タグ

東北地方太平洋沖地震と自衛隊に関するganta319のブックマーク (10)

  • 日米共同、仙石線復旧へ「ソウルトレイン」作戦 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災で大きな被害を受けた宮城県東松島市野蒜(のびる)のJR仙石線野蒜駅で21日、在日米陸軍と自衛隊によるがれきの撤去作業が始まった。 あおば通駅(仙台市)と石巻駅を結ぶ仙石線は、JR東日ががれきの撤去や線路の復旧に取り組んでいるが、沿岸部の被害が甚大で、宮城県などの要請を受け、米軍などが撤去作業に協力することになった。 米兵約40人と自衛隊員16人がこの日、津波で駅舎に流れ込んだ冷蔵庫や自動販売機を運び出し、重機でホームのがれきを取り除いた。 米軍はこの作戦を「ソウル トレイン」と命名。指揮を執る在日米軍のアラン・ネイランド大佐は「作戦に日米の魂を注ぎたい」と話した。

  • 自衛隊員:下半身露出容疑で逮捕 被災地派遣嫌がり - 毎日jp(毎日新聞)

    神奈川県警港南署は20日、海上自衛隊横須賀基地所属の潜水艦救難母艦「ちよだ」乗組員で3等海曹、神山仁容疑者(31)=横浜市港南区日野中央1=を公然わいせつ容疑で現行犯逮捕した。 同署によると、神山容疑者は東日大震災で宮城県沖の遺体の収容作業に当たったことがあり、再び被災地に出動予定だったという。「前にストレスを感じた。捕まったら行かなくていいと思った」と供述しているという。 逮捕容疑は同日午後1時5分ごろ、同区港南中央通のレンタルビデオ店で下半身を露出したとしている。当日は非番だった。【吉住遊】

    ganta319
    ganta319 2011/04/21
    他に方法なかったのか・・・w
  • マニアックに行こうよ! 在日米海軍司令部発表「トモダチ作戦のまとめ(訳文)」

    在日米海軍司令部 広報・報道部から「アメリカ海軍、トモダチ作戦のまとめ」というメールを戴きました。全文をブログに掲載してみましたが、コピペで二次利用されるのはどうなのかと考えて消しました。 ただ、よくまとまった資料なので、このまま死蔵させてしまうのはもったいないと考え、翻訳文なら文責は私にあるのでブログに載せても問題なしと判断しました。 大急ぎで訳しましたので語訳があるかもしれませんが、参考にはなると思います。 二次利用の際はできればコピペではなく、リンクでお願いします。 ------------------------------------ 「第7艦隊はトモダチ作戦を振り返り黙祷する」 第7艦隊広報部 横須賀、日(2011年4月11日) 北日を襲った猛烈な地震と津波から1ヵ月たったこの日午後2時46分、海で、そして陸で、米第7艦隊の隊員は黙祷を捧げた。 震災後の救援活動は、日語で

  • 領空接近 ロシア機1・5倍、中国は2倍 自衛隊苦しい二正面作戦 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ロシア軍用機が日領空に接近する回数が、平成22年度は前年度の1・5倍に上ったことが8日、分かった。各国の領空接近に占める割合も65%から約80%に増加。中国機もハイペースで飛来し、領空接近は前年度の2倍に達している。中露両国は東日大震災後も偵察飛行や挑発を繰り返しており、被災地支援に10万人を投入している自衛隊は、苦しい“二正面作戦”を強いられている。 ロシア機の動向について、防衛省のシンクタンク「防衛研究所」が6日公表した「東アジア戦略概観」は、「偵察行動は南西地域にまで拡大している」と警戒感を示している。 防衛省によると、領空付近に飛来したロシア機に航空自衛隊の戦闘機が緊急発進(スクランブル)した回数は、21年度は197件だったが22年度は約300件に増えた。ロシア機に対するスクランブルは12〜17年度は100件ほどを維持。18〜21年度は200件前後で推移したが、22年度に再

  • 神町自衛隊が石巻で奮闘 住民の「ありがとう」に励まされ|山形新聞

    神町自衛隊が石巻で奮闘 住民の「ありがとう」に励まされ 2011年03月31日 11:16 Tweet 住宅街にヘドロと共に流れ込んだ工場の資材などを手作業で取り除き、行方不明者の捜索を続ける第20普通科連隊の隊員たち=30日午後11時51分、宮城県石巻市 「先は見えないが、少しずつ復旧は進んでいる。地道に作業に取り組んでいく」。東日大震災の発生直後から、陸上自衛隊神町駐屯地(東根市)の多くの隊員が被災地に入り、行方不明者の捜索やがれきの撤去などを続けている。津波で臨海部の工場や住宅地が壊滅的打撃を受けた宮城県石巻市では30日も、ひた向きに復旧作業や生活支援に取り組む姿があった。地元住民からの期待と感謝の言葉が、隊員たちの頑張りを後押ししている。(報道部・色摩高幸、近岡国史、東根支社・三沢秀樹) 石巻市の臨海部に隣接する大街道地区の住宅地。油混じりのヘドロの臭いが漂い、工業地帯から津波

