ブックマーク / mainichi.jp (55)

  • 米軍オスプレイは墜落ではなく「不時着水」 宮沢副防衛相が認識 | 毎日新聞

    宮沢博行副防衛相は29日、米軍オスプレイが鹿児島・屋久島沖で墜落したとみられる事故を受け、防衛省で記者団に対し、事故機が米軍横田基地所属のCV22オスプレイで、海上保安庁の巡視船が乗員1人を救助したと明らかにした。「自衛隊としても航空機を利用した捜索救難活動をしている。人命救出に全力を尽くすとともに、米軍に対して事故の状況に関する事実関係の確認を求めていく」とも述べた。 宮沢氏は、オスプレイの飛行停止など米側への対応について問われ、「人命救出が第一だ。飛行停止を求めるかどうかは、まだ先の話だと捉えている」と説明。陸上自衛隊が導入しているオスプレイの運用についても「現時点では原因究明が進んでいないので、そこまでの判断には至っていない」とし、明確な方針を示さなかった。

    米軍オスプレイは墜落ではなく「不時着水」 宮沢副防衛相が認識 | 毎日新聞
    gagawasure
    gagawasure 2023/11/30
    忖度し過ぎて逆に「墜落無しで水の上に不時着でも爆発して機体がバラバラになり乗組員が死ぬ」という印象が強調されてる
  • 万博の成否 来場者や参加国数では判断せず 自見担当相 | 毎日新聞

    自見英子万博担当相は17日の衆院内閣委員会で、2025年大阪・関西万博の基計画で想定する来場者数や参加国数について「達成したか否かをもって、万博が成功したか、失敗したかを判断するものではない」と述べた。 日国際博覧会協会が20年に策定した基計画では、来場者数2820万人、参加国150カ国と想定している。万博の効果を測定するための数値目標の設定については、「万博の意義が時代とともに変化している。一定の数値目標を掲げ、達成したかどうかで万博の成功、失敗を判断するものではない」と答弁した。 政府は毎年策定する経済財政運営の指針「骨太の方針」などで、政策立案時に具体的な数値目標を定めることを重視している。 また、万博閉幕後に撤去し、木材として再利用する予定の木造建築物「大屋根(リング)」に関しては、「どのように活用するか、具体的なことが決まってはいない」と述べた。一部で大屋根として保存すべき

    万博の成否 来場者や参加国数では判断せず 自見担当相 | 毎日新聞
    gagawasure
    gagawasure 2023/11/18
    自民・維新「大赤字でもキックバックで俺達の懐が潤えば成功!」
  • 旧統一教会、NHK番組に「明らかな侮辱」 異例の放送中止要求 | 毎日新聞

    世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が、NHKに対し、教団の信者勧誘の手口などを扱った番組「危険なささやき」の放送中止と謝罪を求めて抗議した。NHKは教団側が問題視した番組のタイトルを一部変更し、予定通り放送した。教団が放送前の番組に中止を要求したのは異例で、識者はメディア側の萎縮を狙った可能性を指摘する。 この番組は23日深夜に放送された。元信者の女性が教団に勝訴した裁判資料をもとに、過去に行われた教団名を伏せた信者の勧誘や、慈善活動を装った訪問販売の手口などを再現ドラマで伝えた。

    旧統一教会、NHK番組に「明らかな侮辱」 異例の放送中止要求 | 毎日新聞
    gagawasure
    gagawasure 2023/09/26
    今までやって来た事がクソ過ぎてシンプルに事実を列挙するだけで中傷や侮辱レベルまで辛辣になってしまう政治家の死後にもありがちな現象
  • 「裏切られた」…楽天モバイル0円廃止への賛否で透けた格差問題 | 毎日新聞

