タグ

ブックマーク / ascii.jp (10)

  • RPAユーザーが再び金曜夜に大集合!RPA Community勉強会Vol4 (1/2)

    2018年8月10日夜、RPAユーザー主体の勉強会「RPA勉強&LT会!RPALT vol4 with Tech Night!」が東京・汐留で開催された。 4回目の今回は、RPA Communityエンジニア向け勉強会「Tech Night @Shiodome」による共催となり、用意していたセミナールームが200名を超える参加者であふれたため“サテライト会場”まで設けられるほどの盛況ぶりだった。その模様をダイジェストでお届けしよう。 「自分に合ったやり方」を見つけるためのコミュニティ 前回記事でも紹介したとおり、RPA CommunityRPAに興味のある/RPAを学ぶ/RPAを活用するユーザーを主体としたコミュニティだ。Connpass上のメンバー数は稿執筆時点で970名を超えており、おそらくは日最大のユーザーRPAコミュニティとなっている。 RPA Communityは、特定ベ

    RPAユーザーが再び金曜夜に大集合!RPA Community勉強会Vol4 (1/2)
    gabuchan
    gabuchan 2018/09/09
    RPA盛り上がってるな
  • Amazonから「パスワード変えといた」メールが来た

    図版:いらすとや アマゾンが6月15日10時、記者のもとに「重要 - Amazon.co.jpアカウント、パスワード変更のお知らせ」というメールを送ってきた。「Your Amazon password has been changed」という英文メールも届いた。セキュリティ上の理由からパスワードを一時変更したという。 フィッシングメールかと思ってAmazon.co.jpにアクセスしてみたところ当にパスワードが変わっていたので驚いた。 理由はアマゾンが実施している定期モニターで「メールアドレスとパスワードの一覧をインターネット上で無作為に掲載しているページ」が見つかったため。「当サイトでもしも同じパスワードを使用されている可能性がある場合には念のためお知らせすべきであると判断したため」とのことで── さらっと書いているがつまりわたしのメールアドレスとパスワードが「インターネット上で無作為に

    Amazonから「パスワード変えといた」メールが来た
    gabuchan
    gabuchan 2016/09/25
    これ、初めは「はいはいフィッシングフィッシング」と思っていたら本家からの本物っぽかったので調べたら実際本物みたい。パスワード強めに変更しました。
  • Retina表示が快適すぎる!! Macで使うデルの4K液晶「UP2414Q」

    今、Macユーザーにぜひオススメしたい液晶ディスプレーが、デルの「UP2414Q」だ。その魅力は、23.8インチ/3840×2160ドットという4K解像度を生かして、外付けディスプレーでもRetina化して使えるところにある。筆者も日々実感しているそのよさをレポートしていこう。 筆者の環境では、15インチMacBook Pro Retinaディスプレイモデル(Late 2013)にUP2414Qを接続。さらにサブディスプレーとしてナナオの「FlexScan SX2461」(1920×1200ドット)を設置し、横幅5280ドットのトリプルディスプレーとして使っているが、マウスカーソルがもたつくこともなく快適だ 「フルHDでRetina化」を求めて ここ1年ほどで、フルHDの次世代にあたる4K解像度のテレビや液晶ディスプレーがにわかに増えてきた。モバイルの分野でも、4Kで撮影できるカメラ機能を

    Retina表示が快適すぎる!! Macで使うデルの4K液晶「UP2414Q」
    gabuchan
    gabuchan 2014/05/24
    Thunderbolt Displayでも十分キレイなんですけどね。これは試してみたい。てか欲しい!!
  • 「自宅でコードを書くプログラマー」は優秀か?

    の通販サイトの記者発表に現れた社長のは擦り傷だらけで汚かった。あまりに汚いので「社長はどんなが好きなんですか?」と尋ねると、「あ、ボク別にが好きとかじゃないので」だそうだ。「の通販」事業にベンチャーキャピタルが出資してくれて起業した社長が、「あ、ボクが好きなのはお金ですから、なんてどうでもいいでしょ」と言っているように聞こえてしまい、しばらくその会社の記事を書く気がしなかった。 もう昨年になるが、コラボレーションツールのConfluenceやプロジェクト管理ツールのJIRAを開発・販売しているアトラシアン社アジャイル エバンジェリストのニコラス・マルドゥーン氏とのインタビューが終わりにさしかかって、ソニーやパナソニックといった日企業はなぜ元気がなくなったのか? なぜ日から人々の生活を一変させてしまうようなソフトウェアが登場しないのか尋ねられた。私の答えは「日プログラマー

    「自宅でコードを書くプログラマー」は優秀か?
    gabuchan
    gabuchan 2013/01/31
    家でコードを書くことと優秀さは切り離して考えた方がいいんじゃないかな?家でコード書かないけどすごい人は何人もいるし。家でコード書く人が必ずしも濃いいい人ばっかりでもないし。
  • 遅すぎる日本のスマホサイトの原因を探る (1/4)

    デジタル機器の利用動向で知られるコムスコアの調査によると、2011年12月時点の日における携帯電話に占めるスマートフォンの割合は16.6%でしたが、2012年6月には23.5%になり、半年で約7ポイントも増加しました。「まだ4人に1人の割合じゃないか」と思う方もおられるでしょう。 しかし、有名な「キャズム理論」によれば、普及率がイノベーターとアーリーアダプターを合わせて16%を超えると、一般大衆が技術を受け入れます。2012年12月時点の普及率はまだわかりませんが、すでに半分を超えていてもおかしくありません。スマートフォン未対応の企業サイトは、「時代遅れ」といっても過言ではないのです。 日のスマートフォンサイトの問題点 すでにスマートフォン対応を済ませた日の企業サイトは「マーケットに素早く対応して流石だ!是非、お手として見習おう」といえるでしょうか? 先行してスマートフォンに対応し

