タグ

ブックマーク / karapaia.com (83)

  • 明治時代に刊行された日本画独特の波の描き方が記された『波紋集』全巻がオンラインで無料公開! : カラパイア

    明治時代に発展した日画は、日の伝統や文化に関心を持つ外国人の間でも非常に人気がある芸術品の一つだ。 その中には、時を経てその価値や魅力を再認識されるものも多いが、オンラインで無料公開となった『波紋集』というデザイン帖が海外で話題になっている。 それは森雄山という明治の日画家が、全3冊にわたって残した波のモチーフ集で、波一つにも多様な表現がある日画の奥深さがうかがえる素晴らしいだ。 明治時代の日画家、森雄山による『波紋集』 これは森雄山(-1917)という日画家が1903年(明治36年)に出版したもの。 この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この人物にまつわる情報はあまりないが、京都で活動した日画家であり円山応挙の画風を引き継いだ森寛斎の弟子だといわれている。 職人のために作った波のデザイン集 上中下の3冊から成るこの図版集

    明治時代に刊行された日本画独特の波の描き方が記された『波紋集』全巻がオンラインで無料公開! : カラパイア
    gabill
    gabill 2018/10/11
    とらえどころがないものをどうとらえるか。個性が出るなぁ。
  • 多人種感を出すために、学生の顔の色を変えたフランスの美術学校の集合写真。学校側は謝罪するも... : カラパイア

    フランス、エミール・コール美術学校が同校のウェブサイトにアップした写真が物議をかもした。 これは、同校の卒業生がたちがツイッターで告白したのがきっかけだ。学校の宣伝用に撮影した集合写真なのだが、一部学生の顔の色が改変されている。 多人種が通う魅力的な学校を演出する為だ。 アメリカの学生募集の為の宣伝用集合写真 この宣伝用写真は、エミール・コール美術学校のアメリカ向けのウェブサイトに掲載されたものだ。 同校では、アメリカに分校をオープンさせる予定で、学生募集の為、現在フランスの学校で学んでいる学生たちの集合写真を載せた。 ところが、この学校の卒業生たちはウェブサイトでその写真が改ざんされていることに気が付いた。この事実をツイッターで暴露した。 ↓改ざんされる前のオリジナル集合写真 この画像を大きなサイズで見るimage credit:twitter ↓改ざん後の集合写真 この画像を大きなサイ

    多人種感を出すために、学生の顔の色を変えたフランスの美術学校の集合写真。学校側は謝罪するも... : カラパイア
    gabill
    gabill 2018/09/22
    次のiPhoneには写真が政治的に正しく補正される機能つければ良いと思う。
  • 猛毒を持つクリオネを誘拐し、背中に装着して生物兵器として利用する2種の端脚類(南極)

    ハダカカメガイ科のクリオネは、翼足類の遊泳軟体動物だ。巻貝の仲間だが成長すると完全に貝殻を失う。 半透明でデリケートな体をしているが、強力な毒で海の捕者たちを撃退する。 だが、クリオネの毒に対する耐性をつけ、背中に装着し、自分の身を守るための生物兵器として利用する大胆不敵なヤツがいる。 南極をかこむ南極海に生息する、甲殻網端脚類というエビに似た生き物たちだ。 共存共栄ではない。背中の背負ったクリオネは餌がべられず、飢えて死ぬまでこき使われるという。 南極クリオネを誘拐し、背中に背負って魚類を撃退する端脚類 端脚類のいくつかの種は南極クリオネを誘拐して、リュックのように背負い込んでは、2の足でがっちり掴んで逃げられないようにする。 いつもは端脚類が大好物な魚たちだが、クリオネの毒には耐えられない。やがてこれを背負った端脚類を避けるべきだと学習するようになるそうだ。 Backpackin