    楽天モバイルの新プランに関する記者説明会でプレゼンテーションする三木谷浩史会長=東京都世田谷区で2022年5月13日午前10時53分、後藤豪撮影 「安さ」を売りにしてきた楽天モバイルが、「月額0円」の携帯料金プラン(データ使用量1ギガバイトまで)を廃止すると発表した。利用者らからは「裏切られた」との批判の一方、「企業として当然」などと容認する意見も上がり、波紋を呼んでいる。「0円プラン」は新型コロナウイルス禍で苦境にあえぐ人たちなどの助けになってきた側面があり、廃止への反応の大きさには格差問題も透けて見える。識者とともに考えた。【後藤豪】 「0円廃止」に記者の質問が集中 「楽天モバイルは(サービス開始から)2年がたち、ホップ、ステップ、ジャンプのホップの段階が終わりました。他社とのギャップを埋め、差別化することでさらに進化をしていきます」 5月13日に東京都内で開かれた記者説明会で、楽天

    「裏切られた」…楽天モバイル0円廃止への賛否で透けた格差問題 | 毎日新聞
    gagawasure
    gagawasure 2022/05/24
    「使わない月はゼロ円!」ってCMで連呼してたサービスが急に使わなくても千円になったら裏切りと言われても仕方ない。大事な時繋がらない回線というのは客に既にバレてるし
  • 日本メダルラッシュ? 海外勢から“不公平”の声も | 毎日新聞

    外国特派員協会で記者会見する日オリンピック委員会の山下泰裕会長=東京都千代田区で2021年6月28日午後1時9分、岩壁峻撮影 東京オリンピックは29日で国際オリンピック委員会(IOC)の定める予選の終了期限となり、大会開幕の7月を迎える。新型コロナウイルスの感染リスクと背中合わせの開催となるが、IOCのトーマス・バッハ会長は「我々は犠牲を払わなければならない」と突き進む。感染対策で厳しい制限を強いられる海外勢からは「不公平」と不満の声も上がり、メダルラッシュも予想される日に冷ややかな視線も向けられる。 「犠牲」の姿、浮き彫りに 「さまざまなところで格差が出ているのは事実。海外から来る選手にはかなりきつい制限だ。国によっては特別に隔離しないと国民の理解は得られない」。28日に記者会見した日オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長は、海外メディアから大会の公平性について問われると、

    日本メダルラッシュ? 海外勢から“不公平”の声も | 毎日新聞
    gagawasure
    gagawasure 2021/07/01
    日本人がいくらコロナで死んでも知らないという態度のJOCが選手間の公平性なんて気にするわけがなかった
  • 橋本会長「尾身氏から五輪中止の提言なかった」 5者協議 | 毎日新聞

    政府、組織委、東京都、国際オリンピック委員会(IOC)、国際パラリンピック委員会(IPC)の代表者による5者協議が21日、オンラインで行われ、国内観客の上限を収容人数の50%以内で最大1万人とすることが決まった。政府の「新型コロナウイルス感染症対策分科会」の尾身茂会長ら専門家有志から無観客開催を推…

    橋本会長「尾身氏から五輪中止の提言なかった」 5者協議 | 毎日新聞
    gagawasure
    gagawasure 2021/06/21
    懲罰的損害賠償とか無いし集団訴訟起こされてもはした金で済むから誰も危機感無いんだろうな
  • 東京五輪で「途上国にウイルスわたる可能性」 尾身会長が指摘 | 毎日新聞

    参院厚生労働委員会で立憲民主党の打越さく良氏の質問に答える新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長=国会内で2021年6月3日午前10時39分、竹内幹撮影 政府の「新型コロナウイルス感染症対策分科会」の尾身茂会長は3日の参院厚生労働委員会で、東京オリンピック・パラリンピックで日から発展途上国にウイルスがわたるリスクがあると指摘した。打越さく良参院議員(立憲民主)への答弁。 「IOC、政府は強い覚悟を」 尾身氏は「(ウイルスが)医療制度や検査体制が非常に脆弱(ぜいじゃく)な発展途上国にわたる可能性がある」と説明。選手ら大会関…