    遅すぎる日本のスマホサイトの原因を探る (1/4)
    gabuchan
    gabuchan 2013/01/11
    ものすっごい分析してて面白い。ガラケーの頃はページサイズを超削ってたけどスマホサイトは中途半端にリッチなイメージがあってそういう意識(軽いサイトを作る)が薄れているのかもね。
  • 日本生まれのクラウドノート「KYBER」がすごい理由 (1/3)

    オーリッドという日IT企業が注目を集めている。売上高は40億円規模。法人向けWebサービスを提供していたが、昨年から個人向けサービス「KYBER」を開始した。16日に発売した「KYBER Smartnote」(写真、3冊1500円)は、そのサービスの目玉だ。 見た目はごく普通のノート。メモをしたり、議事録をとったり、普通のノートとして使える。ノートをiPhone付属のカメラで撮影し、KYBERのWebサイトにアップロードすると、画像のデータがクラウドサーバー上で管理される(Androidには10月対応予定)。そこまではこれまでのクラウドサービスにもあったもの。「Evernote」を思い浮かべる人もいるだろう。 だが、話はここからだ。 しばらくすると、手書きのメモが文字データになって送られてくる。いわゆるOCR(画像からの文字起こし)だが、その精度は異様に高い。ほぼ完璧だ。納品までも最速

    日本生まれのクラウドノート「KYBER」がすごい理由 (1/3)
    gabuchan
    gabuchan 2011/09/22
    これはすごい!"しばらくすると、手書きのメモが文字データになって送られてくる。いわゆるOCR(画像からの文字起こし)だが、その精度は異様に高い。ほぼ完璧だ。納品までも最速約90秒と異様に速い。"
  • HTML5でiPhoneアプリ開発!PhoneGap入門 (1/5)

    HTMLCSSJavaScriptといったWebの技術でスマートフォン用のアプリを開発できるモバイルフレームワークが注目されています。連載でもこれまで、Web技術を使ってiOS向けのアプリを開発できる「NimbleKit」を紹介してきましたが、他にも以下のような同様のモバイルフレームワークがあります。 スマートフォン向けのアプリケーション開発フレームワーク Titanium http://www.appcelerator.com/ PhoneGap http://www.phonegap.com/ NimbleKit (iPhone専用) http://www.nimblekit.com/ JSWaffle (Android専用) http://d.aoikujira.com/jsWaffle/wiki/ 今回から数回にわたって、「PhoneGap」を使ったiPhone/iPad向け

    HTML5でiPhoneアプリ開発!PhoneGap入門 (1/5)
  • 「モバゲー」を1人で開発した男──川崎修平氏の素顔(前編) (1/4)

    (株)ディー・エヌ・エー(以下、DeNA)の「モバゲータウン」(以下、モバゲー)といえば、気軽に遊べるミニゲームを核に、コミュニティー(SNS)機能などを備えたケータイ向けポータルサイトだ。 2006年2月に開始してから中高生に大きく受け入れられ、2008年1月末には903万という、ケータイ業界で随一の登録ユーザー数を誇るサービスにまで成長した。ちなみに月間ページビューは151億9600万、直近の第3四半期(10~12月)におけるモバゲーの売上高は46億2800万円という。 なぜモバゲーは中高生を惹き付けてここまで成功できたのだろう。 その答えのひとつは、DeNAが目指した「居心地のいい雰囲気」にある。今回は、モバゲーのコミュニティー機能とゲームの基礎部分を1人で作ったDeNAの取締役、川崎修平氏にインタビューし、モバゲーで目指したことを聞いた(後編はこちら)。 DeNA取締役で、ポータル

    「モバゲー」を1人で開発した男──川崎修平氏の素顔(前編) (1/4)
    gabuchan
    gabuchan 2010/01/16
    モバゲー中の人。
  • 絶対に覚えたい iPhone+Google音声検索・10の技 (2/4)

    大都市圏に住んでいる人々が出先で最も使うのが、この経路検索だろう。iPhoneに向かって「(出発駅)から(到着駅)」と話しかけるだけで、その経路を一発で表示してくれる。 さらに「(出発駅)から(到着駅) 終電」と言うことで、終電の検索も可能だ。忘年会が多いこのシーズン、うっかり終電を逃してしまいがちだが、その心配もiPhoneGooogle音声入力で予防できる。飲み会の席で「宴会芸」として披露しても面白い!?

    絶対に覚えたい iPhone+Google音声検索・10の技 (2/4)
    gabuchan
    gabuchan 2009/12/20
    あー
  • iPhoneがJavaScript+SQLiteでGPSレコーダーに! (1/5)

    JavaScriptを使ってGPSデータを取得できるようになったiPhone OS 3.0。前回は、現在の位置情報を取得し、Googleマップに表示する方法を紹介しました。後編は、位置情報と日時をデータベースにどんどん記録していくプログラムを作ってみましょう。 Safariのデータベースを使う iPhoneに搭載されているSafariは、HTML5で追加される予定のAPI「Client-side database storage」を先行実装しており、ブラウザーが用意しているローカルデータベースにJavaScriptを使ってデータを保存できます。 iPhoneのSafariはデータベースエンジンとして「SQLite」を実装しています。SQLiteは、SQLのすべての命令には対応していませんが、簡単なWebアプリケーション用途であれば十分な機能を持つデータベースエンジンです。個々のテーブルは「

    iPhoneがJavaScript+SQLiteでGPSレコーダーに! (1/5)
    gabuchan
    gabuchan 2009/07/14
    safari+html5+javascript+sqliteすげーすげー
  • 1