    猛毒を持つクリオネを誘拐し、背中に装着して生物兵器として利用する2種の端脚類(南極)
    gabill
    gabill 2018/09/17
    たはむれにクリオネ背負ひてそのあまり軽きに泣きて三歩あゆまず
  • コンピューターで設計するツール「CAD」ができる前、製図台で図面を描いていたエンジニアたち

    コンピュータを用いて設計するツールCADができてから、建築・土木・機械分野の設計は各段に効率が上がっていった。 特に有名な、CADソフトウェアAutoCADは、1982年に登場し、今日にいたるまで汎用CADとして多く利用されている。 だがその前の時代、エンジニアたちは、製図台を使い、定規などの様々な製図道具を使いながら紙に直接描いていたのだ。 これらの写真は当時のエンジニアたちがドラフターに向かって製図している姿である。 コンピューターで製図を行う以前の時代、エンジニアや工具メーカーは製図用品や鉛筆で紙の上にすべてを描き起こしていた。 製図用に特化されたドラフターの登場により、多少は楽になったものの、それでも紙面に製図をするという作業はとても骨の折れる仕事だった。 コンピューターと違い紙に起こした製図は、簡単に仕様変更ができない。デザインが変更されたら、またスケッチを描かなければならない。

    コンピューターで設計するツール「CAD」ができる前、製図台で図面を描いていたエンジニアたち
    gabill
    gabill 2018/09/15
    そのうち机の上にパソコン乗っけて仕事するのも懐かしい光景になったりするのかな。
  • 週4日の労働実験が予想以上に効果が上がり、ニュージーランドで正式採用を検討

    現在日では週休2日、週5日労働が一般的となっているが、労働時間を短縮したほうが作業効率が上がるという研究結果も報告されており(関連記事)、就労時間の見直しを行っている企業も多い。 ニュージーランドのある企業が2ヶ月間、出勤を週4日にするという実験を行った。その結果、予想以上に良い効果が得られたために、その正式採用を検討しているそうだ。 週4日労働にするけど、給料は変わないという実験 これまでも世界で数々の実験が行われ、週の出勤日を減らすと従業員に数多くのメリットがあることが示されてきた。 だが今回、ニュージーランド・パーペチュアル・ガーディアン社の試みで注目すべきは、従業員は4日しか労働しないのに、きちんと5日分の給料が支払われたことだ。 従来の管理の視点からは、そのような勤務システムは少々クレイジーにも見えるかもしれない。だが結果的に、企業にとってリスキーな賭けは報われたのだ。 この画

    週4日の労働実験が予想以上に効果が上がり、ニュージーランドで正式採用を検討
    gabill
    gabill 2018/07/31
    人類の英知。
  • 犯罪を犯す前に危険人物を発見し、人相から政治思想・性的傾向・知能指数まで検出できるAI搭載防犯カメラ : カラパイア

    ある専門家によると、顔認証AIによって”潜在的に危険”な犯罪者を犯罪が犯される前に発見することができるかもしれないという。 昨年、性的傾向を検出できるAIを開発したとして物議をかもしたミハウ・コシニスキ(Michal Kosinski)博士は、顔認証技術を用いれば、犯罪傾向のある人物を判別する防犯カメラを開発できるようになるだろうと話している。 コシニスキ博士が現在取り組んでいるのは、政治思想から知能指数まで、ありとあらゆることをたった一枚の写真から検出してしまうプログラムだ。

    犯罪を犯す前に危険人物を発見し、人相から政治思想・性的傾向・知能指数まで検出できるAI搭載防犯カメラ : カラパイア
    gabill
    gabill 2018/07/16
    人相からプレステ派、任天堂派、セガ派を判断できるんじゃないかと昔妄想したことがある。
  • 犬の目の前から突然姿を隠したらどうなる?がネットミームに