    東京五輪で「途上国にウイルスわたる可能性」 尾身会長が指摘 | 毎日新聞
    gagawasure
    gagawasure 2021/06/04
    五輪中止の違約金より変異種ばら撒いた責任を問われたらそっちのカネの方が高くつきそう
  • 菅首相、東京に緊急事態宣言を発令した場合も「五輪に影響ない」 | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    菅首相、東京に緊急事態宣言を発令した場合も「五輪に影響ない」 | 毎日新聞
    gagawasure
    gagawasure 2021/04/21
    「どれだけコロナで死者が出ようとも国民の命なんてどうでも良いので開催します」位正直に言ったらどうか
  • クルーズ船対応、各国批判 「防疫の概念ないのか」「新たな震源地」「失敗した実験」 | 毎日新聞

    クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」から下船し、羽田空港に向かうバスの中からカーテンを開けて報道陣に手を振る米国人乗客ら=横浜市鶴見区の大黒ふ頭で2020年2月17日午前1時37分、竹内紀臣撮影 新型コロナウイルスの集団感染が起きたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」を巡っては、乗員・乗客のいた各国の政府も対応を急ぐ。ウイルス検査で陰性とされて下船し、それぞれの国に帰った後も、経過観察期間として14日間の隔離を実施するなど、帰宅を認めた日政府とは異なる措置をとっている。 米国人乗客約330人は米政府のチャーター機で帰国したが、米疾病対策センター(CDC)は21日、うち18人の感染が帰国後に確認されたと発表。米政府は、病院に運ばれた人を除いて空軍基地で14日間の隔離生活を命じた。CDCによると、帰国を見送った乗客にも下船後から14日間の待機を求め、症状や陽性反応が出ていないことを確認し

    クルーズ船対応、各国批判 「防疫の概念ないのか」「新たな震源地」「失敗した実験」 | 毎日新聞
    gagawasure
    gagawasure 2020/02/24
    船内隔離が失敗した事実を知りながら成功したかのように振舞っているの犯罪行為だと思う。問題は誰の保身なのかという事だがそれもどうせもみ消されるのだろう
  • 「ない」一転、特区ヒアリング文書が存在 水産庁「開催記録か決める立場にない」 | 毎日新聞

    水産庁が野党に示した2015年10月28日の「国家戦略特区WGヒアリング概要」の記録文書=東京都千代田区で2019年6月18日、内藤絵美撮影 国家戦略特区ワーキンググループ(WG)の原英史座長代理が指南した規制緩和提案を巡る2015年秋のヒアリング開催が隠蔽(いんぺい)されていた問題で、水産庁は18日、15年10月に実施されたヒアリングの記録文書が存在していたと明らかにし、公表した。政府は開催自体を隠蔽し、これまで「非公式の会合で、記録もない」と説明していたため、野党が追及を強めるのは必至だ。 18日の野党の聞き取りに水産庁が文書を提出した。文書は3枚で、15年10月28日の日付と「WGヒアリング概要」の題名を明記。提案内容は黒塗りされている。八田達夫WG座長や原氏らWG委員4人が水産庁に行ったヒアリングを受け、水産庁が作成した。このヒアリングには内閣府職員も同席したという。 文書では、真

    「ない」一転、特区ヒアリング文書が存在 水産庁「開催記録か決める立場にない」 | 毎日新聞
  • 敷きっぱなしの布団に雑魚寝 同じ皿を回し食事 結核発症の実習生 | 毎日新聞

    毎日新聞が情報公開請求した結核の集団感染に関する自治体の記録には、これまで表に出ることの少なかった発症の背景や治療の経過まで詳細に記されている。そこから浮かんでくるのは、慣れない日社会で病気と孤独感に加え、周囲の偏見に苦しむ若者たちの姿だ。 2016年5月、島根県江津(ごうつ)市の縫製工場で集団感染が発生した。同県の浜田保健所の記録によると、最初に発病したのは30代の技能実習生の女性だった。 「人にうつすので入院を」。通訳を介して医師から結核発病を告げられると、女性は目に涙をためながらうなずいたという。

