タグ

ブックマーク / ascii.jp (13)

  • ハライチ澤部さん、マガシーク専属メンズモデルに

    マガシークは7月26日、芸人のハライチ澤部佑さんをセール期間中の専属メンズモデルとして起用すると発表した。 同プロジェクトでは、ニューヨークや東京の第一線で活躍するファッションフォトグラファー、スタイリスト、メイクアップアーティストら一流スタッフが集まり、芸人ハライチ澤部さんを“洗練された都会のオトコ「Fashion Model SAWABE」”としてプロデュースしている。 また就任と同時に「Fashion Model SAWABE」のファッションポートレート41枚の閲覧や、着用アイテムを購入出来る特設ページを「magaseek」サイト内に開設した。 ■「MAGASEEK×YU SAWABE from HARAICHI」 (http://mseek.jp/SAWABE/)

    gapao
    gapao 2012/07/27
    洗練された都会のオトコ「Fashion Model SAWABE」
  • 新「iPad」―感性を刺激する未体験の解像感がポストPCの未来を斬り開く (1/8)

    フルハイビジョン以上の画質がiPadの画面に アップルが、驚くべき製品を発表した。見た目は「iPad 2」と、そして名前は初代iPadと同じ「新しいiPad」だ。この製品は果たして当に新しいのか? テーブルの上にこれがポツンと置かれていても、ほとんどの人はこれが新しいiPadだとは気がつかないだろう。 だが、このiPadを手に取って、目の前のきれいな風景を写真に撮ったり、友達を動画で撮影したり、1080p画質の映画を見た瞬間、これまでとは明らかに違う感覚に襲われる。 それもそのはずで、一見何も変わらないように見える新iPadの9.7型ディスプレーには、これまでのiPad 2のディスプレー4つ分のドットが凝縮されている。 新「iPad」の画面は当にキメが細かく、色味もきれいだ。実はここまでキメを細かくすると、液晶画面の各ピクセルに電力を運ぶ線が目立ってしまい、画面がこの線の分だけ暗くなる

    新「iPad」―感性を刺激する未体験の解像感がポストPCの未来を斬り開く (1/8)
    gapao
    gapao 2012/03/15
    そもそも、「iPad 2」という名前すらも便宜上の名前でしかなかった、という事実
  • 日本語対応した「Siri」でオトナの限界に挑む! (1/5)

    Siriが日語に対応したから早速遊んでみた!! 「新しいiPad」の発表に合わせて、日語版「Siri」も提供が開始された。iOS 5.1にアップグレードすると、iPhone 4Sでのみ利用可能になる。細かいアップデート情報などは、きっとほかのライターさんがやるので、この記事では音声アシスタント機能「Siri」さんと遊んでみたインプレッションをお届けしよう。 「新しいiPad」でも搭載されるという、だいぶ遊べるというか、ものすごくお利口なSiriさんは、アップルのサイト上のPVもを見てもわかるとおり、メール送信や電話発信といったことは、英語版同様に楽々こなしてくれるのだ。 イントネーションがフリーダムで 認識性能がスゴイ まず驚くのは、日語認識精度の高さだ。多少イントネーションがおかしくても認識してくれるし、「理解できません」というわりには、ちゃんと話した言葉を表示してくれている。たと

    日本語対応した「Siri」でオトナの限界に挑む! (1/5)
    gapao
    gapao 2012/03/08
  • このネコミミ動くぞ! neurowearの謎に迫る! (1/2)

    アキバ的アイテムとしてすっかりお茶の間にも定着した感もあるネコ耳。秋葉原の街を歩いていると、バラエティショップやコスプレショップなどでネコ耳カチューシャを売っていたり、メイド・コスプレ飲店の店員さんが実際に付けていたりするので、見たことのある人も多いことだろう。 そんな秋葉原カルチャーに欠かすことのできないネコ耳だが、脳波をキャッチしてネコ耳が動くという、超未来型ガジェット“neurowear necomimi”を都内某所のラボで開発中との情報をキャッチ! ASCII.jpアキバチームは、早速潜入取材を敢行した。 センサーがキャッチした脳波を解析してモーションへと変換する、耳型コミュニケーションデバイス“neurowear necomimi”。現段階の最新型は、白と黒の2色が用意されている 都内の超一等地にある東京の街を一望できる高層ビルディングの一室で、ヨレヨレのASCII.jpチー

    このネコミミ動くぞ! neurowearの謎に迫る! (1/2)
    gapao
    gapao 2011/06/21
  • スマホ対応の新潮流「レスポンシブWebデザイン」とは? (1/3)