    現在、インスタグラムやツイッターで、ペットにイタズラを仕掛ける「What The Fluff Challenge(ホワット・ザ・フルッフ・チャレンジ)」が人気を集めているようだ。 1週間ほど前にインスタグラムユーザーのシベリアンハスキー・ジャックスさんから始まったとされるもので、愛犬家を中心にウケにウケている。 チャレンジ内容は簡単だ。まず、シーツや毛布などを持ってペットの前に立ち、その後ろに隠れる。 そしてシーツや毛布などを床に落とすのと同時に別の場所に移動するのだ。ペットからするとご主人さまが突然、消えてしまったかのような格好だ。 そのときの反応がペットによってさまざまで、思わずクスリと笑っちゃうんだ。 ご主人さまが突然消えてしまったときペットは? それでは、「What The Fluff Challenge」に挑戦した人間とペットたちを見ていこう。

    犬の目の前から突然姿を隠したらどうなる?がネットミームに
    gabill
    gabill 2018/07/06
    1900年代の初め 米国の田舎町 一組の夫婦が行方不明になりました。2年ほどして夫は家に戻りましたが それから不思議な研究に没頭するようになりました。妻の方はとうとう帰っては来ませんでした。
  • 人間には祖先から伝えられたものとは異なる、”外来”遺伝子が組み込まれている事が判明(英研究)

    人間のDNAの一部は我々の祖先に由来しないことが判明した。”外来”遺伝子が組み込まれているというのだ。科学者によれば、我々は太古の時代から共生してきた微生物の”外来”遺伝子を獲得してきたそうだ。この発見は、動物の進化が先祖から受け継がれる遺伝子のみに依存するという従来の見方を一変させる可能性があり、進化のプロセスは依然として継続中であることを示唆している。 『ゲノム・バイオロジー』誌に掲載された研究は、同じ環境中で生息する生物間で起きる遺伝子の水平伝播に焦点を当てたものだ。 「これは動物同士で起きる遺伝子の水平伝播が広範囲に及ぶことを示した初の研究です。この中には人間も含まれており、数十か数百もの活性”外来”遺伝子が生じています。驚くべきことに、稀という表現とは程遠く、おそらくほぼ全ての動物の進化に現在進行形で影響を与えているでしょう。つまり、進化の見方を再検討する必要があるということで

    人間には祖先から伝えられたものとは異なる、”外来”遺伝子が組み込まれている事が判明(英研究)
    gabill
    gabill 2018/06/16
  • 人間洗脳計画?頭の上の猫帽子

    てっぺんを制するものは人間を制する?とでも思ったのだろうか。人間の頭の上に乗っているの画像が集められていた。どっしりと満足そうに乗っかる。乗っかったまま移動する、そこには様々なと人間模様の縮図があった。人間を洗脳し、調教しようとしているのかもしれないし、そうでもないのかもしれない。 ■1.この白いに完全に制御された感のある男性 この画像を大きなサイズで見る ■2.一緒に読書をしつつ洗脳しつつ この画像を大きなサイズで見る ■3.この体勢が楽なのかもしれないし、は頭の上にいるものという条件付けをしているのかもしれない。 この画像を大きなサイズで見る ■4.人間の目に爪が入ろうとおかまいなし この画像を大きなサイズで見る ■5.頭上から経絡秘孔を抑えられた感のある男性 この画像を大きなサイズで見る ■6.一体化しちゃったらしい。 この画像を大きなサイズで見る ■7.ネット依存をやめ

    人間洗脳計画?頭の上の猫帽子
    gabill
    gabill 2017/07/02
    #猫をかぶるなう に使っていいよ画像集。
  • アメリカのテレビ局が報じた、バブル時代の日本企業が行っていた地獄のキャンプ「管理者養成学校」の密着取材映像