    敷きっぱなしの布団に雑魚寝 同じ皿を回し食事 結核発症の実習生 | 毎日新聞
  • 大阪万博:「風呂敷広げすぎた」松井知事が協力要請 | 毎日新聞

    2025年の万博開催が決まり喜ぶ(右2人目から)松井一郎大阪府知事、経団連の榊原定征前会長、世耕経産相ら=パリのOECDカンファレンスセンターで2018年11月23日午後4時59分(代表撮影) 大阪府の松井一郎知事は27日、首相官邸を訪れ、2025年の大阪開催が決定した国際博覧会(万博)に関する関係省庁連絡会議に出席し、政府の協力を求めた。松井氏は「世界80億人が参加できる体制を作りたい、と世界各国で(の誘致活動で)風呂敷を広げすぎるぐらい広げてきたので、日の総力を挙げていただかなけれ…

    大阪万博:「風呂敷広げすぎた」松井知事が協力要請 | 毎日新聞
    gagawasure
    gagawasure 2018/11/28
    既成事実に絶対服従の国、ニッポンではこの様な詐欺が堂々とまかり通ります
  • NHK:取材音声データ、アレフに誤送信 | 毎日新聞

    NHK札幌放送局は2日、オウム真理教の後継主流派「アレフ」の取材をしていた同局放送部のディレクターが、住民ら6人へインタビューした音声データをダウンロードできるサイトのURLを、誤ってアレフ部広報にメールで送っていたと発表した。 札幌市白石区にはアレフで最大級の施設がある。同局によると、音声データは10月、施設近くを通りかかった人らを対象に取材した時に録音したもの。ディレクターは1日午後5時ごろ、データ6(計約2時間半)の文字起こしを、委託業者に電子メールで依頼。その際、データをダウンロードできるサイトのURLを、同僚の職員にも同時にメールで送信しようとした。 しかし、この職員のメールアドレスと頭文字が一致していたアレフのアドレスが予測変換で自動的に出たのに気付かず、そのまま送信したという。これまでもディレクターはアレフ側とメールでやり取りしたことがあった。来は、セキュリティーが高い

    NHK:取材音声データ、アレフに誤送信 | 毎日新聞
    gagawasure
    gagawasure 2018/11/03
    “メールの誤送信後、すぐに気づいて上司に報告したが、データを開けないように処理をしたのは2日午前10時ごろで、” 何故翌朝まで呑気に放置してたのか
  • 森友学園:さて今の思いは…「広告塔」の保守系文化人たち | 毎日新聞

    大阪市の学校法人「森友学園」の籠池泰典理事長が開校を目指していた小学校「瑞穂の国記念小学院」に、広告塔として利用された保守系文化人が多数いる。疑惑が噴出するいま、何を思うのか。 来月開校の予定だった小学校のパンフレットに「森友学園にお越しいただいた方々」として、各界著名人の写真が20人分掲載されている。安倍晋三首相夫人の昭恵氏や口利き疑惑がもたれる鴻池祥肇(よしただ)元防災担当相などが学園の沿革を囲み、開校を喜ぶ応援団のような印象だ。毎日新聞はパンフレットに顔写真が載ったり、系列の幼稚園での講演を引き受けたりした人たちに書面や電話で取材を試みた。 昭恵氏は疑惑報道以降、手のひらを返すように距離を置いている。教育勅語を唱和させる系列の塚幼稚園(大阪市淀川区)で2015年9月に講演し、自身のフェイスブックで「園児達は大変お行儀が良く元気」と称賛。小学校では名誉校長に就く予定だったが辞退した。

    森友学園:さて今の思いは…「広告塔」の保守系文化人たち | 毎日新聞
  • 障害者施設:元職員の女性「虐待告発したら報復でうつ病」 | 毎日新聞

    570万円の支払い求める訴訟を提訴へ 虐待を告発したことで障害者施設から損害賠償請求されるなどして精神的苦痛を受けたとして、告発した元職員の女性(44)が28日、施設側に慰謝料や治療費など約570万円の支払いを求める訴訟をさいたま地裁に起こす。女性は告発後に退職し、うつ病を発症しており、「施設側の賠償請求は不当な報復だ」と訴える。 虐待があったのはさいたま市の障害者就労支援施設「キャップの貯金箱」(昨年12月閉鎖)。職員だった女性の通報を受け、市は2015年5月から監査に入り、男の職員が知的障害の男性利用者2人の裸の写真を撮影し、一部を無料通信アプリ「LINE(ライン)」で同僚に送るなどの虐待をしていたと認定し、翌月に改善を勧告した。

