タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (270)

  • TBSラジオ、ポッドキャスト終了 10年超の歴史に幕 「収益化のめどが立たないため」

    TBSラジオは6月6日、放送済みのラジオ番組のポッドキャスト配信を30日で終了すると発表した。ストリーミング型の新サービス「TBSラジオクラウド」に移行し、今後もコンテンツ配信は続ける。 同局はポッドキャストを2005年10月にスタート。「伊集院光 深夜の馬鹿力」「爆笑問題カーボーイ」「安住紳一郎の日曜天国」「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」など約30番組の過去放送分やオリジナルコンテンツを配信してきた。 局を横断したストリーミングサービス「radiko.jp」が生まれる以前に、ネットユーザーにもラジオの面白さを知ってもらいたい、親しんでもらいたいという思いで提供を始めた。スマートフォンで音楽を聞く文化の浸透、欧米が先行したポッドキャストの流行などもあり、直近では月間コンテンツダウンロード数5000万、ユニークブラウザ数300万と、“世界有数のポッドキャスター”に成長してい

    TBSラジオ、ポッドキャスト終了 10年超の歴史に幕 「収益化のめどが立たないため」
  • 3タップで株式売買、スマホ証券アプリ「One Tap BUY」正式公開 「投資を誰でも簡単に」

    スマホ専業証券ベンチャーのOne Tap BUYは6月1日、「3タップで株式売買できる」とうたう証券取引アプリ「One Tap BUY」を正式公開した。FacebookやAlphabet(Google親会社)など米国株30銘柄を、1万円から、24時間365日約定できる。 「貯蓄は安全だが投資は怖い」というイメージを払拭し、誰でも気軽に株式投資できる環境を実現したいとしている。 アプリの口座開設フォームから必要事項を入力し、人確認書類をアップロードすると、書留郵便でパスワードと専用の銀行口座を案内する。銀行口座に入金すれば、株式購入の準備OKだ。 アプリで欲しい銘柄を選んで「買う」をタップし、購入額を入力して「買う」をタップするだけで購入は完了。取扱い銘柄はすべて1万円単位で購入でき、成行や指値など注文方法を選んだり、株価を指定する必要はない。 同社が事前を仕入れた株式をユーザーと売買する

    3タップで株式売買、スマホ証券アプリ「One Tap BUY」正式公開 「投資を誰でも簡単に」
    gajumaro
    gajumaro 2016/06/02
  • ランサムウェア「TeslaCrypt」が店じまい宣言、暗号解除のマスターキー公開

    ESETの専門家がCrypTeslaを操る集団と接触して暗号解除のためのユニバーサルマスターキーが欲しいと求めところ、相手はこの求めに応じたという。 コンピュータのファイルを暗号化して人質に取るランサムウェア「TeslaCrypt」の作者が、プロジェクトの打ち切りを宣言して暗号解除のためのマスターキーを公開した。セキュリティ企業のESETが5月18日のブログで伝えた。 TeslaCryptは別名「CrypTesla」「vvvウイルス」などと呼ばれるマルウェア。感染するとコンピュータ内のファイルが暗号化されて判読できない状態になり、被害者は復元と引き換えに身代金を要求されていた。 ESETの専門家は、CrypTeslaを操る集団が被害者に提示していたサポートチャネルを通じて匿名で同集団と接触し、暗号解除のためのユニバーサルマスターキーが欲しいと求めた。驚いたことに、相手はこの求めに応じてキー

    ランサムウェア「TeslaCrypt」が店じまい宣言、暗号解除のマスターキー公開
    gajumaro
    gajumaro 2016/05/20
  • オブジェクト指向の考え方