    海外の人々から見たらそれはかなり奇異に見えたようだ。同時に日人の精神主義に畏怖の念を覚えたという。 現在も、形を変えながら存続しているというのが、日企業の中間管理職たちが集い、様々なことを学ぶ「管理者養成学校」だ。海外では当時それを「地獄のキャンプ」と呼んでいた。 日のバブル経済は、1980年代後半に最高潮になった。日の企業は、カリフォルニアのペブルビーチ・ゴルフ場やハリウッドスタジオ、果てはニューヨークのロックフェラーセンターのような主要不動産を次々と買い占めていった。 アメリカは恐怖と憤りがないまぜになった感情で、それをただ見ているしかなかった時代である。 kanrisha yosei gakko 以下は海外サイトがこの動画に関して考察した記事を翻訳したものである。 管理職向けの地獄のキャンプ「管理者養成学校」 バブル時代、日は飛躍的に経済成長を遂げたが、中間管理職クラスを引

    アメリカのテレビ局が報じた、バブル時代の日本企業が行っていた地獄のキャンプ「管理者養成学校」の密着取材映像
    gabill
    gabill 2017/06/11
    本で読んだオウムの洗脳の手法に似てる。
  • NASAの発表で全米錯乱 「占星術とか信じてるやついるみたいだけど、本当の星座はこうだからね」(追記あり) : カラパイア

    へびつかい座はこれまでも存在したわけだが、人々の常識からは無視されてきた。カレンダーを発明した古代バビロニア人も13個目の星座を発見しているのだが、その前に十二宮を決めてしまっていた。そのため、そのまま放置されたというわけだ。 NASAのサイト”スペースプレース” の占星術と星座に関する記事によると、黄道十二宮星座は3,000年前にバビロニア人によって作られたという。しかし、それから数千年もすると地球の軸のズレのおかげで星座の位置が変わってしまった。ゆえに、現在の星座はかつてあった場所とは違う場所にあるとのことだそうだ。 あなたの星座が大きく変わる NASAの発表が占星図に与える意味合いとはどうのようなものだろうか? もしあなたの誕生日が11月29から12月17日の間ならば星座が新しく変わることになる。 星占い的にへびつかい座は、 平和と調和を求め、詩才と創意に溢れ、知識の獲得に情熱を注ぐ

    NASAの発表で全米錯乱 「占星術とか信じてるやついるみたいだけど、本当の星座はこうだからね」(追記あり) : カラパイア
    gabill
    gabill 2016/09/23
    へびつかい座って最近聞かないなー。
  • 現金よりもピザ。従業員のやる気を引き出す最も効果的報酬はピザであることが判明(米研究) : カラパイア

    ピザ大好き国家、アメリカの研究である。 月曜の朝、職場に到着すると3通のメールが届いている。いずれもその日の成果に対する報酬を約束するものだ。1通目には現金のボーナスが。2通目は上司から滅多にもらえない褒め言葉。そして、3通目にはピザの無料クーポンが提示されている。さてこれらのうち、社員のその日一日の仕事のモチベーションが最もあがるのはどれだろうか? アメリカ、ニューヨーク州デューク大学の心理学と行動経済学の教授であるダン・アリエリーの実験によると、1位がピザだったそうだ。そして、2位には僅差で褒め言葉だったそうだ。

    現金よりもピザ。従業員のやる気を引き出す最も効果的報酬はピザであることが判明(米研究) : カラパイア
    gabill
    gabill 2016/09/10
    パブロフの犬と同じで、報酬はその瞬間貰わないと実感しにくいってのもあるような気がする。この実験では現金だけど、給与や賞与はパブロフの犬化するにはサイクルが長過ぎる。
  • ヒーローたちも進化を遂げているようだ。マイナーチェンジを経て現在の姿となったヒーローたちのビフォア・アフター

    ヒーローたちも進化を遂げているようだ。マイナーチェンジを経て現在の姿となったヒーローたちのビフォア・アフター 記事の文にスキップ 進化はありとあらゆる生命体に訪れる。それはヒーローだって待ったなしだ。主にアメコミのヒーローを中心に、そんなヒーローたちの進化がわかるビフォア・アフター画像が公開されていた。 今ある君の姿だって、転生を繰り返したのちにとてつもない超人になっているかもしれないわけだしー。 1. 超人ハルク(1978年 – 2012年) この画像を大きなサイズで見る 2. トール(※マイティソー 1978年- 2015年 ) この画像を大きなサイズで見る 3. ウルヴァリン(2000年 – 2013年) この画像を大きなサイズで見る 4. スーパーマン(1948年 – 2016年) この画像を大きなサイズで見る 5. キャットウーマン(1966年 -2012年 ) この画像を大き

