タグ

インターネットに関するgadie_8107のブックマーク (332)

  • Web日記は止まる - laiso

    2000年代ぐらいにblosxomやtDiaryで熱心にWebに何かテキストを書いていたような人たちは特定の価値観を持っているなと思う。 それがどういうものなのかはすぐ説明できないし、単に特定の人たちのことを指しているのかもしれない。ただ、丁寧に閲覧履歴を見ていけば100人ぐらいは該当するサイト管理人が思い浮べられそうだ。 現在は個人が動画で発信する時代なので、僕の思うこの感覚は次の世代では動画に特別な感情を持ちがちという解釈になっているのかもしれない。 Message Passing このサイトに辿りつくような人たちはプログラム雑談ポッドキャストの188回以降のエピソードのWebに何かテキストを書くことについての話は共感できるのだと思う。 anchor.fm Message Passingというのは以下のサイトのことで、ガー社とかファー社とかで就労経験のあるような日米のプログラマーかつ、

    Web日記は止まる - laiso
  • ネットはいつから殺伐としだしたのか

    もう数十年前になるけれど、コンプティークというPC雑誌に深沢美潮の連載エッセイがあって、その中に「やくざたちがパソコン通信を始めたら……」という話の回があった。 「パソコン通信ではみんなが丁寧なので、やくざたちもパソ通でコミュニケーションを取るようになったら仲良くできるのでは」みたいな話だったと記憶している。 そこで言う「パソコン通信」はniftyあたりのイメージだったと思うけど、今と比べたらどこだとしても誤差の範囲だろう。 当時は誰も、オフラインより匿名掲示板等の方が丁寧な言葉遣いをしていたと思う。 逆に、今、増田に書き込むよりも粗い言葉遣いで他人に話しかける人は中々いないのではないだろうか。 高齢化社会の増田でさえこうなったのは、一体どうしたわけなのだろう。

    ネットはいつから殺伐としだしたのか
  • Yahoo!ニュースのコメント欄

    Yahoo!ニュースのさ、コメント欄って誹謗中傷で大変なことになっているけど。 俺の今の趣味Yahoo!ニュースのコメント欄でバッドマークをいかに多く貰うかを競うこと。 もちろん例えば沈没ニュースとかの話題のニュースのコメントで無神経な誹謗中傷はしない。 グッドマークを多くもらっているコメントと反対のことを言うと簡単にバッドマークをもらえるが、それではつまらない。 いかにしてマイナーな新着ニュースのまだコメントが少ないとコラに書き込んでバッドマークを多くもらえるコメントを書き込めるか、そこに頭を使って楽しんでいる。 みんなも楽しいからやってみるといいよ。 現実の生活で、ちょっと口を滑らせて雰囲気を悪くする人がいるけど、この特訓をすればこれはバッドマークもらうなって言うのが感覚的にわかる。 さて、今日もコメントをつけるよ。 Yahoo!ニュースを殺伐とした世界にしたい。

    Yahoo!ニュースのコメント欄
  • 上位はスカスカな「まとめ記事」ばかり…そんなグーグル検索より便利な次世代サービスの共通点 ネット社会は「実名経済」から「偽名経済」に変化しつつある

    情報の濃い「生情報」にたどり着けない 今年2月、アメリカで「Google Search Is Dying」(Google検索は死にかけている)と題したIT系ブログ記事が話題となりました(※1)。 ※1:DKB「Google Search Is Dying」 この記事のポイントは、「広告」と「SEO」の蔓延でGoogle検索の質が低下し、ユーザーの「Google離れ」が起きているというものです。 ユーザーはどこに不満を抱いているのか。それは、なにかを調べたいと思ってGoogle検索をしても、上位には情報の薄い「まとめ記事」が出てくるばかりで、体験談やレビューといった「生情報」にたどり着けないという問題があるからです。 試しにグーグルで「トンカツ 新宿」で検索すると… この傾向は、特に商品や店のレビューで顕著です。 例えば「トンカツ 新宿」と検索すると、最上部にはGoogleマップとそれに紐付