    UML、Java、デザインパターンなどの言葉をソフトウェア業界の人で聞いたことがないという人はいないでしょう。また、これらはすべてオブジェクト指向と深い関係があるということも、もはや常識です。しかし、あらためてオブジェクト指向とは何かと問われると、一部の人を除いてはよく分からないというのが現状ではないでしょうか。 オブジェクト指向に基づく応用技術が徐々に普及してきていますが、オブジェクト指向の基概念をきちんと理解しておかないとこれらを使いこなすことはできません。せっかくJavaC++などのオブジェクト指向言語を活用しても、その特徴を十分生かすことができず、Cと同じプログラミングを行ってしまうことになります。UML入門書を読んだだけでは、モデリングはできないのです。 オブジェクト指向の基的な考え方をあらためて学ぶことは、結果としてオブジェクト指向の応用技術を使いこなすための近道です。形

    オブジェクト指向の考え方
    gajumaro
    gajumaro 2016/05/19
  • これからの人類はAIとどう向き合っていくべきか――「AIの遺電子」山田胡瓜と「イヴの時間」吉浦康裕、水市恵が語る現在と未来

    これからの人類はAIとどう向き合っていくべきか――「AIの遺電子」山田胡瓜と「イヴの時間」吉浦康裕、水市恵が語る現在と未来:アニメ監督×漫画家×小説家(1/10 ページ) 今までのAI人工知能)はいわゆる「弱いAI」――特定問題の解決を行うためのものを指すことが多かった。しかし、Google DeepMindが開発したAlpha Goが世界最強の囲碁棋士の一人であるイ・セドルに勝利したことから、汎用AIとなる「強いAI」実現への期待が高まり、今やAIブームといってもいい状況になっている。 これまでSFにしか存在しなかった、人間と見分けのつかない知性を備えたAIが近い将来、当に実現するのかもしれない。そんなAIが実用化された社会はどんなものになるのだろうか。 特別座談会――AIを描くクリエイターたち AIが実用化された社会の日常を描いた作品として、思いつくものが二つある。 一つは「AI

    これからの人類はAIとどう向き合っていくべきか――「AIの遺電子」山田胡瓜と「イヴの時間」吉浦康裕、水市恵が語る現在と未来
    gajumaro
    gajumaro 2016/04/14
  • 「自炊」代行は著作権侵害 最高裁で確定

    書籍を裁断、スキャンして電子化する「自炊」について、代行業者が行う場合は著作権侵害に当たるかどうかが争われた訴訟で、最高裁はこのほど、業者側の上告を受理しないことを決めた。著作権侵害に当たると判断した知財高裁判決が確定した。 2011年に作家の浅田次郎さん、東野圭吾さん、林真理子さんら7人が代行業者を提訴。作家側は、ユーザー個人が電子化する行為は私的複製として「認められる余地がある」が、業者が大規模に客を募って行う場合は「私的複製に該当しないことは明らか」(弁護団)と主張。業者側は「複製の主体はユーザーであり、業者は『手足』に過ぎない」と主張していた。 知財高裁は2014年10月、自炊代行では業者が複製の主体だとし、私的複製として認められる要件を満たしていないとして著作権侵害を認め、賠償金70万円の支払いと複製の差し止めを命じていた。 関連記事 「自炊」代行2社にスキャン差し止め要求 東野

    「自炊」代行は著作権侵害 最高裁で確定
    gajumaro
    gajumaro 2016/03/23
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    gajumaro
    gajumaro 2016/01/18
  • ブックオフ、書籍レビューのブクログを買収

    ブックオフコーポレーションは12月21日、書籍レビューサイトと電子書籍作成プラットフォームを運営するブクログを100%子会社化すると発表した。ブックオフ店舗・サイトでのレビューの活用などで相乗効果が見込めるとしている。 ブクログ親会社のGMOペパボから株式100%を1月18日付で取得する。取得額は非公開。 「ブクログ」は会員80万人超、レビュー投稿700万件以上と書籍レビューコミュニティーとしては国内最大級。電子書籍を個人が作成・販売できる「パブー」も運営している。 ブックオフは、同社が展開する中古書籍販売とブクログのサービスとの親和性が非常が高いとして、戦略的な連携で事業シナジーが見込めるとしている。 具体的には、ブクログのレビューをブックオフ店舗とECサイト「BOOKOFF Online」で活用したり、両サイト間の相互送客、実店舗と連動したO2O(Online to Offline)サ