    ヒーローたちも進化を遂げているようだ。マイナーチェンジを経て現在の姿となったヒーローたちのビフォア・アフター
    gabill
    gabill 2016/06/17
    細かいディティールでだいぶ印象変わるなー。
  • ナチスの暗号機エニグマの仕組み : カラパイア

    エニグマ(Enigma)は、第二次世界大戦のときにナチス・ドイツが用いていたことで有名なローター式暗号機である。1918年にドイツの発明家アルトゥール・シェルビウスによって発明され、1925年には約3万台が軍用として使用された。 優れた暗号システムの例に漏れず、エニグマは使用するのは簡単であるが、その暗号文を破るのは非常に難しい。

    ナチスの暗号機エニグマの仕組み : カラパイア
    gabill
    gabill 2016/02/08
    クラフト系ゲームでエニグマ作ったら面白そう。もうあるかもしれないけど。
  • 人間のワーキングメモリーは一度に四つまでしか処理できないことが判明(米研究) : カラパイア

    数々の偉業を成し遂げた人類であるが、その脳の一部は同時に四つのことまでしか対応できないそうだ。 私たちの作業記憶が意外なほど小さいことを明らかにしたのは、米ボストン大学の研究チームである。同チームは、時間と空間用の作業記憶は必要なときに追加の視覚および聴覚処理ネットワークを動員できることも明らかにしている。

    人間のワーキングメモリーは一度に四つまでしか処理できないことが判明(米研究) : カラパイア
    gabill
    gabill 2015/09/03
    ワーキングメモリ4つで複雑な思考ができるって、それはそれで優れたアーキテクチャなのかもしれない。
  • イタリアの小さき紳士たち。男子小学生に「目の前にいる女の子を叩いてみて?」とお願いしたところ・・・

    イタリア人男性は女性をストレートに褒めるのが礼儀とされており、道行く観光客女性に対しても気さくに声をかけてくれるので、褒められるのに慣れていない女性とかは、こんな時どんな顔していいかわかんないよぉ!状態になってしまうわけだが、さてそのイタリアでこんな社会実験が行われたそうだ。 まずは道行く小学生くらいの男の子にインタビュー。その後、撮影スタッフ側の女の子を呼び、その女性に関してのコメントをもらう。そして最後に目の前にいる女の子を叩いてくれと頼んでみるという内容だ。 さて、男の子たちはどんな反応を示したのだろうか? これは、イタリア人のジャーナリスト、ルカ・ラバローネが、人通りの多い道で行ったものである。ルカはイタリア人の小さな男の子が女性に暴力をふるうことに対してどのような考えを持っているのが知りたかったのだ。 実験では、6歳から11歳の男の子が対象となった。彼らに1人の女の子を紹介し、彼

    イタリアの小さき紳士たち。男子小学生に「目の前にいる女の子を叩いてみて?」とお願いしたところ・・・
    gabill
    gabill 2015/01/23
    攻撃されない為には、相手に貸しを作るより借りを作るほうが効果的らしい。田中角栄が言ってた。今回は最初に褒めさせるって所が良かったのかも。
  • コードかテープがあればよい。驚くほど猫がホイホイする、猫転送装置の作り方がブレイク中

