タグ

2020年12月28日のブックマーク (9件)

  • ディープラーニングの力で誰でもゆかりさんの声になれる声変換技術を作ってみた

    2年ほど前に、自分の声を結月ゆかりにする声質変換技術を作り、動画を投稿しました。この技術には利用者の音声データが大量に必要であるという欠点があり、ゆかりさんになりたいというみなさんの願いを叶えるのが難しい状態でした。そこで、この技術を利用者の音声データが不要になるように改良し、誰でも簡単に使えるようにしました。ここではその技術について解説します。 手法 音声を直接変換しようとすると、利用者の音声データが必要になってしまいます。そこで、音声を直接変換するのをやめて、①音声を構成する要素である音素と音高に分解し、②音素と音高を目標の声(ゆかりさん)に再合成することを考えました。 ①は、音素の抽出に音声認識とOpenJTalkとJuliusを、音高の抽出にWORLDを用いれば簡単に実現できます。そのため、②さえ実現できれば、利用者の声のデータを用意することなく、誰でもゆかりさんの声に変換すること

    ディープラーニングの力で誰でもゆかりさんの声になれる声変換技術を作ってみた
  • <東京五輪>医師ら5000人を無償で確保できるの? コロナ延期前の計画変えず…医療界に困惑広がる:東京新聞 TOKYO Web

    東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は来夏、競技会場などに配置する医療従事者に対し、原則無償で活動してもらうことを明らかにした。延期前も無償が前提だったが、新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからない中、医療界には困惑の声が広がる。総勢5000人超を集める計画は見通しが立たず、大会開催を揺るがしかねない状況だ。(原田遼)

    <東京五輪>医師ら5000人を無償で確保できるの? コロナ延期前の計画変えず…医療界に困惑広がる:東京新聞 TOKYO Web
  • (追記4)不倫したけど罪悪感でものすごい気持ちよかった

    35歳の既婚男です 子供とには墓まで内緒にしたいからここで白状する 昔の会社の同僚だった女性(独身アラサーさん)と一晩共にしてしまいました。 きっかけは別の元同僚と3人で集まって飲んで うち一人は帰りが別方向で先に分かれて女性と自分だけが残って。 それで、なんとなく「まだ飲み足りないんですよねー」とか言ったら その女性も「もう1件行っちゃいます?」とか、まさかの乗ってきてくれて。 - それで2件目ですでに非日常感で異様にテンション上がっちゃってたんだけど、 終電の時間が気になってて「時間大丈夫?」って聞いたら大丈夫と!! え!?ってなりつつ、なんかもうこの時点、実はいけるんじゃないかと思い始めてました。はい。 - で、お店が終わっちゃって寒空に下に放り出されそうになって、どうしよっかーとなるわな。 でね、ここで「ホテル行く?」なんて聞くやつはアホだというのは何となくわかってて、 よく、女

    (追記4)不倫したけど罪悪感でものすごい気持ちよかった
  • 【練習内容公開】イラストを100日練習しました|燕禅

    イラストレーションの練習を100日やりました.知らないことばかりだったので勉強していてとても楽しかったです! いいタグがあったので記念として初日に描いたものと並べておきます#進化してたらRT見た人もする#画力変化ビフォーアフター pic.twitter.com/WKhBvyZSoi — 都路 燕禅 (@enzen3852) November 29, 2020 イラストの練習を始めてトータル100日を突破しました.一旦立ち止まって初日のイラストと今のイラストを比べてみると,見違えるほど上達できたかなと思っています. そこで今回はこの記事で,私が100日でどんな練習を行い,どんな変化を遂げていったかを振り返ってみようと思います. (追記: 60日目と70日目のイラストの削除について。着物や扇子などの模様は、自分の手元や実家にある実物の写真・インターネットの写真などを複数参考にして、いずれのデザ

    【練習内容公開】イラストを100日練習しました|燕禅
  • この間ジャニーズがレスリングのユニフォームみたいなピチピチの服を着て..

    この間ジャニーズがレスリングのユニフォームみたいなピチピチの服を着て戦ってたんだけど面白かった レスリングピチピチ服を着たまま濡れた場所に座ったせいで尻が最悪の濡れ方をしてしまい 「体液ジャニーズ事件」という明朝体のテロップが出て死ぬほど笑った にじさんじで男VTuberが伸びて女VTuberを抜かしそうみたいな話が出ていたけど 男はジャニーズのようなイケメン枠でも「つまらない」ことが許されない傾向にあって競争が激しいんだよな だから面白いことしなきゃという圧があり、結果として同性視聴者の視聴に耐えうる内容の追求になる 一方、異性視聴者に支えられてる女タレントは全く面白くない 女タレントで面白いことが言える・できるのは、メイク系YouTuberのような同性支持に支えられてるタレントだけ 女タレントが面白いことを言える・できるのは、射精目的で女タレントを見てる男視聴者にとって、射精の邪魔なん