    ブックオフ、書籍レビューのブクログを買収
    gajumaro
    gajumaro 2015/12/22
  • Google Play Music、Podcast配信に向けてポータル開設

    Googleは10月27日(現地時間)、オンライン音楽サービス「Google Play Music」でPodcastを配信する計画を発表した。まずは米国のPodcaster(Podcast配信者)に向けたポータルサイトを開設し、Google Play Musicへの番組アップロードを呼び掛けた(日はまだ)。向こう数カ月かけて準備する計画。 Podcastはラジオ番組のような音声コンテンツで、米Appleが2005年にiTunesにPodcast配信機能を追加してから、一気に普及した。 現在もAndroidPodcastを聴くためのアプリはあるが、Google Play Musicで聴けるようになれば、リスナーへのリーチが広がりそうだ。 Google Play Musicでは、Podcastの検索ができるだけでなく、音楽と同様にユーザーの好みに合わせた番組のプレイリストをお勧めする。

    Google Play Music、Podcast配信に向けてポータル開設
    gajumaro
    gajumaro 2015/10/28
  • 「BASIC」はおっさんだけのものじゃない!! 第1回「プチコン」ファンミーティングが熱かった

    「BASIC」はおっさんだけのものじゃない!! 第1回「プチコン」ファンミーティングが熱かった:そうだ、DSでプログラミングしよう(1/4 ページ) プチコン3号が発売されてからもうすぐ1年になる。バージョンも執筆時点ですでに3.2.1となり、JIS第1水準漢字フォントやスプライトの加算合成など、いくつもの機能が追加された。また、2015年7月にはプチコン大喜利の受賞作、ノミネート作品などを収録した「プチコンマガジン」創刊号が発刊されている。 プチコンマガジンはプチコン体がなくても収録作品を楽しむことができるが、それ以上にユーザーにとっては「自分がプチコンで作った作品が販売される」という夢をかなえるものでもある。 発売から日が経っても熱の冷めないプチコン3号だが、その熱気に応えるように先日、プチコンファンミーティングが開催された。今回はそのリポートをお送りする。 関連記事:「日刊!プチコ

    「BASIC」はおっさんだけのものじゃない!! 第1回「プチコン」ファンミーティングが熱かった
    gajumaro
    gajumaro 2015/10/22
  • Microsoftの「Windows 10端末」発表イベントまとめ 初のオリジナルノート「Surface Book」も

    Microsoftは10月6日(現地時間)、ニューヨークでWindows 10関連の新製品発表イベントを開催した。事前に予想されていた新Lumia、新Surface Proに加え、同社として初のノートPC「Surface Book」も発表された。 このイベントで発表された新製品を、時系列に紹介する。 イベントの進行役は、Windows and Devices Group担当上級副社長のテリー・マイヤーソン氏が務めた。同氏はまず、Windows 10のインストール端末が1億1000万台を超えたことや、Facebookなどのユニバーサルアプリが公開されたことなどを語った。 Xbox One版Windows 10はホリデーシーズンに Xbox Oneに関しては、Windows 10がホリデーシーズンにリリースされることが発表された。それに伴い、「Halo 5」バンドルの1TバイトXbox On

    Microsoftの「Windows 10端末」発表イベントまとめ 初のオリジナルノート「Surface Book」も
    gajumaro
    gajumaro 2015/10/07
  • MVNOの電波は「弱い」のか?