    スマートフォンの普及を背景に、「レスポンシブWebデザイン」(Responsive Web Design)という制作手法が海外で注目を集めている。レスポンシブWebデザインとはどのようなアプローチなのか? 実例で解説する。 ウィンドウサイズを基準にデザインを調整 レスポンシブWebデザインとは、デバイスごとに複数のデザインを用意するのではなく、ブラウザーのウィンドウサイズに合わせてデザインをフレキシブルに調整する制作手法だ。モバイルサイトの制作では、デバイスやスクリーンサイズごとにページを振り分ける方法が一般的だが、レスポンシブWebデザインではHTMLはそのままに、CSS3のメディアクエリーを利用してスタイルシートだけでデザインを変更する。 レスポンシブWebデザインは、2010年5月、米国のイーサン・マルコッテ氏によって提唱され、海外では企業サイトを含む多くのWebサイトで採用されてい

    スマホ対応の新潮流「レスポンシブWebデザイン」とは? (1/3)
    gapao
    gapao 2011/06/18
  • ASCII.jp:電子書籍を紙で売る! 「コトリコ」挑戦への道 (1/5)|古田雄介の“顔の見えるインターネット”

    2011年2月、1冊の電子書籍が話題を集めた。タイトルは「348人の女工さんに話を聞いてみました」。大正時代の警察が工場の従業員に労働環境を聞き取りしたレポートから女工の回答を集めて編集したで、作者はブログ「コトリコ」を運営するコトリコ氏だ。 注目はその販促方法。販売するのは、電子書籍がダウンロードできるURLをプリントした「段ボール」だ。電子書籍マーケットではなく、低コストで参加できるAmazonの委託販売サービスを利用している。480円の値が付けられた段ボールには、販売予定の3月22日までに1000件近くの予約が集まったということだ。 ※ 取材は東日大震災発生以前に行なった。震災の影響を受け、販売時期は4月に延長されている(筆者註) コトリコ氏は、この取り組みの目的に「個人が電子書籍販売で利益を得る」ことを掲げていたが、来の目的は別のところにあるらしい。顔の見えるインターネット

    ASCII.jp:電子書籍を紙で売る! 「コトリコ」挑戦への道 (1/5)|古田雄介の“顔の見えるインターネット”
    gapao
    gapao 2011/04/02
  • 拝啓 NHK会長様 (1/2)

    地デジはNHKにとっては無意味だった 拝啓 松正之様 私は1993年までNHKの報道局に勤務していた者です。あなたがテレビ番組のインターネット同時配信を検討するとの報道を見て、お手紙を書こうと思い立ちました。あなたはおそらくテレビ業界の内情はほとんどご存じないと思いますので、地デジがなぜ今のようにインターネットに取り残されたのか、簡単にご説明したいと思います。 NHKがお手とするイギリスのBBCは、2007年からすべての番組をネット同時配信するサービス「iPlayer」をスタートし、月間1億5000万回も再生される欧州一の人気サイトです。最初からNHKもこういうサービスを実施していれば、そもそも地デジは必要なかったはずです。まるで7年がかりで建設した鉄道が完成すると同時に、終点まで飛ぶジェット機の空港ができるようなものです。なぜNHKは今ごろまで、ネット同時配信をしなかったのでしょうか

    拝啓 NHK会長様 (1/2)
    gapao
    gapao 2011/03/02
    彼らの私的な既得権を守るために3000億円以上の税金が投入され、1万局以上の中継局をすべて建て直す壮大な回り道が行なわれた
  • Qtで加速する「脱X11」なUNIX汎用ソフト (1/2)

    連載「Apple Geeks」は、Apple製ハードウェア/ソフトウェア、またこれらの中核をなすOS X/iOSに関する解説を、余すことなくお贈りする連載です(連載目次はこちら)。 UNIX使い向けを始め、Apple関連テクノロジー情報を知りつくしたいユーザーに役立つ情報を提供します。 今回は「Qt」について。KDEの基礎をなすGUIフレームワークとして知られた存在だが、今やマルチプラットフォーム対応のソフト開発で広く利用されている。周辺機器に同梱のユーティリティで採用されるケースも多く、知らずに使っているユーザーも多いはずだ。そのQtが果たす役割を解説するとともに、今すぐOS Xで利用できるフリーソフト5点を紹介してみよう。 もう「X11」は必要ない? 現在のOS Xは、まごうことなき「UNIX」だ。前身のNEXTSTEPからしてBSD UNIXの系譜に連なる存在だが、Leopardの

    Qtで加速する「脱X11」なUNIX汎用ソフト (1/2)
    gapao
    gapao 2011/01/06
    最新のQtを使用するLinux向けソフトの多くが、CocoaソフトとしてOS Xネイティブで動く
  • マーク ジェイコブス、「ショップチャンネル」に世界初登場