    この間ジャニーズがレスリングのユニフォームみたいなピチピチの服を着て..
    gadie_8107
    gadie_8107 2020/12/28
    “射精の邪魔”
  • 興味ない男に好かれて悪者になるのやめたい

    職場の同僚におそらく好かれている。 その同僚とはここ1、2ヶ月ほどで喋るようになった。ちなみに、めちゃくちゃコミュ強が多い職場なので、喋ったから仲がいいとか友達だとかそういう感じではなく、話しかけられるようになったから返してるだけ。 会話の流れで美術館へ誘われ、何人で行こうが鑑賞中は一人だしいっかあ〜!と了承してしまった。 了承した日から、「一人が好きだから、仕事終わりは一人で帰りたい」と言ったのに待ち伏せされ一緒に帰る日が増えた。 当日もひたすら奢ろうとしてくるし、「次はここ行きましょう」とこれまた「苦手だ」と今さっき言った場所へしつこく誘ってくる。 一緒に友達と遊んだ話をしたら「その友達って女ですか?」と聞いてくる。 勤務シフトを聞いてきて、「被ってるだけなんですけど、嬉しい!」と言ってくる。 明らかにわたしに好意を持っている、というのは経験則で理解できた。でも好意があるわりに、こちら

    興味ない男に好かれて悪者になるのやめたい
  • 字書きが絵に挑戦したおかげで絵師コンプレックスが治った話

    話の中身はタイトルそのまんま。内容としては「字だけでずっとやってきたけど、絵描いたら人の苦労が分かってコンプレックス消えたよ」って話。おわり。 あとは腐女子お気持ち長文。気持ち悪いと思う輩は散れ散れ。帰ってココアでも飲め。時間の無駄や。 字書き10年やってて交流無しでもボチボチ感想もらえるようになってきた。 自分の書く話好きだし、2~3年前から正直メキメキうまくなったなーと思う。当社比だけど。 自CPの布教のために書くのが楽しかったし、自分の作品で少しでもABにハマってもらえたら……と思ってずっと書いてきた。 けどクオリティを上げれば上げるほど、どうしても絵には敵わないって気づいてしまうんだよな。 絵や漫画が1万RTされてるのは見たことあっても、小説のリンクが1万RTされてるのは見たことなかったから、 「どんだけ頑張っても小説は絵と比べて伸びないな」「アンソロ小説不要論とかもあるし、小説

    字書きが絵に挑戦したおかげで絵師コンプレックスが治った話
    gadie_8107
    gadie_8107 2020/12/28
    “それがササッと描けてるなら、ササッと描けるようになるまでどれだけの枚数を描いてきたんや。” こういう見えない努力や下積みに気が付ける人って素敵だと思う
  • 天才と承認欲求と犯罪傾向とパズルと就活面接について

    なにが天才なのか、という厳密な定義はともかく置いておく とりあえず、この人はすごく頭がいい、は天才ということでいいとしよう 天才的で、承認欲求が強すぎて犯罪まで走ってしまったのではないだろうか、と自分が思う人は色々いるような気もするが、 日で比較的最近の例としては酒鬼薔薇聖斗事件があると思う それから、宮崎勤である 宮崎勤は宅八郎やマスメディアの扇動でロリコンだのアニメオタクだののイメージを視聴者に植え付けることに成功してしまっている気がするが、 宮崎勤はパズル雑誌を愛読しており、独自のパズルを考え掲載されもしている 宮崎勤はパズルの能力に関しては優れていたと思う もしかしたらgiftedと呼ぶに相応しい能力があったかもしれないが、幼女連続殺人を犯したというのは揺るがない事実であろう 酒鬼薔薇、少年Aに関しては宮崎勤のパズル雑誌のような話は自分は聞いたことがないが、 まず、彼は弁護士資格

    天才と承認欲求と犯罪傾向とパズルと就活面接について
  • 3ヶ月くらいフロントエンドやったのでやったこと一旦まとめ - Stimulator

    - はじめに - 9月くらいから趣味フロントエンド周りをやっていたので、その勉強過程のまとめ。 何が良かった悪かったとか、こうすればよかったとか、所感とか。 - はじめに - - 前提 - - どんな感じで進めたか - 最初の開発 TypeScriptNext.jsを使った開発 アプリ手伝いから自分のアプリ開発まで - できてないこと - - 所感 - - おわりに - - 追記 - - 前提 - 前提として9月頭くらいの私のフロントエンドに対する理解と技術的な知識はこんな感じ。 5年程前まではjQueryで謎のWebサービスや動きモリモリのプロフィールページを作ったりDjangoで研究室のWebサイトを作ったりしてた Railsチュートリアルはやったことある 仕事では普段機械学習モデル作ってるが、機械学習のデータやモデルの変更が及ぶ場合に既存のPHPRailsアプリの改修をしたり、

    3ヶ月くらいフロントエンドやったのでやったこと一旦まとめ - Stimulator