  • 【東日本大震災】写真とメールが物語る、黙して語らぬ自衛隊員の姿+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    東日大震災での自衛隊による被災者支援活動は「最後の砦(とりで)」である。隊員はその重みを感じながら黙々と働くが、肉体的、精神的疲労は日ごとに増す。身内に犠牲が出てもわが身を顧みず、被災地にとどまる隊員も多い。実績を声高に誇ることもなく、黙して語らぬ隊員の思いと労苦を隊員同士のメールや写真から検証した。(半沢尚久、《》はメールの文面、写真は陸上自衛隊提供) ■車座で痛みを共有 《海には数メートルおきにご遺体が浮いている》《幼い亡骸(なきがら)を目にすると、わが子とダブってたまらない》 地震に津波の被害が重なった大震災。遺体収容も自衛隊の重要な任務のひとつで27日までに4150体を収容した。写真は宮城県山元町で冷たい水に膝までつかりながら遺体を囲み手を合わせる隊員を写し出す。 日常的に遺体を扱う警察官と違い、慣れているわけではない。とりわけ、海に流された遺体と対面するのはつらい作業だという。

    ganta319
    ganta319 2011/03/28
    TVではあまり報じられてない気がする・・・ もっと知られるべきだと思う
  • asahi.com(朝日新聞社):原発、過酷な現場 食事はカロリーメイト・椅子で睡眠 - 社会

    福島第一原発の復旧作業から休憩に戻り、線量計の測定を受ける東京電力の作業員=23日、福島県いわき市の小名浜港、河合博司撮影  震災から25日で2週間。東京電力福島第一原発は予断を許さない状態が続く。一方で、現場の作業環境も劣悪さを増している。その一端を、東電社員の家族が明かした。  「睡眠はイスに座ったまま1、2時間。トイレは水が出ず、汚れっぱなし」  今週初め。神奈川県に住む女性のもとに、第一原発で復旧作業にあたっている夫から初めて電話があった。夫は40代、東京社の原発部門の社員だ。11日の震災発生後からほぼ連日、対応のため会社に泊まり込んだ。16日、ようやく自宅に戻ったが、出勤すると、そのまま第一原発行きを命じられた。  「ヘリに乗る。福島に行く」  こんなメールを最後に、メールも電話もつながらなくなった。  16日は3号機から白煙が上がり、放射線量が上昇。自衛隊は上空からの放水を断

    ganta319
    ganta319 2011/03/25
    交代要員早く出してやれよ・・・ 職員が限界なら原発も終わるぞ・・・
  • 【海上自衛隊】 なんか凄いのが海から灯油やトイレを運んできた件

    1 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:06:11.68 ID:wSJRmsSN0● ?PLT(12000) ポイント特典 灯油や簡易トイレが石巻へ 海上自衛隊の輸送鑑「おおすみ」から灯油や簡易トイレを 石巻市内へ運び込む輸送用ホバークラフト。 http://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2011/03/20/hover/ 5 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 22:06:53.26 ID:Eg6kY1On0 でけええええええええええええええええええええええええええ 20 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/21(月) 22:08:32.38 ID:unJCBd0Z0 怖すぎワロタ 災害派遣の文字が余計怖い 519 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/

    【海上自衛隊】 なんか凄いのが海から灯油やトイレを運んできた件
    ganta319
    ganta319 2011/03/22
    荷台(?)に仮説トイレのようなものが・・・
  • 防衛省・自衛隊:防衛省ウェブサイトのHTTPSへの切り替えのお知らせ

    防衛省ウェブサイトのHTTPSへの切り替えのお知らせ 防衛省では、利用者の皆様に、より安全かつ安心にウェブサイトをご利用いただくため、ウェブサイトのHTTPS化を行いました。今後は、『https://www.mod.go.jp/』でのご利用をお願いいたします。あわせて、ブックマークやリンクなどのご確認をお願いいたします。 10秒後に自動的にHTTPSサイトを表示しますが、画面が切り替わらない場合は、お手数ですが、以下のURLをクリック下さい。 今後は、以下のとおり、冒頭に『https』を付記したURLからのアクセスをお願いいたします。 新しいURL

    ganta319
    ganta319 2011/03/15
    震災当初は連絡がとれず壊滅的被害を受けていたにもかかわらず松島の部隊も活動していることに自衛隊の凄さを感じた
  • 「直ちに生存者を救出せよ」 自衛隊の大活躍が凄すぎ!! 既に10000人の被災者を救出

    1 :名無しさん@涙目です。(西日):2011/03/14(月) 10:15:13.49 ID:qGgIfLhD0 ?PLT(12346) ポイント特典 【地震】9700人の救助 自衛隊の活動続く 今回の地震では、これまで1万2000人が救助されていますが、そのうち約9700人が 自衛隊の活動によるものです。 自衛隊は現在、約4万人の隊員が救助活動に携わっていて、さらに2万人が 派遣準備を行っています。13日、一日の主な活動では、陸上自衛隊が宮城県南三陸町の 志津川小学校で孤立していた6人をヘリコプターで救助しました。 海上自衛隊では、阿武隈川河口付近にいた10人を救出し、岩沼市に搬送したほか、 岩手県の大槌町では11人を県立釜石病院に搬送しました。航空自衛隊は69人を 気仙沼小学校に搬送、岩手県の山田町で12人を救出しました。 この3日間で約9700人を救助したということです。 また、

    「直ちに生存者を救出せよ」 自衛隊の大活躍が凄すぎ!! 既に10000人の被災者を救出
    ganta319
    ganta319 2011/03/14
    テレビで見てて普通に鳥肌たった・・・それにしてもこの非常時にも抗議してる人たちっていったい・・・?←訂正 どうやら抗議活動の映像は震災前のもののようですね誤解を招く記載はやめて欲しい
  • 1