建築に関するgakeppのブックマーク (115)

  • 建築散策記 07 金沢もてなしドーム

    gakepp
    gakepp 2010/03/18
    ドームの前面には朱赤の鼓門がある。能や素囃子で用いられる「つづみ」をモチーフにした金沢らしいデザイン。この内側は、ドームに降った雨水を再利用するための送水管や地下の排気口が造られ、機能性も備えている。
  • 建築散策記 04 金沢城

    gakepp
    gakepp 2010/03/18
    100度と80度のひし形で、その目的は大手門と石川門に対して真正面を向くようにするためや、実際より大きく見せるため、またひし形の櫓という非常に高い技術を要する建造物を建てることで、権力を誇示するため。
  • クレーン | 技術百科 | IHIイズム

    クレーンとは、重い荷物や巨大な荷物を動力でつり上げ、水平に運搬する機械のことです。工場などで使われる天井クレーン、港でコンテナの積み降ろしに使われる橋形クレーンなど、使う場所や用途に合わせて50以上の種類があります。 ビルの建設現場でよく使われているクレーン(ジブクライミングクレーンと言います)は、腕の部分(ジブ)の先端にワイヤーロープを通して荷物をつり上げます。約50〜60台の車に相当する重さ(70トン)の荷物を一度に持ち上げられる怪力クレーンもあるんですよ!! ジブクライミングクレーンは、常に建設中の超高層ビルの最上部で働き、ビルが完成するといつのまにか姿を消してしまいます。大きいものでは重さ300トンを超すクレーンを、どうやってビルの屋上まで引き上げ、下に降ろすのでしょう? ジブクライミングクレーンは、その名の通り、自らのマストを使ってビルを昇る機能を持っているのです。

    gakepp
    gakepp 2010/03/10
    わかりやすいクレーン建設のアニメーション解説
  • まとめたニュース:3Dで建築がヤバイ【動画あり】

    2010年03月01日 3Dで建築がヤバイ【動画あり】 1 名前: モンキーレンチ(アラバマ州) 投稿日:2010/02/28(日) 23:04:15.03 ID:I18s6nsq BE:178015223-PLT(12030) ポイント特典 http://vimeo.com/8078523 http://freshome.com/2010/02/28/mind-blowing-the-future-of-architectural-visualization/ 未来の建築可視化を予感させる技術が今進んでいる 詳しくはソース レーザー(三重県) 投稿日:2010/02/28(日) 23:06:11.46 ID:tF8MWELJ すげえ 動画見てぶっとんだわw 4 名前: ルアー(東京都) 投稿日:2010/02/28(日) 23:06:42.23 ID:Jb10kbcG

    gakepp
    gakepp 2010/03/10
    >>732DのPC画面でも立体的に見える レンチキュラーレンズのホログラムってことかな
  • 東京バベルタワー:10000mの建造物 - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常

    高度1万メートル:エベレスト/チョモランマより高く対流圏の終わるところ、気温は零下50度、大気は地上の4分の1、ジェット機が飛ぶ高さまで聳え立ち、関東一円の人口を吸収できる建造物のプロジェクトをご存知だろうか。 バブル期の黒歴史になってしまったのかもしれないけど、東京バベルタワー(Tokyo Babel Tower)に関する情報ってネット上でほとんどないよね。ゼネコンの考えたSkyCity (清水建設)やXeed4000 (大林組)大成建設の資料は残っているのに、バブルの極北たる東京バベルタワーの解説ページが皆無だとはね。あの時代の独特の空気を代表するプロジェクトがこのまま歴史の闇に葬られるのは忍びないし、ちょうど発案者が今年で退任なされるということで記念に基礎データいくつか資料を引用しておく。 プロジェクト名:東京バベルタワー 提案者:尾島俊雄 早稲田大学教授 提案:ブラジル環境サミット

    東京バベルタワー:10000mの建造物 - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常
    gakepp
    gakepp 2010/03/10
    下から地界・人界・雲界・空界・臨界・宇宙/建設期間を考えると年間20兆円の建設予算が必要
  • 地震対策・家具転倒防止DIY:アルファルファモザイク

    寝室がタンスに囲まれていて先日の地震以降ぜんぜん眠れません。 とりあえず気休めかもしれませんが大きなタンスには 床との接点前方部に板を挟んで重心を後方へずらし 天井からつっぱり棒で押さえようと思ってます。 和室は鴨居に引っ掛ける金具を使ってワイヤーで繋ごうかと。 あとテレビの下に敷くようなジェルシートみたいなのも 気になってるんですが使用されてる方はいますか?

    gakepp
    gakepp 2010/03/01
    (1)重心を低くする(2)積み重ねない(3)転倒防止器具で固定する(4)収納物が飛び出さないようにする (5)ガラスの飛散を防止する/L型金具やプレート式など、家具の上部をダイレクトに固定するタイプは効果が大
  • 超高層都市を癒す陶土の色

    gakepp
    gakepp 2010/02/17
    ベージュ,赤,茶色・・・汐留タワーの外壁は,見る角度で表情を変える。現代都市ではめずらしくなった“むら”が,独特の風合いとぬくもりを醸し出す。/外壁はテラコッタと呼ばれる陶磁器タイル。原材料は土。
  • パスワード認証