    上位はスカスカな「まとめ記事」ばかり…そんなグーグル検索より便利な次世代サービスの共通点 ネット社会は「実名経済」から「偽名経済」に変化しつつある
    gadie_8107
    gadie_8107 2022/05/01
    使いこなせる人とそうでない人の格差が広がっていくのかなあ。
  • 被害者なら私刑してもいいのか?という疑問と葛藤と

    知床の観光船の社長さんが被害者家族に説明会を開いた。被害者家族が「あなた今、笑ってましたよね?顔が笑っていた」と詰める場面があって、極度に緊張するヘラヘラ笑ってしまう癖を持つワイには他人ごとではなかった。そして思ったのだ。 この社長はこうして被害者の怒りを私刑という形で受け止めるべきなんだろうか。 わいは社長の気持ちもわかるが、被害者の怒りの気持ちも少しはわかる。飲酒運転による交通事故で家族を失っているからである。もう10年以上たつけど、今でも怒りは消えていないし、攻撃的な言葉で私刑を加えたい気持ちも永遠に続くだろう でも私刑は、たぶん良くないんだよな。あのときは車の交通事故ってこともあってすぐに警察、検察がワイの代わりに冷静に加害者に対応し、経緯などを究明してくれた。警察や検察がいてくれて良かったと思う。 よくわからんけど、知床の社長は逮捕されてない。もちろん理由もなく逮捕することはでき

    被害者なら私刑してもいいのか?という疑問と葛藤と
  • オバマ元米大統領、「SNSは米国の二極化に影響を及ぼした」と語り対策を提示

    バラク・オバマ元米大統領は4月21日(現地時間)、米スタンフォード大学サイバーポリシーセンターとオバマ財団が共催したデジタル情報時代における民主主義に関するイベントで基調講演を行った。SNS企業が広告収入のために選択したプラットフォームの設計が、米国の二極化に影響したと批判した。 人種や性差別などはSNSが作ったわけではなく、昔からあるものではあるが、SNSによって受け取る情報量が膨大になり、「私たちの脳はこれほど多くの情報をこれほどの速度で取り込むことには慣れていない」。一方、プラットフォーム企業はより多くの広告を売るために、(ユーザーから)より多くのデータを得たいと考え、それを目標にプラットフォームを設計してきた。その結果、SNSは「人類の最悪の衝動を過剰に供給」することになり、「真実と虚偽、協力と対立の間の競争において、これらのプラットフォームの設計そのものが私たちを間違った方向に傾

    オバマ元米大統領、「SNSは米国の二極化に影響を及ぼした」と語り対策を提示
  • もっとみんな昔みたいに合法的な嫌がらせをネット全体でやるべきだよね

    千羽鶴の議論、昔のネットだったら 「ロシア大使館に千羽鶴送ろうずwwwww」みたいなスレがVIP辺りに建って ロシア大使館に数十万単位の千羽鶴を送られてちょっとしたニュースになるくらいの事は起こってたと思うんだよな フジテレビの27時間テレビの1万人のゴミ拾いを妨害するための湘南ゴミ拾いオフみたいな事例もあるわけだし それにしてもどうしてこういう祭りは無くなっちゃったんだろう 2000年代後半から2010年代にかけて「祭り」という言葉が「炎上」に置き換わってしまったあたりからなのかな…

    もっとみんな昔みたいに合法的な嫌がらせをネット全体でやるべきだよね
  • 気づけばインターネットに居場所を求めてから20年。 小学生の頃から掲示板..

