ブックマーク / tech.libinc.co.jp (9)

  • 【リモート勤務】今話題のZOOM+SnapCameraを使って皆で自宅からリモート(テレワーク)してみた - LiBz Tech Blog

    はじめに 元バックエンドエンジニアで、現インフラをやっていますブロッコリーです。 最近のマイブームは身近なものを全部Googleに染める活動をしています。 スマホはPixelでテレビAndroidTV、スマートウォッチもOSはWear OS by Google趣味開発でやっているのはFlutter そのうちPCもPixelbookにして、simGoogle Fiにするんだーって思ってます。 そんなことはさておき、最近では新型コロナウィルス(Covid-19)の影響からリモート(テレワーク)勤務が推奨になりました。 もちろんGoogleのハングアウトMeetを使っていましたが、辛いところがあったので今話題のZoomとSnapCameraを使ってみました! zoom.us snapcamera.snapchat.com www.itmedia.co.jp Meetでのリモートワーク(テ

    【リモート勤務】今話題のZOOM+SnapCameraを使って皆で自宅からリモート(テレワーク)してみた - LiBz Tech Blog
    gac777
    gac777 2020/03/04
  • 個人的に便利だと思ったVimプラグイン(世のVimmerさんにも教えて欲しいな〜) - LiBz Tech Blog

    はじめに 皆さん、こんにちは!今週のブログは額田が担当させていただきます! 私事ですが未経験からエンジニア転職をして、ついに1年が経過し時間が過ぎる速さを感じています。せっかく転職して1年が経過したということで、ここはやっぱりVimの話題で行きたいと思います。 というのも、なんちゃってVimmerを名乗っておきながら自分の.vimrcはCTOに頂いた設定をずっと使っていたんですよね。 せっかくなので何か自分でもカスタマイズしていきたいなぁと思ったので今回の記事にさせて頂きました! この記事を読んで頂いた先輩Vimmerの皆様に何かオススメの設定とかプラグインとかあったら、教えていただけたらホントに嬉しいです(^ ^) colorscheme タイトルにプラグインと書いておきながら「いきなりcolorschemeかよ」と、自分でも思いつつやっぱり毎日触れるvimだからこそ色にはこだわりたい

    個人的に便利だと思ったVimプラグイン(世のVimmerさんにも教えて欲しいな〜) - LiBz Tech Blog
  • 【yamory】みんなで"やもろう"!Railsで脆弱性を監視しようの巻 - LiBz Tech Blog

    はじめに 元々Webアプリケーションエンジニアでしたが、 インフラに異動し、開発基盤の構築だったり、簡易的なセキュリティを見ることになりました。 小さな会社ですが、大小様々なプロジェクトが存在しています。 ただ、すべてのプロジェクトに対して脆弱性の検知を行うことは大変です。 脆弱性の検知 社内ではRailsがメインで使われています。 Railsから"重大なSecurityFix"が発表されたさいに プロダクトのエンジニアが検知して社内に共有し迅速に対応をすることができました。 weblog.rubyonrails.org ただ、Railsの重大なSecurityFixという大きい話題になったことから検知できたことかもしれません。 これがRailsで使用している1つのgemだったら検知できていたでしょうか? また、各gemのバージョンの依存関係で入ったものは脆弱性がない状態なのでしょうか?

    【yamory】みんなで"やもろう"!Railsで脆弱性を監視しようの巻 - LiBz Tech Blog
    gac777
    gac777 2019/09/09
  • GAS から Github に Pull Request を出してみた - LiBz Tech Blog

    イントロ 唐突ですが8月中頃ヘルニアになりました。 10日間立てなかったですし未だ歩くのが遅いです。どれくらいかというと80代ほどのおじいちゃんとどっちが早く歩けるか歩道で競い合ってます。 なので身の回りのお世話をお願いすることが多かったんですが、代わりに何かをしてもらうって結構大変でした。 取って欲しい物と見られちゃマズい物が混在する棚から物を取ってもらう(ハラハラする) 引き出しにあるはずなのに、開けて見たけどないと主張される(いや絶対にある) アプリケーションで使うデータの Pull Request を代わりに出してもらいたいのにできない じゃあ GAS からサクッとできるようにしよう! モチベーション アプリケーションで使用するデータ(マスターデータなど)をエンジニア以外の人間が更新できると便利な場面て結構ありますよね。 ソシャゲで言えば日々追加されるモンスターやアイテムなど、更新

    GAS から Github に Pull Request を出してみた - LiBz Tech Blog
    gac777
    gac777 2019/09/06
    あとで読む
  • Railsで複数モデルを扱うフォームをすっきり書く(Formオブジェクト) - LiBz Tech Blog

