWeiboの公式アカウントで、予約受け付け開始7分で2万台を突破したと投稿した。

    中国Xiaomi、Tesla似の電気自動車「SU7」を約450万円で発売
    gabill
    gabill 2024/03/30
  • 川魚から暫定規制値を超えるメチル水銀 新潟県、詳細公表せず | 毎日新聞

    新潟県が2021年度に実施した阿賀野川の魚に含まれる水銀の調査で、新潟水俣病の原因をつくった旧昭和電工(現レゾナック・ホールディングス)鹿瀬工場の排水口付近で捕まえたウグイ10匹のうち、3匹から国の暫定規制値をわずかに超えるメチル水銀などが検出されていたことが取材で判明した。県は、県版の環境白書に概要のみ記載し、詳細を公表していなかった。厚生労働省は、暫定規制値を超えた魚をべても、少しなら健康を害する危険性はないとしている。【中津川甫】 水銀調査、どんな結果だった? 県は新潟水俣病が公式に確認された1965年から、阿賀野川の魚に含まれる水銀の調査を毎年続けている。毎日新聞は2017~21年度のウグイの水銀保有量の調査結果を入手。阿賀町の鹿瀬工場排水口付近で10~15匹を捕まえ、新潟水俣病の原因物質のメチル水銀と、総水銀の保有量を調べており、20年度までは国の暫定規制値(メチル水銀0・3p

    川魚から暫定規制値を超えるメチル水銀 新潟県、詳細公表せず | 毎日新聞
    gabill
    gabill 2024/03/30
  • 福岡の小売「トライアル」創業者、株価上昇でビリオネアに | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    福岡市に社を置く小売り大手「トライアルホールディングス」は3月21日、東京証券取引所グロース市場で新規株式公開(IPO)を実施し、2億5800万ドル(約390億円)を調達した。同社の株価は、それ以来約41%上昇し、創業者の永田久男(67)をビリオネアの地位に押し上げた。フォーブスは、トライアル社の78%を所有する永田の保有資産を約12億ドル(約1800億円)と試算している。 トライアル社は品や衣料品、その他の日用品を低価格で販売するスーパーマーケットを日全国で300店舗以上展開している。その店舗形態は、まとめ買いができる倉庫スタイルの「スーパーセンター」から「トライアルGO」と呼ばれる小型のコンビニエンスストアまで多岐にわたる。同社の2023年6月期の売上高は前年比9.7%増の6531億円で、純利益は13.2%増の1252億円だった。 早くから人工知能AI)の導入を提唱した永田は、

    福岡の小売「トライアル」創業者、株価上昇でビリオネアに | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    gabill
    gabill 2024/03/30
    学生の頃ここでバイトしてた。社会に出る前に自分に向く仕事と向かない仕事があることを知れて良かった。
  • カビゴンLOにみるポケカ界隈の治安の悪さ

    最近はてブにもちょろちょろと上がってきていたカビゴンLO問題で、ちょっとポケカ界隈の治安の悪さを解説してみようと思う。 そもそもの前提まず、ポケモンカードゲーム(ポケカ)は、いわゆるトレーディングカードゲームで、集めたカードで一対一で対戦するカードゲームだ。 そして、集めたカードで対戦するんだから、トランプのように決まった山札があるわけではなくて、それぞれが自分でカードを選んで準備する。この自分のカード群をデッキと呼ぶ。 ゲームの流れは色々とあるが、基的には、自分の手番に山札から1枚引き、何か行動して、相手の手番へと移る。 そして、相手のポケモンを6匹気絶させると基的には勝利できるが、特殊な条件で勝ち負けが決まることがある。 投了時間切れ山札からカードが引けなくなる自分の場に一匹もポケモンがいなくなるここで、議論になっているのは、通常友達同士と遊ぶ分にはあまり問題にならない、時間切れの

    カビゴンLOにみるポケカ界隈の治安の悪さ
    gabill
    gabill 2024/03/30
    MtGのライブラリアウト戦略は山札を破壊しまくるタイプだからテンポは良さそう
  • マリオ64、RTAの過程で宇宙線を使ったバグが発見される「まず太陽フレアを活性化させます」

    ぎーち(ブレイク兄) @BREAK_BROTHER SEEの各症状の影響について調べてたんだけど、過去に読んで面白いなと思えた記事を久々に見た。 スーパーマリオ64のRTAプレイ中にマリオが急にワープしたってバグ技が8年の歳月を経て、人工衛星でも問題になる宇宙放射線によるSEU(Single Event Upset)が原因だったって話。 switchsoku.com/soft/mario_ody… 2024-03-27 20:19:54 リンク GIGAZINE スーパーマリオ64のRTAと宇宙線の奇妙な関係 ゲームをプレイしている時に急にバグが発生してプレイが続行できなくなるケースがありますが、これの原因はソフトウェア由来であったりハードウェア由来であったりとさまざまです。しかし、ソフトウェアとハードウェアの問題を修正した場合であってもバグが起こり続けるケースがあるもの。そんな場合のバグ

    マリオ64、RTAの過程で宇宙線を使ったバグが発見される「まず太陽フレアを活性化させます」
    gabill
    gabill 2024/03/30
  • 『身近なメーカー4社の魔法瓶で保温性能を比較』温度以外にもよく見て選びたいポイントがあった「ニトリのって実は…」

    リンク モンベルウェブサイト 【モンベル】チタン アルパインサーモボトル 0.5L 高い保温効果を発揮する、チタン製のサーモボトルです。非常に軽量なため、携行性にも優れます。チタンの特徴として、飲み物に金属特有のにおいが移りにくいので美味しく水分補給ができます。内栓は半回転で開閉でき、グローブ着用時でも扱いやすい仕様です。また、耐久性・耐蝕性にも優れています。キャップを交換用アクティブリッド(別売)にすることで素早い水分補給が可能な直飲みタイプにすることができます。 36

    『身近なメーカー4社の魔法瓶で保温性能を比較』温度以外にもよく見て選びたいポイントがあった「ニトリのって実は…」
    gabill
    gabill 2024/03/30
  • 農業テロ|さがみ

    みなさんは農業テロという単語を知っているだろうか。農業テロは農業に対してのテロ行為(病原菌をばら撒くなど)を指す。 <実際の例> ・1989年にブラジルのバイーア州でカカオプランテーションにカカオの天敵である天狗巣病を引き起こす菌類が発生した。バイーア州はブラジルのカカオ生産の中心地だった。バイーア州は地理的に他の地域と隔絶しており、菌類もバイーア州に入ってきたことはなかった。プランテーションの環境も味方して病気は瞬く間に広がった。ブラジルは当時世界第二位のチョコレート生産国だった。それが4年後にはチョコレートの純輸入国となった。その現状は今も変わらない。この出来事によって25万人の農園労働者が職を失い、100万人が都市へ移住した。多くの人が自殺した。この出来事はたった六人によって引き起こされた。菌類は彼らによってばら撒かれたのだ。彼らはカカオ生産に関する専門的な知識を持つ技術者だった。こ

    農業テロ|さがみ
    gabill
    gabill 2024/03/30