    気づけばインターネットに居場所を求めてから20年。 小学生の頃から掲示板やチャットで誰かと語らい、自分のHPで交流し、ある時は2chやニコ動、デコログ、ヤプログなんかにもいた。 mixiやTwitterが始まってからはそっちで過ごした。たまに2chまとめサイトで人間の内面を勉強し、はてなが流行してからはそちらに住んだ。 小学生の時から見知らぬ誰かと交流することはあまり抵抗がなく、むしろ音を語ってくれるインターネットが好きだった。 義実家と嫁の話も何度も読んだし、男女論もずっと考え続けていた。エンジンがかからない女と男の話も今は懐かしい。 最近はもう年齢も年齢なので、若者であふれるtwittertogetterには行けない。何度も目にした情報が回ってくるし、大学生の美容や金銭事情の話にもついていけない。 老人会はどこにも存在しない。 みんなどこにいるの?マストドンは人がいないし、tumb

    気づけばインターネットに居場所を求めてから20年。 小学生の頃から掲示板..
  • プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク

    プライバシーポリシーセガ 製品情報サイト利用規約利用者情報の外部送信に関する表示 © SEGA / © Colorful Palette Inc. / © Crypton Future Media, INC. www.piapro.netAll rights reserved. 作におけるピアプロキャラクターズの設定は、「プロジェクトセカイ」における設定であり、公式設定とは異なります。 記載の商品名および社名は各社の登録商標です。 サイトで使用されている 画像、文章、情報、音声、動画等は株式会社セガまたはその関連会社の著作権により保護されております。 著作権者の許可なく、複製、転載等の行為を禁止いたします。

    プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク
  • ネット黎明期に頻繁に見かけたクセつよおじさんたち

    ①分かち書きおじさん とにかく 文章を スペースで 区切る。 スペースの 種類が 全角派と 半角派に 分かれていた 印象。 全角の 人は 英語も 全角に していた 気が する。 半角は プログラマの 人に 多い 気がする。 ネトゲで この タイプに 会うと ドラクエの 世界に 入った みたいで トクした 気分に なる。 ②旧字旧かなおじさん 舊字舊假名に拘るをぢさん。戰後敎育への屈折したなにかを抱へてゐさうな氣がする。 時事問題を獨自の觀點から論じたり世相を斬りまくつてゐた舊字舊假名をぢさんのブログがあつたが 段々田村ゆかりの話題が增えていき最後は王國民と化してゐた。 ③ひらがなおじさん いちばんやべーきがするおじさん。なにかきょういくてきなポリシーがあってわがみちをいっているひとが おおかったいんしょう。 わかちがき おじさんと ハイブリッドな おじさんも いた。 にほんのぶんしょうをす

    ネット黎明期に頻繁に見かけたクセつよおじさんたち
  • 「ジャンルを去る」みたいな感覚ないんだよな

    そのコンテンツへの興味が薄れたことに後からふと気づくようなことはあっても そのことを宣言したり意識的に絶ったりするみたいなことの意味みたいなものがいまいちピンとこない。 同人活動でもとくに理由もなくそのコンテンツからしばらく離れてても急にやりたくなってまたやってみたりするし。 そこに所属している仲間だみたいな意識とか「界隈」と呼んだりする帰属意識みたいなのは全く湧いてこない。

    「ジャンルを去る」みたいな感覚ないんだよな
    gadie_8107
    gadie_8107 2022/04/05
    「リアル多忙につき低浮上」はよく見かける。なんとなく、昔遊んでたネトゲの雰囲気を思い出す
  • 異常なのはスパチャじゃなくて、何でも無料で済ませてきたネットだろ

    加藤純一の結婚披露宴はスーパーチャット(投げ銭)が2億円に到達したそうだ。 高額スパチャと言えばVtuberの印象が強いだろうか、潤羽るしあは年間総額2億円で世界一だ。 投げ銭が飛び交う光景に「理解できない」とか「気持ち悪い」とかいう奴がいる。 「払いすぎは問題だから規制しろ」とかだ。 いやいや、お前らアホか? 投げ銭文化はインターネットの理想的な姿だろうが。 思い出せニコニコがどうなったか。 YouTubeで名を馳せた実況者や配信者、その多くはニコニコ出身だ。 ニコニコ生放送は数多くのスターを生み出した。 だがその多くがニコニコを抜け出し、YouTubeやTwitchへ行った。 理由は色々あれど「ニコニコは金にならないから」という事実があまりに痛い。 1枠30分の配信を延長させるのに追加料金を支払っていた光景がもはや懐かしい。 あの頃は配信者の側が金を払う状態だった。 それに比べりゃ、面