    ゆめみがちサロン ゆめみがちサロンはオンラインサロンの先駆けです。嘘です。

    パスワード認証
    gakepp
    gakepp 2010/02/08
    二重螺旋?
  • Page Not Found | MUJI 無印良品

    お探しのページは見つかりませんでした 申し訳ありませんが、このページアドレスは存在しません。削除されているか、 アドレスが変更されているか、現在アクセスできなくなっている可能性があります。 Page Not Found We’re sorry, the page you’ve requested does not exist at this address. It may be deleted, changed its address, or unable to accesss right now.

    gakepp
    gakepp 2010/02/08
    日本人は家のつくり方を忘れてしまったというか、現代の家のつくり方を見つけられていない/生活のヘソ(テーブル・テレビ・照明・室内庭)から家を考えてみませんかという提案
  • 新発田市五十公野公園陸上競技場(グリーンスタジアムしばた)

    以前テレビドイツワールドカップ会場での試合を見ていたとき、解説者の人が、「素晴らしいデザインですね。日のスタジアムはこういう遊び心がない。日でスタジアムを作るならお城みたいなデザインにしてもいいんじゃないですか?」と言っていたのを覚えている。 お城みたいなスタジアムなら新潟県にある。新潟市の隣、新発田市にある五十公野公園陸上競技場。五十公野は「いじみの」と読む。古い鉄道ファンにはよく知られた地名で、かって新発田駅から赤谷線というローカル線が出ていて五十野はその最初の停車駅であった。当時から難読駅名として知られていたので、当時のファンなら「ああ、あそこか」と見当がつくだろう。 競技場は凝ったつくりでマラソンゲートは城門、競技者監視台は櫓、正門入り口は瓦屋根である。観戦し易さとしてはごく普通の陸上競技場であるが。スタンドが新しいので気持ちよく観戦できる。外周は完全に城を模しているので当

    gakepp
    gakepp 2010/02/08
    「素晴らしいデザインですね。日本のスタジアムはこういう遊び心がない。日本でスタジアムを作るならお城みたいなデザインにしてもいいんじゃないですか?」
  • 建築散策記 09 グラントワ島根芸術文化センター

    平成17年10月8日、人口5.4万人の島根県益田市に芸術、文化の拠点となる劇場と美術館の複合施設グラントワが完成した。グラントワの由来を調べてみると、フランス語で「グラン=大きい」、「トワ=屋根」からきており、島根県が誇る石州瓦をもちいた切(きりづま)屋根が特徴の芸術文化センターを表現しているのだという。 島根県とフランス語の取り合わせがなんだかすこし気恥ずかしいような気もするが、グランという言葉から力強さや雄大さが感じられ、島根県の人々の芸術文化センターに賭ける意気込みが素直に伝わってきて、おもわず背筋が伸びた。わたしが訪問した日は、きっぱりとした秋晴れのお天気で、紺碧の空と赤茶の石州瓦のコントラストが、なるほどフランスを想わさないではないと考えた。 建築面積14,068?、延床面積19,252?、RC造、地下1階地上2階。内藤廣建築設計事務所設計の芸術文化センターは、28万枚もの石州

    gakepp
    gakepp 2010/02/08
    フランス語で「グラン=大きい」、「トワ=屋根」/きっぱりとした秋晴れのお天気で、紺碧の空と赤茶の石州瓦のコントラストが、なるほどフランスを想わさないではないと考えた。
  • スタッフブログ|横浜でマイホームを建てるなら株式会社東洋プロパティ

    東洋プロパティ代表の樋口です!この度ホームページのリニューアルに伴い題して「建築探訪ブログ」をはじめます。東洋プロパティ

    gakepp
    gakepp 2010/02/08
    問題は耐久性よりもデザイン。デザインに優れ、将来は間取りや内装の変更も可能なこと、これが資産となる住宅の条件。日本では木造住宅が気候に即している。これは資産価値の下落しない基本的な要素。
  • 会社概要 | 株式会社シービーホーム

