記事へのコメント189

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rabirabi88
    rabirabi88 中国などの外国に発注することになるだけやん。裁判官はアホなのか

    2021/08/20 リンク

    その他
    BoiledEgg
    BoiledEgg 店舗の中にスタッフがいて、依頼者が偶然仲良くなった結果友人として指摘に自炊を行って成果物を渡し、事業者は裁断機のレンタル料を徴収する、みたいな形態にすればいいのでは?

    2017/10/27 リンク

    その他
    cyclocosm
    cyclocosm 自分で買った本を自由にスキャンして取り込むのを阻害されることが、なんで当たり前なのか俺にはわからない。ちょっと権利者の権利強すぎじゃないだろうか。

    2016/04/14 リンク

    その他
    mandam111
    mandam111 さすがに金払って業者を使うことを「私的な複製」とは言えないよなとしか。「自分の都合で複製したら私的な複製だ」と言ったら私的で無い複製など存在しない。

    2016/03/25 リンク

    その他
    digima
    digima これで、今後無くなるのかな・・・

    2016/03/22 リンク

    その他
    pmakino
    pmakino 法的にはそう解釈せざるを得ないのかもしれないけど、大変残念な結論

    2016/03/20 リンク

    その他
    adsty
    adsty 複製の主体はユーザーで業者は手足に過ぎないとの主張は通らず。

    2016/03/19 リンク

    その他
    clworld
    clworld この裁判は著者も代行業者も限定して行われた物なのだけど、この結果に非親告罪化が入るとどうなるかというのがなかなか地獄。

    2016/03/19 リンク

    その他
    take1117
    take1117 くだらない、最近のスキャナは優秀!相棒の最終回を見ながら2冊自分で自炊したぞ。自分でやろう!

    2016/03/19 リンク

    その他
    orangeclover
    orangeclover BOOKSCANなどの代行サービスはどうなるだろう。 『「自炊」代行は著作権侵害 最高裁で確定』

    2016/03/19 リンク

    その他
    dynamicsoar
    dynamicsoar 建設的に考えると、複製代行したらいくばくかの手数料的なものを著作権者(?出版社も関係ある?)に戻すような仕組みができればいいのかね。そんなに難しい事でもないように思えるけど、そうでもないのか…?

    2016/03/19 リンク

    その他
    Byucky
    Byucky 自炊環境整えてるけど「なんで自分自身でやることを強制されなきゃいけねーんだ」ってのが正直な感想。本によっちゃめんどくせーよ

    2016/03/19 リンク

    その他
    liposo
    liposo 過渡期だけの隙間産業かと思ったらある程度の需要はあるみたいだし、法改正や取り決め作るとかで続いてほしい。

    2016/03/19 リンク

    その他
    Pasirin
    Pasirin スキャポンの会社か、結局の所嫌という人のをやらなければOKなのかな?

    2016/03/19 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop 現行法を厳密に解釈すると違法ってのはまぁ仕方ないとして、現状にそぐわない著作権法をもうちょっとマシなものにしないといけないはずなんだけどなぁ。

    2016/03/18 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi スキャンはダメとして切るところまでならOKなのかな?

    2016/03/18 リンク

    その他
    egamiday2009
    egamiday2009 ニーズに仕組みやビジネスで応えようとしないなら、朽ちても仕方ないのでは。

    2016/03/18 リンク

    その他
    C_L
    C_L 最初のスイッチを押すところだけ本人がとか 印刷業界でもソフトの自動処理は禁止だからドラッグアンドドロップは人間がやっているとかあってな(あれは規約だけど)

    2016/03/18 リンク

    その他
    manga_thousand
    manga_thousand 動画の違法アップロードも見放題サービスの台頭で劇的に減ったらしいし、電子書籍ビジネスがもっと便利になれば、自然消滅すると思うがね。しかし、実態は名に偽りありの未熟・不安定なメディアだからな…

    2016/03/18 リンク

    その他
    lumely
    lumely 違法性はわかるが自炊している余裕はないので是非法整備してほしい

    2016/03/18 リンク

    その他
    ku__ra__ge
    ku__ra__ge そういう判決を出すなら時代に即していない法律に則って、裁断済みの本の流通や、本を一時的に購入して自炊して本を売るという行為を認めてくれなければ理屈に合わないよなぁ?

    2016/03/18 リンク

    その他
    atoh
    atoh しょうがなかろう。つまんないけど。

    2016/03/18 リンク

    その他
    koyancya
    koyancya 断裁代行だけしてもらって、あとは ScanSnap で... 厳しい...

    2016/03/18 リンク

    その他
    noonworks
    noonworks 自炊が「所有者以外がやると私的複製の範囲外だから」アウトなら、複製禁止処理を回避して複製すること自体が(所有者でも)アウトなビデオダビング屋とは同列では語れないのでは

    2016/03/18 リンク

    その他
    toyama0919
    toyama0919 民泊の話と似てる。既得権益とテクノロジーのせめぎあいですね

    2016/03/18 リンク

    その他
    daumaneko
    daumaneko 当たり前。市場見込生産でのコピーが違法で受注生産でのコピーが合法では辻褄が合わないですからね。

    2016/03/18 リンク

    その他
    yto
    yto “書籍を裁断、スキャンして電子化する「自炊」の代行業は著作権侵害に当たるという判決が確定。”

    2016/03/18 リンク

    その他
    kagerou_ts
    kagerou_ts あー駄目だったのかあ。個人的には「複製の主体はユーザーである」という言い分のほうが妥当だと思ってたんだけどもね。自分でやるか人にやってもらうかの違いでしかないし。

    2016/03/18 リンク

    その他
    y-kawaz
    y-kawaz え、まじかよ!?まだ8000冊位しかスキャンできてないんだが2万冊自分で自炊しろとか無茶言うなや。メインで使ってるのはブックスキャンだが、スキャン後の裁断溶解処理歌ってるし拒否著者も除外されるから大丈夫か?

    2016/03/18 リンク

    その他
    delphinus35
    delphinus35 やっぱそうなるか……なるよなあ。残念。

    2016/03/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「自炊」代行は著作権侵害 最高裁で確定

    書籍を裁断、スキャンして電子化する「自炊」について、代行業者が行う場合は著作権侵害に当たるかどう...

    ブックマークしたユーザー

    • samu_i2021/08/26 samu_i
    • rabirabi882021/08/20 rabirabi88
    • yuiseki2019/03/11 yuiseki
    • kirara_3972017/12/21 kirara_397
    • BoiledEgg2017/10/27 BoiledEgg
    • unripefond2016/09/21 unripefond
    • bunnyhop2016/08/22 bunnyhop
    • lizardpeasant2016/05/08 lizardpeasant
    • cyclocosm2016/04/14 cyclocosm
    • klim08242016/03/27 klim0824
    • mandam1112016/03/25 mandam111
    • akaiho2016/03/23 akaiho
    • gajumaro2016/03/23 gajumaro
    • digima2016/03/22 digima
    • mieki2562016/03/21 mieki256
    • jonygone2016/03/20 jonygone
    • mashu322016/03/20 mashu32
    • pmakino2016/03/20 pmakino
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事