    はじめに Railsで1つのフォームで複数モデルを扱うときに、accepts_nested_attributes_forを使うサンプルをよく見るのですが、DHH氏が消したいと言っていたり バグが多かったりなど色々問題があるようです。 代わりにFormオブジェクトを使うのが良いと聞いたので、使ってみることにしました。 Formオブジェクトとは 自分の認識だと「サービス層の疑似ActiveRecord」です。 メドピアさんのブログだとこのように説明されていました。 form_withのmodelオプションにActive Record以外のオブジェクトを渡すデザインパターンです。form_withのmodelオプションに渡すオブジェクト自体もform objectと呼びます。 実際に使ってみる ユーザに「希望年収」と「現在の年収」を入力させるフォームを作ってみます。 モデル class User

    Railsで複数モデルを扱うフォームをすっきり書く(Formオブジェクト) - LiBz Tech Blog
    gac777
    gac777 2019/04/05
  • 入社6か月間で駆け出しエンジニアがつまずいた4つのポイント - LiBz Tech Blog

    前回「入社2か月間で駆け出しエンジニアがつまずいた15のポイント」 tech.libinc.co.jp という記事を書かせて頂いてから早いもので入社6ヶ月目になりました。 たくさんの方に読んで頂けたようでありがとうございます。 未経験 ~ 駆け出しの間は特に不安だったり想像のつかないことも多いかと思うので少しでも実際に働いて見た気づきなどをシェアできたらと思います! 今回は前回に続き入社6ヶ月目でつまずいたポイントを4つ書かせていただきます! とりあえず公式ドキュメントを参照する癖をつける コードを書くばかりがエンジニアではない メソッド名の!と?に気をつける 三項演算子を効果的に使う 最後に とりあえず公式ドキュメントを参照する癖をつける 公式ドキュメントって読みづらいのでついついQiitaとかまとめブログに目がいきがちです。でも結局は公式のドキュメント見て調べた方が正確で早く作業も終わ

    入社6か月間で駆け出しエンジニアがつまずいた4つのポイント - LiBz Tech Blog
    gac777
    gac777 2019/04/02
  • Kubernetes(GKE)にお安く入門する - LiBz Tech Blog

    目次 目次 はじめに 経緯 そもそもKubernetesとは なぜEKS(AWS)ではなくてGKE(GCP)なのか 無料のクラスタをつくる とりあえずk8sクラスタをつくってみる ノード(インスタンス)が1つだけのノードプールをつくる 3つのノードが登録されているノードプールを消す 作成したクラスタに接続 起動したクラスタのPodを確認してみる podとは? kubectlコマンドでpodの状態を見てみる preemptibleインスタンスのnodeを立ててスペックを確保する preemptibleインスタンスとは? \(^o^)/ここから有料です\(^o^)/ preemptibleインスタンスが1つのnode-poolをつくってみる Datadogで監視してみる ReplicaSetとDaemonSet ReplicaSetとは... DaemonSetとは... Datadogをいれ

    Kubernetes(GKE)にお安く入門する - LiBz Tech Blog
    gac777
    gac777 2019/03/26
  • 入社2か月間で駆け出しエンジニアがつまずいた15のポイント - LiBz Tech Blog

    目次 目次 初めに 共通のつまずき メソッドを作るのが怖い データの削除って、データ消すって意味じゃないんですか? 謎の呪文 後置if、早期リターン、三項演算子 後置if 早期リターン 三項演算子 null(nil)チェックって当に必要? Pushする勇気! 開発はSlackの上で廻っている Ruby On Railsでのつまずき メタプログラミング 存在しないメソッドが使われている? tryとmap 教は教えてくれなかった現場でよく使うメソッド try 追記 map blank? nil? present? exist? Nilチェックするのも一苦労 継承 またまたメソッドが存在しないです Nプラス1 パフォーマンスも大事 Eager Loading 熱心なローディング? 最後に 初めに LiBで未経験からWebエンジニアとして働き約2ヶ月程が経過しました!磯部といいます! それまで

    入社2か月間で駆け出しエンジニアがつまずいた15のポイント - LiBz Tech Blog
    gac777
    gac777 2018/12/12
  • LiBでエンジニアブログをはじめます - LiBzTECHBLOG

    はじめまして。株式会社LiBでフロントエンドエンジニアとして働いてる中根です!この度LiBでも開発者ブログを始めることとなり、その舵切りを担当することになりました。 開発者ブログとは言ってますが、技術はもちろん、デザインのことから弊社のプロダクト開発チームの文化に至るまで幅広い内容をこれから記事にしていきたいと考えています。 技術ブログを書く目的 ブログを書く目的ですが、大きくわけて以下の3つになります。 エンジニア・デザイナーのアウトプットの場 採用強化のためのブランディング サービス開発の情報共有 エンジニア・デザイナーのアウトプットの場 一番の目的はこれだと考えています。個人個人だとどうしてもアウトプットの場や機会が限定されるので、会社としてアウトプットの場を設けることで、普段アウトプットしてない人のアウトプットを増やしたい気持ちがありました。 アウトプットすることにより、自分が行な

    LiBでエンジニアブログをはじめます - LiBzTECHBLOG
    gac777
    gac777 2018/10/16
  • 1