タグ

ブックマーク / wirelesswire.jp (7)

  • プログラマーはなぜ手書きするのか

    プログラマーはなぜ手書きするのか Programmers keep a handwritten journal 2016.05.25 Updated by Ryo Shimizu on May 25, 2016, 08:33 am JST 情報化社会と言われて久しいのですが、パーソナルコンピュータが生まれてから40年が経過しても、未だに最も普及している情報処理手段は紙と手書きです。 そのなかでも非常に興味深いのは、コンピュータという最も高度な情報処理装置を使いこなすプログラマーほど、手書きを必要としているという点です。 この写真は弊社のとあるプログラマーの作業風景ですが、キーボードの下に紙のノートを挟んで使っています。 さらに、彼の左側には、ホワイトボードが設置され、そこにも何かを書いています。 なぜ情報処理の達人であり、普通の人の何倍ものスピードでキーボードを打ち、自らのイメージする論理

    プログラマーはなぜ手書きするのか
    gambol
    gambol 2019/04/25
  • プログラミング上達のための必須条件 運動と知能

    プログラミング上達のための必須条件 運動と知能 How to be a better programmer? 2017.01.27 Updated by Ryo Shimizu on January 27, 2017, 08:11 am JST 秋葉原プログラミング教室もようやくプロジェクト発足から一年とちょっとが経ちました。 大勢の生徒さんを抱える中で、教員も増員して、益々盛り上がって来ました。 来、開発会社がプログラミングを直接教えるというのは非効率的なので、合理的に考えればビジネスに成りえません。 けれども、大人向けのAIプログラミングコースと、子供向けのBASICコースの二立てにすることで、どうにかビジネスの形になってきました。 また、昨年に引き続き第二回全国小中学生プログラミング大会の開催も決定し、近々発表させていただく予定です。 新しい目というのは面白く、新規に加わった教員

    プログラミング上達のための必須条件 運動と知能
  • プログラマーだけがやっている効率的な仕事のやり方

    プログラマーだけがやっている効率的な仕事のやり方 Only Programmers knows the way to optimize working 2015.08.26 Updated by Ryo Shimizu on August 26, 2015, 17:10 pm JST 先日上梓した拙書「最速の仕事術はプログラマーが知っている」がありがたいことに大変評判なようで、発売4日後に増刷が決まるなど売れ行きが好調のようです。 もともとこんな刺激的なタイトルのを書いていいのか、という悩みもあったのですが、編集の方の強い熱意と最初のミーティングの段階で完璧に近いところまで揃えられた目次と企画書を見て、「これは時間を割いてでも書いてみたい」と思い、引き受けることにしました。 実際に世に出ても、「やっぱりこれは書きすぎなんじゃないか」「刺激が強すぎるんじゃないか」と危惧していたのですが、A

    プログラマーだけがやっている効率的な仕事のやり方
  • 海外のエンジニアはいくら稼いでいるのか? - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    ではIT業界や通信業界がブラックだといわれることが少なくありませんが、所変われば事情が変わります。ここイギリスに限らず、西欧州や東欧州、北米ではIT業界や通信業界は稼げる上に、働く人の待遇が悪くはない業界です。 ではどのぐらいの報酬がもらえるのかを、イギリスを例としてご紹介したいと思います。イギリスのリクルートエージェンシーであるThe Robert Half が発表したThe Robert Half Technology 2014 Salary Guideは、政府統計と独自のサーベイをもとに2014年前半時点でのイギリス全土とロンドンにおけるスターティングサラリー(採用時の給料)をまとめています。スターティングサラリーなので、昇級分やボーナス、各種福利厚生は含まれていませんが、イギリスの平均給与(約500万円)を大幅に上回る金額を得られることがわかります。 2014年前半のロンドンに

    海外のエンジニアはいくら稼いでいるのか? - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)
    gambol
    gambol 2014/06/24
  • 日本でデスマーチが発生する理由とW杯コートジボアール戦のゴミ拾いの関係 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    先日のワールドカップの日対コートジボアール戦で、日のファンが、試合に負けたのにも関わらず、スタジアムのゴミを拾ったことが、様々な国のサッカーファンやメディアに驚かれました。 Japanese fans stayed behind after the game last night to clean their section of the stadium. Class act. pic.twitter.com/av1hzs4eXY— World Cup 2014 (@Brazil14WC) June 15, 2014 Japanese fans cleaning near the seats where they were sitting. Such an admirable civilisation. Massive respect. pic.twitter.com/leAYPuEK

    gambol
    gambol 2014/06/17
  • 早すぎたHyperCardの上昇と下降、そしてモバイルから来たカードの群 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    先週は World Wide Web が誕生して25年というのが話題になりましたが、今回はその話ではなく、2年前に誕生25周年を迎えている HyperCard というソフトウェアについて書きたいと思います。 HyperCard は、初代 Macintosh の開発者の一人にして、かのドナルド・クヌースに「この世で書かれた最高のプログラム」と言わしめた MacPaint の作者であるビル・アトキンソンが作り上げたマルチメディアオーサリングソフトウェアです。 HyperCard は内蔵する HyperTalk というスクリプト言語を利用することで、カードを積み重ねる形で簡単にアプリケーション(スタックと呼ばれた)を作ることができました。名作アドベンチャーゲーム『MYSY』も最初は HyperCard を使って制作されたことが知られています。当初 Macintosh に標準添付されたこともあり、

    早すぎたHyperCardの上昇と下降、そしてモバイルから来たカードの群 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)
    gambol
    gambol 2014/03/19
  • 有能な人材が辞めない職場 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    先日イギリスのある大手ソフトウェア会社の方とお会いしました。この会社、ケンブリッジにあり、ケンブリッジ大学の研究者や卒業生が中心になって立ち上げた会社で、世界中の大企業にあるソフトウェアを提供している有名企業であります。この会社の製品は、投資銀行や中央官庁などでも使われおり、業界では知らない人はいない、と言われています。 同社はケンブリッジ大学だけではなく、米国の超有名大学やシリコンバレー界隈から人を採用し、少数精鋭で製品を開発してます。コストカットのために、インドやエジプトなどには開発作業を外注していません。品質を保つために、殆どの作業をケンブリッジ周辺で行っています。 開発に関わる人材はどこの会社も欲しがる精鋭ぞろいですが、同社はスタッフの退職率が低いことで有名です。それには秘訣があるのです。この会社、就労環境を極力自由にし、開発者が床でゴロゴロしながら仕事しようが、仕事中にゲームをや

    gambol
    gambol 2012/11/07
  • 1