    海外投稿サイト、redditにガムテープやコードを使った転送装置の作り方が紹介されていた。調べてみたところ、これは日サイト「guremike」さん発案のもので、畳みにガムテ―プをまるく張っただけでがホイホイ入ってくるという。は箱とか狭いところが好きだというが、平面でもOKなようだ。 早速飼いの人々が、同じ方法で自宅のを転送させていたようだ。 まずはRedditに紹介されていた転送装置にうっかり入り込んだの写真。元となった写真はguremikeさんのサイトに掲載されている。 電気コードでホイホイしてしまう この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見るvia:guremike 赤いガムテープでも この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見るvia:guremike 大きいよりも小さい方が好きらしい この画像を大きなサイズで見る この画像を大きな

    コードかテープがあればよい。驚くほど猫がホイホイする、猫転送装置の作り方がブレイク中
    gabill
    gabill 2014/10/22
    円を配置→猫が集まる→人が集まる  ・・・人間ホイホイ
  • このなつきっぷりを見てほしい。全力でモフられたいアカギツネのロンロン

    米アーカンソー州はライセンスなしでキツネをペットとして飼うことが認められている数少ない州の1つである。 と犬の両方のかわいさと賢さを持ち合わせるというキツネは、アメリカでは人気だそうで、エリックさんが飼育しているアカギツネのロンロンは、オクラホマ州のブリーダーから譲り受けたそうだ。 でもってこのなつきっぷりをみてほしい。裏庭にてピョンピョンはねながら、エリックさんからもモフをしっとりと楽しんでいる。 この撮影当時生後6か月だったというロンロン。イケメンですね。 この画像を大きなサイズで見る ものすごくモフられたいロンロン この画像を大きなサイズで見る 好きにしてー この画像を大きなサイズで見る そこもっと この画像を大きなサイズで見る もっともっと この画像を大きなサイズで見る うれしいな。うれしいな この画像を大きなサイズで見る いつまでもモフられていたいロンロンなのであった。 この画

    このなつきっぷりを見てほしい。全力でモフられたいアカギツネのロンロン
    gabill
    gabill 2013/12/26
    あわせて読みたい: http://siberiandream.net/topic/pet.html
  • 海外人が考察する、日本の芸術と文化の9原則 : カラパイア

    のカルチャー、サブカルチャーなどを、海外に発信している「Japan talk」というサイトで、日の芸術や文化に対する考察が行われていた。それによると、日の芸術や文化の根底には、美意識と呼ばれる日人独特の9つの基的原則があるという。それは芸術とは何かという疑問の答えとなる考え方で、日の芸術、ファッション、ポップカルチャー、音楽映画すべての基になっていると考えているようだ。

    海外人が考察する、日本の芸術と文化の9原則 : カラパイア
    gabill
    gabill 2012/12/16
    これ全部一つの作品に突っ込んだら真逆のものができそう。
  • ゴキブリは危険を察知するとIQが340を超えるって本当?(追記あり)

    ゴキブリのIQに関して、ネット上で話題を呼んでいるという。 実際にゴキブリのIQは瞬間的に跳ね上がるらしく、米国のデトロイト生体科学研究所が以前、ゴキブリの知能指数について調べたところ、「ゴキブリは危険を察知すると瞬間的に時速150キロで移動し、その時のIQは340を超える」という研究結果を導き出したという。 (※この記事は2011年に出回った話で、現時点では信憑性がほとんどないことが伝えられています) ソース:「危険を感じるとIQが340まで上昇」 livedoor ニュース ゴキブリの瞬間的なIQが人間よりも高いというニュースについて、韓国のインターネットでは、「どおりで捕まえられないわけだ」「地球が滅亡しても生き残れる生物だって言うし、たぶん当だろう」「急にゴキブリが偉大な存在のような気がしてきた」といった驚きのコメントや、「どうやってIQを調べたんだ?」など高い関心が集まっている

    ゴキブリは危険を察知するとIQが340を超えるって本当?(追記あり)
    gabill
    gabill 2011/06/23
    ゴキブリがこちらの意思を汲み取ってるのは薄々感じてた。うちでは紳士協定を結ぶことで折り合いがついてる。