    障害者施設:元職員の女性「虐待告発したら報復でうつ病」 | 毎日新聞
    gagawasure
    gagawasure 2017/02/28
    “施設を運営するNPO法人「キャップの貯金箱推進ネットワーク」”
  • 廃炉に外国人:「我々がやるしかない」 被ばくに不安の声 | 毎日新聞

    福島第1原発で汚染水貯蔵タンク建設を請け負った外国人作業員ら。作業服の下に防護服を着込む=2014年5月ごろ撮影(関係者提供、画像の一部を処理しています) 東京電力が廃炉を進める福島第1原発の過酷な最前線で、外国人が働いていた。「日人がやらないなら、外国人がやるしかないと思った」。汚染水貯蔵タンクの建設に従事した日系ブラジル人の男性は言った。彼らは、必要な人数がそろわない日人の穴を埋めていた。【関谷俊介】 「福島第1原発について私は皆さんに約束する。状況はコントロールされている」。安倍晋三首相は五輪招致に向けて2013年9月、国際オリンピック委員会の総会で力説した。第1原発ではその前月、鋼材をボルトでつなぐフランジ型のタンクから汚染水約300トンが漏れ出た。 現場は増え続ける汚染水と格闘していた。政府は溶接型タンクの増設を指示し、東電は大手ゼネコンに発注。2次下請けに入った東京の溶接会

    廃炉に外国人:「我々がやるしかない」 被ばくに不安の声 | 毎日新聞
  • サンデー毎日訴訟:稲田防衛相側の控訴棄却 1審判決支持 | 毎日新聞

    大阪高裁「内容は真実で公益性もある」と認定 稲田朋美防衛相が、「在日特権を許さない市民の会」(在特会)を支持するようなサンデー毎日の記事で名誉を傷付けられたとして、発行元だった毎日新聞社に550万円の賠償を求めた訴訟で、大阪高裁(田中敦裁判長)は12日、記事の違法性を否定した1審・大阪地裁判決を支持し、稲田氏側の控訴を棄却する判決を言い渡した。 記事は稲田氏が自民党政調会長だった2014年10月5日号に掲載された。稲田氏の資金管理団体が在特会の関係者8人から計約21万円の寄付を受けたことを示し、「在特会との近い距離が際立つ」と報じた。

    サンデー毎日訴訟:稲田防衛相側の控訴棄却 1審判決支持 | 毎日新聞
    gagawasure
    gagawasure 2016/10/12
    “「内容は真実で公益性もある」と認定”
  • 特集ワイド:それホンモノ? 「良き伝統」の正体 - 毎日新聞

    東京五輪の2年前、国鉄(現JR)東京駅近くの路上風景。植え込みも路上もごみだらけ=東京都中央区京橋1丁目で1962年5月27日、池田信さん撮影 日人は「伝統」という言葉にヨワいらしい。例えば選択的夫婦別姓制度の是非を巡る議論。安倍晋三首相ら反対派は「同姓が日の伝統だ」と主張し、いくら専門家が「同姓は明治中期以降の新しい制度」と指摘しても聞く耳を持たない。このように最近は、新しく、ウソに近い「伝統」がやたらと強調されている気がするのだが……。【吉井理記】 この記事は有料記事です。 残り2618文字(全文2777文字)

    特集ワイド:それホンモノ? 「良き伝統」の正体 - 毎日新聞
  • 記者の目:がん治療法巡る論争=三輪晴美(生活報道部) - 毎日新聞

  • 特集ワイド:続報真相 いびつな「大日本病」 - 毎日新聞