タグ

2011年11月17日のブックマーク (8件)

  • 【文章術】『150字からはじめる「うまい」と言われる文章の書き方』高橋フミアキ : マインドマップ的読書感想文

    150字からはじめる「うまい」と言われる文章の書き方 【の概要】◆今日ご紹介するのは、久しぶりに文章術。 先日某リアル書店で平積みで大展開しているのを見て、思わず買ってしまいましたw アマゾンの内容紹介から。手紙・ブログ・メールから作文・自己PR・小論文・報告書まで…ニガテだった文章がみるみる書けるようになる10の文章パターンと48のテクニック。当に書けるノウハウ満載。短文から長文まで、パターン満載で勉強になりました! いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.説得力が増す「承認の文章」 危機感をあおったあと、ダイエットに失敗した消費者を「承認」してあげる(受け入れる)文章を書くのです。「わたしもダイエットに何度も失敗したことがあるので、あなたの気持ちはよくわかります。あなただけじゃありません。みんな失敗経験があるんですよ。大丈夫。あなたもきっと美しい体形になれます」とい

  • イルカを食べたらダメという理由が、「かわいい」や「賢い動物だから」とか、おかしいだろ:哲学ニュースnwk

    2011年11月17日19:21 イルカをべたらダメという理由が、「かわいい」や「賢い動物だから」とか、おかしいだろ Tweet 1:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/17(木) 07:28:49.11 ID:0w4ETaah0 「イルカをべちゃダメですか?」の著者関口さんインタビュー イルカやクジラについて、捕獲から解体、流通、そして捕鯨文化まで多方面にわたって描いた 「イルカをべちゃダメですか?―科学者の追い込み漁体験記」(光文社新書)の著者、 千葉商科大学准教授で動物行動学者の関口雄祐さん(38)が紙のインタビューに応え、 反捕鯨団体の主張や行動を批判した。(聞き手は山敏弘) ―イルカを含めたクジラ漁について書こうと思ったきっかけは。 昨年2月に映画「コーヴ」がアカデミー賞を受賞したこと。 クジラ漁や漁師、日文化を悪いイメージに描いた映画で、

    gagegogi
    gagegogi 2011/11/17
    イルカ見て可愛いと思ったこと無い自分は多分負け組
  • 「チロルチョコ」のロゴがGoogle+風に…!? - nanapi [ナナピ]

    みんな大好きチロルチョコ。新しい味が出るたびに話題になりますね。この夏には「しおパイン」という挑戦的な組み合わせの味が出て、Webでも話題になりました。 そんなチロルチョコですがソーシャルメディアの活用にも積極的で、Google+の企業ページも11月8日に開設済み。最新情報を届けたり、ファンと交流しています。 Google+のチロルチョコページのロゴアイコンが、Google+風のデザインでとてもかわいらしいのです。 (画像:Google+のチロルチョコページ) チロルチョコ株式会社のSNSグループリーダー・松尾 裕二さんによると、「Googleもチロルチョコも6文字だと気づいた」ことが、このロゴを作ったきっかけ。社内で包装紙などのデザインを担当しているデザイナーさんに、「色とフォントと形をGoogle+に出来るだけ近付けて作って下さい」とお願いして、デザインしてもらったそうです。 ロゴデザ

    gagegogi
    gagegogi 2011/11/17
    sugge-
  • 「モーゼのようだ」水を割る橋、水面より低く建設されたデザインが話題に。

    大自然の渓谷から都会の大きな道路まで、利用者が安全に反対側へ渡れるように作られている橋。一般的に思い浮かべるイメージは、恐らく“地上よりも高い場所に架けられている”といったものだが、オランダのある濠には、水面よりも下に通路が設けられた橋がある。離れた場所から見ると、通行者がまるで水中を歩いているかのように見えるユニークな橋として、欧米のネットで注目を集めているようだ。 米デザイン情報サイト「Inhabitat」によると、この橋はオランダにある、17世紀に建設されたルーバル要塞の濠に架かる歩道橋。当時のオランダは、フランスやスペインの侵攻を阻止するため多くの要塞が次々と作られていた。ルーバル要塞もその1つで、囲むように作られた濠は「人が横断するには深く、船が通るには浅すぎる」深さに設計されているという。 そんな要塞を訪れる人たちのために、オランダの建設デザイン会社「RO & AD Archi

