WindowsとMacでファイル共有する(2ページ目)2台のパソコンでMacとWindowsを両方使う場合、それぞれでデータの受け渡しするには、ローカルネットワーク(LAN)によるファイル共有が最も手軽に行えます。 それぞれの共有フォルダに接続する方法 まずは、Windows側とMac側で共有したいフォルダをそれぞれ共有状態にしてください。Macの場合、Finderのファイル - 情報を見る…で「共有フォルダ」をオン、Windowsの場合は、フォルダを右クリックして「共有とセキュリティ(H)…」または「共有(H)…」を選びます。 ※共有したいフォルダを共有状態にするためのさらに詳しい方法は、各OSのヘルプを参照してください。 次に、それぞれの共有フォルダに別のマシンからアクセスします。 以下では、Mac OS Xにアクセスできるアカウント名が「macuser」で、Windows側は「kan
![2/2 WindowsとMacでファイル共有する [Mac OSの使い方] All About](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/8f530daf3cb408d6b6a0ba6f38ed7ccece36cffc/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fimg.aacdn.jp%2Faa%2Fcommon%2Fogp300_300.png)