タグ

2023年12月15日のブックマーク (11件)

  • いったいワイくんたちは何だったらわかる・ありがたがる価値があるのだろうか?

    アリの下顎歯(mandibular teeth)を原子レベルで配置を観察すると "亜鉛(Zn)" で切れ味を最大化していることがわかったそうな。 サソリの鋏角、爪、尾部の針、クモの牙などでも同様で、先端部に亜鉛(Zn)が均一に配置されていることが判明した模様。 人の歯と同じ生体材料で作られた場合に比べて、60%以下の切断力で十分であると推定されるそうな。 『へぇ〜・・・すごいなぁ🤔』とは思う、『美しいなぁ・・・』とも思う。 ただ、蟻や虫に対して思い入れがないし、ナノ畑の人間でも素材開発畑の人間でもないので、 『うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ』とは別にならない。 何かをキッカケにまた思いだすことはあるかもしれないが、とりあえずバナナをべて牛乳飲んだら忘れる程度の興味レベルだ。 それに対して、ワイくんの部屋にずらりと並べ飾られている、ポスター、フィギュ

    いったいワイくんたちは何だったらわかる・ありがたがる価値があるのだろうか?
  • 大学で民俗学、美術史、美学、歴史…勉強楽しかったんだけど、就活で「我が社にどう役立ちますか?」って質問にショックを受けた

    オルガ・ド・エロチカ @orga_d_erotica 大学で民俗学やって、一般教養で美術史とか美学とか歴史とか取りまくって、フル単どころか超過しててもうめちゃくちゃ勉強楽しかったんだけど、就活のときに「あなたが大学でやってきたことが我が社にどう役立ちますか?」って質問されて、「えっ、役立たないとあかんもんなの」とショックを受けて 2023-12-14 15:25:53 オルガ・ド・エロチカ @orga_d_erotica そりゃ技術職なら専門学校とか大学でやってきたことを活かしたいですって言えるのかもしれんけど、ただの一般大学の文系学部で興味あることだけワーッと勉強してきたって、そんなもん仕事に活かせるわけないじゃん、精々「雑学王」みたいな…、営業マンになるための勉強とか一切してないんだもん→ 2023-12-14 15:25:54 オルガ・ド・エロチカ @orga_d_erotica と

    大学で民俗学、美術史、美学、歴史…勉強楽しかったんだけど、就活で「我が社にどう役立ちますか?」って質問にショックを受けた
  • バトルタワーのライコウと、スカーレット・バイオレットDLC『藍の円盤』に寄せる話

  • はてブ見ていると将来こいつらの世話しなきゃいけないのかって暗い気持ちになる

    インドアな独身老人ってすぐボケそうだよね やたら攻撃的だからヘルパーを罵倒する気難しいボケ老人に一直線でしょ ファッションの話題になるとデブだらけってわかるしすぐ病気になって治療費かかりそう あと一つの技能しか持ってないスペシャリストだから今後失業者めちゃくちゃ増えて生活保護増えるよね 反自民党なのに福祉は全力で乗ってきそう、ってか来るだろ あと古いネットミームが通じなかったら「教養が〜」とか言ってキレそう 老人向けアニメ見ながら「最近は消齢化しているから高齢者でも若者のようにアニメ見るんだよなぁ」とか言ってそうだよね 若者の負担を減らしたら全力でキレそうだし 70歳が死んで若いとか言ってるからずっと自分らの世代は若いと思ってそう 80過ぎても新社会人へのアドバイスやってそうだよね あと英語学習のブックマークもまだやってそうだし 孤立しているだけなのに自分は孤高の存在だと思ってそう これっ

    はてブ見ていると将来こいつらの世話しなきゃいけないのかって暗い気持ちになる
  • 「レプリカだって、恋をする」 既刊1~3巻読了

    5日前に発売された3巻まで読み終わった。4巻が楽しみ。 今まで色んなラノベ読んできたけど文体とか表現が歴代で一番好きだ。 暖かいし比喩表現がかわいい。 行方不明になったちりとりの事を「どこかにお散歩に行った」とか、そういう表現が散りばめられていて大好き。 この作品が漫画でもアニメでも無くラノベで世に出てくれて良かったと心から思う。

