タグ

あとで読むと声優に関するgadie_8107のブックマーク (6)

  • インボイス制度は「地獄の選択」 アニメ声優の3割弱が廃業を検討 | 毎日新聞

    10月から始まる「インボイス(適格請求書)制度」の影響で、アニメ声優の3割弱が廃業を検討している――。こうした状況が、声優の有志団体のアンケートで明らかになった。制度の導入後、声優業にどのような影響があるのか。実態を探った。 アンケートを実施したのは、人気アニメ「SPY×FAMILY」に出演するなど芸歴23年目のベテラン声優、甲斐田裕子さん(43)らが2022年8月に設立し、東京都内を中心に制度の反対運動をする「VOICTION」。同年9~10月、制度導入による影響を調べるためアンケート(有効回答数969人)をすると、「収入が減ると思う」が77%、「廃業するかもしれない」との回答は全体の27%に上った。 制度導入のメリットについて国は、企業などが消費税の納税額を正確に計算でき、消費税に関する不正やミスを防ぐことに役立つと主張する。制度の負担軽減措置として、免税事業者と取引をした企業が消費税

    インボイス制度は「地獄の選択」 アニメ声優の3割弱が廃業を検討 | 毎日新聞
  • 声優ってそこまで違いある?

    人気の職業らしいしなりたい人ってめちゃくちゃたくさんいるって聞くけど、実際のとこ目立った役をやるのがいつも決まってるじゃん。 これが実写の役者ならその人の持つ雰囲気とか顔や表情など、容姿や仕草、アクション含めて総合的にこの人じゃなきゃってのがあるのも分かるんだけど、声優って声だけじゃん。 もちろん声優ならではの技術とかあるのもわかるんだけど、そこらへんも経験値はベテランほど足りなくても基礎はできる、くらいの人ならたくさんいるんじゃないの? いや、わかるんだよ? 例えば実写の俳優で、「あの映画見た時のあの役者良かったから、あの人が出てるなら見てみたい」 これと同じことが声優でもあるのはわかる。この声優がこのキャラクターをやるというなら見てみたい、とかあるんだと思う。 でも声優の世界ってそうやって一部のベテラン声優ばかり出続けることになって、なんかえらい歪なことになってない? 実写の役者世界だ

    声優ってそこまで違いある?
  • Vtuberの声優起用から考えるVtuberとアニメの関係の未来

    現在アニメの一つの主流となっている声優に歌わせ踊らせるアイドル系作品だが、コロナ流行下においてもリアルライブを行えるほど体力の残っている作品はごく少数であり、コロナ禍が長引けば長引くほどこの形式はさらにどん詰まりに近くなる。 では次に来るのは何か?Vtuber声優である。 ここ1年でVtuberがアニメ・ゲームの声優として起用される例が増えている。 しかし現在はまだ脇役としての起用が基であり、メインキャストに添えた例は今のところ邪神ちゃんしか知らない(しかもオーディション込みで、Vの起用は結果であって前提ではない)。 だが、数年後はどうだろう。有観客ライブですら人数制限が続き、時世次第では興行不可能とまでなる声優アイドルより、ネット上でライブ配信ができるVtuberアイドルとする方向に移行していく可能性は高いように思える。 今後3年以内に「メインキャストが全員大手箱所属Vtuberのテ

    Vtuberの声優起用から考えるVtuberとアニメの関係の未来
  • 櫻井孝宏の初エッセイ集「47歳、まだまだボウヤ」故郷・愛知県岡崎市で執筆取材も

    今年、声優デビュー25周年を迎えた櫻井。「47歳、まだまだボウヤ」には、彼が2020年5月よりダ・ヴィンチ(KADOKAWA)で連載しているエッセイ「ロール・プレイング眼鏡」の第17回までと、28歳から35歳にかけて声優雑誌で綴ったミニエッセイ33が収められた。さらに書のため、故郷・愛知県岡崎市で“執筆取材”を実施。その模様も収録している。

    櫻井孝宏の初エッセイ集「47歳、まだまだボウヤ」故郷・愛知県岡崎市で執筆取材も
  • セックス・スキャンダルで炎上した女性声優は役を降りる必要は無い

    ソシャゲの某女性声優が素行の悪い男のセフレであるとの噂が流されて炎上している。 噂がすべて事実であるとすれば、演じているキャラを降板するのは不可避と当然のように語られているが、彼女が仕事を奪われるのは不当である。 以下の通り、某女性声優は契約を解除されるべき不正行為は何も行っていない。 ・刑法犯にあたる犯罪行為は行っていない ・人も相手の男も独身とのことなので、不貞行為による民事上の損害賠償責任も発生しない ・ゲームの未公開情報を交際相手に教える等のコンプライアンス違反も犯していない そして見落としがちだが、今回のセックス・スキャンダルは彼女自身が意図的にあるいは過失で公開した情報ではない。 第三者である男の恋人が当てつけとして暴露したものである。某女性声優自身は望まずしてプライバシーを晒された、いわばリベンジポルノの被害者である。 ――もちろん、ビジネス上の理由で某女性声優は降板する

    セックス・スキャンダルで炎上した女性声優は役を降りる必要は無い
    gadie_8107
    gadie_8107 2021/10/11
    シャニマス声優というのが「声優とキャラは別ものだから」とは擁護し難く、降板もやむなしとなってしまうポイントに思える/暴露した側が悪いのはもっともだけどそれで声優側の素行不良が覆る訳でもない/同情はする
  • 声優・林原めぐみが歌手デビュー30周年でベスト盤 「年齢を重ねて擦り切れたのも味だと鼓舞してほしい」(斉藤貴志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    声優がアニメに声を当てるだけでなく、音楽やラジオなど幅広く活躍する昨今。その礎を築いた林原めぐみが、歌手デビュー30周年記念の3枚組ベストアルバム『VINTAGE DENIM』をリリースする。年月を経て味が出るデニムを人生になぞらえたタイトル。自身は声の演技に何より目を向けながら、求められて歌ってきた結果が現在と言うが、そんな30年の結晶となった今作と声優界の移り変わりについて、ロングインタビューを敢行した。前編・後編に分けてお届けする。 自分を声優アーティストと思ったことはなくて――歌手デビュー30周年記念のベストアルバム『VINTAGE DENIM』が発売されますが、20周年でベストアルバム『VINTAGE White』を出した直後は、「歌はもうこれで打ち止め」との発言がありました。 林原 うん。言ってましたね(笑)。 ――でも、その後の10年も、25周年記念のベストアルバムや椎名林檎

    声優・林原めぐみが歌手デビュー30周年でベスト盤 「年齢を重ねて擦り切れたのも味だと鼓舞してほしい」(斉藤貴志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    gadie_8107
    gadie_8107 2021/03/23
    “SNSが何かの軸を変えた気がします。私はとにかく肉声を使って違う人生、違うキャラクターを担うことで、自分ではない何者かになれることが声優をやる喜びなんです。今はちょっと目的が違ってきてるというか……。”
  • 1