タグ

2017年5月31日のブックマーク (5件)

  • 129823?page=3

    マーケティング・コンサルタントとしてクルマ、家電、パソコン、飲料、品などあらゆる業種のトップ企業にて商品開発、業態開発を行なう。近年は領域を社会貢献に特化し、CSRコンサルタント、社会貢献ビジネスの開発プランナーとして活動。多くの企業にてCSR戦略、NGOのコミュニケーション戦略の構築を行なう。「日を社会貢献でメシがえる社会にする」ことがミッションに、全国各地で講演活動を行なう。ソーシャル系ビジネスコンテストや各種財団の助成金などの審査員多数。また、「日の女子力が世界を変える」をテーマに、世界の女性、少女をエンパワーメントするための団体「ガール・パワー(一般社団法人日女子力推進事業団)」を、夫婦・家族問題評論家の池内ひろ美氏、日キッズコーチング協会理事長の竹内エリカ氏らと共に設立。著書に『社会貢献でメシをう。』『ジャパニーズスピリッツの開国力』(いずれもダイヤモンド社)がある

    129823?page=3
    gambol
    gambol 2017/05/31
    レイプと痴漢冤罪並べてきたか。
  • DBのCRUDでUとDは必要ないという話を聞きましたが具体的にどう実装するの?

    "CRUD is Dead"なんて言われてる方もいらっしゃるようでCRUDのUとDを禁止する流れが存在するようです。 以下のようなサイトでも言われているように、CRUDのUとDを利用せずデータをログのように扱う方法は関連するデータ(特に履歴)が失われないために好感が持てました。 http://tanakakoichi9230.hatenablog.com/entry/6715376804 http://qiita.com/Jxck_/items/156d0a231c6968f2a474 http://mike-neck.hatenadiary.com/entry/2015/03/24/231422 現在MySQLを利用してウェブサービスを作成しようと考えているのですが、実際にUとDを利用しないDB設計をするにはどうすれば良いのかというところでつまづいてしまいました。 自分で考えたものは5つ

    DBのCRUDでUとDは必要ないという話を聞きましたが具体的にどう実装するの?
    gambol
    gambol 2017/05/31
  • "CRUD is dead"(死んだのは"U"と"D")と「RethinkDB」、もしくはAuroraの周辺話し - たなかこういちの開発ノート

    ときどき参加させていただいている「Scala勉強会」にて、OE氏(@OE_uia)より、ScalaDays 2015 in San Franciscoのレポートがありました。いろいろ話はあったわけですが、その中でひとつ気になったフレーズがありました。それは、 "CRUD is dead" です。 調べましたらTwitter上でこのような会話がされているのが見つかりました。"CRUD is dead"を唱えているのはJonas Bonér氏、Typesafe社の設立者の一人で現CTOです。会話の最後の方で、 "FP is nice. But this slide is about killing 'update-in-place'. Event logging is my primary tool." ※「FP」は「Functional Programming」です。 と述べています。「「更

    "CRUD is dead"(死んだのは"U"と"D")と「RethinkDB」、もしくはAuroraの周辺話し - たなかこういちの開発ノート
    gambol
    gambol 2017/05/31
  • 男は常に女性を気遣わねばならない。パリで店員に怒られて学んだ「レディーファーストの精神」 | POWER TRAVELER

    こんにちは、パワートラベラーの阪口です。 とヨーロッパを巡りながら過ごしています。 ヨーロッパで滞在していて感じるのは、とにかく「レディーファーストの文化」であること。 僕も意識をして「やろう」とはするのですが、いつも失敗ばかりしてきました。 たとえば、、、 ドアを開けてあげようとしたら、足がもつれてドアにぶつかったり。 コートを着せてあげようとしたのに、コートの腕の位置がわからずにからまったり。 方向音痴にも関わらず道案内をしようとして、結局迷ってしまったり、、、 と、恥ずかしくて書けないような失敗を色々としてきました(笑) 日常的に試されるレストランでのレディーファースト 海外で日常的にレディーファーストを意識する機会というと、レストランになるでしょうか。 ドアを開けてあげることはもちろんですが、レストランに入るときは女性が先頭。男性はその後ろについて歩きます。 席は、女性に良い席を

    男は常に女性を気遣わねばならない。パリで店員に怒られて学んだ「レディーファーストの精神」 | POWER TRAVELER
  • 結婚てすごい

    知り合いが離婚裁判をするという。 夫と話をしなくなって数年。 私から見ると、すでに結婚生活は破たんしていると思うのだが それでも離婚には応じなかった。 理由は「住む家がないから」だそうで。 「ペットがいるから引っ越せない、今の家が欲しい」 普通に考えて、1銭もローンの支払いをしていないのに 結婚生活数年(内半分以上はほぼ会話ゼロ)でどうして家が手に入ると思うのだろう。 友人は無職だから、そりゃ大変だろうけれど 幸いにも両親が健在で、実家があるんだから 生活を立て直すまでは事情を話して頭を下げて 実家に置いてもらうのが一番だと思うのだが。 聞くと、夫も全く話をしなくなってからも 生活費として毎月10万円以上もらっていたらしい。 もちろん家賃・光熱費は別で。 夫、すごく寛大な人ではないか!! 子どもいないんだし、さっさと別れてすっきりしちゃえばいいのに。 数年間口をきかず、別々の部屋で時間をず

    結婚てすごい
    gambol
    gambol 2017/05/31
    なんで結婚したのかと、話さなくなった原因が気になる