タグ

2009年8月26日のブックマーク (3件)

  • follow-mode - 理系学生日記

    Emacs の info 読んでたら、follow-mode というマイナーモードがあることを知りました。これがなかなか、ノート PC のみでプログラムをいじるような環境しかない人にはちょうど良いモードだと思います。 follow-mode といってもなかなか名前からは想像しにくいと思いますが、一つのファイル 2 つのウィンドウに分けて、シームレスに表示できるマイナーモードです。 とはいえ、文章では理解しにくいので実例で。 下の画像は、Emacs 23.1、Mac OS 用の INSTALL ファイルです。わりかし長いので、1 つの window では見切れています。 ここでウィンドウを 2 分割した後に、M-x follow-mode で follow-mode を有効にします。 同じファイルが 2 つのウィンドウに読み込まれた状態になります(2 つのウィンドウで同じファイルを見ている状

    follow-mode - 理系学生日記
    gan2
    gan2 2009/08/26
  • 池谷裕二が指南!やる気が出る「脳」のだまし方 | 達人のテクニック

    脳は飽きっぽくできています。「三日坊主」に悩む人が多いのも当然です。解決策は「脳をだます」ことでしょう。1つのポイントは「淡蒼球(たんそうきゅう)」という脳部位です。淡蒼球は「やる気」や「気合」など日常生活で大切な基礎パワーを生み出すといわれています。自分の意思で淡蒼球を動かすことはできません。しかし、ご紹介する「4つのスイッチ」を使えば、淡蒼球を起動させることが可能です。 東京大学大学院薬学系研究科准教授 池谷裕二●1970年、静岡県生まれ。98年東京大学大学院薬学系研究科にて、海馬の研究により薬学博士号取得。2002~05年コロンビア大学客員研究員。著書多数。最新刊はイラストレーター・上大岡トメとの共著『のうだま』(幻冬舎)。 1つ目のスイッチはBody(身体)。身体は脳の支配下にあると思われがちですが、当は逆で、カラダが主導権を握っています。進化の過程を思い出してください。脳とカラ

    gan2
    gan2 2009/08/26
    BERI . Body カラダ を動かす。Experience いつもと違うことをする。Reward ごほうびを与える。Ideomotor なりきる。
  • 【配色 - デザイン ★★★★★】 - Color Scheme Designer 3

    Paletton, the color scheme designer In love with colors, since 2002. Paletton application Colorpedia About Paletton About Paletton Paletton.com is a designer color tool designed for creating color combinations that work together well. It uses classical color theory with ancient artistic RYB color wheel to design color palettes of one to four hues, each of five different shades. Various preview sty

    gan2
    gan2 2009/08/26
    モードは左から「mono=同系色」「complement=補色」「triad=三色組」「tetrad=四色組」「analogic=類似色」「accented analogic=補色+類似色」