タグ

2021年5月14日のブックマーク (11件)

  • ソシャゲにありがちな「キャラがプレイヤーに好いてくれる」のがマジ

    20数年オタクとして生きてきてはいるけど、かつての艦これ全盛期からアイマス系統、最近のウマ娘でも「キャラがプレイヤーを好く(恋愛感情をもつ)」がマジで気持ち悪すぎて無理なんだけど同じような気持ちになるオタクっているのかな? こんなこと言ってるけどその昔は艦これはやっていて、それでも提督(プレイヤー)を好く艦娘が無理すぎてボイス関係全部切ってたくらいなんだけど、友人オタクがやってるアイマスシャニマスウマ娘とか割とストーリーが重要(物語性がある?やってないからアレだけど)なゲームだとそういうの飛ばすと遊んでると言い難い気がして手を出せずにいる。 アイドルをプロデュースして舞台に上がらせるのが目的ってゲームならただのビジネスパートナーとして最初から最後まで完結できないんだろうか? ウマ娘をトレーニングさせてレースで勝利させるのが目的ってゲームならただのビジネスパートナーとして最初から最後ま

    ソシャゲにありがちな「キャラがプレイヤーに好いてくれる」のがマジ
    gadie_8107
    gadie_8107 2021/05/14
    ちょっとわかる。どちらかというと「プレイヤーが(プライベートで)キャラを好く」構図があると苦手。プレイヤーは空気でいいし職務に専念しててほしい。
  • 【画像】世界よこれが日本だ。政府IT戦略室がコロナ禍でとてつもないイノベーションを生み出してしまう : IT速報

    保健所「受診表のバーコードがうまく読み取れないんやけど」 IT戦略室「バーコードは飾りやで。数字を読み取ってや」 保健所「え?」 IT戦略室「段ボールを使うとうまく読み取れるで」 保健所「???」 デジタル改革担当大臣「ワイの出番や!!専用の台送るからそれ使ってや!!」

    【画像】世界よこれが日本だ。政府IT戦略室がコロナ禍でとてつもないイノベーションを生み出してしまう : IT速報
    gadie_8107
    gadie_8107 2021/05/14
    ANNで見てて、「読み取れない場合は手をかざしてピントの調節を…」と聞いた時にはもうダメだと思った。そんなイノベーションがあるか。
  • 他に書いてる人もいるけど、せっかく演劇同好会という設定があるのに それ..

    他に書いてる人もいるけど、せっかく演劇同好会という設定があるのに それを生かした同期全員コラボを全然しないってところが大きいな。 ホロは同期コラボも外部コラボも結構ちゃんとやってるなぁ。 個別に印象だけ書き連ねると、 その辺の設定生かしてやってるのがピンクの子。 ネットのセンスが抜群によいので面白い おめー経験あるならリーダーとして引っ張って行けって思うのが青の子。 でも同期率いて企画やるよりゲームやってる個人ムーブのほうがうまかったタイプだったのねって感じ 面白いけど好き勝手やりすぎて好き勝手が容認されちゃったなーってのが緑の子。 未成年(緑の子は中学生設定)として言えないことを大人アバター用意して色々やっているのはなんか違うんじゃない?ってなる パリピ側に振っていてVTuber関連がわからず同期から一歩出遅れているのが赤の子。 最初はYoutubeじゃないとこでコンテストやるために配信

    他に書いてる人もいるけど、せっかく演劇同好会という設定があるのに それ..
    gadie_8107
    gadie_8107 2021/05/14
    いいコメント。
  • なんで勇者パーティーは後先考えずには主人公を解雇しちゃうの?

    (実は有能な)主人公を解雇しちゃう勇者パーティーの話を見るたびに思うんだけど、普通に考えたら「新しいパーティーメンバーの目途が立ったから」「無能(に見える)主人公を解雇しよう」ってなるはずだよね。 つまり「主人公を解雇するに足る理由」として「主人公より有能なメンバーの加入」があるからこそ「主人公が解雇される」のが普通だと思うんだよ。でも多くの場合、新メンバーが「主人公さんみたいなこと、普通の人間にできるわけないじゃないですか!?」って言いだして「もしかしてあいつって当はすごい奴だったのか?」ってなるんだけど、勇者パーティーアホすぎんか? 常識的に考えれば新メンバーは主人公の離脱を補って余りある人材を選ばなきゃいけないから面接時に「弊パーティーといたしましては新メンバーには以上の業務を担当していただく予定ですが、可能ですか」ということくらい聞くと思うんだが。雇ってみたら主人公の十分の一の能

    なんで勇者パーティーは後先考えずには主人公を解雇しちゃうの?
    gadie_8107
    gadie_8107 2021/05/14
    確かに…周りのレベルを落として主人公上げする手法すごい苦手。
  • 本読む習慣無い上に頭が悪い俺でもとっつきやすい小説

    ラノベじゃなくて小説が読みたい気分 おすすめおしえてみそ

    本読む習慣無い上に頭が悪い俺でもとっつきやすい小説
  • 一人だけ格が違うトッププロが好きだ

    一般人のレベルが1~40くらい、プロのレベルが80~100くらいの世界で、ただ一人だけレベル150くらいの化け物スコアを叩き出しているオーパーツレベルのトッププロが好きだ。 ただ一人抜き出ていることがポイントで、基的にライバルなどいない孤高の存在。 F1ならセットでプロストの名前が挙がるセナではなく、全盛期のミハエル・シューマッハのイメージ。 全盛期の羽生さん(将棋)とか、全盛期のイチロー(野球)とか、コピペになるレベルの超人が好きだ。 そういう超人が存在する競技は珍しいし、存在する時代も限られている。 あと、そもそも一般人と普通のプロのレベルに大きな差がある競技だと、さらにポイントが高い。 一般人1~40/プロ80~100よりも、一般人1~10/プロ90~100の世界の方が超人の凄さが際立ってくる。 そもそもプロ選手自体が超人の集まりなのに、そこから更にワンランク上の存在ってめっちゃゾ