    〒726-0012 広島県府中市中須町1142-1 フリーダイヤル:0120-86-1811 TEL:0847-40-0111 FAX:0847-40-0112 URL:https://yane110-358.com/

    gakepp
    gakepp 2010/02/08
    優れた耐火性を誇り、冷害に非常に強い三州瓦。粒子が細かく美しい淡路瓦。釉薬(ゆうやく)を使うことで作りだされた柿色の瓦「赤瓦」の石州瓦
  • 第38回 海辺の風渡る雑木林(望ましい家を求めて・その2) | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    巨大な冷水の塊である海、その海に近いことが、夏涼しいことの絶対的条件であって、それは結果的に、マイナスイオンの豊富な「吸いやすい空気」のなかに暮らすというメリットを齎(もたら)す。 じつをいうと、私は、昔から喘息の気があって、空気の悪いところでは、どうしてもゼイゼイする(だからタバコを吸う人のいる部屋で同じ空気を吸うなどということは堪え難い苦痛である)。冬になると、空気が乾燥して、どうしても気管支に炎症が起きやすいのだが、そういう慢性の気管支炎症に対して、海辺の空気は何よりの薬で、ただもう海辺に行っただけでゼイゼイが治るという経験を私はしばしばしている。 海を見おろす小高い丘の上に、瀟洒なコテージを造って住む。そういうひとつのモデル。これはイングランド西部デヴォン州の北海岸にあるクロヴェリー村の風景。 つまりは、人間も、太古海洋生物から進化してできたことが、まだ遺伝子のなかにあえかに

    gakepp
    gakepp 2010/02/05
    ブロック塀を生垣にするだけで緑地が増え、車が少しぶつかっても平気、植木屋が儲かり、椿科の山茶花なら冬でも青々として花が咲く/ブロックは厚さが15cm・生垣は50cmだから敷地が狭くて生垣に出来ない事情もある
  • 景観デザインと土木の「バランス」 土木のデザインコンセプト

    gakepp
    gakepp 2010/02/01
    〈鉄道高架橋プロジェクト〉は,連続立体交差事業にともなう鉄道高架化計画におけるデザインである。さまざまな視点からの見え方と周辺のイメージ調査をもとに,存在感を和らげるテクスチャーや色彩などをまとめた。
  • 日本最大級のベネトン直営店がオープン

    gakepp
    gakepp 2010/02/01
    2000年12月/。「建築の構成はベネトンの斬新なパブリシティのために形態へのこだわりを抑えてシンプルな表現をとった」店内の床は白い天然大理石で敷き詰められており,白を基調とした明るい内装が特徴的だ。
  • カラーコーディネートの探求 “癒し”と色環境

    “癒し”と色環境 病を患っている人はもちろん,健康な人間にとっても,“癒し”は,健やかな人生を送る上で,近年極めて重要なテーマである。日医科大学医学部助教授・高和江氏は,ハード及びソフト面から,医療を取り巻く環境を研究する「癒しの環境研究会」を運営,積極的な提言を行っている。今回は癒しと色環境の関わりについてお話を伺った。 今号の特集は,「カラーコーディネートの探求」である。有識者の方々からの提言とともに,当社のカラーコーディネートへの取組みを報告する。その発言や報告に共通してあるのは,「人が中心だから,色にこだわる」という徹底した生活者主体,マーケットオリエンテッドの意識である。理想的な街づくりも,見事な建造物も,あるいは病人が回復する癒しの空間も,ここを外せば画竜点睛を欠くことを登場する人たちは私たちに伝えている。 21世紀は間違いなく情報社会である。しかし,デジタル化が進めば進むほ

    gakepp
    gakepp 2010/02/01
    約250名の母親を対象に,「白」「赤」「緑」の色環境下で母乳量の変化を検証。「緑」の色環境下で母乳は確立も早く安定量が出た。緑の鎮静作用や緊張緩和作用が,産後のストレスを和らげ,安定的な授乳を確立した。
  • カラーコーディネートの探求

    鹿島ケーススタディ3 ホテルモントレ ~ヨーロッパの空気を色彩で演出~ どんな建築物でも,そこで採用される色彩には,必ず何かしらの意味や目的を内包している。くつろぎの場として提供されるホテルでは,一層色彩の持つ意味は大きい。ヨーロピアンテイストを追求してきた「ホテルモントレ」シリーズで,今回はフランス・パリの薫りを演出するカラーコーディネーションが展開された。 ヨーロッパのプチ・ホテルのイメージを具現化 このほど,東京・銀座の1丁目と2丁目に,当社が企画から設計管理まで担当した,「ホテルモントレ銀座」と「ホテルモントレ ラ・スール ギンザ」がオープンした。東京・山王の「ホテルモントレ山王」(1984年)を皮きりに,「ホテルモントレ」シリーズはスタートしたが,同シリーズはいずれもヨーロッパの伝統的な様式をモチーフにしているところに特徴がある。「モントレ神戸」はイタリア,「モントレ札幌」はイギ

    gakepp
    gakepp 2010/02/01
    地域によって個性化を図っているため,シリーズとしての共通のデザインはあえてとらない。緻密で的確な色彩計画が,エキゾチックなヨーロッパ各国の空気を運ぶ一翼を担っている。
  • カラーコーディネートの探求

    gakepp
    gakepp 2010/02/01
    採用された“パーティーカラー”は,ニューヨークのデザイン会社「ペンタグラム」とのコラボレーションから生まれたものだが,局内のサインは心弾む遊び心に溢れた,ポップな色調で構成されている。
  • YouTube - OASIS OF THE SEAS INSIDE

    gakepp
    gakepp 2010/02/01
    世界最大の客船OASIS OF THE SEAS