    「MVNOだから電波が弱いんですよね?」 MVNOが提供する格安SIMの利用を検討しているという方とお話ししていると、時々このような質問をいただきます。携帯電話会社の「質のよしあし」というと電波のことが取り上げられることが多いため、「MVNOは料金が安いからきっと電波が弱いに違いない」と思ってしまうのも無理のないことかもしれません。 また、実際に大手携帯電話会社からMVNOに乗り換えた後に、「なんだか電波が弱くなったような」と感じている方もいらっしゃるかもしれません。 ですが、実際にはMVNOが利用している「電波」は、大手携帯電話会社の電波と同じもので、特別に弱いわけではありません。 基地局・電波を借りるということ この連載の第3回でもご紹介したとおり、MVNOは携帯電話の基地局を持っていません。その代わりに、NTTドコモやKDDIなどのMNOが設置している基地局を借りています。基地局を借

    MVNOの電波は「弱い」のか?
  • 「あー、この上司めんどくせ」と思っているアナタへ

    異動や転職で新しい環境に移り、この人とは合わない、この上司とはうまくやっていける自信がない――と悩む人も多いのでは。今回は相手の性格や考え方を把握し、コミュニケーションをスムーズに行うメソッドを紹介します。 自分の上司とうまくやれている、という自信はありますか? 企業に勤めていれば、必ず上司に自分の仕事を評価されます。上司が、部下に対する心象や気分に左右されずに判断を下せるなら問題はありませんが、上司だって人間。いつでも公平な判断を下せるとは限りません。だからこそ、上司とはよい関係を保ちたいものです。 部署異動や転職などで新しい環境になって数カ月、「上司の人となりが分かってきたけど、何か“めんどくさい人”だな」――そんなことを思っている人もいるのでは。今回は、上司とのうまい付き合い方を考えましょう。 いわゆる「めんどくさい上司」はどんな人でしょうか。話を聞かない、一人で突っ走る、威圧的な物

    「あー、この上司めんどくせ」と思っているアナタへ
    gajumaro
    gajumaro 2015/08/17
  • @IT:連載:ここから始めるオブジェクト指向 最終回

    UMLの2種類の動的モデルについて「振る舞いをUMLで表現する」というテーマで、「第6回 振る舞いをUMLで表現する-相互作用図」は2つの相互作用図(シーケンス図とコラボレーション図)、「第7回 振る舞いをUMLで表現する-ステートチャート図」はステートチャート図の説明をしました。今回はアクティビティ図について説明します。相互作用図やステートチャート図を描くにはオブジェクトが必要ですが、アクティビティ図を描くのにクラスやオブジェクトは不要です。 前回宿題として挙げておきました「弁当作成」の第3のモデルを考える前に、UMLのアクティビティ図について弁当作成の例題で説明します。 アクティビティ図 アクティビティ図は処理の流れを表現するのに使用し、フローチャート図と似ています。お母さんが弁当を作成する手順は大きくは、「(1)材料を準備する」「(2)弁当を作る」という2つのステップからなります。ア

    @IT:連載:ここから始めるオブジェクト指向 最終回
    gajumaro
    gajumaro 2015/06/12
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • 約1000円の超小型コンピュータ「C.H.I.P.」登場 1GHzプロセッサにWi-Fi&Bluetooth搭載

    9ドル(約1000円)という安価な超小型コンピュータ「C.H.I.P.」がKickstarterに登場した。1GHzプロセッサに無線LANとBluetooth通信機能を装備するなど、スペックも格的だ。既に目標額を大きく上回る資金を調達する人気プロジェクトになっている。 開発したのは米スタートアップ企業のNext Thing。40×60ミリのボードに、1GHz動作のARM互換SoC(中国Allwinner Technology製)、512MバイトRAM(DDR3)、4Gバイトストレージ(NANDフラッシュメモリ)を搭載するほか、USBポートとRealtek製の無線LAN&Bluetoothチップ、HDMI&VGA出力アダプタ用ポートなどを備える。マウスとキーボード、ディスプレイを接続して通常のLinuxベースPCのように使うなど、アイデア次第でさまざまな開発に使えそうだ。 Kickstar

    約1000円の超小型コンピュータ「C.H.I.P.」登場 1GHzプロセッサにWi-Fi&Bluetooth搭載
    gajumaro
    gajumaro 2015/05/12
  • ドコモとKDDI、SIMロック解除はネットから無料で可能に