    「レプリカだって、恋をする」 既刊1~3巻読了
  • 俺より優雅に暮らしているやつを見たことがない

    朝 平日休日を問わず同じ時間に起きる それから目覚ましをスヌーズにして10分だけ寝直すのを3回繰り返す 目覚めると同時にPCをつけお気にの動画を続きから再生 動画を見ながら朝のストレッチ ストレッチが終わったら冷凍うどんをレンジでチンする うどんが茹で上がるまでの間にニュースをパラ見 出来上がったうどんにめんつゆ・生卵・昨日のおかずの残りをのせ1分だけチン この1分の間に軽い歯磨き・舌苔取り・リステリン 事を取りながらSNSを確認 デザートはバナナとヨーグルト 後も軽く歯を磨く ネットを見ながらヒゲを剃り終わったら顔を洗う 上半身だけスーツに着替えWEBカメラをつけて職場にログイン 仕事をする 昼 昼飯は宅配弁当をべる。べたら歯を磨いて、椅子で30分寝る 夕方 職場からログアウト 動画を見ながら夕方のストレッチ 近所のスーパーが3割引になる時間まで読書か勉強 明日の朝の分が少し残る

    俺より優雅に暮らしているやつを見たことがない
  • アンケート増田です

    この度はアンケートにご協力いただきありがとうございました ……もうやめましょうよ!!

    アンケート増田です
  • 自分の文章が難解だと言われるぽよ

    溢れ出るパトスそのままにここに書き捨てていく。自分の文章が難解だとよく言われることへの愚痴だ。 難解というかまず読まれない。これがとても虚しい。読まれようとしていないのもあるが、普通に書くとますます読まれないわけだ。 したがって非常にいろいろと精査して簡潔にしたり具体的にしたりぶつぶつ文句を言いながら改稿を繰り返す。これによって遅筆と化す。 思うがままに書いていくとねじれ文だのすっ飛ばしだのが表れて、自分では完全に把握できるのだけど周りにはなんじゃこれと思われるような文章が爆誕する。 そして読まれない。屈辱である。 人はよく言う。 北風と太陽のように、人に読んでもらうには風のようにびゅうびゅうと人に読ませそうとするのではなく、さんさんと照りつける太陽のように母性をもつのだと。 それで読んでもらえるのだと。 バカイソップがよ。 人間は読みたいものしか読まないのではないかというのが自分の考えて

    自分の文章が難解だと言われるぽよ
  • 彼氏は?うるせー!知り合ったセフレが既婚者子持ちで、別れたばっかなん..

  • 気になる女性・少女向け漫画リスト

    年末の書籍セールに向けて探していく。開拓したいので、なんか売れてそうな漫画メモ。 ・カードキャプターさくら クリアカード編 読んだ。最終巻買うメモ。なかなかすごい話の広げ方をして驚きつつ、CLAMPにするとちゃんとまとめた印象。美麗。お疲れさまでした。 ・ハニーレモンソーダ 映画化済。1200万部超え。読まなきゃと思っている ・塩の街 有川ひろの原作読んだ。図書館戦争を番外編まで描いた弓きいろ先生が続投なので安心か ・顔だけじゃ好きになりません 120万部突破だとか。絵が可愛い ・七つ屋志のぶの宝石匣 「のだめ」の二ノ宮知子先生。1巻は買ってて積読したらもう20巻も出ているらしい。 ・花野井くんと恋の病 来年4月アニメ化 ・光が死んだ夏 話題作。1巻完結だからそのうち読もうと思ってたら4巻まで出ていた。 ・天堂家物語 全然知らないけどわたしの幸せな結婚好きな人に刺さりそうな気配はある ・暁

    気になる女性・少女向け漫画リスト
  • テキストから歌を生成「Suno AI」使い方 作曲家 神前暁もクオリティに驚愕

    「Midjourney」「Stable Diffusion」などの画像生成AIや、チャットAIボット「ChatGPT」をはじめ、様々なサービスが登場してきた生成AI(ジェネレーティブAI)。 現在SNSでは、「Suno AI」という新たな自動作曲AIサービスが話題です。 神前暁さんやtofubeatsさんといった第一線で活躍する音楽プロデューサーも、試しに「Suno AI」を使ってみた結果をXに投稿。 その自然な出来栄えに、神前暁さんは「アレンジやMixがそれっぽくなるのは想定内だったけどメロも70点くらいのを平気でポンポン出してくる。このサビなんて少し手を加えれば結構売れるのでは?ってレベル」と、驚きを露わにしています。 話題のSuno AIを試してみたけどヤバいですねコレは… アレンジやMixがそれっぽくなるのは想定内だったけどメロも70点くらいのを平気でポンポン出してくる。このサビな

    テキストから歌を生成「Suno AI」使い方 作曲家 神前暁もクオリティに驚愕