    ショッピング専門チャンネル「ショップチャンネル」は12月8日、13日夜11時から12時まで、マーク ジェイコブス青山旗艦店より生中継を行うと発表した。 「マーク ジェイコブス」がテレビショッピングに登場するのは、世界でも初めて。 日の伝統的な建築技術を取り入れた青山旗艦店から生中継をすることで、商品紹介だけでなく、「マーク ジェイコブス」の世界観も発信する。販売アイテムは、同ブランドの象徴ともいえるハンドバッグを中心に、計8型を紹介する。価格帯は5万3550円~34万6500円。

    gapao
    gapao 2010/12/10
  • 無料のPDF編集ソフトで文書を効率的に活用する技 (1/3)

    デジタル文書の標準フォーマットと言える「PDF」。PDFファイルの閲覧には無料の「Adobe Reader」を利用するのが一般的だ。メーカー製パソコンにはAdobe Readerがプレインストールされていることも多く、普段は意識せずに表示していることだろう。 しかし、PDFは単に文書を表示するだけのフォーマットではない。ビジネスに有効な機能をたくさんサポートしているのだ。今回は、企画書のチェックや申請書の記入などに役立つ、PDF活用技を紹介しよう。 フリーソフトを使ってPDFファイルを編集 Foxit J-Reader ビジネスの場では、同僚や部下、取引先からの文書をチェックすることは多い。企画書や請求書、作成物の写真などを見ては、気になる点や修正してほしい部分をメールに書いて送ることも多いだろう。しかし、この方法ではチェックポイントをいちいち文章で明示する必要があるうえ、受け取る方もわか

    無料のPDF編集ソフトで文書を効率的に活用する技 (1/3)
    gapao
    gapao 2010/11/30
    Foxit
  • 見積書の作成

    Webサイト制作における見積書とは、Webサイトを制作・公開するために必要な、企画ディレクション費用、デザイン費用、システム関連費用、ランニング費用などをまとめて記載した書類です。ただし、クライアントが概算金額の提示を要求した場合は、企画提案書の中に概算金額を盛り込むこともあります。 正確な見積書を作成するには、ヒアリング後の企画提案書で方向性をしっかり固め、要件定義書でクライアントの意向とズレが生じていないか確認します。それでも、制作が進む中で、当初はなかった要望が発生することはよくあります。追加費用を相談するためにも、見積書に追加費用に関して記載しておくとともに、事前に十分説明しておくことが大切です。 見積書の具体的な作成方法 見積書に記載する見積金額は、一般的にページ単価×ページ数から計算できます。全体のページ数は、企画提案時にサイトマップを作成することで確認が可能です。 会社案内、

    見積書の作成
    gapao
    gapao 2010/11/30
  • たった5年で激変したITエンジニアの基礎スキル

    iPhoneもGmailもなかった2000年頃、たとえばメールであれば、一般ユーザーはOutlook Express、ハイエンドユーザーはBecky!を使う、といった習慣があった。Outlook Expressはデフォルトのメッセージ形式がHTMLメールだったので「Outlook Expressにはセキュリティ上の問題があるため、必ずテキスト形式に設定を変更してから使いましょう」というのが雑誌の定番解説だった。MB単位のファイルを添付して送ったら瞬時に送り先から電話がかかってきて、激怒されたこともある。瞬時に届いているのに。 当時HTMLメールを毛嫌いしていた人はいつごろWebメールを受け入れたのだろうか。いまではGmailのようなWebメールは、テキスト形式で送られてきたメールでもHTMLで表示するし、iPhoneの3G回線でMB単位の添付PDFファイルを普通に客先で表示している。どうや

    たった5年で激変したITエンジニアの基礎スキル
    gapao
    gapao 2010/11/30
  • ASCII.jp:黒船Google汐留沖に出現でWeb広告業界に激震! PVもUVもユーザー属性も比較できる「Ad Planner」

    Web業界に衝撃を与え続けてきたグーグルが、Web広告業界のビジネスの根幹を揺らがしかねないとんでもないツールを公開している。大手サイトのユニークビジター(UV)/ページビュー(PV)から、ユーザーの学歴や世帯収入といった属性まで丸見えにしてしまう「Google Ad Planner」だ。いったいどんなツールなのか。 「公称値」と「Google調べ」が比べられることに 「Google Ad Planner」は、Webニュースやポータルサイトなどへの広告出稿を検討している企業(広告主)の出稿計画をサポートするツールだ。昨年6月、米国でのサービス提供当初は招待制のクローズドなサービスで、日のWebメディアは未対応だったため、国内のニュースサイトは簡単に紹介した程度だった。しかしその後、対応する国が増え、現在では日のWebメディアにも対応、ユーザーインターフェイスは英語だが、Googleアカ

    ASCII.jp:黒船Google汐留沖に出現でWeb広告業界に激震! PVもUVもユーザー属性も比較できる「Ad Planner」
  • 1