    SIMロック解除の義務付けが始まるのに伴い、NTTドコモとKDDIは4月22日、SIMロック解除をネットから行えるようにすると発表した。5月1日以降に発売する機種が対象。 ドコモは5月1日以降発売の機種について、従来のドコモショップ店頭に加え、ネットと電話からも解除を受け付ける。ネットの場合は無料で、電話と店頭では事務手数料として3000円(税別)がかかる。 フィーチャーフォンやXiデータ通信専用端末、一部機種はドコモショップ店頭のみ(事務手数料は無料)。4月30日までに発売の機種もドコモショップ店頭(事務手数料:税別3000円)のみとなる。 KDDIも5月以降発売するスマートフォン、タブレットなどについて、Webサイト(無料)とauショップ(手数料:税別3000円)でSIMロック解除を受け付ける。4月23日発売の「Galaxy S6 edge SCV31」もSIMロック解除対象。 受け付

    ドコモとKDDI、SIMロック解除はネットから無料で可能に
    gajumaro
    gajumaro 2015/04/22
  • Google、高速プロトコル「QUIC」をChromeとモバイルのデフォルトに

    Googleは4月17日(現地時間)、TCPに代わる高速ネットワークプロトコル「QUIC」(クイックと読む)を、Googleクライアント(ChromeおよびAndroidアプリ)からGoogleのサーバへのデフォルトプロトコルに移行していくと発表した。 QUICの採用により、TCPよりもページ読み込みが速くなるという。また、輻輳管理と損失回復機能の強化により、特にYouTubeのような動画サービスでは動画再生中の再バッファが従来より30%減るという。 QUICは、Googleが2013年に発表したUDP(User Datagram Protocol)をベースにしたトランスポート層のプロトコル(QUICはQuick UDP Internet Connectionsのアクロニム)。UDPは、TCPにあるような送達確認機能などを省くことで、そうした処理に必要なオーバーヘッドを削減し、遅延を低減

    Google、高速プロトコル「QUIC」をChromeとモバイルのデフォルトに
    gajumaro
    gajumaro 2015/04/20
  • MicrosoftのWebコンテンツ作成ツール「Sway」で共同編集が可能に

    Microsoftは4月2日(現地時間)、β提供中のコンテンツ作成ツール「Sway」に共同編集機能と複製機能を追加したと発表した。 Swayは、同社が昨年10月、Officeスイートの新アプリとして公開した。Webデザインの知識がなくてもWebコンテンツを作成でき、完成した作品「Sway」はクラウド上に保存されて一意のURLが割り当てられ、TwitterやFacebookで共有したり、Webページにエンベッドできる。 今回のアップデートで、WordやExcelと同様にリアルタイムの共同編集が可能になった。Swayの製作者は右上の「Share」をクリックして表示されるメニューで人を追加するアイコンをクリックし、表示されるURLを共同編集したい相手に送る。

    MicrosoftのWebコンテンツ作成ツール「Sway」で共同編集が可能に
    gajumaro
    gajumaro 2015/04/03
  • Google、AndroidアプリをChrome向けにする「ARC Welder」公開

    Googleは4月1日(現地時間)、AndroidアプリをChrome OSあるいはChromeブラウザ上で稼働できるようにするChromeアプリ「ARC Welder」をChromeウェブストアで公開した。 Googleは昨年のGoogle I/Oで、AndroidアプリのChromebookへの最適化プロジェクト「App Runtime for Chrome(ARC)」(β)を発表し、9月にはその成果として「Evernote」や「Vine」のChromeアプリをリリースした。 ARCにはこれまで、一部の開発者のみが参加できたが、同日一般に公開された。ARC Welderを使ってAndroidアプリのAPKをChrome用にパッケージングする方法は開発者向けページで説明されている。 Androidアプリの開発者は自分のアプリをChrome用に最適化し、Chromeウェブストアに登録でき

    Google、AndroidアプリをChrome向けにする「ARC Welder」公開
    gajumaro
    gajumaro 2015/04/02