    「モーゼのようだ」水を割る橋、水面より低く建設されたデザインが話題に。
  • 父のヤクルトの飲み方に絶句した。 on Twitpic

    父のヤクルトの飲み方に絶句した。

    父のヤクルトの飲み方に絶句した。 on Twitpic
  • 30歳無職がアメーバピグに手を出したら酷い目にあった | オモコロ

    テレビCMもガンガン流してるし、やってる人が周りにもちょろちょろ居るし、実際アメーバピグって楽しいの?モテるの?そのへんどうなの?こうなったらやってみるっきゃないよね! こんにちは。 日はアメーバピグについての特集です!! テレビCMでもお馴染みのアメーバピグ。 http://pigg.ameba.jp/ 正直言って僕は「アメーバピグ?それって女子供がやる奴でしょ?」みたいに捉えてまして、 暇な主婦と脳味噌がツルツルのパッパラパーなガキんちょしか居ないもんだと思い込んでたのですが、 先日知り合ったすこぶる美人なお姉さんが「私もやってます!」とか言ってたので俄然興味がわいてきました! でも実際どうなの?アメーバピグって楽しいの? 【とりあえずやってみよう】 登録自体はすこぶる簡単。 メールアドレスを登録して届いたメールに記載してあるURLにアクセスするだけ。 Gmailやhotmailなど

    30歳無職がアメーバピグに手を出したら酷い目にあった | オモコロ
  • 久里浜アルコール症センター|ネット依存治療部門(TIAR)

    独立行政法人 国立病院機構 久里浜アルコール症センター特徴 長年の依存症治療の実績にもとづく治療 エビデンスにもとづく治療の提供 家族の相談にも応じる体制 研究や最新情報収集に取りくむ ネット依存治療研究部門(TREATMENT OF INTERNET ADDICTION AND RESEARCH)について 近年のインターネットの普及、およびそのサービスの発展はいちじるしく、わが国でもインターネット嗜癖(治療研究部門では一般的な「ネット依存」という用語を使います)におちいる人々の増加がけねんされています。我々の2008年の調査によると、20歳以上でネット依存が疑われる者は全国で270万人にのぼることが推計されました。となりの韓国中国では長時間連続してオンラインゲームを利用して死亡する事故も起きており、大きな社会問題になっています。アメリカでもインターネットに長時間をついやすことから離婚

    gagegogi
    gagegogi 2011/11/17
    96点とかwwwwww期末試験よりも点数高くて泣きそうwwwwwwwwwwwwwww
  • WEBデザイナーを目指す人へお勧めしたい記事・サイトまとめ |https://wp.yat-net.com/name

    最近僕の周りでWEBデザインの勉強やコーディングの勉強を始める人が多く、そんな方々向けに読んで欲しい、見て欲しいサイトをまとめる機会があったのでブログにポストします。 ブログに置いておけばこれから先また誰かに伝える機会があってもURL一つで教えれるので便利ですよね。 Index 1.WEBデザイン全般 2.色彩・配色 3.レイアウト 4.ユーザビリティ 5.文字・文章 6.フォント 7.コーディング 8.著作権 9.グラフィックツール関係 10.チュートリアル等 1.WEBデザイン全般 [連載]Webデザイン入門(1日目):Stocker.jp [連載]Webデザイン入門(2:スケッチしよう):Stocker.jp [連載]Webデザイン入門(3:光とボタン):Stocker.jp サンプルデザインでわかりやすく見る。プロデザイナーが使うセオリー10のこと。:MAKA-VELI.COM W

    WEBデザイナーを目指す人へお勧めしたい記事・サイトまとめ |https://wp.yat-net.com/name
    gagegogi
    gagegogi 2011/11/17
    今日から勉強するぞおおおおおうおおおおおおおお