    異常なのはスパチャじゃなくて、何でも無料で済ませてきたネットだろ
    gadie_8107
    gadie_8107 2022/03/13
    ニコニコは、無料だったからこそ成し得た文化があったんだと思う。あれはあれで良かったと思う
  • 2chっぽさって日本人に相性良すぎたのだろうか

    昔だったら2ch VIP板やらニュース速報で起こっていたことがTwitterで行われている。 匿名で無くなった分、政治家だったり、有名アカウントだったりの発言力が大きく、長期的には悪い影響が目立つ。 逆張りの主張やら、どうでも良いような意見はスルーされていたはずだが、取り上げられるのだ。 メディア側にも2chだったら取り上げるだけの根拠を持てなかったが、Twitterだったら肩書があるので取り上げられる。 取材も必要ないし、発言とリプライの状況をまとめるだけで記事が出来上がり安上がりだ。 おまけにリプライの反応で記事にしたときの反応も予測できる。 Twitterなので長文が書かれているわけでもないし、国会図書館で裏取りも必要ない。 記名にしたら責任ある発言をするなんてのは実際には起こらなかった。

    2chっぽさって日本人に相性良すぎたのだろうか
  • Wikipediaで得た教養、Twitterで得たユーモア、2chで得たコミュ力、これが俺の全..

    Wikipediaで得た教養Twitterで得たユーモア、2chで得たコミュ力、これが俺の全部

    Wikipediaで得た教養、Twitterで得たユーモア、2chで得たコミュ力、これが俺の全..
  • 弊社ななもり。に関するお知らせ | News | 株式会社STPR

    先日、インターネット上において公開された「ななもり。」の私生活に関する動画につきまして、お相手の方々はもとより、リスナーの皆様、関係者の皆様にも多大なご迷惑・ご心配をおかけしており、深くお詫び申し上げます。 現在、お互いの代理人弁護士も交えたお話し合いが予定されており、この場で詳細についてお伝えすることはできませんが、「ななもり。」人からは、先日公開された内容に限らずこれまでの行動について率直に報告を受け、弊社としても重く受け止めております。 今回の件について、ご迷惑・ご心配をおかけした皆様に対し重ねてお詫び申し上げますと共に、このような事態を二度と繰り返すことのないよう信頼回復に努めて参ります。 この度は誠に申し訳ございませんでした。 2022年3月11日 株式会社STPR

    弊社ななもり。に関するお知らせ | News | 株式会社STPR
  • 弊社ななもり。に関するご報告とお詫び。|株式会社STPR

    みなさま この度は、多大なご迷惑・ご心配をおかけしておりますこと、また、このような形で皆様の信頼に背く事態に至ったことについて、深くお詫び申し上げます。 弊社ななもり。に関して、 インターネット上で発信された情報につきまして人に確認をしましたところ、 ある女性との間にお子さんがいること、 その方との婚姻届は出していないこと、 そして、そういった方がいながら、他の女性と関係をもってしまったこと それらが事実であることを確認いたしました。 正直、言葉が出ませんでした。 リスナーさんのこと、関わってくださっているスタッフや関係者のみなさんのこと、メンバーのこと、今日までのこと。 当にいろんな思いが溢れてきて少し混乱してしまいました。 私はSTPRに入社する前から、ななもり。さんが活動とお仕事をただひたすら頑張っていた姿を見ていましたし、どれだけ活動に想いをかけているかもわかっているつもりです

    弊社ななもり。に関するご報告とお詫び。|株式会社STPR
  • ネットから自由とトイレが消える日 ~プロゲーマーヘイトスピーチ炎上からみる未来のネット社会の在り方~【たぬかな、コバトン、CAG】