    一人だけ格が違うトッププロが好きだ
    gadie_8107
    gadie_8107 2021/05/14
    ギフテッドと呼ばれる人たちはみんなそんな感じで面白いよね/フィクションだとなろうに腐るほどありそう
  • ゲームを炎上させて200万再生 急上昇するゲーム炎上系youtuberたちの正体|Jini | ゲームゼミ

    ゲームについて、文化・芸術と等しく学ぶことで、ゲームをより楽しむ」ことをコンセプトとした、ゲームゼミの上級プランです

    ゲームを炎上させて200万再生 急上昇するゲーム炎上系youtuberたちの正体|Jini | ゲームゼミ
    gadie_8107
    gadie_8107 2021/05/14
    批判、炎上、ネガティブな話題ってやっぱ人気出るんだね
  • 過度に共感を求めるのもどうかと思うけどさ

    でもやっぱり人の性質的に共感し合いたいものじゃんか。この問いかけ自体が共感を求めちゃってるんだけどさ。 より正確に言うと、誰でも彼でも共感して貰えばいいわけじゃなくって、家族とか友人とか同僚とか、自分の属するコミュニティの中で共感して欲しいと思う。つまり存在が承認されたってことだから。 弱者男性論にも、フェミニズム論にもそこって大きくて、存在が透明化される=存在が承認されていない=共感が得られていないってことだと思っている。 あと、ちょっとおもしろいなって感じているのが、いわゆる若者言葉とか。ワイドショーとかで「最近の若者はこんな言葉を使ってる」って紹介するとコメンテーターが「全然理解できませんね」って言うやつ。あれは若者の立場からすると、自分のコミュニティの外の人間には共感されたくなくて使ってるんだと思うんだよね。自分のコミュニティのみで共感されて、外の世界では拒絶されるってことが、より

    過度に共感を求めるのもどうかと思うけどさ
  • ほろふぁいぶとセレーネ女学院のどこで差がついたのかって

    自分でも言ってる通り、ホロの5期生はいわゆる大台であるところの登録者10万を初配信のタイミングで達成してるわけ。つまり「内容がよかろうが悪かろうが関係なくホロの5期生って時点で支持する人間」を10万人集められる土壌を作った時点でもう勝負はついてんの。 オタク(に限らんけど)なんか「あれみんなが見てるらしいぜ」ってなったらとりあえず押し寄せるイナゴ体質だから、まず数字をとったもん勝ち。初配信時に3万~5万程度の新人といきなり10万で接続数もバッカーンな新人、オタクは当然後者を見るよねという話。 どうせVtuberなんか誰見たって大した違いはねーんだよ。俺は今大箱のファン同士の煽りあいに疲れて今は小箱を見てるけど、はっきり言って面白さで「あぁ、にじやホロ見てた頃のほうが面白かったな」と思うことなんかほとんどない。大した違いがないからこそ、「みんなが見てるから」って理由で、視聴者数が多いVtub

    ほろふぁいぶとセレーネ女学院のどこで差がついたのかって
    gadie_8107
    gadie_8107 2021/05/14
    その通りだと思う。だからこそ、数字みたいな目に見える差じゃなくて、それぞれの性格だったり考え方だったり強みだったり、そういう目に見えない差を語れるファンは流石だなーと思うし憧れる。
  • QOLをほんのチョビットだけ上げてくれる日用品

    を教えてくれ。 ただ教えろと言うのもアレなんで、俺からも幾つかあげとこう 成願 瞬間吸水バスタオルなんだけど、吸水速乾性が非常に高い割に薄くて扱いやすく、入浴後だけでなく運動の時とかにも重宝する。 これなしの生活は考えられないくらいで、現在は6所有してる。問題は取り扱いが少ない事。 和平フレイズ ハンドチョッパー餃子大好きなんで、良く作るのだけど、何が嫌ってみじん切り作業。 みじん切りを道具任せに出来た事で、料理をする機会が増えた気がする。 カペルミュール カジュアルサイクルパンツ夏場はこれ以外はかないって位には気に入ってる。暑い夏に汗をかいてもすぐに乾くし ストレッチするから履き心地もとても良い。夏場にジーパン、チノパンなんて馬鹿らしくて履いていられなくなりました。

    QOLをほんのチョビットだけ上げてくれる日用品
  • ワクチン接種券の読み取りトラブル多発 政府、撮影用スタンドを自治体に配布へ

    「接種券のバーコードが読み取れない」「(カメラの)ピントが合わない」――新型コロナワクチンの接種を担う自治体からこうした声が出ている。タブレット端末を使った接種券の読み取り作業でトラブルが多発しているためだ。読み取り方法に問題があるとして、内閣官房IT総合戦略室(IT室)は5月11日、タブレット端末を固定し、スムーズに接種券を読み取るための専用スタンドを全国の自治体に配布すると発表した。 各自治体では現在、高齢者や医療従事者を対象に接種券を配布し、接種を順次始めている。接種会場では接種券に記載された18桁の数字「OCRライン」をタブレット端末のカメラと専用アプリで読み取り、接種した回数や場所を識別するスキームだが、正しく読み取れないケースが相次いでいた。

    ワクチン接種券の読み取りトラブル多発 政府、撮影用スタンドを自治体に配布へ