    女性プロゲーマーのたぬかな氏がヘイトスピーチで炎上している。 これに対して『もはやインターネットにかつてあった自由はない』と直感した筆者が、その理由を文字にしていきたいと思う。 炎上の大まかな流れは下記。 +++ 「170cmない男に人権はない」旨の発言を、女性プロゲーマーである『たぬかな』氏が自身のYouTubeでの生配信中に行いヘイトスピーチだと炎上。 → その後も「身内のノリでしたすみません~」と、Twitterでことの深刻さが伝わらない謝罪。 → 事態を重くみた『レッドブル』がスポンサー降板。所属していたプロゲーマー団体との契約も解消に。 → さらに、同じプロゲーマー団体CAGの他メンバー(コバトン氏、Ayagator氏)も過去のヘイトスピーチを掘り起こされ、コバトン氏も契約解消されるなど延焼中(今ココ) +++ これに対してネットでは「当然の処罰」「ざまあwww」などの炎上肯定派

    ネットから自由とトイレが消える日 ~プロゲーマーヘイトスピーチ炎上からみる未来のネット社会の在り方~【たぬかな、コバトン、CAG】
  • 「ゴキブリかよ害虫潰すぞ」大炎上たぬかなと同チームのプロゲーマーも不適切発言の過去、所属先が回答(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    プロeスポーツチーム『CYCLOPS athlete gaming(CAG)』に所属していた女性プロゲーマー・たぬかなが、「身長170cm以下の男性には人権ない」などと差別発言したことで大炎上。同チームから2月17日付けで契約解除になった問題が一向に鎮火しない。 【全文公開】すでに削除されているプロゲーマーAyagatorの暴言投稿 炎上し続けるプロゲーマー界 同じチームに所属する別のゲーマー兼マネージャーKbaton(コバトン)についても、2016~17年にTwitter上で障がい者や同性愛者への差別的な暴言を連発していたことがネット上で拡散され、チームを運営する『ブロードメディアeスポーツ』は同選手についても2月18日付けで契約解除したとチームの公式サイトで発表した。 たぬかなが炎上したときも、「俺の所属チームで草」「こんな大事になるとは思わんかったわw」と他人事のようにツイートしてい

    「ゴキブリかよ害虫潰すぞ」大炎上たぬかなと同チームのプロゲーマーも不適切発言の過去、所属先が回答(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    gadie_8107
    gadie_8107 2022/02/19
    何がこの人をそんな言葉遣いにしたのか気になる。昔からこうだったのか、周りの環境か、SNSか
  • 最近ネットの炎上のハードル低すぎない? : 哲学ニュースnwk

    2022年02月17日22:30 最近ネットの炎上のハードル低すぎない? Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 22/02/17(木)18:13:03 ID:zlXS たたき方があまりにも異常で過激 2: 名無しさん@おーぷん 22/02/17(木)18:13:10 ID:zlXS 年々ひどくなってる 5: 名無しさん@おーぷん 22/02/17(木)18:14:11 ID:kgRv るしあ!? 6: 名無しさん@おーぷん 22/02/17(木)18:14:34 ID:zlXS たぬかなちゃんかわいそうやな 8: 名無しさん@おーぷん 22/02/17(木)18:14:50 ID:zlXS いやたぬかなっていうひと 10: 名無しさん@おーぷん 22/02/17(木)18:15:01 ID:iJXP まるで小学校のヒステリー教諭みたいや 14: 名無しさん@おーぷん 22/02/17(木

    最近ネットの炎上のハードル低すぎない? : 哲学ニュースnwk
  • TechCrunch Japanおよびエンガジェット日本版 終了のお知らせ

    日頃より、当社運営のメディアサイト「TechCrunch Japan」および「エンガジェット日版」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 当サイトは、開設以来、多数の方々にご利用いただいてまいりましたが、2022年3月31日をもちまして、日々の更新を終了し、2022年5月1日にサイトを閉鎖させていただくことになりました。 日頃よりご愛読いただいている皆さま、当メディアを活用し、広告出稿をいただいている広告主および広告代理店の皆さまにおかれましては、突然のお知らせとなりましたことを深くお詫び申し上げます。 2006年よりTechCrunch Japan、2005年よりエンガジェット日版のサイトをスタートし、より良いニュースサイトの提供を目指し、運営を行ってまいりましたが、米国社のグローバル戦略に伴い、この度の決定となりました。 なお、2022年5月1日をもちまして、両サイトを閉鎖